「スーパーロボット大戦BX」の初動が約9万8000本と判明!!

2015sannsyumenouriagedetasuparobosyui0003.jpg

前作から1万5千ほど落ちましたか・・・(それとスパロボBXの簡単な紹介もしています)


2015sannsyumenouriagedetasuparobosyui0001.png

http://www.famitsu.com/biz/ranking/

2015sannsyumenouriagedetasuparobosyui0002.png


http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20150826075/

関連記事

スーパーロボット大戦UX 初週115,384
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-92.html#more

「第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇」の初週売り上げが約19万~23万本と判明!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2322.html#more

参考データ

スーパーロボット大戦W 累計278,027 初週172,190
スーパーロボット大戦K 累計213,454 初週131,638
スーパーロボット大戦L 累計181,459 初週123,933

スーパーロボット大戦UX 初週115,384

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 累計398,017 初週280,896
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 累計320,636 初週246,114
第2次スーパーロボット対戦OG バンダイナムコ 累計257,741 初週206,417

PS3 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 累計21万0027本 初週15万8410本
Vita 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 累計16万4989本 初週12万5048本

PS3 第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 初週10万9200本
Vita 第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 初週12万1219本




管理人コメント

「スーパーロボット大戦BX」はシリーズの中でも名作&良作と評価されている「UX」や「W」に匹敵するクオリティなだけにもう少し売り上げが伸びて欲しかった所です。
とはいえアマゾン等で品切れ報告がありますので、結論を出すのはまだ早いでしょうけど。
来週以降の伸びにも期待したい所です。

それにしても今回のクロスオーバーもぶっ飛び過ぎです。

まさか「あの2人」が聖戦士としてバイストン・ウェルに召喚されたり
「とある人物」とザ・パワーの組み合わせには本当に驚きました。
今回も戦術指揮が戦術指揮/応援に進化?しましたし。
(もうなんでもありですね。いいぞもっとやれ)

それとガオガイガー勢の使い勝手が良過ぎです。
ファルセイバーさんとも無茶苦茶仲良しなのには笑いましたが。
まるで違和感がありません。

購入を躊躇しているスパロボファンに告げます。
「スーパーロボット大戦BX」は間違いなく「買い」の名作&良作です。

おまけ

オーラロードさん。次は一体誰を聖戦士に選ぶのですか?
もう私の乏しい想像力では思い付きません・・・
スポンサーサイト





[ 2015/08/27 12:00 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(20)

今週もソフトは上位に全く無いのに本体だけは売れてるハードがありますね・・
[ 2015/08/27 12:39 ] -[ 編集 ]

スパロボに関しては作品の出来より参戦作品で売り上げ決まるからなぁ・・・
面白いのに残念

PS4のソフト20位以内にいないのになんであんなに売れてるんだ
[ 2015/08/27 12:55 ] -[ 編集 ]

先週も20位内にソフト無い状況で本体売れてたよね・・
[ 2015/08/27 13:00 ] -[ 編集 ]

メーカーしか分かんないことだけどUXのころよりDL購入の敷居が下がってるというか
DL版購入に抵抗を感じなくなってきてるだろうし
DL版込みだったら前作とそんなに変わらないんじゃないかなぁと思うけどね
[ 2015/08/27 13:15 ] -[ 編集 ]

あの男が今回使えないのは残念だが今回は隠しがUX以上に豊富でいい ナデシコ無双楽しいです
ただバグが多いのは残念 ユニコーンが特に危険みたい
実際自分もユニコーンでネオングとアニメONで戦闘したら強制終了させられたので気をつけてくれ
[ 2015/08/27 13:44 ] -[ 編集 ]

乙女ゲーに牽引されるVitaと何も無いのに売れるPS4。
マイクラといい盆明けて綺麗に盆前の数字に戻ったな。
PS4ソフトはもう大作でもない限り電撃ランキング50位内でひっそり生きてくんだろう。
[ 2015/08/27 13:52 ] -[ 編集 ]

尼の欲しいものランキングも絶対工作しているんだろうなあ
(どのハードがとは言わない)
[ 2015/08/27 15:13 ] -[ 編集 ]

スパロボはすぐ安くなるから
安くなったら買うか
と考えてたらUXが
高いままでビックリした
PSとかのスパロボと
同じように考えてたけど
高値キープしてるね
[ 2015/08/27 15:29 ] -[ 編集 ]

だってPSのスパロボ、ていうかZ三部作とUXでは
ゲームとしてのデキが雲泥の差だもん
[ 2015/08/27 20:52 ] -[ 編集 ]

今回予約してなくて 今頃ゲーム屋6件巡ったら
全部品切れ 
店の方で入荷渋ったとかじゃないと思う
再入荷したらまだまだ伸びそう
[ 2015/08/27 21:49 ] -[ 編集 ]

売り切れと聞いてたけど店に行ったら売ってあったので衝動買いしてしまった
まぁ、騎士ガンダム出る時点で買うつもりだったけど
[ 2015/08/27 21:59 ] -[ 編集 ]

今週のPS関連のソフト売上本数も、おかしなことになってるな。
(出典:電撃オンライン)

     総売上    ランク内    ランク外  ランク外割合
3DS・・・ 296,505本・・ 26,0638本・・・35,867本・・・12%
Wii U・・・42,708本・・・35,677本・・・ 7,031本・・・16%
Vita・・・ 56,595本・・・35,315本・・・21,280本・・・38%
PS4・・・ 22,274本・・・ 7,071本・・・15,203本・・・68%
PS3・・・ 24,610本・・・ 3,161本・・・21,449本・・・87%

50位のソフトが788本なのに、PS4はどうやってランク外で15,203本、68%をかせぐんだよ。
先週のPS4は63%、vitaは42%だった。それに対し、3DSは13%、WiiUは14%だった。
いつも、PSのランク外割合は高すぎて計算が合わないんだよね。
[ 2015/08/28 06:01 ] -[ 編集 ]

おそらく、PS4ハードは5割増しぐらい、ソフトは2割増しぐらい水増しされてる。
こうした調整で計算するとなんとか現実的な数字になる。これでもまだ「ソフトを買わない」傾向だが、
めぼしいソフトが発売されてないことも加味すると、こんなもんかなと思う。
[ 2015/08/28 06:31 ] -[ 編集 ]

この上の数字見るとやはり据え置きPSは異常だなぁ・・
Vitaくらいならまだわかるんだけど
[ 2015/08/28 08:56 ] -[ 編集 ]

PS4でハードとソフトの数字があまりに乖離しすぎてるのは、複合的要因だと思う。
半分ぐらい、海外に持ち出されてるんだろう。例えば5000台ぐらい。国内と合わせて10000台ぐらいだけど、係数で1万3000台になってる。ソフトは国内販売のみだから、極端に数が少なくなるが、そこにも同じぐらいの係数がかけられて数字が作られる。

こう考えて、ようやく多少辻褄があうような数字。
[ 2015/08/28 18:22 ] -[ 編集 ]

水貨すなあ
[ 2015/08/28 22:06 ] -[ 編集 ]

本体が売れてるのは、単にMGSに備えて本体だけ先に買ってるんじゃないの?
海外に持ち出すって、そんなことせずに現地で買えるでしょ。
反論あればどうぞ、ってか、スレ違いの方向に話が行くなぁ。
これって釣り?
[ 2015/08/29 07:55 ] -[ 編集 ]

海外で買うより日本で買った方が安いっての聞いた事あるけどな。
今回に限らず毎回数字オカシイね
皆そんなに毎週MGSのために本体買ってるのか
すげえなミリオン確定ですわ
[ 2015/08/29 11:49 ] -[ 編集 ]

PS3を日本で最初に買ったのは中国人だっただろう
あとはわかるな?
[ 2015/08/29 12:31 ] -[ 編集 ]

PS1はずっと1750万台(これもまゆつばだが)売れたと言われてたが、突然「アジア込みで2072万台です」とソニーは発表した。
これが2004年。増えた比率は15%。以来、ソニーは堂々とアジア込みの数値を発表するようになった。集計機関の発表もほとんど同じであることから、ソニー発表に合わせるよう係数が掛けられてる。

また現在まで、アジア諸国は大きく経済発展している。日本のGDP成長率が1%か2%、マイナス成長さえ珍しくなかった時期に、アジア諸国は6%、7%は当たり前、二桁成長のこともあった。日本のPSW市場も縮小してるから、2004年当時よりアジア比率はもっと大きくなってる。

これで「PSの数値は国内だけで海外は含まれてません」と考える方がどうかしてる。正規輸入、並行輸入、勝手輸入が相当ある。もう海外含むかどうかの段階ではなく、アジア比率は何%に達してかを考える段階にある。

これに反論したいなら、中国人に「18000円高いけど、母国でPS4を買って下さい」と説得して「うん」と言ってくれるか試せばいい。今は田舎でも中国人の爆買いに期待してる状況だから、すぐ見つけられるぞ。
[ 2015/08/29 23:06 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2937-0fd4c561