>>1 なんでこれ貼らないの?


51: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 21:09:35.78 ID:p2nLnwht0.net
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:50:02.47 ID:+E3qfv7/0.net
プリレンダレイミを目指せよ
ワンチャンスあっただろ

12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:52:47.71 ID:G6Xj7QRl0.net
リーンベルは良かったのになんなのAAA

16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:54:29.35 ID:LbborSew0.net
こういうデザインなら背景も似たような色合いにしないと浮くのに
リアルな背景だから余計変に見える
43: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 21:07:18.64 ID:wi0lRFhq0.net
ヒロインごつい、というか等身がなんか違和感あるな
>>16
原色バリバリの服着たキャラを灰基調の世界に置いちゃダメなんだな
38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 21:05:44.44 ID:lJf94S8w0.net
元絵は確かに3のイメージに近いな
主役、そのライバル、ヒロインとだいたい特徴とかイメージを世襲してる感じ
(お蝶夫人みたいな縦ロールは良くわからんが)
このままの絵で動くっていうなら買ってやるのに
41: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 21:06:26.35 ID:qaLOpWij0.net
主人公イケメンやな
こいつはかっこいいけどピンク女の不気味さは何なんだ
47: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 21:08:32.37 ID:1tw/E7BZ0.net
アニメ絵でもリアル絵でも無い中途半端なグラモデリングってところはテイルズと似てるね
まぁ流石にゼスティリアよりは上だけど
60: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 21:21:44.51 ID:p2nLnwht0.net
DQHも似たような路線だけど、SO5は目が離れ過ぎてんのかね。

61: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 21:22:14.85 ID:rCGP1R4e0.net
あきまん絵から起こすんならトゥーンがベストだと思うんだけどな
忠実ちゃー忠実だけど、今これは酷いんじゃなかろうか?
違和感バリバリ、PS2のHDリメイクより酷い
68: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 21:30:47.02 ID:p0Kj8ZZh0.net
ピンクもあきまん絵では鼻あるんだな(影は後付かもしれんが)
モデリングはなんかのっぺりしてるんだよな
77: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 21:43:31.45 ID:frYC6iQe0.net
主人公が没個性の無名主人公っぽいがなんでだ
よくいるRPGの主人公を無難に目指した感がすごい
あとヒロインの女、思ったより等身高くてビックリww
94: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 22:18:29.19 ID:H7y2uFu10.net
昔PS3が出た頃、
「PS3なら髪の毛一本一本がそよぐ!」
て宣伝してたけど、
PS4の時代になっても髪の毛カッチカチのままなんだな
97: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 22:30:52.35 ID:6ITUZVQ00.net
絵は良い感じなのにゲーム内のキャラになるとなんか平凡だな
PS2のゲームみたい
110: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 23:19:05.14 ID:DZ3X086R0.net
これもそうだしテイルズや軌跡とかもそうだけど、
最近の和ゲーってキャラの衣装が主張しすぎてて見ていてうるさい
何でこんなコスプレ紛いの衣装設定なんだ?仮にも未来の宇宙での話だろ?
122: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 00:38:56.55 ID:4iOvsTg90.net
AAAのモデリングは癖があるからな。
マンガやアニメ的な絵は向かない。
お人形になってしまう。
123: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 00:40:37.58 ID:ECzLedDb0.net
ピンクはデザインから何割か増しで肥大した目がヤバイな~、タレ目も増強されてるし…
どうしてこうなった
124: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 00:51:31.40 ID:15DJzcCeO.net
SOとかテイルズはナルト系統のアニメグラに進化しないと行けなかったのに道間違えちゃったね
129: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 01:02:50.58 ID:4iOvsTg90.net
>>124
テイルズはTOVでそっち行ったのに・・・

139: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 02:37:04.59 ID:LjccoGHt0.net
劣化したというのもあるんだけど
ドット絵向きの絵なんだよな元々
この絵を3Dモデリングするのはさぞかし大変だと思うぞ
144: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 03:27:40.31 ID:gsIQmXls0.net
3Dの美少女キャラのモデルに関してだけはコエテク凄いよな
145: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 03:31:53.88 ID:8tRoaJZL0.net
ωフォースはオロチ2のアトリエキャラの3D化もそれ程違和感なかったし
あっちのスタッフにちょっと教えてもらうとか出来んのかな
それかちんべるちゃん路線に戻すとか
149: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 05:05:35.10 ID:B0OYZO8V0.net
デザイン絵は良いんだけどゲームのモデルがね……
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1443440870/
管理人コメント
あきまん氏のデザインは良いと思いますが、人形みたいなCGモデリングに確かに違和感を覚えます。
(露出度がおかしい女性キャラについてはノーコメントで。何なんでしょうか・・・)
もっとデザインに忠実なモデリングにした方が評価されていたと思いますが。
これがPS3との縦マルチによる弊害という可能性も考えられますね。
(もっとも商売的には縦マルチでないとやってられないという現実がありますが)
それはそれとしてTGSでプレイした方からの評価がどうも芳しくありません。
悪い意味でのAAAクオリティが炸裂してしまうのでしょうか・・・
スポンサーサイト
モデリング以外の部分もPS2の素材ををPS3程度に高解像度化したってだけのグラフィックにしか見えない
国内サードってのは本当に技術力無いんだな
グラフィックの評判の良かったMGS5ですら軽いという利点以外、海外勢とは周回遅れののっぺりしたグラフィックだったし
男はかっこいいじゃない
女キャラは、、
そもそもPS3時代にHDHDと騒いでた馬鹿が持ち上げてたグラが
PS2のモデリングそのままに解像度上げました。みたいなもんばっかだったからな
その程度の日本の馬鹿をだますのに金をかける必要もバランス取る必要も「無駄」と判断したのだろう
リアルタイムで表情を作ることの難しさなんだろうけどな、お得意のアニメにするか
海外みたいに彫りの深い顔にして無理やり表情と陰影付けて誤魔化すか、
いっそ表情に関する専用ソフト作るしかないが何でもかんでも
アンリアルエンジンとか使ってると似たようなゲームしか出来なくなるんだよな
なんというか・・・
ゼノブレイドクロスを遥かに下回るクオリティだな
どっかのハードの取り巻きが任天堂がキリギリスの間に、サードは蟻のようにHD機で頑張ってた
みたいな事をほざいていらっしゃったけど、こう言うの見るとハァ?何処が努力してたのと真顔で言わざるを得ないわ。
塗りが雑で汚い
女がごつくて筋張ってる
PIXIVでもっとうまい人は掃いて捨てるほどいる
あきまん、慢心して技術が劣化したか、やる気のない仕事だったのか
映像に関してはAAAはやはりAAAって感じだな
システムは…進行不可能なバグ&フリーズ入りがデフォだろうし
ベセスダみたいに傑作出しているなら許せるけど凡作でバグ入りばかりだして大口叩いている
AAAは嫌い
なんか、まとめブログでたまに見かける
「フィギュアと旅行してる写真」みたいな違和感があるな
背景とミスマッチ、だれもツッコまなかったんかな
インアンから進歩を感じられない・・・・。
HDハード初期のゲームみたいだ。
どんなモデリングしてもゼノクロがハードル下げてくれてるな。
ゼノクロガーで誤魔化さないといけないほど虫けらにも期待されてないんだな。
キャラグラくらいしか見るとこないPSのRPGでこれではゼスティリアに続いて致命的。
誤魔化しも擁護もしてないけど文盲?
これもたいがいだけどゼノクロのモデリングがひどすぎてマシに見えると言ってるだけなんだが。
キミこそゼノクロのモデリング擁護してみなさいな。
ゼノクロガーって言ってる時点で誤魔化してることに気が付けない文盲
[ 2015/09/30 16:17 ]
ゼノクロて画像加工してモデリング悪いて言ってたあれか
まぁゼノクロは背景重視で人物が綺麗じゃないのは同意だけど
ゼノクロは背景きれいよね
上の画像はちょっとギザギザしとる
人物については上のはなんかカツラかぶってるみたいで
ゼノクロガーできるような出来か?って感じかな
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫