任天堂が「次世代据え置き機(かもしれない)」の特許を申請していた事が発覚!!

nintendnxnikansurutokyonokizi00001.jpg
これはNXに関係のある事柄なのでしょうか。
nintendnxnikansurutokyonokizi00002.png

nintendnxnikansurutokyonokizi00003.png

特許から読み取れる内容(これは今年の2月に申請された模様です)

「光ディスクドライブ」搭載型と非搭載型の2種類がある

ハードディスクを搭載(外付による大容量化も可能?)

カードスロットがある(3DS&DS互換?またはNX専用ゲームスロット?)

ディスプレイ型のコントローラーを採用(WiiUゲームパットの進化系?それとも流用?)




管理人コメント

あくまで特許申請ですので、これがNXかどうか判断する事は出来ません。
ただなかなか面白い情報だとは思います。

「光ディスクドライブ」搭載型と非搭載型については単純に廉価版の事でしょうか?
当然ながら非搭載型の方が価格は安く出来ます。

DL版の購入がメインの方や外付け大容量HDDを所持している方向けになるのかな?
もちろんまだまだパッケージ派が主流ですので搭載型もリリースされるでしょうけど(その分価格に反映されるでしょう)

気になるのは「カードスロット」の存在です。
さすがにセーブの為のメモリーカードの訳がありませんので「3DS&DSまたはNX専用ゲームスロット」の可能性が考えられます。

そして「ディスプレイ型のコントローラー」の採用・・・これらを考慮するとNXは「3DS&DS&Wii&WiiU」互換があるのかもしれません。
もしかしたらコントローラーも「Wiiリモコン+」&「WiiUゲームパット」&「WiiU PRO コントローラー」をそのまま使用可能なのかもしれません。
(そしてコントローラーを同梱しない分廉価版の価格を引き下げる事が可能になります)

これが事実どうかは不明です。
私の予想が大外れという可能性も十分にあります。

とはいえ、こういう情報が判明すると色々考えてしまうのが救い難いまでの「いきもののサガ」なのでしょう。
スポンサーサイト





[ 2015/08/23 06:20 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(7)

ふつうに「すごいWiiU」だったら
サードは喜ぶかもしらんけどPSWのひとにはすげえバカにされそう
[ 2015/08/23 09:49 ] -[ 編集 ]

[ 2015/08/23 09:49 ]
どんなハードだろうとバカにしてネガキャンするよ
あいつらはそういう奴らだ
[ 2015/08/23 11:38 ] -[ 編集 ]

またタブコンなんて採用してたら
マルチしにくいサードは喜ばんだろ
[ 2015/08/23 15:15 ] -[ 編集 ]

そうだねDQ11出るね
どの道札束で頬叩かねーとマルチする気なんかねーだろあいつら
そして任天堂はその気が無い
[ 2015/08/23 16:16 ] -[ 編集 ]

個人的には現行機のコントローラーを流用できるならより自然にNXへ乗り換え易いな
[ 2015/08/23 16:28 ] -[ 編集 ]

[ 2015/08/23 16:16 ]
[ 2015/08/23 16:28 ]
勘違いしてるけどコレ=NXじゃないからな
[ 2015/08/23 16:32 ] -[ 編集 ]

カードスロットはSDカードのスロットならWiiUにもあるけど、それとは違うのかな。
[ 2015/08/23 21:42 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2919-505cecd5