VITA版が後回しなのは仕方ないですね。
何しろ、ハウス社長に「過去の遺産」呼ばわりされた産廃ですから。
誤訳マニアックスが補足記事でのフォローを翻訳してるけど、ハウス社長は本音がぽろっと出ちゃったんだろうなあ。
>「Andyが「レガシー・プラットフォーム」と言及したのは、第一世代の
>PS Vitaのパーツの償却の一部としてのものでした。
>この世代はもはやマーケットでは販売されていません。
>また彼の発言は、現在市販されているPS VitaとPS TVを指したものではありません。
>
>当社の携帯機事業は今後も継続されますし、多くのユーザの皆様は、
>PS VitaとPS TVでVita向けのタイトルを、またPS4とのリモートプレイを
>お楽しみいただいています。
ttp://ameblo.jp/seek202/entry-12032365005.html
誤訳・捏造といえば、ゴキがスプラトゥーンのネガキャンコピペをばら撒いてるな。
手法は海外レビューの部分抜き出し。
例を挙げると
>『スプラトゥーン』は決して完璧なゲームではないが、楽しい。
>とに6532かく楽しいのだ。前途洋々な新規IPの誕生であり、アクション満載のシューターでありながら、
>家族向けイメージを維持したユニークなWii Uタイトルだ。90年代のペイントボール・ブームと
>『Call of Duty』を融合させたゲームであり、最高にフレッシュな傑作だ。
この絶賛といって良いレビューから最初の【『スプラトゥーン』は決して完璧なゲームではない】だけ抜き出して低評価だとかほざいてる。
基本的のはこのパターンで海外レビューの絶賛部分は省いて不満点のみを抽出して、それをまとめてコピペ爆撃。
Vitaはハードファンに言わせるとスプラトゥーンやゼノブレイドクロスもWiiuより綺麗に動くらしいシロモノらしいよw
何かソース未確定な噂だけどMSが小島組みをサイレントヒルの版権ごと買収したって話が流れてるな
は○まとかはMSが汚い手段に出たとか騒いでるがw
ハウス・アンドリュー自らがPS4戦略失敗宣言やE3での独占タイトルなし事実をぶっちゃけてるしマジでPS終わったかもな
サードがしがみついてると言うより、しがみつくしかない感じかな・・・
でサイレントヒルが箱一独占になったってやつ?
なんかあっさり決まったらしいね
[ 2015/05/30 18:15 ]
どゆこと?
開発再開するの?サイレントヒル。
ああアギトとかあったね。知り合いやってたけどすぐに話題にしなくなったし、空気だったなあ。
静丘は繋がったのか、MSはよくぞやってくださいました。
[ 2015/05/30 18:33 ]
MSが版権を数億ドルで買い取ったみたい
で・・・その際に小島組も一緒に買収って感じ
ていうか最初はサイレントヒル新作の独占権だけ買う予定が予想以上に独占料高かった為「もう版権ごと買い取っちゃえ」てなったらしい
サイレントヒル開発中止で「P,T」の配信まで止める必要はあったのかと散々言われてたけどMSが版権買い取ったというなら全部納得がいくんだよね
神谷氏も言われてましたが「作品作りたいけど金がない。でも出したい場合はどうすればいいのか?」って言う話がありましたけど
単純明快、金出してくれるところで作ればいい、ってなだけなんだよな~
正確に言えば製作陣が納得する内容で契約を結べばいいだけのことですよ?
サイレントヒル新作はMSと契約する道を選んだけなのに、汚い手と言えるのが凄いよな~
とりあえず、VitaでもPlay Doujinを展開する予定なのにこの末期感はどうするんだろうね?
[ 2015/05/30 18:38 ]
MSのすることはやっぱ違うなぁ。スゲーと思う。
小島はどうでもいいけどな。
[ 2015/05/30 18:44 ]
その理由は時期的におかしいよ。
それだと開発中止からP.T配信停止開始までの期間が短すぎる。
単純に開発中止決定したゲームの前日譚的なゲームをなんで配信してんだよ!って
ブーイングを回避するために過剰反応したんだろ。
それで逆にブーイングされてちゃ世話ないけどな。
てか小島自体は確かにいらんが小島製ゲームのIP群もついてきたとなると話が変わってくる
今後のMGSの展開は勿論MSがその気になればZOEも容易に復活するかもって話になるからな
[ 2015/05/30 18:54 ]
ZOEはわからんけど、MGSってそんなにいいか?
小島のお寒いネタが苦痛なイメージしか無いんだが。
[2015/05/3018:53]
水面下で話が進んでたなら、P.T配信中止もMS側が要求したとかもあるんじゃないかな?
[ 2015/05/30 18:58 ]
何だかんだで売れてはいるし一定の信者はいるからもしPSにMGSが来ないとなったら(ていうか5以降は確実にそうなるんだがw)内容は兎も角PSへのダメージは相当でかい
サイレントヒル新作発表時にゴキ共が「サイレントヒルPS4独占wwwクソ箱ざまぁwww」と煽ってたら箱ONE独占になってしまったの巻
なんつー面白すぎるブーメランだ・・・・・・w
奴らには独占ソフトで煽ることすらもできないのかw
と・・・なると「P,T」は箱ONEで配信開始される可能性が高くなるって事か
以前管理人さんが言ってた「P,T入れてるPS4は大事に取っておいた方がいい」て言ってたけどもうそれも要らないなw
[ 2015/05/30 18:03 ]
アンドリュー・ハウスの失敗宣言ってなに?
海外情報に疎くて・・・
ゴキちゃんがあれだけ絶賛してたんだから相当面白いんだろうなw
任天堂に零、MSにSH、PSWにパンツ。
住み分けできていいなw
[ 2015/05/30 19:49 ]
http://www.dualshockers.com/2015/05/27/sony-admits-1st-party-ps4-games-in-2015-are-a-little-sparse-3rd-party-full-exclusives-increasingly-difficult-to-secure/
ソニー·コンピュータエンタテインメントのCEOアンドリュー·ハウス氏は、PS4のファーストパーティおよびサードパーティのゲームについて、これまでのソニーの戦略が間違っていたことを明かしました。特にサードパーティの独占コンテンツ契約がうまくいっていないことを説明して投資家からの理解を求めました。
ハウス氏は独占タイトルがキープラットフォームの差別化にとって重要であることに言及し、その一例として「アンチャーテッド4」のリリースをあげました。「アンチャーテッド4」は、来年の春にリリースすることが発表されていますが、興味深いことにソニーの2015年の会計年度が4月から始まることを考えると、「アンチャーテッド4」は2016年3月31日までに発売されることになります。
「ファーストパーティの不足により、サードパーティのサポートを得ることが非常に大事になってきています」とハウス氏は語りました。詳細は不明ですが、完全な独占契約はあきらめ、シェア機能などPS4の強みを活かしたコンテンツ作りをサード各社に要求しています。
ファーストパーティに独占タイトルを用意する力が無いことから、ソニーはこれまで以上にサードパーティに依存しなければなりませんが、それも難しくなってきています。ハウス氏は「ストリートファイターV」の成功がPS4独占タイトル獲得のモデルケースになるとしていますが「リリースと開発費を考えると現実的ではなく、確保はさらに難しくなってきている」と話しました。
ハウス氏は2015年が財政的にプレイステーション4の収穫期間の年になるそうです。ソニーの将来のために「2015年が投資の年になるでしょう」と述べました。
ゴキブリって同じ事でもソニーがやったら大正義で任天堂やMSがやったら大悪事、だからな。
カプコンの独占契約(ただしソース無しw)も元は「カプコンとソニーが結んでるから3DSには出ない(やっぱりソース無し)」って話だったんだよね。
それが3Gと4が3DSで出るとなったら「カプコンと任天堂が結んでる」ことになって、しかも卑怯な事と言い出したんだよね。
元は「特殊契約があるから3DSに出るなんてありえませーん(プゲラ」とか言ってたくせに
>、興味深いことにソニーの2015年の会計年度が4月から始まることを考えると、「アンチャーテッド4」は2016年3月31日までに発売されることになります。
決算滑り込み≒糞確定っすなあ
トップ画像の指二本でスマホ持ってる絵ヅラが激しく笑える
[ 2015/05/30 19:55 ]
ありがとう!
Oneではtomb raiderやHalo5が控えてるのに、PS4は厳しそうだね。
ストV頼りなのが?だけど、それもバグ&ラグで問題抱えてるそうだし。
Q2、Q3で稼がないといけないのに前途多難だ。
スパⅣであんだけやらかした今ストⅤなんて発表したら失笑じゃすまないぞマジでw
そもそも投資家はゲーム事業なんて採算取れないからやめろって言ってるのになぁ
>ハウス氏は2015年が財政的にプレイステーション4の収穫期間の年になるそうです。
PS3でも同じこと言ってたけど、結局赤字だったよね
VitaがどういこうよりもPC版が出るということはPS4の存在価値が無くなるということに・・・
正直云って、海外メーカーもPS4版なんかよりもSteamでPC版のゲーム売った方が儲かると思ってるでしょ
ハイエンドPCが思ったよりも普及してないから、仕方なくCSに出してるってのが本音なんじゃないかなぁ・・・
サイレントヒルの独占の噂だけど、MSが払った金額が数十億ドルっていうのがあるんで眉唾物。
「実は、サイレントヒルだけじゃなくて、ゴエモン・グラディウスとかも再起動させる値段なんだHAHAHA」
とかだったらどうしよう。
[ 2015/05/31 06:53 ]
数十億ってのは間違い情報
数億ドルが正しい金額だよ
まぁ・・・小島とその所持IP分全てって言うならMSなら数十億くらいポンっと払いそうだけどねw
あ・・・そうそう箱ONEのHALOチーフコレクションにHALO3ODSTが配信されてるぞ
価格は540円で初期プレイヤーは無料だとか早速DLしてみるか
スマホの持ち方が明らかに遊戯王とかのtcgのキャラの持ち方……
[ 2015/05/31 06:59 ]
小島嫌いだから正直に喜べない自分がいる。
まぁ所持IP自体に罪はないんだけどね。
しかし、アンドリュー氏は戦略の失敗を認めて、説明をして理解を
求めるってことをしてるあたりまともなんだな。
日本のソニーマンはなんで失敗を認めないカスばっかりなんだろう?
あと、
>完全な独占契約はあきらめ、シェア機能などPS4の強みを活かしたコンテンツ作りをサード各社に要求しています。
これって独占じゃなくていいから、PS4版はPS4の強みを活かした仕様を盛り込んでねってことだと思うんだけど、それだとメーカー的にはマルチプラットフォームで開発しながらPS4版は別で作りこまなきゃいけない部分が出てくるってことで、逆に難しいんじゃないかなぁと思う。
>これって独占じゃなくていいから、PS4版はPS4の強みを活かした仕様を盛り込んでねってことだと思うんだけど、それだとメーカー的にはマルチプラットフォームで開発しながらPS4版は別で作りこまなきゃいけない部分が出てくるってことで、逆に難しいんじゃないかなぁと思う
箱ONEがDX12に対応して色んな意味で開発環境を大幅に改善できる様になり海外サードも追随するって時にサードに枷を付きを強要させて自ら「マルチハブってください」て言うような真似をよくできるよなw
言うタイミングが最悪すぎるわw
てかまず自分らで作れよとw
というか、PS4が数字通りに世界で爆売れしてるのであれば、それは
おいしい市場ってことで独占タイトル0って事態にはならないと思うんだけど、
その点だれも議論しないんか?
PS4爆売れ!!←ソニーの発表
ソフト売り上げ低←消費者の反応
独占タイトル無し←メーカーの反応
ってことで、いよいよ真実が浮き彫りになってきたと思うんだけどな。
結局ハード売り上げの数字を盛ったところで、ソフト売上には反映されることは
無いし、そうなると当然ソフトメーカー的にはその胡散臭いハード売上数値に
付き合ってやる道理も無いってことだと思うんだけど。
よくフリプなんてやってるからゲームが売れないって煽ってる人いるけど、それだったら
まだ救いがある方で、実際はもっとシンプルに「みんなPS4持ってない」ってことだと
思うんだよね。
持ってる人いないのに、ハード売上台数だけトップクラスってことは・・・?
それが現実なんじゃないかな。
>というか、PS4が数字通りに世界で爆売れしてるのであれば、それは
おいしい市場ってことで独占タイトル0って事態にはならないと思うんだけど、
その点だれも議論しないんか?
議論も何もソニーソースのPS4爆売れ好調とか元々誰も信じてないし
PS4の歪な市場に関してはこれまでも散々指摘はされてただろ
ただソニー自身がとうとうその嘘までつけなくなって自ら認めなくちゃいけないほどに追いつけられてるって事
皆いつかこうなると口が酸っぱくなるまで言ってきたことだし何の驚きも無いわ
ただ「そらみたことかだから言ったのに」程度の感情しかないよ
今の状況はなるべくしてなった、それだけの事
VitaにしろPS4にしろ
煽り抜きで「え?本当に出すの?」って感じだったからなあ
[ 2015/05/31 11:52 ]
会社があんな状態でPSP、PS3の悲惨な状態見たらとてもじゃないが正気の沙汰じゃないよな
「悪いこと言わないから出すのはやめたほうがいい」て散々言われてたのに発表してマジ失笑したわ
PS4発売以降ってマジでソニーに碌な事起こってないからな
ハード数だけやたらばら撒いて好調アピールしても結局は無理が生じてとうとう首が回らなくなりこの有様だからな
FFはどれがどれだかもはやわからなくなってきた
ポンコツステーションVUTAが糞ハードすぎるってのは今に始まったことじゃないわなw
初期はPSPと同じく設計が間違ってるが性能は高いという評価だったが、最近は高性能すら怪しくなってきた。
・スマホ移植が大劣化。
・VitaよりNEW3DSの方が高性能。byファミ通
スクエニのスマホ移植2つはユニティ対応だからという理由だけでVitaに移植されるのだとしたら、そのうちNEW3DSにも出るだろうな。
そうなったらもう終わり。
いや、とっくに終わってるけどさw
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿