
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 22:24:51.62 ID:G+nKaZAx0.net
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 22:25:22.46 ID:v/sOMd740.net
シャブやって記事書いてるからな
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 22:26:29.58 ID:4nm3l5ka0.net
40万人が離れて45万人増えたんだろ(適当)
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 22:28:41.98 ID:SrRq7Edl0.net
まぁ覚醒よりはマップおもろかった
暗器や手裏剣の能力低下とか、銀武器の能力低下とかウザいけど
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 22:33:46.26 ID:ULucI6+o0.net
>>6
銀武器使うぐらいなら鉄武器を+3にしとけ
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 22:31:59.71 ID:ULucI6+o0.net
購入者が全ルート買うというありえない予測に基づいて書かれてるからな
マイキャッスルの訪問カード見てればわかるけど
大半が白夜か暗夜だけ(だいたい白夜3:1暗夜ぐらいの割合)の購入者で
複数ルート購入者はせいぜい1/3ぐらい(白夜+透魔がほとんど)
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 22:32:26.19 ID:SSdqP9Lw0.net
覚醒からの新規だけど全部DLしたわ
面白いよ
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 22:33:01.62 ID:oOYEObkc0.net
というか覚醒とif、古いのより全然売れてるんだよな・・
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 22:33:13.99 ID:MpnQfYMD0.net
分割商法とかアホが言ってたけど実際はボリュームあり過ぎて困惑するレベルだったから
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 22:38:49.74 ID:A8dB1YAz0.net
>>16
よっしゃ白夜速攻クリアして全ルート制覇したろ
↓
白夜終わらないンゴ……
20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 22:38:12.37 ID:N/0tMcA20.net
でも俺白夜しかまだ買ってない
今2周目でのんびり育てながら
ドラクエ8出たら止まるかもしれない
それ終わってから暗夜、第3買うかも
まぁ年いっぱい遊べるわ
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 22:40:16.11 ID:ULucI6+o0.net
>>20
透魔が白夜の上位互換だから
白夜で育成するのって変態的なクリムゾン愛好家でもないと無意味じゃない?
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 23:06:56.01 ID:jHazzLsH0.net
>>23
カミラねーさんの登場ムービー見ないとかないわ
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/19(水) 22:59:42.64 ID:UO4PWvfcR
おもしろいのは認めるが
タッチパネルでなでなではカンベンして欲しかった
28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 23:03:26.25 ID:N/0tMcA20.net
スズカゼが途中で抜けて「まぁいつか帰ってくるだろ」って思ってたら攻略サイト見たらカムイとの支援Aじゃなかったら
永遠に帰ってこないとは
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 23:08:55.25 ID:Wqm4U0tk0.net
銀武器がただの換金アイテムに成り果ててるの何とかならんか
例えば練成する度にデメリットが軽減されていく仕様になれば
コストは掛かるが強い武器として使ってもらえるんじゃないか
39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 23:29:10.19 ID:ULucI6+o0.net
>>30
幕間芝居でカミラねーさんが鉄斧担いでるシーンとか違和感ブリバリだしな…
33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 23:13:45.60 ID:BU8Dw1v10.net
暗夜マップの完成度
ISやれば出来るじゃん
42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 23:32:12.88 ID:HhpT6Yzl0.net
やっとインビジブル編もクリアしたわ
追加DLって評判はどうなん?
53: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 23:45:56.99 ID:ULucI6+o0.net
>>42
金策・死霊は暗夜で買うとヌルゲー化する
死霊は覚醒の楽園よりマシな仕様だが暗夜以外いらない
武器争奪も最終的に錬成武器にかなわないので微妙
他は今のところファンサービス。ステータスアップアイテムがもらえるやつは美味しいが
1プレイにつき1回こっきりだから価格に見合わない気がする
まあ全部買ってもたいした出費でもないが
55: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 23:49:37.16 ID:VMW90PLE0.net
>>53
それってDLCとしては良心的ってことだよね
まさに要らないやつは買わなくていいじゃん、ってスタイルだからな
ゲームに必要なものだったら「初めからいれとけよ」って言われるもんな
49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 23:42:30.66 ID:MAwxjYo50.net
やっぱ二人戦闘は詰将棋っぽさが薄れてどうも苦手だ
でも新規にはこの感じが好評なんだろうか
56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 23:51:25.41 ID:ULucI6+o0.net
>>49
1VS1なら楽勝で敵ターン中耐えられるはずの壁が想定外の敵攻陣であっさり沈んだりとか
敵ユニットの行動順や移動先生存率まで予測しなきゃいかんあたり詰め将棋より厳しいと思うが
61: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 23:56:42.52 ID:Iw6ME8t50.net
>>56
デュアルゲージを満タンにして即死を回避しながら挑むとか
今回の攻陣・防陣はよく練られていると思った
57: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 23:52:49.31 ID:iCVGMoyo0.net
これ戦闘においてはほぼ使いまわし無しでマジで3本分のボリュームあったからな
そりゃ手ごたえのあるSRPG好きには売れるよ
ラングリッサーなんてルート変えても同じマップ、同じ配置で顔のグラ入れ替えただけなんてざらにあるし
59: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 23:55:49.56 ID:ULucI6+o0.net
>>57
外伝が全ルート共通だから3本分は言い過ぎだろう
65: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 00:01:23.19 ID:dlzN1i3P0.net
>>59
外伝共通なんか全部終わらせるのキツイわ
まあ子世代から嫁娶ったから文句言えんけどな
67: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 00:03:41.59 ID:9NpufzJN0.net
>>65
暗夜白夜はモズメカンナミドリコぐらいしか被らんからいいんだが
透魔が全外伝キャラ回収可能だから更にキツイよな
76: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 00:12:02.53 ID:8D4NccJ/0.net
発売前に反感もたなかったからハーフミリオン突破したんだろ
84: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 00:16:25.32 ID:9NpufzJN0.net
>>76
反感もってもとりあえず暗夜発売日に買って
結局白夜も透魔も追加マップも全部買った俺みたいなのもおるしな
マップと戦闘システムと難易度はよくできてると思うよ
他は色々言いたいこともあるが、買わないほどの理由にはならんかった
77: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 00:12:34.19 ID:sUV2oSoM0.net
覚醒はifの発売前から値上がりしてたね
ifで興味を持った人が買うから更に値上がりしているのだろう
90: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 00:22:05.65 ID:tijDlYZb0.net
スーファミの頃からFEやってるけど
今作は面白かった
1シナリオ2000円なんてたいした額でもないし
特に暗夜ルートはかなり難しくて難易度的に満足な出来だった
93: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 00:23:26.43 ID:toHDT5pN0.net
スペシャルエディション買ってまだ暗夜途中って状態だけど、覚醒よりAIはいいな
てか、シリーズ通してAIは結構良い、マップはチラホラギミックがメンドイけど大分マシになった
スキルでステータス下げてきたり、余分にダメージくらったりで計算が面倒になったことと、
シナリオはあかんな、うん…
なんだかんだでコザキ絵も悪くないし、FEとしてはありかなー
スキル面というか計算関連はもう少しシンプルでいいかなー
98: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 00:25:16.30 ID:+U67RNxR0.net
>>93
マイキャッスルのAIだけちょっと不満
メニューページの種類が多すぎてどれがどれかたまに混乱する
他はFEシリーズ最高峰に良いけど
95: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 00:23:35.02 ID:Vs6h7crP0.net
面白いんだが作りが所々荒いな
ボリュームありすぎてチェックが追い付いてない感じがする
武器の説明文とか
100: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 00:26:11.47 ID:II2ObE/s0.net
>>95
リリスとかもうちょっとなんとかできなかったのかと
105: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 00:28:09.88 ID:sUV2oSoM0.net
一番の不満はキャッスルの配置総数だわ
像をせっせと立ててると他に何も配置できないのはすごく不満
106: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 00:29:58.73 ID:9NpufzJN0.net
>>105
まずリリスの神殿を撤去します
112: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 00:38:26.92 ID:kgBxiTac0.net
気になる点は少なくないが、
覚醒よりは次に期待ができる出来だったと個人的に思う
シナリオは変にこだわらないで無難な内容でいい気がする
キャラとマップさえ良ければそれでいいや
114: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 00:54:08.91 ID:Vs6h7crP0.net
ISと言えば快適なUIだったけど、今回その辺が残念なんだよなあ
覚醒がベースだから良いところは良いんだけど、かゆいところに手が届かなくなった部分も多いね
116: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 01:11:34.95 ID:hGbOHojr0.net
UIそこまでひどいか?
錬成するときは強化した武器を複数並べて何個あるか把握してくれたらなぁとは思ったが
131: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 04:21:05.41 ID:m9OM2WfK0.net
ifって結構面白いけどな。暗夜はいい感じに発狂しながらプレイしてる。
そんなに波紋を広げたいならチベットに行って修行してきなさい。(独り言)
132: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 04:24:29.36 ID:9NpufzJN0.net
>>131
暗夜の発狂の原因の半分が
「あ、こいつだと命中悪いな。こっちだとどうだろ」→(シャキーン)→「え…防陣…?」
とか
「こいつだとオーバーキルか。こっちで経験値稼がせるかな」→(シャキーン)→「え…防陣…?」
とかだったりする俺
136: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 04:58:14.42 ID:m9OM2WfK0.net
>>132
俺もあるわ~(笑)風の部族の章でフウガ倒して余った雑魚敵で経験値稼ぐかぁ~、カキーン…えっなに?なんで?フォレオ(グサッ)あっ!防陣ゲージたまッとったのかい!!オーマイコーンブorz
エムブレムあるあるの一つでしょう。
139: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 05:20:05.93 ID:ml6Gh+aa0.net
片方遊んで気に入ってもっとやりたければ追加購入(安め)でもう二本分遊べる
ファンボーイはなんかいきなり全部やらなきゃいけない使命に追われてるが
本来はこういう合理的な仕組みたわからな
142: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 05:38:13.37 ID:yzhCqpOK0.net
よーわからんけど
分割商法だから同じ人が二本買ってるんじゃない
147: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 06:24:30.67 ID:vis7YOYa0.net
>>142
ゼロとはいわんがむしろデメリットしかないから限りなく少ないと思うよ
148: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 06:26:17.10 ID:XWZ65RvS0.net
自由な時間をゲームにだけ費やしてるような連中でもなければ
まだ全ルートクリアしてないって奴はかなりいるよ
118: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 01:59:22.24 ID:IMa6tEeS0.net
記事書いた藤原直樹の名前で検索したら納得した
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1439990691/
管理人コメント
産経新聞の藤原直樹氏は一体何人のFEユーザーから回答を得たのでしょうか?
実に気になる所です。
少なくても100~10000人単位のFEユーザーからの回答結果ですよね?
2~3人程度の自称FEユーザーやネガキャン目的の根拠のないネットの書き込みを鵜呑みにした訳ではないですよね?
そもそもどうやってFEユーザーを選別したのかも全くの謎ですが。
本当にファンの間で波紋が広がっているのなら、前作より売り上げが伸びるなどあり得ません。
それにifの売り上げはまだ止まっていません。覚醒との差は更に広がる事でしょう。
実に不思議な話です。
まるで裏付けの取れていない捏造記事など「天下の産経」が掲載する訳がないと信じていますが。
一体どんな選別方法で何人から質問をしたのか正式にコメントして欲しい所です。
このまま未来永劫沈黙というオチだと予想していますが。
それにしても本作の意味不明で頭の悪過ぎるネガキャンは本当に酷かった。
(連中のネガキャンは常に無知無能ですが)
その結果が見事前作超えというのまさに痛快の一言です。
これはあれですか?ネガキャンしている連中の背後に誰が存在しているのかがバレバレという事なのでしょうか?
スポンサーサイト
全ルート買ったけど売り方はなんだかなあと思ったよ
ストーリーは覚醒よりはマシって程度だし
まあ文句言いつつも買ったから売れたわけだけど
だからって俺らエムブレマーに文句がないなんて思わないで欲しいな
産経は記者からデスクからハーブでもやっておられる?
[ 2015/08/20 10:54 ]
俺らとか総意さんはいつでもどこでも気持ち悪いな。
一つやってみて気に入らなければ他シナリオやDLCを買わないという選択を無い事にしてゲームに九千も払うなんて、
という結論ありきで書いてるからおかしい事になってる
[ 2015/08/20 11:16 ]
ごめん、俺らが気に入らないなら俺でいい
手放しで褒められない点や9000円分の価値があったのかは疑問だな
マップは同じの多いしキャラも若干被る&第3ルートの追加キャラなんて1キャラだけだし
それでもまあまあ遊べたのを考えると本体4000円で各ルート1000円×2の6000円が妥当だったんじゃないだろうか
暗夜のバランスは良かったしその難しさがフリーマップの有り難みを再確認できた。
ストーリーはインタビュー等で改善を強調していたが期待してた程にならなかったのは残念。ただし覚醒を見て改善していたとのことなのでそれより過去作を見れば更なる改善が期待できるし、巷でボロクソに貶されるほどつまらなくはなかった。戦記物として見なければそこそこの出来。
なでなで機能はあればやる程度だけど支援会話埋めなら戦闘の方が効率いいし必要性は感じなかった。しかし生き抜きにはなったしキャラの別の面を見れたのは良かった。
同姓婚は扱い方がまだまだ雑な感じがしたが、一部で騒ぎやネタにされるほど酷いものには感じなかったしあってもいいか程度。
最後に売り方はインターネットを利用して追加分を買うか買わないか選ばせる感じが個人的に嬉しかった。DLCも射幸心や限定性を煽るものではないし繰り返し遊べる点も考えたら総額にしても高いものではなかった。ただし完全版が転売屋の食い物にされたのは残念だったので改善に期待したい。
【 2015/08/20 10:54 】
過去作と違うからって文句だけしか言わなかったら煙たがられても仕方ないでしょう。あとエムブレマーの定義が狭く感じられて非常に不快。
なんだよ、3ルートとも買って苦言を呈してる人まで叩いてるのかよ。
批判を一切許さないという空気が気持ち悪い。
あと、この売り方が受け入れられてるかどうかは今回じゃなく、次回作でおんなじ売り方しても売り上げが落ちないかどうかをみないとなんともいえない。
いや売り方が受け入れられなかったのならIFが売れること自体がそもそもないし
初週で売り上げ止まるだろ
それに今回の分割シナリオはシリーズの例外みたいなもんでしょ
どっちの国を選ぶかにこの作品の主軸が置かれてるんだし
いくら売れてもしばらくこの売り方は無い
アイマスの売り上げがあがったとしても、売り方が認められたわけでも汚いDLCが正当化される訳ではない。
1本で9000円のソフトはゴロゴロある。
オプションを選択するかどうかは、個人の自由なのに、オプション込みで1本分のソフトの価格でしかないものを、
さぞ問題かのように取り上げるのは、批判ではなく中傷だ。これが問題なら、たいていの日本車は問題視されなきゃならん。
個人の感想とは別の話だぜ。
へったくそで頭の悪い酢飯がきてんのか
限定版は予約段階で売り切れて何度も再出荷され。
通常版は今なお売れ続けてるのに馬鹿かな?
お前独りで受け入れないマンするのは勝手だが産経みたいにクソ撒き散らしてユーザーに迷惑掛けるな。
ifのボリュームで叩くなら一本9000円のメタルギアなんて買えないよなぁw
産経のゴキブリ藤原はw
購入した人がズレた意見でも反論してはいけないらしい
どうやらそれを批判を一切許さないという空気というそうだ
勉強になるなぁ
文句言いながら何だかんだで買って楽しむのがエムブレマーだからね
>まるで裏付けの取れていない捏造記事など「天下の産経」が掲載する訳がない
いやいや、取材能力の低い産経だからこその記事でしょ
誤報、捏造報道、オカルト記事、カルト理論、太鼓持ち新聞ですよ
(ソース不明な2ちゃんの書き込みを根拠に記事を書くぐらいですから)
ただし哀しいかな、いかんせん社会への影響力が著しく低いので、これらの記事が話題にならないだけでして
>批判を一切許さないという空気が気持ち悪い。
じゃあまず率先して自分の意見の批判にも耳を傾けてあげてね
批判というよりも反論だろうけども
個人的にはifじゃなくて暗夜主人公と白夜主人公って明確に分けた二本が良かったな
そしてそのW主人公が合流しての三本目のシナリオという完全に独立した一本ずつの展開だったら尚良かった
これは単純な個人の好みの問題ってだけだけどもね
[ 2015/08/20 12:17 ]
>あと、この売り方が受け入れられてるかどうかは今回じゃなく、次回作でおんなじ売り方しても売り上げが落ちないかどうかをみないとなんともいえない。
なんで?今回の売り上げ推移からでも、受け入れられてるかはわかるでしょ?
ほかのソフトとの売上本数比較とかな。
なんで客側が今回は仕方なく買ってるみたいな捉え方になるんだ?
気に入らないなら購入は1本目で止まるだろ。普通に考えて。
それこそFEファンならPSWがエンブレムサーガ裁判で大ッ惨ッ敗ッ!!して以降延々粘着の嫌がらせしてるのわかってるだろうに、何の証明もない購入者の意見を何で虫の成り済ましと思わないで鵜呑みにできるの?
ああ、エムブレムサーガだったw
DLCも全て買ったけど、2割くらい高いかな
3ルートで実質8000円だけど、個人的には6500円の価値だったな
まぁ許容範囲だけど
スペシャルエディションの予約が大変だったことが唯一の大きな不満かな。
覚醒はぬるすぎると感じたけど、今作は稼ぎプレイしなきゃ白夜でもそこそこに手ごわいシミュレーションになってると思う。
単体でいうなら白夜のクリア条件が単調すぎたので、暗夜みたいに色々趣向を凝らしてほしかった。
まぁあえて入れないことで白夜と暗夜の違いを強調しているのだとは思いますけどね。
次回作が約束されたくらいの売り上げ本数出ていて、更にこの購入者の内の数割はDLで別verも購入しているようだし次も期待ですわ。
黄金期(個人的)のFEは、このマップをどう攻略するか?なゲームだった
今のFEは、この敵はどう倒すか?なゲームになったな。ただの雑魚が強すぎる
方向性は変わったと思う。それは時間が経ったんだから仕方ないね。でも売り方は今でもねーわと感じる
買ったけど値段は文句あるよ
そのゲームが好きなら普通のことでしょう
「高いけど買うか、仕方ない、次は安くして欲しいな」ならいいんだけど
「高い!クソゲー!開発者は氏ね!」とか大声出すからアレな子扱いされる
発売日には9OOO円で全ルートは買えなかった。インビジブルキングダムの配信は一月後だね。つまらなかったらDLCは買わないのでは? 値段に文句があるほどおもしろくないなら自分はスペシャルエディションを購入できたからDLの無料コードを使わずに売り飛ばしていたと思う。 買い取りも高値だぞ
悪質な印象操作は問題だって話なんだから、俺は買ったから文句言う、はどこか他の所で書き込んでくれないと困る
ここで批判したら、印象操作を擁護してるかのような印象になっちゃうだろ?
売れたから全て正しいってのはガチャ肯定みたいなもんだな
売れたからこそ反省するってのも必要
ガチャの話はガチャの記事でしないと話がどんどん逸れてしまう
まぁ産経、日経はいつも通りのトバシ記事だっただけだろうw
日本人の大半は日経産経と聞くと「大新聞だ、信じよう」みたいな思考だが
経団連とあわせて調べてみれば、いかに信用に値しないかわかる媒体
コメントの投稿