日本マイクロソフトはファースト製のタイトルだけでもガンガン宣伝してほしいんだけどねえ。
今のままじゃ国内は何も変わらん
N3、インアン、ロスオデ、ブルドラ、豆腐男、アランの続編やリマスタ、リメイクを作って欲しい
もう外付けHDD買っちゃったし、
それにSSHDも省電力からの起動の速さに寄与するってだけだった気がする。
ゲーム自体にも影響があれば、これから買う人は嬉しいだろうけど、所詮2.5インチ1TBだからなぁ。
1TBなんてすぐパンパンになっちゃうよ。
俺にとって、魅力なのはコントローラーだけなんだよなー。
その肝心のコントローラーも、単品販売には言及しなかったみたいだし。ちょっと残念。
ファースト製のCMも期待したいけど、もうそれすら出来ないくらい売れないんだろうな。
ファーストじゃないけど、ラスレム2、インアン2は是非とも出してほしい。
まぁ、今のスクエニに期待しても無駄だし、どっかに身売りしたトライエースには期待するだけ無駄か。
プラチナ+マイクロ+神谷さんのスケイルバウンドに期待するしかねーか。和製は。
オフレコだけどエリートコン単体でも出るみたいだぞ
エリートコンの価格考えると破格なんだよね
仮にps4の上位機種だったら
次から次へと買わされるのはソニーファンは慣れてますから~
とでも言ってましたか?(笑)
箱○はエリート発売後にシュリンク待ちして買ったクチだけど、
今回のエリートは端子とか仕様部分の変更点はもう出揃ってるのかな?発売後の分解待ちなら正座待機だな
ちょこちょこ基盤も変えてくるのがMSだと思っている
Xbox大感謝祭自体の記事は書かないのか?
ホントにMSを応援してるのか?
行ってすらないだろ?
アンチソニーなだけなら、はっきり言え!
日本市場捨ててなかったことに驚いた。
これも5千円引きだよね?FO4とデッドラ3とレインボーシックスと一緒に買おうかな
[ 2015/09/26 19:39 ] 名無し@生駒ちゃんねる
一応、助言しとくけど、DL版買ったほうがええで。
ゲームとの距離がぐんって近くなる。
DL版は一生そのハードを追っかけるくらいの気持ちがないと手を出しても無駄に終わる可能性があるけどな
利点は消耗品のディスクドライブがぶっ壊れても外部記憶装置から起動できるくらいか
既存ハードだけでいつまで起動やアップデートやオンライン関係をサポートしてくれるかわからんような時代になったが。
コメントの投稿