任天堂「今回のFE(覚醒)が25万本切ったらシリーズ終了な」

正直根強いファン層が存在するFEシリーズ世界累計25万本の売上目標は
そこまで高い敷居ではないと思いますが・・・

1 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 14:29:39.65 ID:9ADtjdG50
製作者の山上仁志氏によると、シリーズの未来はこのゲームの成功にかかっていました。
山上氏は以下のように言っています。
「実を言うとシリーズの売上は落ちています
 任天堂のセールスマネージャーに、これが最後のファイアーエムブレムになるかもと言われました
 本作の売上が25万を下回ったら、シリーズの開発をストップすると言われました
 私は会議から戻り、チームに告げたことを覚えています
 ”まいったね、これで終わりだって、どうする?”
 私たちのリアクションは明確でした
 これが最後のファイアーエムブレムになるなら、やりたいこと全部入れようと」

ttp://kaigai-anime.com/?p=10428

アフィ注意

2 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 14:31:33.10 ID:OR4Mjja10
落ち目のスパロボ本編より売れたな


3 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 14:31:38.23 ID:dv+mt/VY0
タイトル別の開発費と広告宣伝費と利益率が気になるな。

6 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 14:33:00.01 ID:uHnjDLnW0
まあ新紋章まで25万で安定してるんだけどね

13 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 14:43:22.97 ID:MH45p+n20
FE結局お幾ら万売れたん?

16 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 14:46:29.70 ID:uHnjDLnW0
>>13
日本じゃDL抜きで45万ぐらい
海外も結構売れてるみたい


19 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 14:51:11.07 ID:Kec17Hft0
DSのリメイクで20万以上だし、
GBAの新作実績を考えてもそんなに高いハードルではない
でも据え置きはもうダメって言われてんだろうな
お金掛かるのに実績はそれら未満だから

27 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 14:57:12.15 ID:N2zz1yKZ0
>>19
そもそもSRPGは2画面と相性抜群だからな
3DSの性能になった今
わざわざ据置でやる意味が皆無


45 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 15:12:55.73 ID:0DRq13mdO
GBAで十分動くことを証明したのに、
据え置きで本格派・携帯機で外伝作品という旧来の戦略を変えなかったからなあ

51 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 15:18:24.12 ID:N2zz1yKZ0
一方で罪と罰の新作出したり零シリーズに手を差し伸べたりするんだよなぁ
ほんと謎な会社だぜ

52 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 15:20:49.71 ID:g1xe7FrA0
単純にFEと冠しない別スタイルの戦略ゲーにシフトするって話だったかもしれん件

54 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 15:23:24.55 ID:3zFmWRAB0
こんなこと書いたら叩かれそうだけど
キャラデザがマジで良かった。
パッケージがカッコよくて、数年ぶりにパケ買いしたゲーム&初FE

56 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 15:28:07.96 ID:UYnVG+oa0
25万本が打ち切りラインのゲーム作ってんだもんな
そりゃサードが勝てない訳だわ

106 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 19:05:56.64 ID:IU18r2cF0
>>56
まあ任天堂にしか出来ないことだと思う


63 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 15:55:17.85 ID:vVuIP/qh0
その割には限定本体つくったりしてノリノリだったけどな
世界累計で25万なら、まあそんくらいがハードルなんじゃないのって感じ

67 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 16:09:29.81 ID:Zawfsd7y0
>>63
ノリノリっていうか
背水の陣で頑張ったんだと思う

69 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 16:28:33.27 ID:AUZKsHO3O
やりたいこと全部やった集大成の「次」って難しいだろうな
足すと後乗せの蛇足になりやすいし、削ると改悪劣化と罵られるし
キャラとマップを刷新するだけのマンネリシリーズになるのが無難…というわけでもないし
WiiUでHDにしたら嬉しいわけでもないし、俺なら困り果てちゃうけど、どーすんだろな

73 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 16:54:48.14 ID:xuAjcJJE0
>>69
だからメガテンとコラボしたんじゃねーの


81 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 17:28:12.05 ID:r9SVFAXb0
とにかくFEは、今年か、来年ぐらいに新作欲しいな。
最近の欧米メーカーも、続編出すペース早くなっているから、任天堂もIPのうち、
ゲームシステムがある程度、固まっているゲームは続編のペースを早くしてほしい。


82 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 17:29:54.23 ID:FmB0MFTR0
>>81
FEとかはシステム云々よりは調整の方に時間かかるんじゃない?


83 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 17:31:01.50 ID:HczE9Nx70
FFもこういう会社が作れば、あんな風にはならないんだろうな
「200万切ったら首」的な

89 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 17:41:02.12 ID:XlLe6ZtyO
>>83
「100万本売れないタイトルはいらない」と言って予算削った結果がFFしか残らなかったスクウェアなんですが


95 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 18:29:13.95 ID:j35pFUe70
古いソースをエサにゴキブリが叩いてるけど、>>1って結局は開発にハッパかけてるだけだからね
本当に切るんだったらGBAでも大して売れなかったカルチョビットなんか今更出さんよ
シリーズ的なテコ入れが必要だったってことでしょ
それに応えたのが覚醒で、見事良い結果を残した

98 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 18:47:22.62 ID:D14d0Kir0
聖戦の次に売れたのか覚醒
新規開拓に大きく舵切って正解だったな

99 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 18:50:59.49 ID:VUp/4MqR0
子づくりシステムはどうしてもやりこんでしまう

114 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 19:22:53.92 ID:3zFmWRAB0
ゼノギアスって、わずかにミリオン達成できなかったから 次回作が作れなかったって話、マジなん?

116 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 19:26:52.78 ID:4zC6iv4GP
>>114
裏FF()だからな
ミリオンいかなきゃ駄目だったんだろ

118 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 19:30:29.83 ID:3zFmWRAB0
>>116
レスありがとう。
そうだったんかー裏FFだからなのね。
最低ラインがミリオンって・・・・今考えると凄いねぇ

120 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 19:35:00.22 ID:E9IhssxL0
ゼノギアスもDISC2からはアレだったけど全体的には良いゲームだったよ
トップのアホが数字とグラフしか見てないから打ち切りとか馬鹿な事するんだよ


115 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 19:24:19.15 ID:E9IhssxL0
色んなジャンルがあるから色んな人がハードを買うんであって
これが売れてるからこれだけでいいやって考えは絶対違うわ
そりゃ今F-ZEROやファミ探売っても精々10万いくかいかないかだろうけど
こういうソフトがあるから結果的にハードが売れてマリオが売れるんだよ

128 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 19:49:06.36 ID:O4VBmQqqi
結婚システムとマイユニとフリーマップがなかったらやらなかったな
クリア後も遊べないゲーム嫌いだし
FEのありきたりなファンタジー部分はそんなに好きじゃないし


129 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 19:52:11.55 ID:PnLMHl8z0
スリープと索敵マップを返せ
って言いたいけどマップが面白いって言われた暁は売れてなかったんだっけ

135 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 20:04:37.26 ID:+DwGN7OfO
フリーマップはカジュアルみたいに気に入らなかったら使うなで残りそうだな

139 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 20:12:42.83 ID:mkmUUqok0
25万以上て言われたのは、逆に任天堂の売上に貢献するソフトとしてみられてるって事だな


140 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 20:16:36.83 ID:k2IkY1LB0
>>139
なんでまだ出てるんだって数字の作品もチラホラあるもんな
ハードル作られるってことはクリアしてくれるだろうという期待の表れなのかもしれんね


145 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 20:36:00.75 ID:GajAwwPO0
任天堂も不採算タイトルを切る怖さがある訳だ
でもFEで3DSで25万ってハードルは…やっぱ優しいな

156 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 21:40:17.82 ID:gIbfZsbz0
FEはFC時代から続く老舗の看板タイトルだからなぁ
そこらの新規とは重みが違うし売上が右肩下がりだとイメージも損なう
25万ってのはなかなかいいハードルだと思うわ
スタフォやFZEROはそれを越えられなかったから廃れたんだろうな

159 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 23:18:30.55 ID:VZRc6WFF0
このゲームが売れなくなってるご時世では
懐古が好きそうなよりライトが買うようにしなくちゃいけないとはなぁ

164 :名無しさん必死だな :2013/05/24(金) 23:29:25.06 ID:IWwBbWJZ0
何にせよ続編へ繋がって良かったね

171 :名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 00:44:14.67 ID:pwXiT4DYO
覚醒は本当にライト寄りに作ったんだろうって感じはしたな
別にこの路線を完全に無くせとは言わんから並行で敵の配置が嫌らしく子供キャラが少ないFEも作ってくれ
両方買うよ俺は


172 :名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 01:45:25.05 ID:R77aQqzy0
任天堂「25万切ったら終了な
VITA「…


173 :名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 01:47:39.20 ID:FoK+oTy+0
25万とかそこら辺のゲームメーカーなら看板背負ってるレベルだよなぁ…

こういうの読むとやっぱ任天堂ってハード屋じゃなくてまずソフト屋なんだと思うわ


174 :名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 01:50:40.01 ID:FoK+oTy+0
つーか日本でFEより売れてるシュミゲーなんてあんの?
普段やってないジャンルだからFE以外わからん

176 :名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 02:31:08.38 ID:UXlN2gB/0
>>174
第二次スパロボZが45万
今の所の国内トップはスパロボか?

179 :名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 02:39:22.29 ID:UXlN2gB/0
>>176
すまん適当ぶっこいた。第二次スパロボZが44万でFE覚醒は45万だった
過去の最高売り上げもスパロボαが71万、FEは紋章無印が77万だからFEのが上だったわ


183 :名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 02:48:26.99 ID:JeIlGCVe0!
>>179
個別の最高売り上げではそうかも知れんが出したシリーズの数考えたら売り上げの総数はスパロボの圧勝だろ?
さすがにFEのがマイナーゲーの域を出ない


184 :名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 02:53:10.26 ID:IOl+1fw60
>>183
たしかにそうだろうが
マイナーゲーかね?
まあ間違い無く言えるのは今や両方オタ向けゲーだってことだ


186 :名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 03:21:05.85 ID:7X3HJBPW0
常連さんには気になるところ多いんだろうけど初FEの自分としては
最近のゲームとしては1番遊んでるし次回あるなら買う。

気になるところ改善されたU版きたら本体ごと買う

192 :名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 09:55:26.01 ID:lRmefsRh0
今回の覚醒がFE全部入りな感じだったのはこのせいか。納得

195 :名無しさん必死だな :2013/05/25(土) 12:59:24.82 ID:vUnHZ7I9P
FEはパズル寄りと育成寄りが交互に出てて
今回は前者で子づくり特化だったってだけだと思うが

223 :名無しさん必死だな :2013/05/26(日) 05:13:33.80 ID:vl6rXcb90
FEでの25万は「従来通り」だから
「今までみたいに作ってるなら次はないぞ」てことだろ
まあアトラスとのコラボがある辺りFEシリーズ自体が終了してたかは疑問だけどね

230 :名無しさん必死だな :2013/05/27(月) 09:41:32.10 ID:q4BvDzIc0
アフィブログがなぜか覚醒に目をつけて、萌えゲーだと突っかかってくるが
FEって元々こんなゲームだったろう
別にPSWのパンツゲーを肯定する要素になりえないと思うが
煽り屋にすればクソもミソも一緒なんだろうと思う
まあネットコミュニティの限界を感じるな(FE関係ないが)

管理人コメント

元々FEは第一作目からキャラクター性を重視した内容で、それ故にキャラ人気の高い作品でした。
特にオグマとナバールは「力のオグマ」&「技のナバール」と高い性能&人気&知名度を有しています。
後のOVAでも作中で扱いが良かったり、所持クラスであった傭兵&勇者系のユニットはシリーズでも明らかに優遇されていますし。
そういえば当時FEの大ファンであった女性芸能人(引退してますので芸名は控えます)を広告塔として起用していました。
当時のファンなら記憶に残っているかと。

ですので覚醒はアニオタに媚びたクソゲー、従来のFEは硬派だったという
PS系ステマ業者のネガキャンは完全に的外れです。
・・・まあ彼らは任天堂のネガキャンが仕事なのですから事実など関係ないのでしょうが。

最後に25万本の件ですが、確実に根強いファン層の存在するこのシリーズで
それほど困難な目標とはとても思えません。
任天堂としては単に作品のクオリティを高める為の気合を入れた程度ではないかと推測しています。

現に国内でもハーフ近くまで売り上げを伸ばしましたし
FE製作チームは見事任天堂の期待に答えたという事なのでしょう。
スポンサーサイト





[ 2013/05/27 17:09 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/259-c31cf65e