
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 16:59:28.02 ID:3YQJIc8b0.net
ステージ選択したら移動は一本道のオート
戦闘はセミオート
操作一切無し
スマホゲーってこんなんばっかなん?
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 17:06:00.63 ID:RKEsiFdi0.net
煽り抜きで画面眺めるだけのゲームでワロタ
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 17:08:05.48 ID:+5Zg+XKR0.net
確かにこれは今時のスマホゲーと比べても許されない
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 17:09:33.10 ID:r3exj/+Y0.net
>>12
下には下がいるから大丈夫
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 17:09:57.38 ID:n+dIa4Zp0.net
こんなんで星まるごと冒険できる言われてもな
自由に動かせなきゃ意味ないだろ
32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 17:41:31.37 ID:R9a0pRED0.net
>>14
星まるごと冒険出来るって謳い文句が逆にウンザリするよな
こんなん星まるごとやれとかどんな修行だよ
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 17:16:29.91 ID:S0ktdWSQ0.net
懐古厨がBGMに感涙して最初の戦闘後そっとアンインストールするゲーム
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 17:20:39.78 ID:6J/SKUm+0.net
CSメーカーが作るスマホゲーっていかにも「スマホゲーってこんなんでしょ?」って感じで笑う
25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 17:34:10.98 ID:R9a0pRED0.net
とりあえずスタミナ使い切るまでは我慢しようと思ったけど、それすら苦痛でやめてしまった
クソゲー過ぎるぞこれ…
28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 17:37:25.40 ID:1l/1Ajp20.net
スーパーライト比でもクソなん?
34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 17:44:10.76 ID:+5Zg+XKR0.net
>>28
スーパーライトは移動も戦闘も自分で操作できた
これは本当に動いてるのを見てるだけ
31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 17:41:25.72 ID:Ar0qqL/h0.net
理想…星を自由に冒険出来る!
現実…ゴー☆ジャスみたいに地球儀クルクル回してポイント見つけて「ココ!」するだけ
38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 17:46:49.89 ID:b+CtNMMH0.net
これを擁護する気は全くないけど
スーパーライトは移動が面倒くさくてやってられなかったわ
39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 17:49:38.90 ID:R9a0pRED0.net
>>38
まあスマホゲーなんて大概めんどくさいから似たようなもんだけどね
その中でもこれはひどい
42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 17:58:44.55 ID:BA2d/HIR0.net
スマホのRPG系は基本勝手に動いて攻撃ボタンポチポチするだけだよ
52: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 18:30:39.84 ID:fLTDd3os0.net
最近のクズエニの集金稼ぎがハンパねぇな
装備1つ1つに課金しろとか頭湧いてるだろ
61: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 19:07:23.48 ID:+45oQ+Nx0.net
>>52
でも喜んで課金する人がわんさかいるのも事実
65: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 19:14:08.76 ID:Ar0qqL/h0.net
>>52
課金の方向性が同じ様なFFグランドマスターは、バカ専用集金アプリだとボロカスに叩かれてたな
54: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 18:33:20.32 ID:QoDjSLnw0.net
単にスマホ勢に合わせた結果だろ
スマホで本格RPG(笑)なんてこんなもんで十分
57: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 18:53:20.43 ID:khpurSx30.net
>>54
いや白猫くらいに作ってたらドラクエブランドでトップに立てたと思うわ
90: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 20:46:31.81 ID:UQ68l7d20.net
>>57
白猫のダグラス2はめちゃくちゃ熱かったな
ラスボスが久々にエグい強さで笑った
70: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 19:32:39.57 ID:BA2d/HIR0.net
何かここ数年で急にドラクエタイトルの安売り増えた気がする
前はもうちょっと1つ1つ丁寧にやってたような
74: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 19:40:18.66 ID:gkkQvvQ50.net
>>70
ffでやってたけど、そのffがブランド失墜しているし
ついにドラクエに手をだした印象だね
71: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 19:39:04.05 ID:JYKDm9VQ0.net
ゲームにそれなりに敬意がある和田が居なくなったからな
今の松田は金の為にブランドを使い捨ててるだけ
ゴキはPSにゲーム出してるから騙されるけど
72: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 19:39:44.07 ID:+2IPQpKw0.net
もっさりUIでサクサクも遊べないし
道中はツボ割らないといけないから放置もできないし
見た目変えても披露するところないし
バカが作ったとしか思えない
81: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 19:58:03.39 ID:+6uApMOF0.net
ドラゴンクエストって名前はついてるけど、開発はもちろんナンバリング制作
してるとこじゃないし、側だけドラクエで中身はそら別モンだしねぇ
83: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 20:11:49.92 ID:0VsoWQ340.net
申し訳程度に防御とかホイミの指示は手動で出すみたいだが
その辺チュートリアルで一切説明しないな
てか防御の解除どうすんだよ
87: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 20:36:00.21 ID:I+b/OYb90.net
3のフィールド曲とか5の戦闘曲とかまじ素晴らしいと思いました
スクエニ氏ね
99: しまむら ◆uzukiQJHL. @\(^o^)/ 2015/10/15(木) 21:12:41.22 ID:dCthDLJ40.net
スマホゲーのなかでもかなりのクソだよこれ
100: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 21:14:11.55 ID:0VsoWQ340.net
しかしよくこのシステムでマルチ実装しようと思ったな
マルチで何すんのこれ
101: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 21:21:26.39 ID:6k7jRa5x0.net
なんでわざわざ駄目なスマホゲーの模倣をするんだろう
本当にもったいない
132: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 00:34:16.51 ID:O4bhM3tb0.net
>>101
ミリオンアーサーとかスクールガールズストライクとかとおんなじやでー
搾取しようとするビジネスモデルがこれなんだろうな
103: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 21:23:27.16 ID:6QngcXHC0.net
まあ星のドラゴンクエストにしたのが堀井さんのせめてもの抵抗だったんだろうな。
ドラゴンクエストと付いているけど家庭用ゲーム機のドラゴンクエストシリーズとは全く別物ですよ。
こういうメッセージが込められているのだと思う。
104: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 21:24:32.45 ID:gkkQvvQ50.net
星になったドラゴンクエスト
ってメッセージか
ブランド崩壊してるの自覚してたんだな
110: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 21:40:31.20 ID:DMdxJwOP0.net
CG、ドラクエ9に似てるな
113: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 21:59:52.71 ID:LIxwmU5v0.net
>>110
それだけに期待してたんだけどな
111: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 21:45:35.85 ID:6QngcXHC0.net
9の外伝っぽいんだよな。
本当はドラゴンクエストスターツアーズとかだったんじゃないかと邪推してしまう。
116: しまむら ◆uzukiQJHL. @\(^o^)/ 2015/10/15(木) 22:13:49.23 ID:dCthDLJ40.net
なんで無意味にツボ割りをタッチにしたんだ
149: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 06:39:54.82 ID:t+puCdqh0.net
>>116
どうせ無能なディレクターが「え?これ見てるだけ?プレイヤーが参加しなきゃダメでしょ」とか余計な事言って付け加えさせたんだろ
126: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 00:02:01.43 ID:IhS9odXT0.net
スクエニで成功しているスマホゲーは
denaのFFレコードキーパーと
外注のドラクエモンスターズだけ
133: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 00:35:52.92 ID:oKzd+SUQ0.net
詳しくないけど、ようするに萌え絵で釣るゲームと同格なのか
あのドラクエが…
134: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 00:49:41.31 ID:bTUfF9Ko0.net
>>133
むしろそれ以下のゲームだよ
135: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 00:54:01.53 ID:oKzd+SUQ0.net
>>134
それはひどい
140: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 01:53:21.28 ID:x25xor+n0.net
FFRKもびっくりの重課金仕様
部位毎7パーとかアホかと
141: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 02:00:21.93 ID:N0NnkMqe0.net
スクエニは無能が仕切ってるというのがよくわかった
自分でゲームやってない連鋳がデザインしてんじゃねーか?
ウサ絵とイベント群はドラクエの作風とも大違いだし
ここまでクズ状態のものを出せるの才能だわ
143: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 02:14:25.92 ID:1B3VVQQn0.net
ソシャゲ出しすぎだろスクエニ
ゴミばっか作ってるとダメージでかくなってくるぞ
156: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 09:59:20.13 ID:mnPf7c1R0.net
ドラクエブランド安売りしすぎじゃね
159: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 10:21:05.08 ID:TImCtJfq0.net
>>156
ガンダムのソシャゲと一緒で糞でも金払う奴が一定数居ればサービス終了せずにどんどんタイトル増殖していく
162: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:19:34.33 ID:U+1N3Hqw0.net
>>159
なまじ払っちゃう人が多いんだろうね
じゃなきゃサービス終了してるだろうし
特にスマホゲーは文句言う前に去ってく傾向が強いと思う
無料で試せてつまらなかったらすぐアンイストールすりゃいいだけだし
161: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 10:34:49.56 ID:t+puCdqh0.net
FFのソシャゲはRK以外やべぇ事になってるけどな
アギトは早々にサービス終了の上に予定していたVITA版も取りやめ、グラマスは出足から評価ボロカス、メビウス他は空気状態
171: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 14:53:51.15 ID:/slOU/5n0.net
ちょっとヒマだったんで試しにやってみたけど、これはひどい
無駄に画面だけ凝っててスクエニの悪いところ全開
システムはありがちなスマホRPGに無駄に演出を付けただけ
しかもすべての漢字にフリガナ付きって、これを子供にやらせる気か!
これが初ドラクエだったら、今後ドラクエブランドに近づかないよ
今どき、もっとマシなゲームはスマホにだって沢山ある
セガのチェンクロや海賊の方がずっと遊べる作りだよ
セガのは音質も意外に良いし
これは名曲を注ぎ込んでるけど音質は平板でつまらない
白猫黒猫のところもシステムは工夫してて、見るべき点は色々ある
とにかく、こんなのを平気でリリース出来るってだけで、スクエニはもうダメだ
184: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 19:10:05.75 ID:OLNh4ZAs0.net
>>171
DQ無双やマインクラフトパクリ出してる時点で目先の売上しか見てないよ。
マインクラフトに敬意を全く払ってないからね、売れてるソフトをピーコして
DQ絵とBGMつければ売れるという経営の考えが透いて見える商品。
挙句の果てにマイクラをNGワードとか雑誌諸々に一切NGとして使わせないんだから
どれだけ後ろめたいんだよこの会社。
186: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 19:25:30.19 ID:ykHdrY1Z0.net
>>184
ドラクエモンスターズはポケモンフォロワーだけど成功してるからなあ
真似やコピーだとしても、もうちょっと良質なものをコピーして欲しいよ
変化と成長の速いスマホアプリの世界で、これはもう古くさいシステムだよ
確かにドラクエは最新トレンドを追いかけるゲームじゃないけど、古いシステムを演出過剰で重たくするゲームでもないだろう
175: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 16:58:14.40 ID:BJ226VAf0.net
なんつーか話のノリがジャイロみたいに寒い感じがするんだよなぁ
ゲーム自体は劣化ワンフリって感じがする
つーか何でドラクエなのにATBみたいなのがあるんだ
187: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 19:35:34.07 ID:A414UoFv0.net
ドラクエだしそこそこ遊べるだろって思ってプレイしたが本当につまらないな
ながらゲーにしてもテンポ悪いしいいとこがない
189: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 19:59:08.46 ID:+JH5wStc0.net
試しにしてみたけど、面倒
FFブリゲイドをちょっと思い出したかも
スキルが装備品依存で装備品がドロップとガチャというのもね…
一回やめたら起動しなくなるタイプかしら
190: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 20:52:19.58 ID:+YYiPqdC0.net
FFドラクエ板でも見放されてんな。
今までのやつもあんまり芳しくなかったのに、止め刺したかったのかと。
191: しまむら ◆uzukiQJHL. @\(^o^)/ 2015/10/16(金) 20:54:14.22 ID:zNWCi+uA0.net
誰だって装備ごときのガチャなんて引きたくないでしょう
1個当てたって大して強くなれないなんてさ
127: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 00:03:11.32 ID:yO91MiWY0.net
とりあえずスライムだして懐メロ流しときゃいいだろ感しかない
予想通りすぎて草も生えない
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1444895968/
管理人コメント
スマホF2Pは「面白いかどうか」ではなく「搾り取れるかどうか」が求められますので、この内容で廃課金層の取り込みに成功すればスクエニとしては大勝利なのでしょう。
これから何年にも渡ってサービスが継続されるのか?
それとも半年~1年足らずで好評につきサービス終了になるのか?
商売になったかどうかが非常に理解しやすいのが、ある意味メリットと言えます。
それにしても派生とはいえ「ドラクエ」でここまで酷評されたのは「史上初」という気がします。
「ドラクエ10」もバージョン3が未完成状態での強行リリースなど「軋み」が表面化しています。
このまま「ドラクエ」も「FF」と同様に衰退してしまうのでしょうか・・・
スポンサーサイト
スタッフ不足なのが問題だよ
ていうか
HDタイトル発表しすぎ
銀行から資金借りるために発表したのか?
dp11で盛り返すでしょ3ds版がいらなかったなんて言われなきゃいいけど
PS4もいらないて言われる可能性があるからね
白猫は面白い
初めてスマホゲーにハマった
ナンバリングはまだかろうじて維持してるが
ドラクエ無双以降の派生がことごとくダメなんだよな
もう少しタイトル絞り込むべき
11は早く3DS版だけでも出しとくべきだな
PS4なんか待ってたら旬を逃す羽目になるぞ
モンスターズ系が好きだからジョーカー3がクソゲー化したら泣くな
某ハードファンがこの世の中にいる時点で「3DS版なんていらなかった」の声が出ないわけないじゃない
彼らには理屈も思考も必要ないんやで
しかしこういうクソゲ乱発で将来的にドラクエの客自体絶滅しそうでアレだな
PS4版なんてPS信者への口封じみたいなもんだろ
どう考えても3DS版の方が売れるのに本当に出すメリットが分からん。
言っておくけど、ドラクエは子供向けだからな。
キモオタ向けでもコアゲーマー向けでも無い。
完全に子供を対象にしてないハードでドラクエ出すとか何考えてんだ。
それこそブランドの崩壊を招くような行為じゃないか。
まぁPS4版はNX版の布石でしかないと思うが
どう考えてもDQ11なんて国内でしか売り上げ見込めないのに、
売れてないPS4版なんて出すほうが開発費回収が困難になるよなw
せめてPS4独占っつーなら別だったろうが、3DSの方が遥かに普及してるし開発コストも下がるし
すれ違い通信も活用できて良いことばかり、結局PS4版のツケを3DS版の利益でカバーする構造だろ
無駄に開発ラインを大量に作っておいてコレだもんなぁ
一本一本あたりの品質がひどいことになるんじゃないのと危惧してたのがモロに当たってる
どっかの人らはPSに注力してるんだからひがむなとか何とか言ってましたが
というかPSに出しまくっている理由がわからない。
ゲームの質的に高性能な処理を必要としないゲームばかりだし
松田スクエニは順調にドラクエブランド潰しとるなー
PS4はまあ挑戦枠でしょ、FFと違って海外で売れないのが痛いから海外で普及しているハードで海外向けに作ってみようみたいな。NXの開発キットがその時点で配られてるかはわからんが配られてないとしたらとにかくいろんなところに手を伸ばそうみたいな。
[ 2015/10/17 14:39 ]
>売れてないPS4版なんて出すほうが開発費回収が困難になるよな
つまり、開発費が「売上以外から降って湧いてきた」なら開発するということじゃないですかねぇ?
ソニーファンとアホが持ち上げてる松田も結局後から振り返ればスクエニをダメにした戦犯扱いになっちゃうんじゃないの?
FFに続いてドラクエまで死にそうになってるけど。
最近のスクエニとドラクエの展開にドラクエファンは不信感を抱いているよ。
ドラクエの名前でクソゲーを平気で出したり(これ)、スカスカの10、搾取スーパーライト、なんだかなあ…の8手抜き移植。
やたら手を広げるより何か1つでもまともな品質で出せって話
[ 2015/10/17 18:52 ]
ドラクエ10がスカスカなのは松田がどうこうじゃなくて今現在ゲームの中身作ってる奴の問題だよ
過剰な緩和と強化ばかりの調整のせいでコンテンツ消費量がマッハになってる
ドラクエ10そのものは楽しいのに……
放置ゲーというか、キャラを作ってその様子を眺めるゲーム……ってのはあってそれなりに好評得てるのもあるから
これはその演出やかみ合わせが悪いんだろうなぁ
リリース間もない時期だからとはいえ的外れな批判ばっかりだなぁ
ホントよくこんなクソゲー作れるな。マジ感心するわまじで
親に全部やってもらって糞学校でて、クソゴミゲー作ってる腐れゴミガキ
今の糞ゲー業界
米19
クソクソ言いたいお年頃かな
文章を書く時はもっと考えてから書こうね
コメントの投稿