本音で話すか建前で話すか果たしてどっちでしょうか?
文字色1 :名無しさん必死だな :2013/05/21(火) 23:28:26.20 ID:QTouQvu+T
http://ameblo.jp/nag0617/ 龍が如くシリーズが初めてソニーフォーマット以外に移植されるということで、
だいぶ話題になっていると思います。
ブログにも色々と多数コメントもきました。
とりあえず今言えることをブログに書くと長文になるので細かい話は
次回のニコニコ動画のセガなまで、お話しします。
3 :名無しさん必死だな :2013/05/21(火) 23:31:33.85 ID:cPLPjUET0
>>1
その記事へのコメントが初っ端からw
■期待していたのに
てっきり、龍が如く6かな?と思って楽しみに待ってたのに、いずれ龍が如く6を開発してくださいね、出来ればプレステ3で
5 :名無しさん必死だな :2013/05/21(火) 23:33:21.46 ID:XuLyiC930
>>3
ファンならどのハードででても買い支えてやれよw 9 :名無しさん必死だな :2013/05/21(火) 23:35:22.31 ID:DEdYiulh0
様子見でしょ
鞍替えするなら1~4あたりまで一気に発表するわ
11 :名無しさん必死だな :2013/05/21(火) 23:37:55.00 ID:m9iei7byP
もっと多くの人にプレイしてもらいたい、とか、当たり障りの無い理由じゃないの?
これを否定するような奴はキチガイ認定でOK
13 :名無しさん必死だな :2013/05/21(火) 23:38:38.29 ID:77ZLlCWt0
セガはサクラのちゃんとした新作出してくれればそれでいい…
59 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 00:26:34.57 ID:JXQT4kSi0
>>13
残念ながら当時のスタッフのほとんどは4で居なくなっちゃったので無理
今のスタッフは5大好きだから…
たぶん出ても逆転裁判5みたいなことになるのは目に見えてる
まあ個人的には逆転裁判5も5路線のサクラもありだと思ってるけど
毛嫌いするのもわからんでもないし難しいところだね 14 :名無しさん必死だな :2013/05/21(火) 23:40:55.22 ID:iZNLBnFD0
そのあたりさわりのない理由説明だったらブログに書ける長さだが…
18 :名無しさん必死だな :2013/05/21(火) 23:43:26.25 ID:m9iei7byP
内容だけ書くと当たり障り無いけど、色々な考えや思いがあって
ポジティブな結論に辿り着いたことを話す…と、いいと思う
19 :名無しさん必死だな :2013/05/21(火) 23:43:47.93 ID:XwYZnaNb0
売れるか売れないかなんて別にしても、
新規客層取ろうとしなけりゃジワジワ死んでいくだけだからな
20 :名無しさん必死だな :2013/05/21(火) 23:44:04.00 ID:bRDxj11WO
スマブラに参戦するからとか?
21 :名無しさん必死だな :2013/05/21(火) 23:47:20.42 ID:I9ZnIYO30
まぁいつまでもPS3に縋るわけにもいかんしな
22 :名無しさん必死だな :2013/05/21(火) 23:48:21.56 ID:ugJ6paVL0
日本でしか売れないゲームだからね
PSWの未来に期待してるほどバカじゃないという事。
24 :名無しさん必死だな :2013/05/21(火) 23:50:18.10 ID:Qy3GyO/z0
自分としてはF-ZERO新作を出すための準備だと思うね
賭けてもいいよ
28 :名無しさん必死だな :2013/05/21(火) 23:52:42.35 ID:Bbznht2/0
ダイレクトでわざわざF-ZEROの名前出してたりしたけど
F-ZEROって典型的なファンの声が大きいけど売れないソフトじゃね?出りゃ嬉しいけど
30 :名無しさん必死だな :2013/05/21(火) 23:57:06.24 ID:6QBoRqd5P
F-ZEROはゲーマー人気は高いけど 国内10万いくか怪しいのは確か
零と同じ枠だと思う 海外はどうなんだろう。海外はレースゲー腐るほどあるしな
リアル系は充実してるがスピード系は全滅だが読めないな
33 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 00:01:25.67 ID:rLibYQbC0
何か「信者たちに裏切った理由を話す」みたいな感じになってるのは気のせいだろうかw
40 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 00:05:37.88 ID:/lVXKIUu0
>>33
まあ、その部分は多かれ少なかれあるだろうね…
ブログコメ欄見てもさ。 44 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 00:11:14.41 ID:hCf1H4LP0
はっきり言える事はソニックを任天堂ハードで育てたいんだろうなセガは
海外はともかくスマブラやマリソニの恩恵あるのに国内は軽視してたきたからな
49 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 00:16:08.11 ID:bnPCywi10
>>44
ソニックを育てたいなら、どこのハードで出すかよりも、まずはちゃんと宣伝することが必要だよ。
人気の有無以前に、新作が発売したことにすら気付かれないこともよくあるぞ。 45 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 00:13:03.52 ID:qugoUhBB0
ファミリー向けコンテンツはどうしてもPSや箱じゃ無理そうだしな
46 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 00:13:43.93 ID:XylVJtLx0
NIGHTSリメイクしないかなぁ
48 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 00:15:24.28 ID:r5J2J+yrP
新規IP作らなくなった時点で残ってる手札を見ると
海外で売れない龍、海外で売れるけど任天堂機が主戦場のソニック
海外に出すのが悩ましいミク、こんくらいだしな
51 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 00:17:55.79 ID:Au1g+lx80
毎年赤字でバイナリーも爆死したからサミー側から怒られたんだろ。
まともな頭がある奴ならPSWに先がないのは分かるからな。そんなところに力を入れてる時点で池沼
56 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 00:22:27.15 ID:hCf1H4LP0
ソニックは本シリーズやスピンオフ関係で任天堂
初音ミクは任天堂、PSの携帯・据え置きで両展開
一番今後の展開に先行き見えないのは龍がだよな
現状PS3とともに死ぬタイトルなんて言われてるし
58 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 00:25:46.95 ID:PSzaQjJY0
バイナリーで龍チームが国内ゲーしか作れないことがばれたからなー
龍もPS3に移行時は落ち込んだしPS4に移行したら同じ事が起こるだろう
その補填になるならありだろう
61 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 00:35:17.53 ID:2eIWmwWf0
しょっちゅうヤクザとミクって揶揄されるけど、手堅いタイトルに育ったんだよな
ハード移行の時期に合わせて、販売層を増やしたいから
今回のようなWiiUに1・2のリマスターを出そうと考えたのだろう。
ミクがDIVAに加えてmiraiを発売して路線増やしたのと似たような感じかしら。
64 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 00:41:07.23 ID:lWpcEZRd0
どう考えても、新規層を開拓したいからだろうねぇ
ゲーム制作者なら、一人でも多くの人に自分の作ったゲームをプレイしてもらいたいって
そう思わないとおかしいだろうw
69 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 00:43:22.63 ID:mPbHzoZo0
ゲハはPS4が出たらPS3が終わりだと断定してるオバカちゃんが多くて困る
71 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 00:45:02.37 ID:z1qv1a+h0
>>69
でもゴキちゃんたちはPS4のためにPS3のネガキャンを始めちゃうよ
90 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 01:11:10.17 ID:cOpHR/4V0
>>71
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20130222_589023.html
既にSCEの幹部自らが「PS4はPS3より凄い!」とアピールするために「マルチタイトルは
PS3が劣化してた」「Cellのプログラムはパズルゲームみたいだった」「PS3はメモリ少なくて
クロスチャットもできなかったし、あれもこれもできなくてストレスマッハだった」とかPS3を
ディスり始めておりますw
73 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 00:47:09.35 ID:OA3p4T9j0
>>69
PS3が終わらないとPS4が始まらないわけだが
74 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 00:47:56.17 ID:r5J2J+yrP
>>69
いや、PS4はPS3に殺されるってのが大半じゃね? 75 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 00:49:03.62 ID:reZ4aEFvO
普通に考えたらサミーがPS4には出させないからなあ
ソニー自身が国内だと商売にならないと言ってるPS4に出すのは、株主への背信行為のようなもの
あとは消去法だ
76 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 00:50:00.36 ID:bnPCywi10
まぁ最初はPS4とPS3のマルチが多くなるんだろうけど、
いずれはPS3を切らないといけないからね。
いつまでも延命してたら世代交代が進まないし。
77 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 00:51:39.70 ID:hCf1H4LP0
>>76
最悪のシナリオはPSPとvitaみたいに共倒れだな
タイトル数は多いのに明らかにPSP市場は終わっちゃったからな 96 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 01:24:20.75 ID:5qScDPKw0
PS4や720じゃ国内オンリーのこういうタイトルや
中小のソフトは商売にならないから
PS4でてPS3市場がしぼんでも何とかするための保険
が理由だろうけど
こう素直には言わないだろうな
97 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 01:24:55.30 ID:M/q6o0yn0
ちゃんと説明しないとソニー信者に生首コラ画像作られちゃうからな
小島監督みたいに
98 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 01:26:29.18 ID:reZ4aEFvO
きちんと説明しても許してもらえないかも
だって結局のところプレステのせいなんだから
99 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 01:26:50.75 ID:jHz7vis+0
義という意味では「見参」の後のMGS4発売時に
「PS3本格始動!」と言い始めたのは龍に失礼じゃね?と思った。
107 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 01:37:15.15 ID:xP27yC+aO
あくまで個人的願望を一切排除した超客観的な意見だが
F-ZEROの新作を作ることになって、まずは習作代わりに既存のタイトルを移植しようと考えたのでは
きっとそう
108 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 01:37:32.11 ID:WQLs3xSF0
予想としては下記のような建前だけで本音と確信ゼロの内容になると見た。
龍シリーズもPS2に初代が発売されてから今年末で8年、
計7作品を出させていただく事ができました。
これは皆さんの熱い支援と、企画を救って頂いたSCEさんのお陰だと思っています。
しかし、安定したシリーズになるにつれて、龍チームの中でさらに多くの人々に、
この皆さんが救っていただいた「龍が如く」を知ってほしいとの熱望が抑えきれなくなり、
そこで、今回任天堂さんのWiiUに新たなる市場開拓と出会いの場として選択させて頂きました。
無論、SCEさんや皆さんのご恩を忘れたわけではありません。
これからもよろしくお願いします。
110 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 01:41:45.95 ID:NMy2sJDg0
今後はマルチが主流になるってことなんじゃね?
なんかセガは他にもWIIU用タイトル発表していくって言ってたみたいだし
112 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 01:48:57.45 ID:PPF2WqIy0
龍が如くとか何が面白いやらさっぱりなんだが
つまらんムービーとかチンピラ殴るとか、本当に教育上よろしくないのってこういうゲームだと思うんだがな
115 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 01:50:11.23 ID:jHLbGJlk0
>>112
大人向けに作ってるのに教育上も糞もない
マトモな親なら子供にやらせない
やらせてる親はマトモじゃない
120 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 01:56:25.78 ID:PPF2WqIy0
>>115
だとしたら任天堂ハードに出すって結構ミスマッチだよなあ
まあWiiでもCEROZタイトルはあったけど
個人的にはPS以外のハードに出てこられても全くピンとこないタイトルだわ 121 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 01:56:39.40 ID:DVNOpIRX0
WiiUでの展開を決める時に「とりあえず何か出すけど新作作るのは面倒だしHD移植でも出しとけ」ぐらいの適当な理由だと思ってたが
わざわざ別途話すような事情があるのか
124 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 02:00:31.29 ID:PPF2WqIy0
>>121
小島の件とかベヨネッタの件みたいに、PS信者が大騒ぎするんじゃないかと
勝手に勘違いしてたりするんじゃないかね
126 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 02:02:28.29 ID:NMy2sJDg0
>>121
WIIU用タイトルこれから発表していくって言ってたし
なんかあるかもな 122 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 01:57:06.19 ID:jHz7vis+0
「スマブラUにどうしても参加したかったので。
え?PSにもそういうのある?カート系も?いやそれは知らないですね」
123 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 01:57:28.10 ID:NMy2sJDg0
龍移植したのって普通にWIIUでのシリーズ展開を見据えてってのが正解だと思うよ
128 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 02:08:42.10 ID:DVNOpIRX0
後はソニック新作も出すから任天堂にいい顔しておく為とかかね
逆に任天堂からソニック以外も何か出してくれと言われたのかもしれんし
何にせよ特に複雑な理由は無さそうかなw
138 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 02:53:29.24 ID:tMd0Jr780
引っ張った所でPSWが納得する理由などないだろうに
ニコ生に人引っ張りたいだけなのか?
147 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 04:02:34.22 ID:eICcR9xf0
常識的に考えて実質崩壊してるSCEに頼りきりの方がおかしいと思うがな
151 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 04:13:04.55 ID:F6jyYkq90
メーカーの勝手な思惑で好きなシリーズ最新作が所有しているハードでできなくなるのはユーザーにとっては迷惑だよね。
だからといってそれ1作のために同世代の別ハードを購入するなんて馬鹿馬鹿しいし、金の無駄。
別ハードで野心的な新規タイトルを立ち上げるってんならいいけどさ。
今の時代、そうするほどの余裕も無いんだろうな。
160 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 05:55:17.19 ID:eICcR9xf0
>>151
そんな事言われてもソニーの状況見てこのまま留まる方がどうかしてるよ
ビル売っての黒字で喜んでるんだから 168 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 10:01:50.11 ID:r5J2J+yrP
>>151
世代交代時にはどっちみちハード買いなおしになる
そこで、本体価格がお手ごろなハードに移動するほうが
大多数のハードを仕方なく買っている人にとっては好都合なはずなんだ 154 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 04:33:14.07 ID:WdPzLkHt0
関係無いけど岩田社長には「お会いするのはF-ZEROをいっしょに作って以来ですね」と言った時に、
外見の変化に触れて欲しかったなw
155 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 04:46:45.13 ID:4d0cQbGf0
岩田は岩田で当時は典型的なオタクみたいな風貌だったからイーブン
156 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 04:47:43.53 ID:F6jyYkq90
お互い逆方向に進化してる
159 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 05:54:33.32 ID:UySUOj+3O
PS2からのソフトで50万キープしてる奇跡のようなソフトは龍のみになってしまったからな
素直に凄いと思うよー
164 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 07:23:38.35 ID:OnTV1NWW0
今後、セガのCS事業では開発費をセガサミーと任天堂で折半することになりました。
そのため、自分の一番の自信作を手土産に、任天堂ハードに参入します。
…とかでも驚かないけど
セガサミーかなり渋くなってきてるみたいだし
岩田社長はやけに、セガと任天堂のゲームに対するスタンスが似てるとか強調してたし
169 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 10:07:36.16 ID:tJvfKhpG0
名越の若い写真見て笑いまくった
真面目な好青年のお手本みたいじゃん
http://livedoor.blogimg.jp/hetmk73/imgs/0/6/0661062a.jpg これ
173 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 10:14:06.99 ID:W/DGaKBC0
>>169
ゲームクリエイターだと名越と桜井の容姿の変遷は謎すぎて笑う
175 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 10:30:06.13 ID:PPSfAfI+0
>>169
うわ、すごいな。大人になって何か目覚めたんだな。
昔は高校デビューって言われたあんな感じだな。 171 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 10:10:52.92 ID:uXlbMyp5P
今更1&2の移植しただけなのに結構ショック受けてるのなw
まあ形としては確かに初のPS以外展開だけどさ。
174 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 10:16:07.13 ID:L58Dc57mO
1ハードに限定してたのはセガの予算・技術の関係で
シリーズ売って上から予算を勝ち取って
技術的には自社でマルチのゲームエンジン作るとこまで来たから
条件限定しなくて良くなったんだから
もう1ハードに限定する必要もない
ただそれだとあまりに味気ないから
名越としては人情に訴えるような理由を考えてるんでしょ
管理人コメント
斜陽であるPS3、前途多難なPS4、終了寸前のPSP、死亡確定のVITA
そして未来がないソニー&SCE・・・確かに他のハードへの移行を考慮する理由はありますね。
もちろんセガとしましてもソニックやマリソニといった世界ミリオンクラスの人気ソフトを定期的に発売する為に
任天堂とのパイプを太くしておきたいという思惑もあるでしょう。
ソニック関連と任天堂ユーザーとの相性が良いのは有名ですしね。
最終的には龍が如くも国内&海外の任天堂ユーザーに受け入れてもらいたいというのは間違いないでしょう。
成功するかどうかはまだ不透明ですが(正直いきなりブレイクはないと思っています)
例え今回の結果が今ひとつでも根気良く続編の移殖&新作の発売をして
少しずつでも従来ユーザーの移行&新規ユーザーの獲得を行うべきでしょうね。
なんにせよ、本音で話すか建前で話すか果たしてどちらなのでしょうか?
スポンサーサイト