もういいよ杉田はまたエビバディセイ言いながらカミナンデス連呼するの?
締めはどうせまた無線入れてくるんだろ。
毎回あんなことして最後だから伏線とかは無いとかよく言えるな。
クライシスとかスナイパーエリートに影響受けたんでしょうけど
どんどん特徴の無いゲームになっていきますね
15年前は小学生だったのに「15年前に任天堂の現場で実際に見た不祥事」を書いた怪しいブログが話題になっているようです
日本産ゲームもここまでできることを示せればいいんでねえの?箱1でやるわ。
カミナンデスはつまんなかったけど。
ゲーム部門の予算自分のゲームのために吸い上げればここまで出来ますなんて示してもただのお笑い種だ
また海外のゲームイベントで名指しでネタにされるだけ
オープンワールドでステルスもドンパチも出来るのは
ファークライとか既にあるからなぁ
あとすこしでこんなすごいゲームを遊べるなんて楽しみすぎるな
あれだけ人前に出るのが好きだったステマ監督の姿を見れなくなってどれだけ経ったかなー…
発売が近くなってきたのなら、自分で挨拶や紹介をすればいいのに
オープンワールドになったことには文句ないが、ゲームがまんまCrysis1とFarcry3とスプセルBLを混ぜたみたいなのがw
パクリすぎだろw
洋ゲーやらないヌルゲーマーな私にとっては、待ちに待ったオープンワールドゲーだったりする。楽しみだね。
そのやらない洋ゲーもどきになってんだからかくれんぼゲーよかちゃんとしたオープンワールドゲーのウィッチャー3やるといいよ
コナミ「我々が長年育てたタイトルを信じて!」
和ゲーのオープンワールドにはことごとく裏切られてきてるからなぁ・・・
2015/06/26 21:10
???「日本のライトゲーマーにはちょっとキツいかもしれません。まぁ,だったら買わなくていいです(笑)。」
コメントの投稿