PS3を見てるとPS4って大多数の人からはいらないと思われてる気がする
毎年、年始の発売予定スケジュールで任天堂煽って次の年こういう結果になってますね。
2013もそうでしたが2014は彼らに言わせると何も無いはずだったのに。
PSソフトはランク外でじわ売れしてミリオン行ってるんだよ(棒
・・・ってのを割と真剣に信じてる子がいた気がするがw
そりゃいたる所でソニー陣営が飼ってる業者が任天堂のネガをまき散らす訳だ くやしくて仕方がないだろうな
プレステユーザーはガンガンゲームから離れていってるけれど
任天堂は今もシッカリゲームユーザーの心を掴んでるもんなぁ
かえってネガキャンする事によって金を落とす大事な本来の客を敵に回してるんだからアホの極みとしか言えん
・もともとソフト自体年齢制限のあるものが多い(低年齢層、ファミリー層脱落)
・エロを露骨に扱ったソフトが多い(女性、妻帯者、父親脱落)
・人殺しもしくはゾンビ殲滅FPSが主流(グロ・暴力敬遠者脱落)
ニッチにもなるわ
さすが最強のソフトメーカー
任天堂がスマホにゲームを出すのは、ゲーム機のゲームに興味を持ってもらう為ってのが主な目的らしいから、
スマホゲーの方は利益を重視するよりも、とにかく長く続けて遊んでもらう事を優先して作るのかもね。
本音をいうと、任天堂が新しいビジネスモデルを発明、それをサードが丸パクリで大儲け、
で、「やっぱりスマホだね」みたいな顔をサードにされるとムカつくから、これは任天堂にしかできないって方式のゲームを出してほしいところ。
[ 2015/05/25 12:16 ] すみません。コメントする記事を間違えました…。
任天堂系のソフトは他機種と比べて比較的安いのも要因にあるかな?
もちろんクオリティも高いってのもあるだろうけど
ふむふむ、やはりおかしいですね。
GWのソフト販売ランキングの記事でも話題になってたけど、普通はハードとソフトのシェア率は比例するはずなんだけど・・・。
10数年前を見ればわかると思う。
PS4(もしかしたらPS3も)・・・やっぱり数字ごまかして(ry
こうしてみると、改めてネガキャンって全く効果ないね
むしろPS厨房みたいな連中に良ゲーに触れる機会をなくさせ、クソゲーばっか掴ませてゲーム離れさせてるだけだな
PS4ソフト全然売れてないじゃん
このままだとWiiUは追い抜けないだろ
Vitaは...あっ...
何か足りない機種があるのは気のせいか?
PSは今年メタルギアがあるからそこでナックは超えるんじゃないかな?
でもマルチだから売り上げは分散するだろうね。
あーぁ。ちゃんとWii Uにもメタルギアだしてスマブラにスネーク続投させてあげればかなり良い未来が観れたのになぁ〜
別にむりしてWIIUに出さなくてもいいんじゃないか?メタルギア。
ソフトにあったハードで出すべき。
メタルギアとか個人的に別にいらないなあ・・
3のエンディングでえぇ・・ってなって4で懲りたw
なんか恨み節が臭くて無理です。
PS3ってまだまだソフト売れてる印象あったけどもうそこまで売れなくなってたんだな
>何か足りない機種があるのは気のせいか?
?DS?もしくはVitaTVとか?
まだナックが売り上げトップだったのか・・・w
まぁ自分もプレステ4ソフトは買うもんなさ過ぎて洋ゲー1本しかもってないがw
[ 2015/05/25 12:28 ]
それもあるとは思うけど、フリプの存在もね。
正直あれがあると敢えて新作買わなくても時間つぶしできちゃうし。
その辺、箱のほうはやり方がうまいんだよね。
圧倒的なソフト数だなPSWは
なお売上は
マリオvs.ドンキーコング みんなでミニランド 3DS「せやな」
マリオvs.ドンキーコング みんなでミニランド WiiU「せやな」
Code Name: S.T.E.A.M. リンカーンVSエイリアン 「せやな」
以前自分も同じものを計算したことがあって、
30位以下の集計できるものを全部足しても、ほぼ数は一致して67.6%なんだよね。
30位以上の集計だけで統計上は正しいといえるね。なお、PSW狂信者の話がいつもおかしいのは、
自分で集計ができない、しないだけでなく、元からあるソースすら歪めてみる、いやそもそも見ないからと思われる。
なお、2014年以前だと
2013年 62.5%
2012年 61.7%
2011年 46.8%
2010年 55.9%
2009年 66.3%
2008年 67.1%
2007年 70.9%
2006年 60.6%
2005年 40.3%
です。
マインクラフトってマイクロソフトから出てるんだっけ。
結局は他社頼りか。
まぁ自社のキャラを潰していったから他社頼りになるのは仕方ないか
管理人さんがグラフを載せてくれるというのはとても意義があると思う。
ゴキをみてると、明らかに間違った曲線を思い浮かべてるなというのがあるが、
コメントだとグラフで示せないからね。
現実はチカニシ…
現実はPS惨敗…
ゲーマーはノンゲーム、負け犬ステーションに用はないよw
いくら数を誇ろうとその大半がエロゲ、ほとんどが集計不能のPSwww
そして今、彼らは値段表記で姑息ダ!と叫んでいる。
アホすぎる。もう哀れすぎて笑っちまう。
全く話題すらならなくて寂しい限りだが
俺はOneでゲームを買い続ける!
[ 2015/05/25 19:34 ]
ONEはE3が見せ場だな
スペンサーは相当数の独占タイトル(AAAクラス含む)を用意してると明言してるしDX12対応で今後の海外サード動向も一気に変わる
加えてスペンサーは「日本の市場ではXBOXは寂しい事になってるが我々は諦めてないから今後はそちらにも力を入れる」とも言ってる(自身がロスオデ信者だともぶっちゃけた)
更に箱ONEに大規模な目玉アプデを用意してるとある
(あくまで噂の段階だがwin10対応と360互換搭載だとか)
国内で50万本以上売れそうなPS4のソフトってなんだ
FF15、MGS、良くてペルソナ?
これでWiiU超えられるの?
よくよく考えればこのままだと国内は携帯機据え置き共に任天堂が勝ちハードじゃん
FF15いつでるの?って感じだし
ONEはサンセットオーバードライブだけで元取れたと思えるほど楽しませてもらいました
WiiUはマリオ3Dワールドとゼルダ無双とスマブラで大満足でスプラトゥーンも買う予定
PS4はまずマトモな独占を用意するところから始めましょうねって感じ
箱1はDX12に本格対応してからが本番だな
そのためにも「マルチより独占タイトルが大事」って事をわかって欲しい
マルチはDX12の恩恵ほとんど受けられないから
真面目にFF15とメタルギアとペルソナから50万売れそうかどうか考えると、ペルソナは縦マルチな時点でアウト、メタルギアは体験版の実績からギリギリ狙えるかどうか、FF15が期待度は一番高いけど、現状のブーイングぶりを考えると暗雲が立ち込めてる模様って感じだね。
何気にこちらの方が問題と思うが、3本の中今年発売が決まっているのがメタルギアだけという事実。とりあえずとっかかってる姿は見せてるFF15はともかく、音沙汰が全くないペルソナはもうパイセン化待った無しじゃないのか。
ゴキ「セカイガー、ハードウリアゲガー」
なお現実は
MS「Xboxone売上好調で利益UP!」
任天堂「最初はコケたけど売上が良くなって黒字転換!」
ソニー「せ、世界で2000万台の売上で好調(震え声)」
サード勢揃いでソフト出しまくってメディアも持ち上げまくってライバルにネガキャンしまくって
これがその結果かよっていう
ソニーのネット工作やステマが意味を成さなくなってきたという目に見える証拠だな
PSP~PS3の時にあまりに工作やりすぎて多くのユーザーが「あれ?おかしくね?」て思ってきて自身で調べるなり警戒して様子見する等といった行動をユーザーが取るようになった結果だよ
こうなると工作を続けるほどソニーにとっては逆効果だが今更止めるわけにもいかず血反吐を吐いてでも続けるしかない
ユーザーは離れていくのに膨大な広告費だけは継続しなければならない最悪の悪循環
今後も赤字は増え続けるだろうね
ソフトは本体を売る、E3が楽しみだ
WiiUデビューしてそろそろ1ヶ月だけど、買ったソフトに
今のところハズレが無い件。任天堂ソフトが安心して買えるのが大きい。
あさっては、いよいよスプラトゥーンも出るし
まだまだやりたいゲームもある。3DSと合わせて充実のゲームライフだわ。
なんだかdmmやスマホ落ちしそうなゲームだなあ…その方が幸せか?
2015/05/26 18:59 のバカですがコンパイルハートの記事と間違えました。
本当に申し訳ありません
最近は迷走してるのか税抜き価格が姑息とか言いだす始末
あいつらはコンビニとかスーパーにも文句言ってるのか?
まぁ引きこもりは部屋の中すら出た事ないからそんな事知らないか^^
[ 2015/05/26 19:05 ]
>最近は迷走してるのか税抜き価格が姑息とか言いだす始末
こんな、果てしなくどうでもいい話題でよく任天堂を叩けるものだ。
阿呆だな。
コメントの投稿