これ、こないだの不思議の幻想郷が同じころに出たシレン本編より出来が良かったという、逆転現象がマジで起きてしまったのが救えないところだな。
下手すると、和サード各社のvitaで出す本編を全部こっちのクローンが食い尽くしかねんな。
むー・・・
原作・権利側にも利益が行くシステムならまだわかるが…とりあえずPlay,Toho!の方が解りやすくていいんじゃないか?
無法地帯にならないようにできればいいね。
もう既に無法地帯じゃないですか
原作側、権利側にも利益いく契約じゃないですかねぇ~
少なくとも神主にはマージン入っていると思いますが、じゃなきゃ規約違反だしね
不思議の幻想郷の値段設定を考えるとマージン料はある程度上乗せじゃないかな?
個人的には無法地帯よりもその後の違法摘発からの市場崩壊の方が心配だな
確実にオリジナル以外の同人ゲームは死滅する可能性があるんだよね・・・
まぁ、いいんだけどさ
最早ゴキは同じこと繰り返すBotみたいになってんな
迷走しまくって後が無くなった所にさらに迷走を続ける
今のソニーにはお似合いだね
PS盲信が強すぎた故に、言語を発することさえ忘れた哀しきモンスター…それがPSコピペ虫なんだよね
東方じゃないけど今やってるWFは全てのフィギュアは艦コレと刀剣になるみたいになってるし
SCEやサードもフィギュアメーカーみたいに艦コレと刀剣の皮被せたゲーム乱発すればいいんじゃないかな
てかVitaの艦コレまだ出てないのか
これ酷いな
クレジットとかはどうなってるんだろう
パクってもクソゲーの域から出られないのは悲しい
そしてそんなクソゲーを囲わないとゲームが無いソニーかわいそう
ゲーム系の才能ゼロだけど
潰す才能は凄まじい・・・
ものすっごい今更なんだけど
> “Play,Doujin!”は、『東方Project』作品群のファンゲーム(二次創作)を、
> PSプラットフォームで配信していくプロジェクトとなる。
この「Play,Doujin!」って東方Project関連のやつしか対象じゃなかったのか…
東方二次創作じゃない同人ゲームで面白いものだってたくさんあるだろうに
そりゃ元々のコンセプトが「東方Projectの権利獲得」なんだから当然
当初の予定が上手くいかなかったからこういう歪な形になったってだけ
PS4にしかできないことを全部やる!!
(笑)
まともなところはインディーズでオリジナル作って稼いでるしな
そう言う事が出来ないところがこぞって参加している気がしてならないね
ちなみに、他の同人ゲームサークルにも声掛けまくったそうだよ
同人製作側界隈では結構話題になったそうですぜ
[ 2015/07/26 21:13 ] -
その例の一つが魔神少女だっけ?
たしか東方の同人をつくってた話をきいたことがあるような。
東方といえば、バンブラPで東方の一部の曲のデータを作って
アップできるようになったそうですね
#オリジナル(別のサークルによる二次創作はNG)のCD化された曲のみOK?
音ゲーとか東方の曲が全く入っていない方が珍しいレベルだし
任天堂すら無視できないレベルにまで東方が有名になったという事ですかね
一応東方系以外だと、アスタブリードとかも無かったかな?
元ねたありきのゲームに東方の皮被せたってのは確かにそうだけど、ゲーム的に元のからブラッシュアップされてて面白い物も多いですよ。
不思議の幻想郷はトルネコ・シレンのパクリだという人多いけど、トルネコ・シレンがそもそもローグのパクリな訳で
過去作を参考により良い物を作るというのは別に悪い事じゃないんですよね。
それがゲームの歴史でもありますしね。
幻想の輪舞みたいな丸パクリなのは酷いと思いましたけどね・・・
> 過去作を参考により良い物を作る
インディーズのなかでも安易な2次創作モノは、ほとんどがその範疇に入らんと思うが。
大抵は 「自分のスキなモノを混ぜてみた」 程度の剽窃跋扈。
小規模ゆえにコンテンツホルダーから御目こぼし戴いてるだけで、
本来はグレーゾーンどころじゃない。
Play,Doujin!にそんな向上心溢れる同人ゲームがあるなら、逆に紹介して欲しいわ。
コメントの投稿