完結まで後15年くらいでしょうか?
833: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 21:20:46.78 ID:s+e5Iyf70.net
空evo特集の部分
・近藤社長は、発売はまだ先になると思うがエレボニア帝国が舞台の閃の軌跡続編を開発中、空FCの頃から入れたかった話もありボリュームを検討しているとの事
834: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 21:21:57.74 ID:1K6dzX040.net
電撃とファミ通どっち?
838: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 21:30:46.42 ID:s+e5Iyf70.net
>>834
でんげき 詳しくは
(今後の軌跡シリーズは?)
近藤「発売は少し先になると思うが、エレボニア帝国編を舞台にした『閃の軌跡』の続編の制作を進めている。
ただ、物語が思った以上に広がっていて、今はボリュームをどうするかなどを考えている。
しばらくは空Evoや東京ザナドゥをプレイしてお待ちください」
842: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 21:34:17.67 ID:kzi8MvCD0.net
>>838
また物語ひろがってんのか
またひろげるだけひろげて、次回に持ち越すつもりじゃないだろうな
たまにはすでに広げた話のことも思い出してください
836: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 21:28:20.32 ID:kzi8MvCD0.net
閃の続編で舞台エレボニアってことは、リィン続投かなあ
続投は嬉しいが「二の型、疾風!」はもう飽きたお
けどリィンの問題はプレイヤーとして解決したいジレンマ
840: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 21:33:54.35 ID:qVR6CExG0.net
ちゃんと続編作ってるよ、ぐらいの情報だな
タイトルや主人公情報は年末だろうな
844: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 21:35:00.09 ID:1N/WobO50.net
閃3きたあああああ!!
いい加減帝国編ケリつくよな?流石に
846: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 21:37:18.59 ID:TDky2Ynf0.net
まあエレボニア編をあのまま放置はないだろうし
いよいよクロスベル解放までやるか
リィンはメインで出るだろうが七組はゲストでチラッと出る程度だろな
848: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 21:39:17.01 ID:kzi8MvCD0.net
>>846
リィンはむしろ敵として出てきそう
わざわざ2年のスパンをあけた以上、キャラもフィールドも一新してくるだろうし
847: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 21:37:53.62 ID:wjeGv7xL0.net
Evoシリーズについて「個人的には」という注釈付きで白き魔女についても言及したみたいだな
是非やってくれ
855: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 21:46:38.99 ID:5kiV+Y110.net
しかし続編もさらに風呂敷広げるだけ広げて回収しない予感もw
正直次回作は閃の内容をしっかり補完してくれればまだいいわ中途半端すぎたし
857: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 21:48:05.13 ID:kzi8MvCD0.net
>>855
回収されてないことってなんだっけ?ありすぎてわからなくなってきた
せめてリィンの鬼の力の正体くらいは明らかにしてほしい
858: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 21:49:04.90 ID:mpRwVTf+0.net
閃の軌跡の続編だからといって 名前が閃になるとは限らないし、主人公も一緒だと
言う訳でもないと思う
単に帝国編の続きという意味で、今までの社長発言から進んだ新しい情報というのは
なさそうな感じだな
865: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 22:07:10.92 ID:dbEGKJ7N0.net
ついに閃の軌跡完結!とか公式が言ってくれないと不安だなw
2の時は完結すると思ったし。
867: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 22:09:18.17 ID:kzi8MvCD0.net
>>865
公式で言って欲しい
でないと発売日直前に「3で終わる」「終わらない」の嘘バレでスレが埋め尽くされるだろうし
869: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 22:10:08.79 ID:/QeVGdfM0.net
閃の軌跡3もどうせ最後はオズボーンの計画通りで終わりそう
870: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 22:11:10.13 ID:kzi8MvCD0.net
>>869
そこはさすがにリィンに成長してもらわないと
878: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 22:29:33.14 ID:FirmprRD0.net
帝国の闇を一閃して斬り払ったと思ったら、より深い闇がーって具合だったんで
続編ではリィンにまた頑張ってもらいたい
892: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 22:54:08.42 ID:HK7pibq20.net
少なくとも次作はリィンやオズボーンまわりの謎と
黒の史書関連イベントの伏線は回収してもらわんとなあ
893: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 22:55:52.21 ID:p+gyqaVz0.net
あの終わり方でこれでリィンの物語は終わりましたとかぶっちゃけあり得ないと思ってたから
当然だろうとしか
898: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 23:15:03.83 ID:TDky2Ynf0.net
つか白き魔女のリメイクやる気満々だな
ガガープ全部でもいいのよ
900: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 23:19:31.94 ID:aSlwc6sl0.net
PSPガガーブ(小声)
と思ったがPSP版も10年以上なんだよな
あんまり評価宜しくないが俺にとって初めての英雄伝説だったから感慨深い
909: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 23:53:58.70 ID:Ue4Y+g4wO.net
なんていうか、クロスベル独立直前までで終わりそうな予感
クロスベル独立が複合的な要因があってできるようなこと言ってたから
オズボーンが最後に世界規模の厄災となることやって帝国編終了
次に共和国編やってクロスベル独立を見ることになるんじゃないかな
ふう、完結編まで生きてるといいな
912: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 00:01:42.37 ID:8Shx2j8m0.net
成長というテーマを重要視しすぎて、パワーバランス全然考えてないとしか思えないんだよな。
948: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 14:36:00.82 ID:MEKh/Zch0.net
>>912
その成長というテーマも全く書けてないけどなw
926: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 01:47:21.55 ID:f2F3NITn0.net
まあ閃3は出るんだろうな
じゃないとロイドとリーシャをわざわざモデリングした意味無いし
928: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 02:27:27.57 ID:u26EKi1O0.net
帝国が舞台ってことは帝国の占領下にあるクロスベルの話が描かれる可能性も有り得る訳か。
アリアンやカンパネルラも帝国入りしてる筈だし忙しくなりそう&ボリュームやばそう
これは『軌跡シリーズ最高のクライマックス』ワンチャンあるで
935: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 07:47:18.18 ID:+hnzvuGO0.net
>>928
クロスベルと帝国の一悶着が
シリーズにおいてどういう立ち位置なんだろうな
ただの通過点なのか、シリーズ決着の舞台になりうるのか
それともストーリーの転機部分なのか
929: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 04:06:04.64 ID:0jDNTCqp0.net
帝国西部編であと2作かかるのだろう?
それで共和国がまた4作
いやだ・・・・
939: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 10:48:13.95 ID:iO/8QPRv0.net
クロスベル返還までやると一作には収まらんだろ
どうせならロイドたち巻き込んで軌跡物語をドンと進めて欲しいわ
んでキャラ多すぎるからバンバン殺してくれ
940: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 12:21:17.18 ID:jjCuBLfx0.net
クロスベルが返還されるきっかけがわからんのだよな
オズボーン体制が倒されるのかな?
だとしたら体制を倒す勢力がいるわけだが、オリビエがトップはるのかね?
さすがにリィンじゃ若すぎるだろうし、あいつ政治興味なさそうだし
941: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 13:08:51.63 ID:vrUSB64m0.net
まあ時間軸的に、オズボーン失脚が帝国編のラストだろう
そこが軌跡シリーズ中盤のクライマックスって感じかな
クロスベル開放自体はその結果であって、軌跡シリーズ全体ではさほど重要なイベントではないだろうし
言ってしまえば、零におけるレンとヨシュエスとの和解みたいな位置づけ
947: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 14:33:30.22 ID:o8WfIj5D0.net
碧のラストの写真の頃にはクロスベル解放だけでなく物語の大筋も終わってるくらい話進んで欲しい
949: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 15:07:45.74 ID:vrUSB64m0.net
>>947
閃2で帝国編終わると思われてた頃は、その辺はもう本編クライマックスとも考えられてたけど
クロスベル占領でまだ帝国編前編に過ぎなくて、開放まであと2年しかない以上、
その間で全部終わらせるのは無理。というか帝国編後編だけで2年使うだろう
967: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 22:28:24.60 ID:zR0Vi5oL0.net
しかし、このまま広げすぎると幻想水滸伝みたいに広げた風呂敷回収できずに
新作でなくなる可能性もあるわ
969: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 22:36:41.86 ID:mUo9mifi0.net
終わりももう考えてるって社長が言ってたじゃない
帝国→共和国→アルテリア法国と周辺の自治州
だったらいいな
これだけでも4~6作いきそうだがw
973: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 23:12:13.86 ID:vNQhH5pN0.net
ラストはお祭りにしてほしいなー。PTメンバーの数えらいことになりそうだが
974: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 23:20:52.73 ID:PrihldS90.net
つってもこごまでのパーティキャラだけでもう50人ほどいるわけだし
最終作のパーティ+リィン、ロイド、エステルくらいでいいよ
908: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 23:47:01.54 ID:uGoKNyJn0.net
まあ共和国編じゃないことが確定しただけで朗報だわ
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1430793307/から転載しました
管理人コメント
現在リリースされている「軌跡」シリーズはこれだけあります
「空の軌跡FC」
「空の軌跡SC」
「空の軌跡 the 3rd」
「零の軌跡」
「碧の軌跡」
「閃の軌跡」
「閃の軌跡II」
「閃の軌跡最新作(開発中であると判明)」
リメイク版
「零の軌跡 Evolution」
「碧の軌跡 Evolution」
「英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution」
外伝
「那由多の軌跡」
「暁の軌跡(オンラインRPG)」
一作目が2004年6月の発売ですから、もう10年以上経過しました。
そして言うまでもなくシリーズ完結する目処は全く立っていません。
このままだと冗談抜きで後10~15年は軌跡シリーズが作られ続ける可能性があります。
とはいえ、ファルコムにしてみれば「軌跡シリーズ」は最大の稼ぎ頭です。
「軌跡シリーズ」に代わる新しい人気ブランドが誕生するまでは完結させる訳にはいかないというのが本音なのでしょう。
軌跡ユーザーの長い旅はこれからも続くという事ですね。
それにしても「白き魔女」のリメイクを示唆するコメントですか。
現在のファルコムが展開しているのは「軌跡シリーズ」「イース」「東京ザナドゥ」の3つです。
「ガガーブトリロジー」のリメイクで新たな柱を確立&離脱したかつてのファルコムユーザーの呼び戻しが目的でしょうか?
正直「止めてくれ」というのが本音ですけど。
今のスタッフがリメイクしてもあの美しい思い出を汚されるだけとしか・・・
スポンサーサイト
なんか禁止キーワードに引っ掛かりまくりで書きたいことが全然書けないんだが..
まだ帝国編やんのかよ・・・
2で飽きたしそろそろ一新してなんかしてほしいよ
風呂敷広げすぎなんだよ
3部作ぐらいにしておけばよかったのになぁ
PCでやってた頃はマイナーながらも良いゲーム作る会社だったんだが
そもそもなんでわざわざPCからコンシューマーに移動したんだか分からん
PCでやってた頃はマイナーとか何でコンシューマにきたのかわからんとか
情弱のくせに叩いてただけかよ・・・w
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの典型だな。。
ファルコムの木屋さんってもういないんですね・・
[ 2015/05/29 09:02 ]
以前に自称ファルコム信者が当ブログを荒らしていましたので、関連するキーワードが軒並み禁止になっています。
禁止キーワードの規制を解除しました。
未完とか完全版とかファルコムの専売特許だから
軌跡が禁止ワードだったのね とりあえずいまのロボ大戦と化した軌跡には期待できないわ
ホント空の頃は安定感があってて好きなんだがねー エステルはゲームの主人公キャラ中でもかなり好き
零であれ?となり碧で色々ぶち壊してくれた上閃はロボと口だけ番長のオレツエーオンパレードとかもうね...
敵ぐらい素直に倒させろや
FEifで一部が言っているような分割商法?
そもそもFEifのことを分割商法っていうのはおかしい。
あれは分割ではなく、W商法。
分割だったら、前編と後編に分ける売り方な。FF13-2と3みたいな。
分割商法っていい方も悪質な某ブログ住人共が言い出したものだ。
白き魔女をクソつまらん戦闘とかシステムを改良リメイクしてくれたら買うんだけど
シナリオと音楽は大好きだったから
軌跡はもういいっす
ガガーブトリロジーとマジンカイザーSKLが
同じ人間によるシナリオという衝撃
[ 2015/05/29 11:39 ]
FF13は2で主人公も3でシステムも変わってるから分割商法はないだろう
しいて言えば続編商法
分割は.hackやゼノサーガの売り方が当てはまる
木屋さんって任天堂におきかえると宮元さんみたいな立場の人だと思うんだけど辞めちゃってるんだね。
なんで辞めちゃったの?居なくなった後のソフトってPSっ子が好きなイノベーティブなゲームが全然ないわけだけど凄い損失だよね?
分割で思い出した。
・・・ロックマンゼクスアドベントの続編はよー!
あと、ロックマンX9・・・
軌跡シリーズのユーザーて正直脳に障害があると思う
絆システムを入れた時点でストーリーRPGとしては終わったよな
人によってヒロインが変わるとか何アホなことやってんだろ
シリーズ名を「蛇の結社1人勝ちの軌跡」にするべきだと思うんだけどな~
碧でもう完結したら呼んでくれって感じになったのが何とも
つうか、空EVO作ってる暇あるならさっさと終わらせろよ、と思うんだが?
PCから数えて何回目の作り直しだよ・・・
空の軌跡はおもしろいよ
エステルもヨシュアも良いキャラだと思うし
今度のリメイク版も買うと思う
ただその後のシリーズはなあ・・・
こりゃ無限地獄だな…
鬼籍ファンボーイはショボい分割未完成版を永久に買い続けるんだろうね…
ま、シコリアンPSユーザーにお似合いだわ
零と碧で顕著になった引き伸ばしと萌えオタへの媚売りで見限ったな。
空の軌跡は大好きだっただけに零と碧にも期待してたんだけど、いっこうに風呂敷たたまずに広げたからなあ。
ファルコムがなんでPCからコンシューマに来たのかって知らん人がいるみたいなので書いておくと、
・ファルコムが限定版やらリメイク版やらセットパッケージ版やらを過剰出荷&小売りに押し付ける
・小売りが在庫を山ほど抱える事態となり、悲鳴が上がる
・PCソフトの流通最大手のソフトバンクに小売りから改善要求が届く
・ソフトバンクの孫社長、流通からファルコムを追い出す
・ファルコム広報、Twitterで孫社長を名指しで愚痴る
で、またプラットフォームをPSPに移してせっせと続編水増し、リメイク、移植、限定版で生きながらえてると。
幸い、[ 2015/05/30 10:01 ]のようにリメイクを買い続けてくれるお客さんもいる。
ただ、「アンチファルコムは元ファン」って言葉もあるように、途中で脱落したファンは熱心なアンチになってしまうんだがな。
コメントの投稿