このノリはISの通常営業ですね。
いい意味でISのオタ気質が上手く回ってる感じ
キバヤシでネタにされてるから感じないだけで
やってる事は結果的に
「前作のシナリオがボロクソ言われたからプロの脚本家連れてきた。割と売れっ子の」
なんだよなw
この交渉を成功に持ち込めるあたりが任天堂の凄さというか
さぁ、みんな明日は9000円握ってSpecialEdition買いに行こうぜ!
ちょっと高いけど、遊び尽くすのに何ヵ月掛かるか想像もつかない大ボリュームだもんな❗
プレミアムは予約してないと無理だろ。
あと海外発売は来年なはず
「社長が訊く」を読むと、そのソフトをプレイしたくなるんだが、今回は特にそういう気持ちになるね。
「エムブレムは覚醒でシリーズ終了の予定だった」なんて、ちょっと意外だったな。
こりゃ古参ファンも、覚醒や新規ファンに感謝しないとダメでしょ。
「覚醒が売れなかったらシリーズ完全終了の予定だった」
は前作の頃からスタッフの多くが証言してるよ
ヒット後の手のひら返しは初耳だったけどw
手のひら?
目標を越えたんだから撤回するのは当たり前でしょ
カタカナ表記って…ノスフェラートサイドへ堕ちるんじゃあるまいな
DL版は白夜、暗夜のルート選択後にダウンロードですってよ~
仕様が解るまで騒がなきゃいいのにw
キャラを自殺させすぎだな
どうも好きじゃない
FEはこういうもんなのかね
コメントの投稿