再掲載された方の画像はPS3というハードを考慮すると相当頑張っていますね。
しかしこのごちゃごちゃ感は・・・やはり敷居の高さは否めません。
元スレ「【悲報】PS3のFF14がボケボケ」からのまとめです
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1369227210/文字色1 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 21:53:30.45 ID:3jHDZvpx0
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up235389.jpg 3 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 21:55:09.39 ID:xcZVLFuD0
スクエニはPC版を買って欲しいようだ
4 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 21:56:03.26 ID:WNwtJJJ+0
画面の情報量が多すぎて何が何だか
7 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 21:58:21.18 ID:vHtnac1K0
ごちゃごちゃしすぎで付いていけない
MMOってこんなもんなん?
13 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:03:54.74 ID:iyfFfHA30
>>7
MMOは仲間の情報や戦闘、コミュニケーションなどのログが表示されるからな・・・普通のRPGよりは情報量がかなり多くなるのは避けられない
もちろん消そうと思えば消せるけど 8 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 21:59:39.38 ID:1u1VpF240
PS3版だけスペックの関係上別モデルなんだっけか・・・。
やっぱGPUが貧弱過ぎるわ。
9 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:00:05.73 ID:67maFe8WP
これはすごいな
全く付いてけねーわ
14 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:07:04.05 ID:95g1P/VW0
ボケボケとか以前にUIが前時代って感じなんだが…
これ本当に作り直したのか?
15 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:08:15.21 ID:iyfFfHA30
まぁこの画像は文字のエッジまでボケてるから、過度の圧縮をしたか加工したかのどちらかだろうけど
PC版に比べたらかなり低解像度じゃないと動かないだろうし、高画質でぬるぬるーを考えたらPCなのは変わらんな
17 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:10:01.65 ID:So5Zlfib0
MMOでもごちゃごちゃしてる部類だと思う
設定でショートカットの名前辺りは消せそうな気もするけど
22 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:18:29.76 ID:iyfFfHA30
>>17
ログのフィルタ、行数の設定、レーダーのオンオフ、クエスト詳細の収納、一時的に全表示を消す
そのくらいはできるんじゃね
24 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:27:36.68 ID:95g1P/VW0
>>22
FF11同様、チャット窓一つでフィルタでやりくりすると言う面倒な仕様に見えて仕方が無い
ここの開発もゲームをプレイしない奴らが作っているんだろうなぁ…
基本無料のガチャゲーで売ったほういいんじゃないかな?
25 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:32:39.33 ID:iyfFfHA30
>>24
タブ切り替えは出来る可能性もあるけど、窓一つはしょうがないんじゃね、コンシューマーだと表示場所がないっそ
もしくはログ数が少なくなりすぎるか・・・
ガチャゲーは個人的には問題外なのでノーコメントで 30 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:35:43.52 ID:IHWsD6rm0
>>24
ログ自体ほとんど見ない仕様になってたけどねぇ。
FF11はログ凝視ゲーだったけど完全に転換してるね。 41 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:41:41.60 ID:95g1P/VW0
>>25
携帯機ならまだ窓一つでも理解できるが、据え置きで今の時代コレは無いと思うんだがなぁ
PC版は窓分割および配置も自由っていうならPC版をやってみたいとは考えている。
ただ、コンシューマーに合わせてPCが制限されるような事は…やるだろうなスクエニなら
FF11のようにPS2に足引っ張られるのが目に見える。
PC版とコンシューマー版で区別してサービス提供して欲しいのに、何故混ぜようとするんだろうな 50 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:47:44.13 ID:iyfFfHA30
>>41
据え置きだと解像度が低いから普通に置く場所がないっそ
タブ切り替えが限界だと思うよ
あとPC版とコンシューマーじゃまるで違うが普通かと、少なくともUIで制限受けたりせんよ18 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:10:10.96 ID:TU9VjuvA0
って言うかちゃんとPS3版作ってたのか!
20 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:15:30.24 ID:6H/O141R0
ぱっと見画面がごちゃごいちゃしすぎ
もうちょっと配置に仕方あるだろ
31 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:37:21.60 ID:qugoUhBB0
これ以上ダラダラしても儲けなんねえから夏休みのタイミングで強制射出しろよ。
有料ベータでも客は来てくれる
35 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:38:29.06 ID:RBfz38M30
βやったがクソとしかいいようがないんだよなぁ・・・
44 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:43:21.44 ID:/vQYWXRSP
カメラかなり寄ってるけど、これ以上下げれないと相当きついな
所詮PS3じゃ無理ゲーかPC版安定
45 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:44:03.86 ID:wKoLSXLe0
oops, どうやらさっきのポロリ、解像度を引き伸ばしてポロリしてしまったらしく、
猛烈に開発からディスられました。差し替えますので、お待ちを orz
新しいSS用意するから見とけよ見とけよ~?
46 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:44:38.67 ID:nU2IV/9K0
>>45
結局ごちゃごちゃしてるとか言う印象は変わんないんだけどな! 47 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:45:33.72 ID:gWpIyfabP
PC版は3つか4つ窓置けるのに、PS3は1つってあるのか?
まぁゴチャゴチャと言われてもMMOでこれ以上減らしようがないって印象
48 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:47:00.97 ID:X/Sb8DzF0
ゴチャゴチャと感じるのはアイコンのせいなんだよな
プレイしてない奴には意味不明で拒否反応が出る
53 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:48:48.61 ID:RBfz38M30
>>48
それでも操作性に直感性を出すためとは言ってもこれはひどい配置だと思うわ 49 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:47:26.52 ID:AhTVxYag0
無理してださずにPS4で出せば良いのにな
FF13のβ券とかもう殆どの人気にしてないだろ
59 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:51:06.05 ID:gbncPLqo0
>>49
PS4版は出すみたいだぞ
360版やXBOXONEでは出さない事を会議で決定したってこの前のニコ生超会議で言ってたわ 60 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:51:34.51 ID:ArTradge0
画面ごちゃごちゃしすぎw
そりゃドラクエ10に客流れるわ
63 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:53:17.60 ID:OgvTv9po0
>>60
ヒント:世界一?ぐらいオプション設定項目が多(ry 64 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:54:07.57 ID:vx5VteDn0
なんか画像引き伸ばしてうpしちゃったみたいね。
65 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:54:56.21 ID:gWpIyfabP
要するにキャプチャをミスったってこと?
69 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:57:03.87 ID:vx5VteDn0
>>65
うん。なんか再掲するらしい 73 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 22:59:32.80 ID:1xWT3XYU0
まあそれはそれとして
PS4のロンチとかで出した方が色々と良かった気がする
色んな手間暇考えたらさほど労力は変わんなかったんじゃないかね
75 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 23:00:43.11 ID:qPdtCIXf0
PC版の推奨スペック見ればそもそも動くだけで奇跡と言える
77 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 23:04:37.73 ID:sPU/+ibR0
13につけたβ券?がようやく使えるのか
80 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 23:06:11.64 ID:bGmioQb30
>>77
それでβテスト応募できるよ
81 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 23:06:15.17 ID:nU2IV/9K0
>>77
もう募集してるから使うつもりだったら応募してきたほうがいい、2週間ぐらいで始まるし 85 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 23:21:35.41 ID:vx5VteDn0
修正きたぞ
http://sphotos-e.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn2/981824_458792277542158_362924142_o.jpg http://sphotos-b.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/967039_458792274208825_1119341386_o.jpg http://sphotos-h.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-frc3/461110_458792190875500_766571304_o.jpg http://sphotos-c.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn2/976961_458792360875483_2121980542_o.jpg 87 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 23:24:00.76 ID:gWpIyfabP
さすがに正規の解像度だと絵がしっかり出てるな
88 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 23:25:15.70 ID:/jR3sbgRP
3Dはまだボケボケでアイコンだけくっきりしてる
90 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 23:28:27.59 ID:iyfFfHA30
圧縮率もありそうだけどまぁPS3ならこんなもんだろう
91 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 23:29:33.43 ID:u7wTnLy10
PS3は動かすとボロが出る
20fps前後ならこのくらい余裕だろ
92 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 23:30:52.12 ID:WacYmaB/0
木の表現がさっきよりだいぶマシ
93 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 23:32:20.53 ID:IHWsD6rm0
PS3はどこまでラグがないかが重要か。
グラは十分満足。
94 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 23:35:52.11 ID:XwO+eYOU0
このグラで普通に遊べたら十分じゃないか?
98 :名無しさん必死だな :2013/05/22(水) 23:40:18.60 ID:5wHplqwm0
綺麗にするか滑らかにするかUIや文字を見やすくするかなどトレードオフの選択が多いだろうな
100 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 00:10:42.38 ID:9yhMTpCUP
MMOなんだから30でもいいんじゃないかな。人が多い場所でカックカクするのは当たり前だし仕方ない
102 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 00:16:29.22 ID:kRqMI/uEP
そらしゃーないわ
鬼のようなスペック要求するMMOを出すのが間違い
103 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 00:19:24.55 ID:JwRj0NiD0
>>1の画面ってあっちこっち文字だらけなんだけど、プレイ中にこれ全部把握なんてできるのか?
104 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 00:22:08.11 ID:9yhMTpCUP
>>103
全部を見る必要はないけど、慣れれば自然と必要な情報を読み取れるようになる
よっぽど頂点を目指すのでない限り、文字を読む必要はほとんどない
MMOではごく普通の情報量
105 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 00:22:33.32 ID:89vBIddk0
>>103
今回は11と違ってログあんま重要じゃないから、とりあえずHPと技どれにしようかなーだけ考えてればいいと思われ
クエの詳細とかは道中や戦闘ない時にでも確認すればいいし 106 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 00:23:44.49 ID:JwRj0NiD0
綺麗な画面が―っていってる画面の半分くらいが文字で埋もれてるってのはなんかのギャグかしらって思ってしまうわ
109 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 00:26:21.74 ID:9yhMTpCUP
>>106
ぶっちゃけ全部の情報を表示したら景色なんて何も見えず、画面全体が情報で埋まる
だいぶ絞ってこれくらい。MMOってそんなもん 133 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 07:09:24.60 ID:Ez6nAdTd0
>>109
これで更に外部補助表示ツールなんか(あれば)それで補助しないといけないぐらい
やばいんだよな
トップ廃人層というのはそんなもんかな
108 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 00:24:18.63 ID:9yhMTpCUP
ちょっと語弊があった
このゲームはやってないからあくまでも一般論だけど、バトル中に全ての文字情報を瞬時に読み取る必要はない
頂点を目指して廃プレイするなら文字もある程度読むことになるが、普通の人はそんなことしない
111 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 00:43:20.62 ID:Gl92cnTE0
こんな汚い画質がPS3クオリティなんだね
流石、ソニーですねww
112 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 00:48:42.07 ID:H3FSpoAJ0
>>111
グラフィックにこだわったオフゲと比べると落ちるだろうね。むしろそれは当然だよ。
MMOでこのグラ維持してて、『軽さ』も表現できたらブームくると思うわ。
他のMMOと比べたら頭一つ抜けてるしね。
PS3で実際に動かしてみないと本当の評価はできないな。もう少し待たないとちゃんとした評価は難しい。
113 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 00:50:39.53 ID:JwRj0NiD0
完全新作ならそーかも知れんが、FF14はもう評判が地に落ちてるからなぁ…
新生~っていうのをどこまで信じてもらえるか。
そしてなによりすでに「FF」のブランド力がガタ落ちになってるのが痛い。
114 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 00:51:20.44 ID:NlekgRsO0
画面きれいでもゲーム部分が現状は酷い
Cβも信者だらけで酷かったし
118 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 01:08:58.52 ID:H3FSpoAJ0
>>114
β3が近日あるから、その時にどれくらい変化してるか確認だね。
信者という分類の仕方は賛同しないけど、基本的に参加者は厳しい目でみてると思う。
β3での改修部分開示が多いからそこで再評価する、って人が大半のはず。
今の段階でクソゲークソゲー!って連呼する人も、すげーすげー!って連呼する人もどっちもズレてるね。
119 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 01:15:38.45 ID:JwRj0NiD0
いや、冗談抜きでね完全作り直しレベルにするなら悪評のついてるFF14のタイトルは捨てて
FF15とかFFなんたらみたいに別ゲー扱いにした方がいいと思うのよ。
一回こけたオンラインゲームが一転復活、なんて聞いたことないし。
121 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 01:26:28.63 ID:H3FSpoAJ0
>>119
それだけFFというものが大事な会社だから穴開けたくないんだろうね。
失敗したMMOがナンバリングのもので且つ失敗してるってパターン自体が初めてなんでない?
個人的には信用落ちた時に復権する為にはコケた物放置で新しいもの作っていくより、コケたものを精錬した方が信用は得られると思うわ。
単純な売上や利益だけ見たら新規でナンバリングした方がいいのは確かだろうね。
会社の判断はリスキーだけど、結果的に成功しそうな流れが少なからずできつつある。
127 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 06:16:40.03 ID:DSvhw3Pg0
>>119
一度コケたものを例えPS4用にナンバリングも変えたところで、信用なければ
くいつき悪いと思うぞ?
採算度外視で信用回復の為にナンバリングはそのままにしたのは、新生14がどうなるかは別にして
■の未来という意味で正解だと思う
新生がある程度成功すればFF15でもある程度成功するよ
FF自体のブランド力は衰退はしているものの、昔のFFの人気は衰えてないからな。
その人気あるFFの物を人気ある順に14に積め込んでいくからこれは大きいし
同じ■のゲーム、FFのMMOだからできること。
139 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 10:12:32.37 ID:aUUlcmZYP
FF11でリアルマネー稼ぎの中華だらけで月額有料でいやな思いして
白騎士はリアルマネーないから平和で無料で何倍も面白かった
やっぱプレイヤーの層と質が大事だな
140 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 10:43:08.19 ID:uNCg1KWH0
理想
http://blog-imgs-36.fc2.com/i/l/o/iloveff14/ff14ss20111013a.jpg
現実
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up235389.jpg
142 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 10:50:48.28 ID:ziKpC3jh0
新生14ちゃんは見映えのするグラだけど中身は散々やで
144 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 11:04:21.96 ID:O3Gg/oBYP
諦めてPS4で出せよ。
149 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 11:56:18.56 ID:8L/RhLEz0
最適化が難しいMMOでここまでだせれば十分でしょ。
FF11も最後までPS2でやり通してる人もいるし、
ゲームにPCまで持ち出すのはちょっとって言う人には十分じゃね。
比較すべきはDQ10Wii版
150 :名無しさん必死だな :2013/05/23(木) 11:56:34.41 ID:VU8JYKjh0
これをみるとドラクエXのUIは結構頑張ったと実感するな
管理人コメント
PCの推奨スペックを考慮しますと映像面でPS3版は本当に頑張っていますね。
後は中身ですが・・・現状ではかなり厳しい意見が出ています。
元々の旧FF14が酷評されて当然という内容でしたので
この新生FF14もどうしても厳しい目で見られてしまいます。
それをどう払拭するかが勝負所でしょうね。
それはそれとしまして、SSを見てまず印象に残りましたのは
ごちゃごちゃしている&複雑&難しそうというマイナス面のみでした。
スレを読む限りそんなに文字情報に気を使う必要はないそうですが、それでも高い敷居を感じるのは仕方ありません。
こうしてみるとドラクエ10は本当に初心者向けに相当気を使って製作されていたんですね。
FF14でドラクエ10の素晴らしさを再認識する・・・なんて皮肉なのでしょうか。
スポンサーサイト