悪名高きクロスノーツ残党が開発したゲームの末路がこれです
限定版

こちらが通常版

2: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/18(火) 10:36:24.14 ID:SLqN9o9H.net
Q.このゲーム買い?
A.買うな
Q.なんで?
A.クソゲーだし作ってるの旧作と関係ない版権持ってるたけの奴らだから
エクストリーム=クロスノーツ
あとは「クロスノーツ」か「PS2版ヴァルケン」でぐぐれ
Q.公式ツイッターの反応が有りません
A.発売前日を最後に更新が途絶えました。いつも通り売り逃げて終了のようですので公式ツイッターに何を言っても無駄だと思います
10: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/19(水) 07:55:37.25 ID:7UVebWj2.net
男キャラ気持ち悪すぎわろた
体型がまず描けてねえよ。顔のパーツもブスで表情も死んでるし。絵師萌え豚すぎるだろ
わずかばかりでも腐女子の類がつくと思って期待して描いたのかと思うと笑えるな
いらないだろこの豚ゲーに男キャラ
11: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/19(水) 15:08:27.01 ID:ODUuTk+J.net
カイエダって人はなんで鬼才って呼ばれるの?
>>10が指摘しているように体型変だし
DSテーマのジェシカの口なんて ω にしか見えないよ
21: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/19(水) 21:30:54.88 ID:6Z2v7gaq.net
31: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/20(木) 09:27:55.74 ID:V4tsHI7/.net
11だけど
>>21 サンクス
ひょんなことからこのスレでおまえに返答もらえた事に感謝
エクストリーム様
・まじめに面白いを創る会社
とか書いて有るのが凄いね
CEOさんも写真だすならネクタイどうにかしろよ・・
15: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/19(水) 18:32:57.96 ID:STAM3KFJ.net
23: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/19(水) 21:52:02.31 ID:3dpyx+bS.net
クソゲーオブイヤー候補と聞いて興味本意に買ってみたんだが
なるほどねえ~噂通りだなw
とりあえずまずは面セレクト教えてくれ
クリアしてから評価しようと思う
24: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/19(水) 22:07:52.85 ID:jITAtGtX.net
面セレクト機能はありません
25: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/19(水) 22:44:12.19 ID:nLTssMwI.net
複数同時攻略中だけど
途中セーブがないから一つ前のシナリオを何度もやり直さなければならないのが辛い
表記上は恋仲でも好感度足りてなさそうなキャラがいるから
当該ステージで好感度を稼げると前向きに捉えるしか内科
26: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/19(水) 22:45:39.31 ID:+u2w3xGr.net
メーカーへの好感度は下がりまくりなわけですな
28: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/19(水) 23:50:00.03 ID:rTPWGxNl.net
>>26
元から好感度マイナス限界突破のクロスノーツ(エクストリーム)なので下がりようがありません
クロスノーツ製ゲームに対する評価は最底辺の限界突破済みなので
「大きな不具合ないから遊べる」などと錯乱状態に陥る者まで現れております
27: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/19(水) 23:36:29.27 ID:Bhzh9QqS.net
クロスノーツ作品の手抜きっぷり
(例:ヴァルクソ、1945PLUSなど)
を知れば今作の出来の悪さも納得できますね
当たり前の事が出来てない時点で論外
29: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/20(木) 01:07:38.47 ID:kubJJX1z.net
敵傭兵の全滅狙うの楽しいなあ(ぐるぐる目)
32: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/20(木) 09:51:51.79 ID:tDKkBqON.net
>>29 ファミ通のインプレッションに書いてあるとおり、そこがSRPGの醍醐味だよね!
http://www.famitsu.com/news/201507/23084053.html からの引用
敵の“傭兵”を倒しても経験値を入手できるため、自軍の指揮官を成長させたい場合は、
できるだけ敵の“傭兵”から倒していきたい。
ただ、敵は指揮官から先に行動してくるため、反撃でいきなり指揮官を倒してしまうことが多い。
そのため、なかなか思い通りに敵の“傭兵”を倒せないのが実情だ。
どのようにユニットを動かせば上手に“傭兵”から倒していけるのか、アレコレ考えながらプレイするのがかなり楽しい。
このあたりの試行錯誤は、シミュレーションRPGの醍醐味と言えるだろう。
33: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/20(木) 10:48:51.81 ID:winnRM8S.net
発売して公式完全停止
いつものクソノーツだったな
エクスはこれで死亡だろうしまた社名変更するのかねぇ
34: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/20(木) 11:29:25.51 ID:X1oRHw7h.net
>>33
上場いっちゃってるからそれも難しいんじゃない
36: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/20(木) 12:20:22.41 ID:fPM44Wy5.net
>>33
エクストリームつぅとかすりぃとか
ブランド名をちょっと弄れば大半の奴は騙せる
35: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/20(木) 11:46:58.07 ID:XJR1I5G4.net
ラングは既に完結してたのに
死体掘り起こして無理やり復活させた挙句、復活させた本人達が自ら消滅させるという・・・
とりあえずラングはもう終わったなぁ…悲しい
37: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/20(木) 14:02:32.60 ID:dgLtSPP9.net
なにがすごいって本当にン十年前のゲームから
何一つ進歩のない作品を出せることがすごいな
衝撃的だわ
39: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/20(木) 14:22:57.61 ID:winnRM8S.net
>>37
進歩がないどころか退化するんですわ
38: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/20(木) 14:03:33.96 ID:WVRY53yf.net
このクソゲーを発売週に購入したアホが1万人もいるんだもんなw
ボロい商売だわなw
利口な人はミレニアムの糞ぶりを見たら
これも糞だと判断して発売日買いは控えるもんなんだけどな
40: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/20(木) 15:20:04.42 ID:fnsSYDRc.net
>>38
わいもアホの一人やけど、一縷の望みを託して地雷と分かりつつも覚悟して買うのがファン心理なんや…
41: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/20(木) 15:34:33.92 ID:V4tsHI7/.net
4月ごろ公式見ながら
『やっぱり初回は光輝ルートかな』とか
『シカ族も当然出るだろうな』
とか思いつつ予約までした俺のことお前らどう思う??
44: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/20(木) 16:50:33.70 ID:3KriAAW7.net
>>41
内容うんぬんより絵を見た瞬間に気付くやろ
47: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/20(木) 17:23:49.72 ID:85tIvT60.net
エクストリーム=クロスノーツってのが明らかになったり斎藤Pとかいうゴミがこうき発言した辺りから
もう公式がこのゲームについてあまり触れたがってなかったからね、キャラ紹介だけでとにかくお茶濁そうってのがありありだった
生放送でもハゲと杉田呼んでラングと違う方向でバカ騒ぎしてるだけだったし
あれのせいでより一層ハゲと杉田嫌になったわ
54: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/20(木) 22:33:33.52 ID:cnH0j9j8.net
>>47
> 生放送でもハゲと杉田呼んでラングと違う方向でバカ騒ぎしてるだけだったし
あれは多分会社の広報が勝手に生放送セッティングしてPが言えることないから声優陣に馬鹿騒ぎしてくれと頼んだんじゃないかな
いくらなんでも番組の主旨が「これから発売されるゲームの情報を伝える」と決まっていたら、彼らはあんなことはしないと思うよ
51: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/20(木) 19:43:12.60 ID:hbdQm0yw.net
情報ソースがファミ通しか読んでなくて歓喜してて
このスレに来るまで惨状がわからなかった俺もいる
購入の大半はそのはず
発売前だったから致命傷は回避したが
53: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/20(木) 22:15:23.90 ID:UZh22rIB.net
もうメサイヤソフトのリメイクは中止になりそうやな
個人的にはシュビビンマンの続編がやりたかったけど
クソゲーにされるのなら発売しなくて良いか
57: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/21(金) 00:23:25.27 ID:GduXRvaE.net
元クロスノーツってのもさることながら
「ヴァルケソのエグゼクティブプロデューサー=エクストリームの現社長」
ってのがでかかった
これがなければ億に一つの可能性をかけて買っていたかもしれない
58: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/21(金) 02:49:28.23 ID:BxTknHqW.net
なんで失業しないんだろな、彼ら
59: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/21(金) 03:27:23.98 ID:qiyoV9lD.net
似たような名前は老舗だけど中身がやばいという会社に入社した友人がいたが
毎年新入社員を採っていて1からプログラマー育成するし
売上げもいいから優良企業に見えるが
上の偉い人だけは変わらず居座って、30になる前に会社を辞めるのがほとんど
っていう内情を涙ながらに聞いたのでそんなのじゃね?
だからちっとも技術が向上しない
70: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/21(金) 17:21:54.53 ID:TYtW+Lzd.net
一番悲惨なのはネタバレ回避の為
『久々のラングだから俺は情報遮断して100%楽しむぜっ!!!』
って意気込みの予約待機組
72: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/21(金) 17:45:49.41 ID:F2lWIBqh.net
>>70
俺すぎて何も言えない
83: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/23(日) 09:18:54.03 ID:QK2fb5nK.net
たわし絵でラングリッサー新作っていったらもっと購入者増えてるから
犠牲を最小限にしたカイエダは良い奴
広報もどう見てもクソゲーにしか見えない売り方してくれてて潔かったわ
86: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/23(日) 10:57:40.05 ID:IECpkM0B.net
>>83
もうすでに発売前ですら欠点あげればキリがない状態だったのに
なんで発狂してる奴らがあんなにいたのか不思議でしょうがない
クソゲーと見抜けなかったのか
87: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/23(日) 11:06:16.63 ID:4J17BUwG.net
怪しい予感はしてたけどファミ通くらいでしか事前情報わからんのもいるもんだ
なんかシャイニングシリーズのデジャヴを感じるがそれより酷い
95: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/23(日) 13:38:27.39 ID:+JqncQs6.net
この出来なら、逆にうるし原じゃなくてよかったわ
96: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/23(日) 13:56:52.47 ID:2g04Dc7Z.net
うるしじゃ無いコレじゃない感で地雷踏まずに済んだ人は多かろう
100: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/23(日) 18:21:08.40 ID:KLZjfW9H.net
ラスリベですら半笑いでプレイしてた俺でもこれはプレイしてて笑えなかった
105: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/08/23(日) 22:34:52.25 ID:AWYZl8bi.net
内容が単純につまらない糞ゲーって愛されないクソゲーだからな
かといって普通のゲームの水準でもない、そりゃ低評価になる
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1439861649/
関連記事
3DS「ラングリッサーリインカーネーション-転生-」のPVが多数公開される!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2750.html#more
管理人コメント
私も期待していた一人です。
調べる内にクロスノーツ残党とラングリッサーをモチーフにした東方2次創作ゲームスタッフによる開発と判明して本能が危険だと察知。
そして発売前に公開されたPVで「騙し売り確定」と判断して回避に成功しました。
こちらが「東方ラング」おまけにこちらの方がデキが良い模様です。
当ブログでも関連記事で危険信号は発していました。
あの記事を読んで回避出来た方が一人でも存在すれば良いのですが・・・
ラングリッサーはこれで完全に死亡しました。
もしかしたら数年後に別のハードでまた「新生」する可能性もありますけど。
どうせクロスノーツ残党は凝りもせずに救い難い駄作を騙し売り続けるのでしょう。
心底反吐が出ます。
スポンサーサイト