「コールオブデューティ ブラックオプスIII」仕様のPS4が国内でも発売する事が決定!!価格は45980円+税

psburaopusuhontaidesainngabimyoudane000001.png


ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア※2(SCEJA)は日本国内に向けて、特別なデザインを施したPlayStation®4(以下PS4®)およびワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)と、PS4®専用ソフトウェア『コール オブ デューティ ブラックオプスIII』をセットにした数量限定商品「PlayStation®4 コール オブ デューティ ブラックオプスIII リミテッドエディション 1TB」を、希望小売価格45,980円+税にて2015年11月6日(金)より発売いたします。
本商品のPS4®本体は、『コール オブ デューティ ブラックオプスIII』のタイトルロゴがモチーフとなり、同梱のDUALSHOCK®4には、グレーとオレンジの組み合わせでカラーリングを施しました。さらにコントローラーの右グリップにはオレンジの“III”ロゴをあしらい、本タイトルの世界観をより一層お楽しみいただけるデザインに仕上げました。

また、日本国内初となる1TBのHDDを搭載したことで、数多くのゲームや追加コンテンツのダウンロードのほか、ゲームプレイのビデオクリップをより多く保存いただけるなど、PS4®のゲーム体験がさらに拡がります。

SCEJAは、今後もより多くのお客様にPS4®ならではのエンタテインメントの世界をお楽しみいただけるよう、 PS4®プラットフォームの更なる普及と拡大を強力に推進してまいります。

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20150924_codblackops3le1tb.html


モチーフとされるイラスト

psburaopusuhontaidesainngabimyoudane000002.jpg


関連記事

PS4のスターウォーズエディションがダサい
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2898.html#more




管理人コメント

PS4本体は10月1日から34980円(税抜き)に価格が変更されます。
それを考慮すると「ブラックオプスIII&HDD1TB」本体価格が45980円(税抜き)というのはあまりお買い得感がしないという方も出て来るのかもしれません。

更にセンスの欠片もない本体デザイン・・・もう少し「コール オブ デューティ」を意識したデザインにしても良かったと思うのですが。
(スターウォーズエディションも酷かったですが、まだスターウォーズと理解出来るデザインでした)

どうしてこうもPS4限定本体は微妙なデザインが多いのでしょうか?
せめてファンを喜ばそうという気概の片鱗でも見せて欲しい所です。

・・・期待するだけ無理なのでしょうか。
スポンサーサイト





[ 2015/09/25 12:30 ] PS系 | TB(0) | CM(20)

そもそもCODっぽいデザインって何だろうって気もする
[ 2015/09/25 12:43 ] -[ 編集 ]

これコラ画像かと思ってたわw
[ 2015/09/25 13:08 ] -[ 編集 ]

単なる「オレンジ」だとなんだかなぁ・・と。 せめて蛍光オレンジみたいな色に出来なかったのかな?という気がする
更にこのデザインであのラインがLED点灯とかならかっこいい様な気がする MSの限定版ってそれくらいコストかけるからな
まぁ、SCEに求めてもあれかもしれないが
[ 2015/09/25 13:21 ] -[ 編集 ]

まぁいいんじゃないの。ブランドへの愛着という意味では人によって意見は分かれると思うけど、人とは違ったデザインなことは間違いないので欲しい人がいるかも。
[ 2015/09/25 13:24 ] -[ 編集 ]

昔のどこが出してるかようわからん高いゲーム機って感じのデザイン。
[ 2015/09/25 13:42 ] -[ 編集 ]

明るいオレンジなんか使って安っぽくなっててワロタ
[ 2015/09/25 14:34 ] -[ 編集 ]

1TBだけが売りやな
いくらなんでもダサすぎる
[ 2015/09/25 15:13 ] -[ 編集 ]

本体以上にコントローラーがおもちゃっぽいよな
[ 2015/09/25 15:57 ] -[ 編集 ]

PS4ってダサいハードだね…
[ 2015/09/25 16:41 ] -[ 編集 ]

最近何かカラバリが増えたけど微妙よね、普通に黒白かった方が良いレベル
[ 2015/09/25 17:44 ] -[ 編集 ]

意識高い系ゲーム機
まぁ、意識高くても能力がなければ意味がない
[ 2015/09/25 19:29 ] -[ 編集 ]

買いもしないけど文句は言う人たち

まぁ、俺もいらんのだが
[ 2015/09/25 21:26 ] -[ 編集 ]

これ知らない人が見たらCoD本体って絶対わからないんじゃね?
[ 2015/09/25 21:28 ] -[ 編集 ]

デザインがすこぶるダサいんだが
[ 2015/09/25 21:56 ] -[ 編集 ]

元々、本体がダサいからなんとも…
[ 2015/09/26 00:54 ] -[ 編集 ]

[ 2015/09/25 21:26 ]
は?
文句があるから買わないんだろ
[ 2015/09/26 01:08 ] -[ 編集 ]

日本国内初の1TBって^_^;
[ 2015/09/26 05:41 ] -[ 編集 ]

[ 2015/09/25 21:28 ]
ピップエレキバンモデルと言った方がまだ説得力がある。
[ 2015/09/26 06:32 ] -[ 編集 ]

ハードの方はまだ理解できる
コントローラーのオレンジはむしろなぜ塗ったし
[ 2015/09/26 17:11 ] -[ 編集 ]

 

ぶっちゃけこういうガワのバリエーションなんて、
ジャンクでパーツ取りして自作したほうがカッコいいの作れるだろ
成型の段階でクリアパーツとか入れるなら手間かかるけどさ
[ 2015/09/26 18:06 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/3068-ff8788e3