WiiU「ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT」が2016年春に発売決定!!

pokennWiiuhatubaiketeinokizi00001.png

これはリリースされる可能性が極大でした(情報提供ありがとうございます)


マスクドピカチュウも参戦決定!!

pokennWiiuhatubaiketeinokizi00002.png




管理人コメント

発売が来年春予定ですので「マスクドピカチュウ」以外の新規参戦キャラも期待出来そうです。
他にも家庭用ならではの新モードが搭載されるのかな?

何しろ私の地元には「ポッ拳」が置いてありませんのでプレイする事が出来ません。
何故だ・・・CS移植を待ち望んでいた方も多い事でしょう。

すでに判明している「妖怪ウオッチダンス」と共にWiiUが盛り上がる事を期待したい所です。

それはそれとして本作の3DS版はあり得るのでしょうか?
以前にリリースされた「鉄拳3D プライムエディション」はなかなかのクオリティでした。
市場規模を考慮すると・・・スマブラみたいに両方購入する事を見込んだ販売方式もあるのかも?

スポンサーサイト





[ 2015/08/22 06:30 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(13)

これ初報の動画でWIIU版ばらしちゃってたよねwすぐ否定してたけど
[ 2015/08/22 06:45 ] -[ 編集 ]

「うん、知ってた」と言われてもしかたないほど解りきっていましたけどね(笑
家の地元にもないんだよな、1件大きなゲーセンあったけど潰れたし・・・
あとどのポケモンが参戦するんだろうな、もう少し情報出してもいいんですよ(チラッ

しかし、何気にバンナムが任天堂の下請け化してるのが何とも(汗
[ 2015/08/22 08:07 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

任天堂の下請けやってるから信者君がバンナム語るとき、テノヒラクルクルー
でもそういう人たちって分かってるから別に構わないのですよ?
[ 2015/08/22 08:53 ] -[ 編集 ]

[ 2015/08/22 08:53 ]
またこんな日本語出来ない雑なの使ってるのか。
ちゃんと教育しとけよ。
[ 2015/08/22 09:26 ] -[ 編集 ]

マジで日本人かどうかも怪しいレベルの日本語だな...
[ 2015/08/22 09:35 ] -[ 編集 ]

「お前らバンナムがいい仕事したら褒めて汚い事したら責めるヨナー」
こう言いたかったのかな?
[ 2015/08/22 09:49 ] -[ 編集 ]

「いい仕事したら褒めて汚い事したら責める」
って普通のことだよね……

ポッ拳はとにかくキャラが少ないのがなー
アケ版は最終14キャラくらいかな?多ければいいってものでもないけど
CPU戦は2戦、ネット対戦は3戦で強制終了するボッタ仕様だし「最近のバンナム」感はわりと強く感じるゲーム
家庭用で思う存分遊びたいな
[ 2015/08/22 10:04 ] -[ 編集 ]

30くらいはキャラ欲しいけどな
[ 2015/08/22 10:13 ] -[ 編集 ]

俺のとこもアーケード版を稼働してる店が近くになかったから、これで気軽に遊べて助かる。
ツイッターで参戦ポケモンのリクエスト募ってたし、それで選ばれたポケモンが更に増えたりするのかな。
ミュウツー、ルチャブル、ゲッコウガ、ジュカインあたりは出そう?
[ 2015/08/22 11:29 ] -[ 編集 ]

いやー出ると思ってたよ。というか最初に「ポッ拳」聞いた時はWiiUで出る物かとばかり思っていた。
何にしても貴重な据え置きポケモンゲームが家庭用で遊べるのは良いことだ。
[ 2015/08/22 12:56 ] -[ 編集 ]

マスクド・ピカチュウてなんすか?w
こういう意外なコラボタイトルは実際に自分でプレイしたくなるな
まあ当然買いますよ
[ 2015/08/22 15:00 ] -[ 編集 ]

触ってはみたかったけど近くにゲーセンないしそもそもゲーセンあんまり行かない身からするととてもありがたい
[ 2015/08/22 16:18 ] -[ 編集 ]

アーケードは稼働したばかりだが、店舗数がすくねぇなぁとは思う
鉄拳なんかに紛れて中高生がプレイできる環境の店でないと難しいか?
発売までに今の倍くらいにキャラ数が増えないとDLCでキャラをアコギに売られかねないな

ポケモンに詳しくないけど、さすがに現状のポケモンの数では厳しいんじゃ?
あとこういうのってオリジナルのトレーナーにしてるけど、原作ファンには不評になるんじゃね
[ 2015/08/30 05:01 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2915-61c0adce