元コナミの五十嵐孝司氏が手がける「Bloodstained」の資金が3億円に到達すれば「WiiU版」の開発が行われる事が判明!!

Bloodstained00001.jpg
現在約280万ドルですので達成する可能性はかなり高いです(文章を訂正しました)

現在約280万ドルまで資金は溜まっています
Bloodstainedwiiu00001.png

300万ドル集まればWiiU版の製作が確定します
Bloodstainedwiiu00002.png

五十嵐氏に寄せられた質問に答える動画








管理人コメント

WiiU版の製作は元レトロスタジオの方達が担当します。
かつて「メトロイドプライム」の製作に携わったスタッフも参加する模様です。

本作はUE4で製作されるとの事ですので、UE4に対応していないWiiU版の製作は危ぶまれていました。
ですが移植を担当する会社との契約が結ばれましたので、WiiU版の項目が新たに追加されたと推察出来ます。

気になるのは2点。

果たして日本語版はどうなるのか?
海外のみというオチだけは回避したい所です。

それとWiiU版の製作がほぼ確定と思われますので、某陣営がネガキャンを行なうのはほぼ確実です。
間違いなくWiiU版のバッシングは開始されるでしょう。
それ以外に「五十嵐孝司」&「Bloodstained」まで対象になる恐れすらあります。

もはや連中に常識は通用しません。
それまでPSで展開していたソフトが任天堂ハードに移行しただけで常軌を逸したネガキャンを行なうのですから。
被害が拡大しない事を祈るだけです。
スポンサーサイト





[ 2015/05/28 13:30 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(34)

元レトロのメンバーであってレトロスタジオが移植するわけじゃないよ


[ 2015/05/28 13:48 ] -[ 編集 ]

元レトロスタジオのメトロイドプライム開発者だね。
多分Armature Studioかな。
あそこはバットマンの2.5D横スクロールアクション作ってたそうだから。
[ 2015/05/28 14:02 ] -[ 編集 ]

Armature Studioですね。
http://t011.org/game/96781.html

Blackgateがメタスコア低かったのが気になるけど...
http://www.metacritic.com/game/3ds/batman-arkham-origins-blackgate

日本版Wii Uで遊びたいから出資する人もいるだろうから国によってハブったりはしないはず。
[ 2015/05/28 14:31 ] -[ 編集 ]

心あるクリエイターはPSゴキブリ朝鮮人の誹謗中傷に負けないでほしいね
[ 2015/05/28 16:06 ] -[ 編集 ]

業界ぐるみでさっさとPSを総ハブりすればすむ話なんだけどねえ
[ 2015/05/28 16:48 ] -[ 編集 ]

病気過ぎ
某陣営とかくっせえこと言わないで
キックスターター位お互い楽しめよ買ったなら某陣営がーなんて発想でるわけないんだから
まあ買っていないのかもしれないけど投資せずWiiU確定したとたん
某陣営のネガキャンがーとかクリエイターは負けないでとか
業界でPS総はぶりすればとかいう奴はもう手遅れ入院安定
[ 2015/05/28 17:01 ] -[ 編集 ]

PSが叩かれると病的に反応する奴が病的に反応する奴等を叩くというジレンマ

そんな事より箱1とWiiUならどっちのバージョン買えばいいんだろうか?両方か?
続報に期待
[ 2015/05/28 18:20 ] /S6SOQyg[ 編集 ]

まあ一方的に罵っておいてちょっと反論されたらドチモドチーは
もうウンザリだな
[ 2015/05/28 18:21 ] -[ 編集 ]

何らかの形でサムスのamiibo使えたりしてw
WiiU版だとパッドプレイは入れるのだろうか
[ 2015/05/28 18:54 ] -[ 編集 ]

諸悪の根元は、プレイステーションだからね。
だからPSさえ消えればほとんどの問題は解決するわな。
今リアルタイムでスプラトゥーンが大規模ネガキャンされまくってるのが証拠
[ 2015/05/28 20:55 ] -[ 編集 ]

隔離病棟みたいなもんでしょ
毛嫌いしてるはちまとかも以前はアンチソニーの巣窟だったが
連中も今じゃ過疎地で傷の舐め合いw
[ 2015/05/28 21:05 ] eJBSFHg2[ 編集 ]

ソニー社員のはちま寄稿がアンチソニー?
馬鹿はその顔だけにしてくれよwww
[ 2015/05/28 21:22 ] -[ 編集 ]

これはWiiU版を買うことになりそうw
[ 2015/05/28 21:23 ] -[ 編集 ]

WiiU版も作ってくれるんなら俺も出資してみたいけど、外国のサイトと取引した事がないから不安だなあ。

しかし、有名な人ならキックスターターで良いゲームを作れるってなると、
会社に固執する必要がなくなって、そっちのが自由にやれそうって考える人も増えるかも。
それはそれで面白そうだから、このプロジェクトにも成功してもらいたいね。
[ 2015/05/28 21:24 ] -[ 編集 ]

はちま自身がアンチソニーとは言ってないよ?
ちゃんと文章読もうなw
[ 2015/05/28 21:32 ] jKTVnDSw[ 編集 ]

うーん複雑な気持ち。
こういうタイプのこうすると開発しますよー宣言されたものにはあんまりいい思い出ないから別にWiiUに来なくてもいいよ。開発するなら黙って開発してろと。
[ 2015/05/28 22:33 ] -[ 編集 ]

Armature Studioは最近Vitaの仕事ばかりだったらしく
久々の任天堂ハード、しかも据え置きの仕事って事で即断で移植担当に手をあげたみたいねw
[ 2015/05/28 22:35 ] -[ 編集 ]

[2015/05/28 22:33]

kickstarterの事を調べてから書き込んで下さいね
ストレッチゴールって知ってる?
[ 2015/05/28 22:37 ] -[ 編集 ]

ごめんなさい知りませんでした。
[ 2015/05/28 22:38 ] -[ 編集 ]

>誹謗中傷に負けないでほしいね
そもそもグラうんぬん言うようなゲームじゃない大戦略で
パーフェクトが箱○とPS3マルチの予定だった時は
戦闘時のグラがサターン(けしてPS1とは言わないw)レベル、
こんなんで金盗るのはぼったくり
だとかステマブログ総動員で数年にわたって延々とネガキャンしてたのに、
PS3だけの発売になった途端ピタッと静かになって、
その後同じグラレベルの大東亜興亡史が出ても
あれだけグラグラ騒いでた連中が誰も文句言わない上、
前作を散々叩いてたステマブログが
PS3で大東亜興亡史発売決定!みたいな記事書いたりな。

小島の生首画像の件とかもあるし、
そりゃ、みんなゴキブリ恐れるわ。
[ 2015/05/28 23:00 ] -[ 編集 ]

ゴキブリの文章なんて真面目に読む気ないし、受けとる気もないんで。
ごめんね。
SCE社長に接待されて高い料理を奢ってもらってたという事実だけがあるから
[ 2015/05/28 23:13 ] -[ 編集 ]

WiiU版も出るんだ、箱1より立ち上げる時間多いから、出たらそっちにしようかな

俺昔はちま見てた時期があったけど
あそこが「アンチソニーの巣窟」だって思ったことは一度もなかったなあ
読者もわりと普通だったしね
記事にネガキャン系の臭いのが増え始めてから、次第に読者も汚染されてった記憶
[ 2015/05/28 23:14 ] -[ 編集 ]

はちまはゲーム以外の記事のコメントの少なさを見るに、ありゃはちまの自演じゃないかなんて噂も有ったね
[ 2015/05/29 00:34 ] -[ 編集 ]

>PSが叩かれると病的に反応する奴が病的に反応する奴等を叩くというジレンマ

>そんな事より箱1とWiiUならどっちのバージョン買えばいいんだろうか?両方か?
>続報に期待

一見箱1とWiiUで迷っている普通の人に見えるけど
PS4と箱1とPCがある中結局買ってねえじゃんWiiU来たら急に迷いました><ってか?
片方買う機会あって買わねえのにWiiU来たら両方買いますとかもうね
両方か?とか白々しすぎだろこいつ
[ 2015/05/29 04:52 ] -[ 編集 ]

…とりあえず、他人の購入を決める時期にケチをつけるやつって異常だよね…(ドン引き)
日本で出るかも分からない状況なんだから検討段階なのが当たり前だろ馬鹿
[ 2015/05/29 07:04 ] -[ 編集 ]

[2015/05/29 04:52]
箱1の時点で購入考えて投資したんで、勘違いも甚だしいっすわ。ただWiiU版出るなら迷うなって思っただけだけなんだけど…機種間で違いだすかもしれんし、ゲムパはどう使うのか使わんのかすらわからないし。
[ 2015/05/29 08:19 ] Jd.PNgrY[ 編集 ]

[ 2015/05/29 04:52 ]

とんだ恥をさらしたわけだが、なにか言わんのか??
[ 2015/05/29 11:45 ] -[ 編集 ]

やっとサードもPS4で出すよりもWiiUで出した方がソフトが売れる要素が有るってのを理解したか・・・
って感じしか受け止められない
ただ、まだまだWiiUで出すよりもPS3で出した方が売上いいでしょうしね
[ 2015/05/29 14:02 ] -[ 編集 ]

[2015/05/29 14:02]
PC/One/PS4に対応するところにUが加わるかも、って話なのになんでそういう発想になるのやら...
そもそもPS3版なんか無いしアメリカのクラウドファンディングサイトで展開してる時点で海外展開がメインだぞこれは
[ 2015/05/29 15:09 ] -[ 編集 ]

[ 2015/05/29 15:09 ]
何でって、国内(日本)では確実にPS4よりもWiiUのが売れるのが分かってるからでしょ?
次世代縛りでPS3で出さないんだったら尚更だと思うけどねぇ・・・
というか、またカイガイガーかよ、キャッスルバニア(ドラキュラ)シリーズは日本のゲーム業界の財産だろうに
売国奴か何かかい?キミ??
[ 2015/05/29 21:58 ] -[ 編集 ]

[2015/05/29 21:58]
えーっと、ストレッチゴールにUへの移植が記載された、ってだけのニュースで何故か開発者への上から目線な感想が出るのが不思議だなぁと思っただけ。
後はPS3版の方が売れるなんて言ってるから、PS3で出ないのを指摘して、(何故旧世代機で出ないかと言うと)アクティブユーザーの新世代機への移行が日本よりも進んでいる海外市場のセールスを当てにしていると思われるから、海外展開がメインって言ったんだよ。
日本で一番売れると思われるU版が(Kickstarterの)目標ラインの6倍の金額を得ることによってやっと制作決定する訳だから尚更ね。
カイガイガーってわけじゃないんだが、誤解されても無理ない言葉足らずな書き方だったな。失礼しました。
[ 2015/05/29 23:45 ] -[ 編集 ]

[ 2015/05/29 21:58 ]

>キャッスルバニア(ドラキュラ)シリーズは日本のゲーム業界の財産

こういう考え方をしているから取り残されるんだと思う。
[ 2015/05/30 08:00 ] -[ 編集 ]

3DS版は無し!豚いわく、高性能ハードなのに出してもらえない!
VITA爆死なのに、出るのはなぜ?
それは、3DSよりクリエイターに好かれているからだよwww
[ 2015/06/11 20:49 ] -[ 編集 ]

[2015/06/11 20:49]
はいはいそういう妄想ははちまとかそういう所で言おうねー
[ 2015/06/13 12:02 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2535-50307f9e