PS4版「SAO ロスト・ソング」&「SAO ホロウ・フラグメント」の制作が決定!!

saorimasutatokanzennbannegetunaina.jpg

「ロスト・ソング」のPS3&Vita版が出たのは今年3月でしたよね・・・



バンダイナムコエンターテインメントは、『ソードアート・オンライン -ロスト・ソング-』と『ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-』のPS4版を制作していると発表。

『ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-』は、ディレクターズカット版として『ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント-』という名称になるとのこと。

作品のPS4版制作は、ニコニコ生放送での特別番組“SAOゲーム大型アップデートを遊び尽くせ特番!+α”で発表された。

発売時期などはわかっていないが、PS4版には追加部分があるようで、番組中では松岡禎丞さんたち声優陣が音声を追加収録したことも明かされていた。

PS4版の制作発表にともない、現在配信中の『ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-』(ダウンロード版)のプライスダウンも発表された。プライスダウンは5月28日から6月24日にかけて実施されるとのこと。価格は3,980円(税込)となる。

http://dengekionline.com/elem/000/001/056/1056873/






管理人コメント

PS4版「SAO ロスト・ソング」はPS3&Vita版のリマスター(追加要素の有無は不明)

PS4版「SAO ホロウ・フラグメント」はVita版のリマスター&追加要素あり

「SAO ロスト・ソング」の発売から2ヶ月でのリマスター発表には驚きました。

PS3&Vita版「ロスト・ソング」2015年3月26日発売
         ↓
PS4版「ロスト・ソング」発売日不明(2015年5月27日発表)



解像度&FPSの向上以外に何らかの追加要素があったら、PS3&Vita版を購入したユーザーは本気で怒ってよいと思います。

そもそもバンナムのPSタイトルを購入した時点で自業自得という気もしますが。

そして「SAO ホロウ・フラグメント」もこれで2回目の完全版です。

PSP版「インフィニティ・モーメント」2013年3月14日
         ↓
Vita版「ホロウ・フラグメント」2013年4月24日
         ↓
PS4版 「Re:-ホロウ・フラグメント-」発売日不明(2015年5月27日発表)


「SAO」はバンナムには珍しく鬼畜外道なDLCは行なっていない模様です。
(無料の大型アップデートで対応しているそうです)
もちろんこれ自体は賞賛に値しますが、その分の利益を補う為にリマスター&完全版商法に力を注いでいるという事ですね。

うん。とってもバンナムです。

とはいえPSユーザーは完全版やリマスターが大好きですので、今回の発表も好意的に受け止められている事でしょう。
信者相手の商売は実にチョロイです。
スポンサーサイト





[ 2015/05/28 06:30 ] PS系 | TB(0) | CM(20)

怒るわけない(笑)
むしろ持ち上げる。そうするしかないんだから救いようがないな。
[ 2015/05/28 06:39 ] -[ 編集 ]

最近のPS系はこんな感じのリマスターばっかな印象
[ 2015/05/28 07:12 ] -[ 編集 ]

ぶっちゃけ本スレでもPS4版は発売前から予想はされてたしやっぱり出すんだってとこですわ
ただHFの方は予想外だったわ
まあvita版あるからわざわざPS4買ってまでリマスターとかいらんけどさ
SAOはキャラやシナリオ追加とかを無料のアプデでしてくれるというバンナムの良心だから
ここだけはまもりつづけてほしいな
[ 2015/05/28 07:30 ] -[ 編集 ]

PS3、Vitaを見下す優越感を餌にPS4を普及させたいんですね
SCEにとっちゃ将来性ゼロの両機種を踏み台にしたところで痛くも痒くもないし
[ 2015/05/28 08:23 ] -[ 編集 ]

ちょろいな(笑)
そりゃバンナムもこんな商法ばかりになるわ
[ 2015/05/28 08:24 ] -[ 編集 ]

PS3で出だしたらVitaでリメイク
Vitaで出したらPS4でリメイク

うーんこの
[ 2015/05/28 09:53 ] -[ 編集 ]

PSユーザーの反応としては海外で普及してるPS4で出すんだろうくらいの反応しかないな。
SAOは海外でも小説、アニメともに人気だしゲームもDL版がすでに海外で発売されてる。
選択肢が増えるのはいいことだ。vita版はIMからHFはソフト一本分くらいの十分な追加要素が
あったし多少追加要素がPS4版にあっても不満に思うほうがおかしい。無論出来ればDLCなどで
追加要素を配信されるならなおいいけどね。煽りどころかバンナムには感謝していいくらいだ。

相変わらずここの管理人はマルチやリマスター、完全版否定したがるのが意味不明だな・・・
でもモンハンやドラクエ8は劣化でも絶賛するんだからよくわからんな
[ 2015/05/28 10:33 ] -[ 編集 ]

ベタ移植でもいいから動画を取りやすいPS4版くれ!っていう要望はあるよ
PS4版が出てくれるのは有り難い人間には本当に有り難い。弱小メーカーにはできないからな(遠い目)
[ 2015/05/28 11:01 ] -[ 編集 ]

海外のためにPS4で出すにしてもSAOは海外の実績はどんなものなんだ。
売れてないならリマスター商法、完全版商法と言われても仕方ない
[ 2015/05/28 11:10 ] -[ 編集 ]

[ 2015/05/28 10:33 ]
ん?モンハンやドラクエが“発売から二ヶ月で”他機に移植発表とかした事あんのかwww
ソニーファンボは人の話もろくに聞けん馬鹿が多いねぇ
[ 2015/05/28 12:03 ] -[ 編集 ]

不満に思う方がおかしいという思考の方がおかしいよ。
後な、変則縦マルチとかすぐに完全版とかそういうのに疑問おぼえない?
そういうことばっかりなのが国内PS市場縮小の原因の一つだと思うよ。
[ 2015/05/28 12:31 ] -[ 編集 ]

[ 2015/05/28 10:33 ]
発売してもいないタイトルを劣化と言い切れるのに脱帽するわ
[ 2015/05/28 13:43 ] -[ 編集 ]

Vitaのタイトルをテレビ画面で・・・
・・・・ん?
みんな忘れてないか?

TitaTVちゃんってどうなったんだ?
[ 2015/05/28 13:50 ] -[ 編集 ]

こんなのPS4の追加完全版前提で、劣化版を次々「分割切り売り」して馬鹿から集金してただけじゃないですか…
ヒロイン1200円のクソゲーテイルズと同じ。
なのに、それを無理矢理正当化するカルト宗教ソニー信者のクソ馬鹿さにはウンザリですね…w
さすが、ゲームの価値を破壊するプレイステーション。
これでドラクエ無双と同様にSAOも発売半年も経たずに価値0になった…
もうこんなハードでソフト買う意味なんて全くないよ。
どんなソフトも完全版とフリプ落ちになるだけだし、SAO完全版の次はその追加版が出てくるだろうからなwwwwww
[ 2015/05/28 14:34 ] -[ 編集 ]

本気で「2ヶ月前ってPS4発売してなかったっけ?」って思った。
すでにPS4が存在してたんだから、あとからリマスターじゃなくて同発マルチにしとけよ……
[ 2015/05/28 15:25 ] -[ 編集 ]

[ 2015/05/28 10:33 ] の人気に脱帽w

これがいわゆる、ソニーハードファンの模範的な姿なんだね
みんなこんなのばっかりなら、そりゃチョロいよなぁw
[ 2015/05/28 16:28 ] -[ 編集 ]

この速さ、並みの完全版商法とは違う
こんなのDLCや分割商法よりひどいと思うのが一般人の思考だろう

しかし、某業界的には短期間でまたお布施出来るのはすばらしくお徳な話だよね
[ 2015/05/28 17:09 ] -[ 編集 ]

えび通とかじゃ絶賛されてた。 
[ 2015/05/29 04:55 ] -[ 編集 ]

遊びつくせ(PS3&Vita版で遊びつくせるとは言ってない
そんなタイトルの番組で発表するこの根性
まああのアニメが好きな連中なんていいカモだろうな
[ 2015/05/29 05:22 ] -[ 編集 ]

[ 2015/05/28 13:50 ]
それではTVが無かったことにされた世界線の書き込みを見ていこう

>ベタ移植でもいいから動画を取りやすいPS4版くれ!っていう要望はあるよ
>[ 2015/05/28 11:01 ]
そしてネットに拡散するんですね分かります
で、外人がそれに字幕つけて世界中にバラ撒くと
これもまた[ 2015/05/28 10:33 ] の言う選択肢なんやな
海外でもPSユーザー()はソフトのために本体買ったり輸入するような根性は無さそうだな
[ 2015/05/29 05:37 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2533-97736511