社長が訊く「ファイアーエムブレムif」が公開される!!

shachokikufeiftaitoru0000001.jpg

恒例の「社長が訊く」も来ましたか
社長が訊く『ファイアーエムブレムif』
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/bfwj/vol1/




管理人コメント

今回の「社長が訊く」は色々フリーダムな内容でした。

「リセット上等Tシャツ」
「神降臨!キター!!!」
「MMRの説明」
「な・・・・なんだってー!!」

には思わず苦笑いが・・・この軽さ&緩さも任天堂の味ですか。

「覚醒」のシナリオが賛否両論だった事にも言及したり、「コザキユースケ」さんと「樹林伸」氏の意外な繋がりなど、読んでいて興味深かったです。

それと本作のシナリオが本2冊分ぐらいのボリュームである事も判明しました。
恐らく3部作での合計だと思われますが・・・それでもSRPGとしては破格のボリュームになりますか。

それ以外に判明した事は

「マップでの流用はほとんどなし」

「ストーリーでの流用は一切なし」

「単純な善悪の物語ではない。それぞれの主張を信じる素朴でいい人たちばかり」

「マイキャッスルはゲーム一本分の作り込み」

「3本目の正式タイトルはカタカナ表記」

「3本ともラストに意外性を用意している」

「(難しいのでは?と予想されている)暗夜王国の難易度はそこまではない」

「ルナティックは開発した人でも悩むほどの高い難易度」

従来の3本分の絶大なボリュームを誇る本作。
3年ぶりの新作ですので、国内外のエムブレマーは飢えと渇きを存分に満たす事が出来るでしょう。
(海外での発売が何時頃なのかは不明ですが)

いよいよ明日、国内で発売されます。
スポンサーサイト





[ 2015/06/24 15:30 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(10)

このノリはISの通常営業ですね。
[ 2015/06/24 15:40 ] -[ 編集 ]

いい意味でISのオタ気質が上手く回ってる感じ
キバヤシでネタにされてるから感じないだけで
やってる事は結果的に
「前作のシナリオがボロクソ言われたからプロの脚本家連れてきた。割と売れっ子の」
なんだよなw
この交渉を成功に持ち込めるあたりが任天堂の凄さというか
[ 2015/06/24 16:32 ] -[ 編集 ]

さぁ、みんな明日は9000円握ってSpecialEdition買いに行こうぜ!
ちょっと高いけど、遊び尽くすのに何ヵ月掛かるか想像もつかない大ボリュームだもんな❗
[ 2015/06/24 18:25 ] -[ 編集 ]

プレミアムは予約してないと無理だろ。

あと海外発売は来年なはず
[ 2015/06/24 18:44 ] -[ 編集 ]

「社長が訊く」を読むと、そのソフトをプレイしたくなるんだが、今回は特にそういう気持ちになるね。

「エムブレムは覚醒でシリーズ終了の予定だった」なんて、ちょっと意外だったな。
こりゃ古参ファンも、覚醒や新規ファンに感謝しないとダメでしょ。
[ 2015/06/24 20:45 ] -[ 編集 ]

「覚醒が売れなかったらシリーズ完全終了の予定だった」
は前作の頃からスタッフの多くが証言してるよ

ヒット後の手のひら返しは初耳だったけどw
[ 2015/06/24 21:46 ] -[ 編集 ]

手のひら?
目標を越えたんだから撤回するのは当たり前でしょ
[ 2015/06/24 23:09 ] -[ 編集 ]

カタカナ表記って…ノスフェラートサイドへ堕ちるんじゃあるまいな
[ 2015/06/24 23:43 ] uSCA44FQ[ 編集 ]

DL版は白夜、暗夜のルート選択後にダウンロードですってよ~
仕様が解るまで騒がなきゃいいのにw
[ 2015/06/25 09:53 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

キャラを自殺させすぎだな
どうも好きじゃない
FEはこういうもんなのかね
[ 2015/06/26 23:30 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2653-980b6ce7