Vita「艦これ改」の発売日が2015年8月27日から11月26日に延期する事が判明!!

kamkorekaimeisounohatubaiennki0001.png

これで4度目の延期になるのでしょうか?



『艦これ改』の発売予定日が11月26日に変更

角川ゲームスは、2015年8月27日に発売を予定していたプレイステーション Vita用ソフト『艦これ改』の発売予定日を、11月26日に変更することを発表した。

http://www.famitsu.com/news/201507/31084724.html






管理人コメント

当初は2015年春にリリース予定だったというのに、このグダグダの極みには苦笑するしかありません。
(確か初報は一昨年のソニーカンファでしたよね?)

本作のリリースを待ち望んでいる方達にとっては笑う状況ではないでしょうけど。
ここまでグダグダになる理由は一体何なのでしょうか?

3DS版DQ8と発売日が重なるから?
(とはいえDQと艦これ&3DSとVitaとでは客層が異なります。大きな影響があるとは思えません)

本当に開発が難航している?
(そこまで手の込んだ内容とは全く思えないのですが)

アニメ関連の何らかの発表に合わせている?
(第一期は本当に悲惨なデキだったと聞いています。新作アニメ?の情報発表と合わせて再びユーザーの熱が盛り上がるのを期待してるのでしょうか?)

何にせよ発表当初はVita最強の切り札とまで持ち上げられていた本作。
この迷走具合はVitaの現状と実にマッチしている気がするのは私だけでしょうか?
スポンサーサイト





[ 2015/07/31 15:00 ] PS系 | TB(0) | CM(28)

艦これ改「ふぅ…ドラクエ8から逃げ切ったぞ!!」
モンハンX「おっす、こっち来たの?」
艦これ改「」

艦これ改を待つ運命は…?
[ 2015/07/31 15:46 ] -[ 編集 ]

艦これ…最近ログインしてねぇなー
[ 2015/07/31 15:51 ] -[ 編集 ]

ブラウザゲーの艦これも人気が長期低落傾向に入りつつある中よく持ってる方だとは思いますが、さすがにvita版は引っ張りすぎという印象が…

情報がちっとも出てこないので不安には思ってましたが、延期のしかた不具合祭りの予兆にならないといいのですが。
[ 2015/07/31 15:54 ] -[ 編集 ]

5月→8月→11月と半年も延期してるじゃないか...
情報出なさすぎで怪しかったけどさぁ なににそんな時間がかかってんだ?
一応予約してる身としてはバグ祭りだけは勘弁してほしいが...
[ 2015/07/31 16:07 ] -[ 編集 ]

この延期具合と会社的にプリヤと同じ流れを想像してしまう…
[ 2015/07/31 16:21 ] -[ 編集 ]

うまい記事だw
確かに迷走っぷりがVitaそっくりw
角川ゲームスって時点でアレなのに、こんなに延期しまくりのグダグダじゃあ9割クソゲーだろw
ファミ通ステマと特典商法で騙し売るしかない
[ 2015/07/31 16:26 ] -[ 編集 ]

未完成なのとドラクエからの逃亡がダブルで来たんだろうけど、逃亡先がまた地獄とかボトムズみたいな展開だな。
しかし、こういう延期にしても昔は最低限ミリオンタイトルの発売情報は持っていて避けてたものだけど、今ってカドカワみたいなPSWサードって、3DSなんかの発売情報自体を知らなかったりするんだろうか?
[ 2015/07/31 16:43 ] -[ 編集 ]

このパターンは何度も見たもんだな
[ 2015/07/31 16:45 ] -[ 編集 ]

アニメ2期と合わせるように・・・
角川タイトルが延期・・・
プリズマ・・うっ頭が・・・
[ 2015/07/31 16:59 ] -[ 編集 ]

艦これ自体は(ほぼ)課金なしで出来るいいブラウザゲーなんだけどな......。

VITAで出そうとしたのが運のつきか。
[ 2015/07/31 17:17 ] -[ 編集 ]

延期自体は悪いことじゃない。何度も延期してることが問題。根底のクオリティがお察しといわれても文句言えんぞ
[ 2015/07/31 17:25 ] -[ 編集 ]

公式ページも全然更新ないしなー
FF15より出るの遅くなったりして
[ 2015/07/31 17:27 ] -[ 編集 ]

ケチが付くからVITA版はこのまま出ないで欲しい
商品展開なんかでもやっと定番化の流れに乗れたし、このまま本家だけで細く長くでいいんよ
[ 2015/07/31 17:42 ] -[ 編集 ]

ケチが付くから、と書いたけど補足ね

売れなくても本家に影響が出るとかは薄そうだけど、
絶対アレやソレのゲハブログがVITA版を持ち上げて、影響されたキッズが掲示板なんかで本家との対立煽りを始めるだろうって部分のことね
実際情報が出たての頃はエア提督によるVITA版持ち上げが酷かったんよ
某所では言動からエア提督丸出しで総ツッコミされてスレ内アク禁にされてたりしたがw
[ 2015/07/31 17:48 ] -[ 編集 ]

そういやどこかは忘れたけどハーフミリオンだかミリオンを超えるって書いたメディアいましたね…
ああいうのは純粋なファンにとっては迷惑でしょうね
[ 2015/07/31 17:54 ] -[ 編集 ]

延期すればするほどハードルが上がっていくんだけど
その辺を理解してるんだろうか

黙ってコエテクあたりに艦これ無双でも作らせれば良かったのにw
[ 2015/07/31 19:09 ] -[ 編集 ]

つーか本家のブラゲー自体まだ人気あるのかね
ネット界隈で最近めっきりカンコレの話題見かけないな
[ 2015/07/31 19:31 ] -[ 編集 ]

2015/07/3119:31
ブームは終わっただけで人気はそれなりに維持されてるよ。メディア展開が書籍グッズ除いてお察しなんだけどね。艦これ住民はぶっちゃけSEGAが担当してる秋稼働予定のアーケードに注目してる
[ 2015/07/31 20:08 ] -[ 編集 ]

アニメ一期は黒歴史以外の何物でもないので、ホント無かったことにしてもらいたいわ
[ 2015/07/31 22:06 ] -[ 編集 ]

アニメ一期は6話とか良かったと思うけどね
えっ、他の話はだって? さて、そんなものありましたかねぇ・・・
しかし、ゲームもSLGかSRPGにすればまだ需要あったんじゃないですかねぇ
角川、延期、とかもう未来視を使うまでもない状況だよな(汗

というか、無事発売できるんですかねぇ?
[ 2015/07/31 22:06 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

なんかさらにモンハンから逃亡して、来年になった挙句
妖怪3「よう来たのう、艦これ」
なんて事態になったりして。
[ 2015/07/31 22:12 ] -[ 編集 ]

というかそもそも何が理由で遅れてるんだ
そんなに開発が難航するような技術力要求するようなゲームじゃないだろ
[ 2015/07/31 22:17 ] -[ 編集 ]

実は作ってないデース
[ 2015/07/31 22:18 ] -[ 編集 ]

一応発売日は発表されてるんだし、トリコ先輩よりはマシだな
[ 2015/07/31 22:55 ] -[ 編集 ]

角川はゲームが完成してても「アニメに合わせるために延期」とか平気でやるよ
もちろん延期中にクオリティアップとか絶対にやらない
[ 2015/07/31 23:34 ] -[ 編集 ]

「河野さんとお会いしましたなう」で有名な河野さんのPSカンファで発表してたやつですよね?
まだ発売されてなかったんだ!
[ 2015/08/01 01:50 ] -[ 編集 ]

アニメはキャラ死亡以外は可もなく不可もなく萌え系バトルアニメなんてこんなもんだろな出来にしか見えん。
紙芝居ブラゲで満足してるような信者がどんなもん望んでたかしらんが
アニプレA-1だったら同じ内容でも覇権()連呼してたのは容易に想像がつく。
[ 2015/08/01 02:57 ] -[ 編集 ]

発売中心にしろよとしか
誰も得しないだろ
[ 2015/08/01 03:40 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2812-79c37ccc