なぜスクールガールストライカーズなのでしょうか・・・
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 14:03:58.87 ID:X9y82+Fm0.net
下田賢佑@Game Dev Heroes (kensukeShimoda):
「日本はスマフォゲーばかり作ってる場合じゃない。海外と熱量に差がある。」って趣旨の発言が流れてきたけど、
それはスクストの開発・運営の熱量見て言ってるのかなー。逆にあれは海外で真似できるところ少ないと思う。
ちなみに元発言の人はスマフォゲームの仕事してるらしい。
少なくとも自分は、スクストのメインプログラマーの杉本さんと同じ仕事できる人が海外にゴロゴロいるとは思えない。
それとは別の話として、一般ゲーマーはともかく作り手の側にいるならスクストみたいなゲームにどんだけの技術と熱量が注がれてるか知って欲しいと思う。
あのレベルでしっかりキャラクターゲームを作りこめる人達が海外ならごろごろいるかというと絶対そうとは言えない。
http://twitter.com/kensukeShimoda/ エロに対する熱量なら負けてないな、うん
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 14:07:35.89 ID:4M2ocau70.net
そんな海外にゴロゴロいないような仕事できる人をそんなショーもないゲームに携わらせるから負けてるんだよ
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 14:07:52.99 ID:5bHL4ggN0.net
よりによってスクストかよw
確かに頑張ってるけど方向性が間違ってんだろw
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 14:09:01.79 ID:8BWL4am50.net
確かに少しでも金をむしり取ろうとする情熱は負けてない
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 14:11:22.78 ID:4X1aMtLC0.net
グダグダ言うんじゃなく世界に通用するゲーム出して証明して
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 14:13:41.36 ID:fXVFC/3I0.net
何が何でもガチャ回させて出し殻になるまで金搾り取ろうという非情な情熱は感じるな
35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 14:24:46.64 ID:xIrMBnoN0.net
日本人がキャラゲーとかラノベ風ゲーが得意で
「外人」はマネできないってのは間違いだろうな
台湾なんて昔の日本人が欧米に対してやったみたいに、
猛烈な勢いで日本の感性をコピーして追い上げてるだろ
今のまま行くと、萌え分野は台湾に追い越され、
正統派の大作路線は欧米に粉砕されたままになって、
日本のゲーム会社(というかコンテンツ産業全体)は逃げ場なんてなくなるぞ
38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 14:26:53.12 ID:4X1aMtLC0.net
>>35
ぶっちゃけ3Dモデルなら韓国のが何倍も上
43: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 14:36:11.88 ID:uuGawePT0.net
スクストの人が熱量あるのは構わんがそんな人がギャルゲ系のソシャゲ作ってる時点で…
46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 14:41:08.43 ID:gzztBgcy0.net
まあ国内も海外もそれぞれ思うままがんばりゃいいだろ
その結果どうなろうが自分達の責任だし
49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 14:48:31.82 ID:UpT/COY90.net
コイツ、FF15のPVの感想でホストだのホモだの言われたときに
「違う!ホモじゃないエモだ!!」って、言い張ったヤツだっけかな?
エモって、結局ホモに近いじゃねーかwって言われてた
50: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 14:50:30.83 ID:xIrMBnoN0.net
つうか熱量なんて東欧とかの中小デベロッパに完全に負けてるだろ
Witcher3を作ったポーランドのCD Projektの21年前の草創期なんて、
アメリカから輸入したゲームソフトをボロボロの中古車に積んで
駐車場で開かれるコンピューターマーケットで売りさばくビジネスをしてた
それがゲームを自社で作るようになって12年しかたってないのに
今や世界的なRPGメーカーに名乗り出てるんだぞ
107: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 16:06:53.34 ID:9w4BukO40.net
>>50
>Witcher3を作ったポーランドのCD Projektの21年前の草創期なんて、アメリカから輸入したゲームソフトをボロボロの中古車に積んで、駐車場で開かれるコンピューターマーケットで売りさばくビジネスをしてた
これマジ!?ソース( ゚Д゚)ホスィ
112: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 16:10:35.44 ID:xIrMBnoN0.net
54: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 15:03:35.71 ID:gI8ushx00.net
ソシャゲ作る方もガチャ回すほうも別次元で熱くなってまともな人間おいてけぼり
何作っても鳴かず飛ばずだったのがデータの絵をチラつかせるだけでガッポガッポだもんな
そりゃ株主も巻き込んで熱くなるわ
55: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 15:05:31.88 ID:8LXJgiVR0.net
スクストって時点でもう全ての説得力が失われるw
61: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 15:18:14.92 ID:+uDexmz40.net
つーかこういう集金ギャルゲーのCMを大っぴらに流すなよ
きもいしどんどん消費者離れが進むぞ
頭撫でてる奴とかチャンネル変えるレベル
67: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 15:23:24.61 ID:9T2KUTuw0.net
>>61
パズドラ、モンストとかならいいけど、ギャルゲーのCM流さないで欲しいよな
75: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 15:29:21.26 ID:8LXJgiVR0.net
例えAVだろうがエロゲーだろうがギャルゲーだろうが真剣に作ってる人がいて
真剣に作られたものがあるってのはわかるが、ねぇ・・・
自分らの作ってるものをもう少し客観的に見て自覚した方がいいと思う
78: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 15:32:54.07 ID:pEmbSug/0.net
熱量とかの問題じゃないのよ
重要なのは予算
予算が多いか少ないかが日本と海外の差
83: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 15:36:53.86 ID:xIrMBnoN0.net
>>78
国産AAAタイトルは海外以上に予算と時間を掛けてるだろう
MGSとかGTとかFF15(ヴェルサス時代含む)とかね
94: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 15:42:09.15 ID:pEmbSug/0.net
>>83
予算かけても外れることはある
それは国内も海外も同じ
ただその数に差がある
79: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 15:34:31.16 ID:xIrMBnoN0.net
スマホゲーでも海外インディーズゲーみたいに、
尖ったことやってやろうぜってチャレンジしてる所はまだいい
でもガチャとか未成年キャラのパンチラや胸チラを売りにしてる所はなあ・・・
82: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 15:35:10.97 ID:2fCQZvH40.net
そのスクストのなんとかさんはこいつのチームで一番働いてるのかもしれないけど本当に海外にその人くらい仕事してる人ってのはいないのか?
ただの井の中の蛙なんじゃないか?
エイドスのほうが技術も熱量もありそうにみえるがな
84: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 15:37:00.59 ID:f0ABB3ZJ0.net
この人とっくの昔にスクエニ解雇されててフリーでsteam向けの謎ゲ作ってるだけじゃん
もはや関係者でもなんでもないやろ
88: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 15:38:34.11 ID:LHSZaQ710.net
本当に優秀な人なら
それが少女ポルノゲームに飼い殺されている現状を嘆いたほうがいい
92: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 15:41:32.67 ID:glEYS58t0.net
アニメオタクが深夜アニメが一般に浸透してるみたいな誤解をしてるのと似てるな
ネットではオタクの声が大きいからそう思っちゃうんだろうが
現実は日陰者なんだと自覚して欲しい
98: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 15:47:30.69 ID:LHSZaQ710.net
逆に皆全力で頑張ってこの差なんだからもう諦めてということであれば
まあ失望と同時に納得だが・・・
101: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 15:52:09.80 ID:6EoK9RDo0.net
日本独自の性癖みたいなもんだからな
そりゃ海外に真似しろって言ってもできないだろう
したくもないだろうしな
103: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 15:56:41.41 ID:Y20mI3ou0.net
萌え文化とかクソうぜえからまとめて消えて欲しいわ
キモヲタはいつの時代もキモヲタだが昔のキモヲタはひっそりと自分らだけの世界にいたのに
表に出てくるなよ
111: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 16:10:03.01 ID:6EoK9RDo0.net
萌とかあくまでサブカルチャーなんだよ
それを主流が如く語ってる時点で、苦しい逃げとしか思えないんだよね
その萌え文化で技術や熱量を語っても、はぁ?ってなるワケ
別の熱量ならアツイんだろうけど
113: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 16:11:20.28 ID:eP7c6YkI0.net
萌えなんてガワでしかないわな
いつのまにかそのガワを売りにしちゃってるけど
135: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 17:03:25.42 ID:VfUuzfSg0.net
>>113
萌えというガワを被せた時点で
中身はあってもなくても同じ、評価自体がされなくなる
萌えで買う奴は萌えの奥に何もなくても買うし
萌えで忌避する大多数は中身がどうとか一生関係なく生きる
134: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 17:01:22.89 ID:kP8ZNOVN0.net
ムービーだけすごいという
誰でも思いつくけど絶対やらないことをドヤ顔でこなすのが今のスクエニ
上手いのは3D人形作りだけ
無能クリエーターと契約社員のどこに熱量があるってんだい
141: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 17:19:40.68 ID:4l+XilUx0.net
スクエニはやっぱ「俺たちは天下のスクエニだぞ」って社風から抜けられないんだな
ゲーム制作の熱量があるとか個人的主観の問題なんてユーザーには関係ないのに
物量作戦で来る欧米列強を少数精鋭で打ち砕く日本式を極めるしか道は無いんだぞ
欧米が作れない、でも世界に認められるものを作る気概を、、、なんて任天堂くらいしか持ってねぇな
143: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 17:24:49.16 ID:Y7f4OAMsO.net
>>141
1ヶ月くらい前に30年くらい前のファミ通の特集記事があって
ゲームのエロ表現はどこまで可能かってアンケートに
スクエニ開発者が「うちはそういったものには頼る必性を要感じない(キリッ)」と答えていたものだったな
192: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 20:06:31.18 ID:d/Dz/GTz0.net
>>141
いやあ、もうほんっと任天堂くらいしかないねぇ
スプラとか超頑張ったし、あるジャンルの世界観を新たに再定義し再構築出来る能力を持つ任天堂みたいな企業はやっぱり強いわ(´・ω・`)
151: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 17:39:51.59 ID:FrMFW4py0.net
一昔前よりも日本のCSゲーム人口が減ってるのは
数万するハードにネット環境整備するのが面倒だと思って離れた層が多かったんだと思うね
俺も大学入ってバイトするようになってやっと触れることができたし
俺はやりたいゲームがあったからそうだったけどそうじゃない層はそういうのを煩わしいと思うからなあ
気楽に手軽にゲームできるならやるかな、ってスマホゲーで足りちゃうんだよね
156: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 17:57:16.41 ID:Ta5F2BcQ0.net
>>151
わかる
昔は小学生がソフトを貸し借りしたり、そんな賑わいがあったが
現在はハードが高額化、オンライン化したことで
ほとんどの子供らが入ってこれない
日本のネットインフラは他国に比べて良くないしな
166: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 18:45:27.07 ID:Y7f4OAMsO.net
>>151
たしかにな
昔はケーブルつなげりゃすぐだったし
161: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 18:39:10.19 ID:TmMjYZVG0.net
スクスト作ってる人達もいい迷惑だよなコレw
169: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 18:55:31.70 ID:4XPErTkd0.net
スクスト課金したけどあれはゲームではないだろ
パチンコ系のガチャ煽りがある美少女アプリです
179: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 19:27:10.20 ID:Nq/9Z/y40.net
プログラマーの杉本さん、勝手に名前出されて晒されてカワイソス
184: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 19:37:30.66 ID:TImHXEWj0.net
俺が外国人だったらスクエニ地に落ちたなって思って言葉も出ないわ
186: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 19:42:11.39 ID:OWkCXq1l0.net
日本は、本気の大作つくろうとしても、土台作りをおそろかにしすぎて
フルスクラッチな方向になりがちで結果完成までに息が切れてすげー中途半端なものが多い
ある程度エンジンができてりゃ、例えば
もう龍が如くとかすでにフルボイスにしてて然るべきなんだよ
194: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 20:21:10.32 ID:+gJvJbz10.net
スクエニだって技術力がないわけじゃない。
ただ、指示を出す開発上層部に問題がありすぎて、現場が大混乱している。
195: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 20:33:18.23 ID:d/Dz/GTz0.net
>>194
技術力はあるだろうことは誰だって分かってるんよな(´・ω・`)
ただ企画開発があまりにも情けなさ過ぎてるからもう駄目なんだろうなと思う(´・ω・`)
そろそろドラクエは任天堂に渡すべきかもしれないねぇ
205: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 21:06:36.00 ID:LHSZaQ710.net
日本のスマホゲーは利率はぶっちぎりなんだから
すごいもん作ってるって自負があるならふんぞり返ってりゃいいのに
馬鹿にされるのに耐えられない
やっぱりクリエイティビティを支えるのは幾ら儲かるかじゃないのよ
207: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 21:19:18.22 ID:+zzxefyD0.net
なんだこれw
キックスターターで愛されっぷりを見せ付けたIGAとか別の名前を出しとけよ
208: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 21:39:01.82 ID:Y7f4OAMsO.net
まぁIGAのチームは多国籍スタジオだが
それでもIGAが同じ事言ってたら納得するよ
216: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 22:44:17.16 ID:gC2V9Zho0.net
日本のメーカーが一回でもTES4とかTES5と並ぶようなもの作ったことあるかよ
日本のゲームは洋ゲーに負けまくってるよ
エロと回顧で何とかもってるようなもんだろ
219: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 22:52:16.69 ID:Y7f4OAMsO.net
>>216
インアンには片鱗というか可能性を感じたが
社内外からの味方撃ちが酷すぎた
223: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 23:01:27.11 ID:LHSZaQ710.net
今になって思うのは2000年前後に行われたFF映画のハリウッドパイプ作りも
シェンムーの巨額投じた挑戦も馬鹿にするのは間違いだったってことだよな
結果論と言われればそれまでだが、捨て去ったた可能性が完全に仇になってかえってきてる
232: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/06/16(火) 00:22:09.17 ID:zJ+NFHMK0.net
技術と熱量とかクリエイター側の言い分は心底どうでもいい
大切なのはそのゲームが面白いかどうかだけだ
元スレhttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1434344638/から転載しました
管理人コメント
結局最後のコメントが全てです。
言い訳などせず面白いゲームを作れ、と。
「開発・運営の熱量」などユーザーが知る必要は全くありません。
海外のAAAタイトルに匹敵するゲームを国内のメーカーが製作するのは困難な時代です。
それならそれでアイディアやセンスで海外のメーカーに対抗して欲しい所ですが。
(最近ではスプラトゥーンが世界からも高い評価をされました)
よりによって「スクールガールストライカーズ」が比較対象とは・・・開発&運営もいい迷惑でしょうね。
なぜ愚か者は積極的に愚かな呟きをするのが好きなのでしょうか・・・「twitter」と書いて馬鹿発見器と読むのに。
スポンサーサイト
外国人「HAHAHAHAHA!(少年の願いを足蹴にしたテリーマンのような目)」
スクストを例にあげる時点でダメな事に気づくべきだったし、せめてCMがもっとオシャレでもっと公共性があってもっと楽しそうな雰囲気なら良かった。あんなサムいもん見せられる身にもなってくれ。
俺たちPSユーザーはこのゲームでヌキまくるから
彼女?嫁?そんなもん妄想の中でしか持ったことねーよっ!!
PSに侵食され過ぎてこう言うゲームが正義だとでも思ってるのかねぇ
寧ろ世界でも日本でも害悪その物のジャンルなのに、そんなソフトに熱量込めてますって…
誰も真似するわけねぇだろ!としか言えん。こんなゲームが溢れたらゲーム業界終わるわ。
ちょっとは自分たちの立場を自覚しろよ。ユーザーに私情訴えて買って貰うとか普通に無いから。
こんな馬鹿な事言ってるから海外にも日本のゲームが舐められる。いい加減自重してくれ。
これCMで見た事があるけど、わらわらと女の子が出てくる事しか伝わらなくて、ゲームのジャンルすら全く解らん。
毎年、任天堂がゲームセミナーやってるから、サードの偉い人たちも参加させてもらえばいいんじゃないかな…。
そしたら、ゲームってのはキャラクターを作る事じゃなくて、遊びを作る事だって気づくでしょ。
その技術と熱量とやらは「綺麗なゲーム」じゃなくて「面白いゲーム」を作る為に使って下さい。
海外で真似できるところ少ない ×
海外が真似したくない ○
いやいやw
確かにスクールガールズストライカーはなかなか更新も早くてその手のゲームにしては意欲的だとは思うけどこういう時に名前の挙がるようなゲームではないだろw
まあ元スクエニ関係者だから気を使ってスクエニ作品を上げたんだろうけどいい迷惑だわな
>スクストの開発・運営の熱量見て言ってるのかなー
動画見たらしょぼいグラフィックにしょぼいモデリングにしょぼいモーションにしょぼいカメラワークだった
え?ゲーム内容?課金ゲーでしょ
だって日本の和サードの開発者もどき達は「狭い世界」だけしか知らないから
海外のゲームプレイしたことない人たちばかり、プライドだけ高い負け犬
これって最近CMやりまくってるアレだよな?
高性能なスマホのゲームなのに戦闘時のキャラクターグラフィックが並の3DSソフト以下で醜い。
中小サードレベル。
キャラクターにタッチする要素もDS系の後追い。
そもそもゴールデンタイムでやっていい内容のCMじゃない。
つまり、最低です
熱量は負けていない→勝っているとは言っていない
これがすべてを物語っているじゃないかw
とりあえず熱量が負けていなければ良いとか、いい時代になりましたね~
むしろ海外を凌駕する熱量がない時点でダメってメディアの誰も言わないんだもんね
日本の恥
これしか言う言葉が見つからない
ユーザーの言う熱量=ベセスダが作る斬新なRPG、マイクラの様なギミック、GTAが持つ圧倒的な自由度や遊び心、等
日本のゲーム開発者「我々も熱量を持って、美少女キャラクター作ってます!」
違う、そうじゃない
システムがまんまガラケーのポチポチゲーだから思考停止できるのと
プログラムが良いのか起動が早くて軽いのは気軽にできて普通に良いと思う
逆に起動が遅かったら続かないレベルのゲーム性しかないのはアレだけど
関係あるかもしれないが無いかもしれない話
3DSでセブンスドラゴンの新作が出るって聞いて確認してみたんだが…
違う、そうじゃない
つーかこれ初代じゃなくて実質PSP版の続編じゃねーか!
スwwwwwクwwwwwスwwwwwトwwwww
ゲーム(って呼びたくないけど)中の操作において何のエポック性もないスクストがなんだって?
ガラケー対応ソシャゲからグラフィックとサウンド以外進化してないポチポチゲーのスクストがなんだって?
課金させようとする邪な熱以外感じねーよ
寝言は寝て言えボケナス
確かに熱量は負けて無いな
エロとアホさと課金重視な所は
コメントの投稿