>「とんかつ」にソースはまさか共ぐ・・・いやなんでもありません
そこは深く考えるなw
キャラクタービジネスの市場規模は2兆3000億円ぐらいあるから、もっとゲームにも取り込めばいいと思う。
PSWもそのつもりでオタク市場を取り込んでると思ってる(好意的解釈)んだろうが、パンツ&乙女モノなんてキャラクター市場では極小だよ。
ディズニー、ポケモン、アンパンマン、サンリオ、サンエックス、レベル5などがこの市場の巨人なんだよね。
キャラクターは一部の年齢層ではなく、老若男女に人気がある。
キャラクター商品としてといわれてもアニヲタキモヲタ商品はともかく、
この手の商品はキャラそのものに価値があるから、
電子データは低価格なもの以外はなかなか商売にならないんじゃないかな
ほとんどが、グッズ化の方向だろう、実際にレベル5はバンナムと組んでマルチメディア化してるし
当然小学館とも組んで展開してるわけで、一山当てるのはやはり大変な資金や人的リソースにメディア媒体が必要だろう
うーん、ようじょに人気が出そうですね。うちの娘は興味無さそうでしたが。
[ 2015/09/24 15:05 ]
総出荷本数20万のこびとづかんさんdisってんのか。
[ 2015/09/24 19:57 ]
お前さんの娘の興味なんて知らんがな。
こういうソフトの二作目は
イマイチな気がするんだよなぁ
3dsでなら逃走中やら
こびと図鑑あたり
そうならなければいいけど・・・
コメントの投稿