そもそもCODっぽいデザインって何だろうって気もする
これコラ画像かと思ってたわw
単なる「オレンジ」だとなんだかなぁ・・と。 せめて蛍光オレンジみたいな色に出来なかったのかな?という気がする
更にこのデザインであのラインがLED点灯とかならかっこいい様な気がする MSの限定版ってそれくらいコストかけるからな
まぁ、SCEに求めてもあれかもしれないが
まぁいいんじゃないの。ブランドへの愛着という意味では人によって意見は分かれると思うけど、人とは違ったデザインなことは間違いないので欲しい人がいるかも。
昔のどこが出してるかようわからん高いゲーム機って感じのデザイン。
明るいオレンジなんか使って安っぽくなっててワロタ
1TBだけが売りやな
いくらなんでもダサすぎる
本体以上にコントローラーがおもちゃっぽいよな
PS4ってダサいハードだね…
最近何かカラバリが増えたけど微妙よね、普通に黒白かった方が良いレベル
意識高い系ゲーム機
まぁ、意識高くても能力がなければ意味がない
買いもしないけど文句は言う人たち
まぁ、俺もいらんのだが
これ知らない人が見たらCoD本体って絶対わからないんじゃね?
デザインがすこぶるダサいんだが
元々、本体がダサいからなんとも…
[ 2015/09/25 21:26 ]
は?
文句があるから買わないんだろ
日本国内初の1TBって^_^;
[ 2015/09/25 21:28 ]
ピップエレキバンモデルと言った方がまだ説得力がある。
ハードの方はまだ理解できる
コントローラーのオレンジはむしろなぜ塗ったし
ぶっちゃけこういうガワのバリエーションなんて、
ジャンクでパーツ取りして自作したほうがカッコいいの作れるだろ
成型の段階でクリアパーツとか入れるなら手間かかるけどさ
コメントの投稿