管理人さん、それよりも今からスプラトゥーン試写会だよ。
どうやらサーバーの接続障害が出てて繋がりにくい状態らしいが…
折角早起きしたんだから早くやりたいよ。
どうやら日にちを間違えてたようだ。我ながら酷い勘違いだ。
まぁ…発売まで後3日だし、直ぐに本編を楽しめるから問題無い。
ゼノクロをしながら気長に待つとしよう。
[ 2015/05/25 07:37 ]
昨日やったぞwww
ドジなコメントで少し笑ってしまった
任天堂にはスマホもCSも頑張ってほしいよ
いつまでも任天堂キャラの人気を保っていってもらいたい
最近身の回りにリアルのイカの情報が目につく、イカがおれを誘惑してくる・・・(´Д`)
100円くらいの課金になるんじゃないかな、ゲーセンで遊ぶ感覚で
広く薄くというのも狭い顧客層よりかはマシというだけで出来るなら広く深くを目指して欲しい。
あと広くしようと思っていても無意識の内に視野を狭めていることには注意が必要。
最近の萌え絵みたいなキャラデザラッシュは確実に視野を狭めていると思う。大の真面目な大人がそんなゲームをやるには、世間の目が厳し過ぎるし敬遠される。最近はそれが日本の文化だからOKみたいに扱われるが、そんな文化を知らん海外の方からすれば気持ち悪いだけ。
ポケモンでさえ人の中身よりも外見を重視し出すし、それが当たり前と受け入れられている価値観は正しくない。ヒガナとかカガリとかいうキャラは現実に居たら間違いなく精神病院送りなのにゲーム内では悪い奴じゃない扱いだし、見た目だけで善人扱いするファンが一定数いる。
正直自分があまりゲームをやらなくなったのはこんなゲームが増えすぎたからだと思う。他所の流行りに乗っかったデザインでなく、スプラトゥーンみたいな例え少しブサイクでも一からデザインにして欲しい。一番大事なのは中身だからやっている内に外見には自然と愛着でるし。既存のゲームをやった人だけが開発者になるのでなく、全くの異なる畑からも人材を集めることで広い視野を持てるようになって貰いたい。
[2015/05/25 08:19]
個人の事情を全体の問題みたいに言われてもな。
[ 2015/05/25 08:19 ]
あなたつかれてるのよ・・・。
自分は同意見ですね
買い切りや月額だと億単位の客に遊んでもらうのは無理だろうから
やはりポケとるみたいな基本無料、課金上限家庭用ソフト一本分がベストだろう
F2Pの良い所を取り入れつつ生活を壊すような課金はさせなくて済む
[ 2015/05/25 08:19 ]
まあわからなくはないかな
個性は大事だよね
どうせこれを言質に叩くんだよなあ。以前の課金DLCについてのコメントにも総出で揚げ足とりしてたし。
任天堂が重課金以外での商法を確立するのか期待してみよう
昔:射幸心を煽る課金はしない
今:今の課金方法の追随はしない
今の課金形態:射幸心を煽る形の課金が主流
言ってることは何も変わってないのに、どう叩くのやら
スマホのゲームがどんなもんかまだ全然わからんけど、遊んだあとも思い出に残るようなゲームだといいな
[ 2015/05/25 10:08 ]
普通の人ならそう思うんだけどねぇ、あいつらおミソ昆虫並みだから
「射幸心を煽る課金はしない 」→「課金はしない(DLCは販売しない)」みたくなるから
上の人が危惧するのはもっともな気がする。
FEifなんかも分割商法だとか高額DLCだとか因縁つけてるゴキとか某ウジワラとかいるけどさ
あれだって3本ソフトあって1本買うと他は半額以下で買えますよってだけじゃん。
アイツらホント文章読まない、読んでも自分の都合のいいように改変するからどうしようもない。
はいはい
知ってた
てか任天堂が重課金なんてはじめたら日本のゲーム産業終わるわw
少数重課金って海外でも同じじゃね?
関連記事の0.25%の課金者が支えてるってのソース海外発だったよね?
一方糞SEGAは旧来の基本無料を今季46本投入するってさ。
一体何本生き残るのやら…
大量のコピペ餌をばらまいて黒字宣言のSEーGAー(失笑)
まあセガがIP大事にしないのは今に始まった事じゃないし(泣笑
[ 2015/05/25 08:27 ]
世間の目が厳し過ぎるし敬遠されるっつってんだろ
どう考えても全体の問題だから
実際妖怪ウォッチに一時的に持ってかれたのもオタ臭かったから親が嫌ったんだろうが
お前は二度とPSを馬鹿にするなよそっちの住人だから
[ 2015/05/25 18:20 ]
SEーGAーが馬鹿にされる筋合いはない
しねカス
えっ何この二年越しのレスは
コメントの投稿