スクエニの人気RPG「ケイオスリングス」の最新作が開発中止に!!

keiosuringuzusaishiksakukaihatucyuushinokizi.jpg

1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 23:34:33.59 ID:1jwi7fGl0.net

http://www.chaosrings.com/sigma/index.html
『ケイオスリングス』シリーズファンの皆様へ
弊社『ケイオスリングス』シリーズをご愛顧いただき、心より 御礼申し上げます。
スマートフォン向けアプリ『ケイオスリングスΣ』につきまし て、 2013年9月のタイトル発表以降もご期待に応えるタイトルにす べく鋭意開発して参りましたが、
諸般の事情により、開発の中止を正式決定いたしました。
本タイトルのサービス開始を心待ちにしてくださっていた皆様 には、心よりお詫びいたします。
また、本タイトルをご支援いただきましたことを、深く御礼申 し上げます。
弊社では、広く皆様に楽しんでいただけるゲームをご提供でき るよう努めて参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。





2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 23:35:04.72 ID:1jwi7fGl0.net

http://vjump.shueisha.co.jp/victory/vt35/wp-main-stamd35.html
松田:
そういう意味では、全部になっちゃうんですけ どね。『DQ』『FF』でも、それ以外の作品でも、作っている側は一球入魂。
いつもその想い を、ひしひしと感 じるんです。なので、一度作 りはじめたタイトルは、よほどのことがないか ぎり世に出して問う。
ちゃんとリリースしてお 客さんの審判をあおぐ、ということを 心掛けて います。


30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 00:18:47.22 ID:Pizs8kxS0.net

>>2
作り手の思いを尊重して余程のことがない限り中止にしないという割に余程のことが起きすぎだろ松田


5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 23:36:28.02 ID:Iv9RnO+L0.net

いつかは終わるにしても早すぎるだろw


8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 23:38:09.86 ID:cZfBGJtp0.net

ケイオスリングスってやけに高評価だったよな?


9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 23:38:44.16 ID:uGP4dNE+0.net

結局スマホ向けもDQFFばっかになったな


17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 23:48:09.38 ID:1d5FuNxZ0.net

>>9
もう何が起きても驚かないよな
DQのギャルゲが出たとしても


18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 23:49:46.48 ID:/niM9dWB0.net

>>17
学園ものなら出るぞ


20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 23:51:51.95 ID:1d5FuNxZ0.net

>>18
マジかよ・・・とりあえず年が明けたらブロック積んで家作るわ・・・


22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 23:57:07.27 ID:/niM9dWB0.net

>>20
すまん学園もの単体じゃなくてDQ10のアプデにそういうサービスが追加されるのよ
ユーザー同士、学園でキャッキャするみたいな
袋叩きにあってるけどな


11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 23:41:07.92 ID:P1b/FLn10.net

どこだっけ、ワイルドアームズ作ってた会社だっけか


12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 23:43:07.80 ID:i1MHNwsc0.net

Vitaで昨年展開広げようとして爆死したやつか
松田はとりあえず何でもかんでも企画を走らせて結果が出なければ切るやり方っぽいから
スターオーシャン、サガ、聖剣、セツナあたりも数字が出なければこのケイオスリングの後を追う事になって
松田体制の間はシリーズ展開打ち切られるかもな


23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 23:58:32.73 ID:8uzE/avZ0.net

売り切りで評価高かったような気がするけど駄目だったのか


24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 00:03:09.09 ID:lNgXrek50.net

最近のスクエニは開発中止や短期間でサービス打ちきりが多いな
FF7のバイクのやつもアギトのやつも打ち切ったし
見切り発車でとっ散らかってるのもいいがもう少し会社全体の企画を精選してから出せよ


25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 00:05:04.18 ID:oIYpym530.net

>>24
スクエニ自身が世の中でどうあるべきか決まってないんだろう
そのせいで安牌のDQFFばかり出している


27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 00:08:31.02 ID:YsybKXQ80.net

アギトVita中止に続いてこれか
Vitaには実験作をたくさん投げつけるだけってのがよくわかるな
ブレイブリーサードがまだ実現できるならセツナみたいな安物感は出ないわ


34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 01:04:01.57 ID:4R5bx9iU0.net

これ前作Vitaと同発マルチして核爆死してたやつだっけ


35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 01:04:18.34 ID:9nfzbZgP0.net

CSのRPGに匹敵すると言われてたやつか


36: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 01:05:57.01 ID:kydx8X4F0.net

vitaで核爆死したせいで開発費捻出できなくなったんだろうな


38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 05:04:37.98 ID:WM4lHQmm0.net

松田はなんでもかんでも連発させる割にこういうケースも頻発してるからゲームの目利きはあまりよくないな
連発させた中から当たりが出ればもうけもん程度に考えてそう


31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 00:26:09.93 ID:g15uJYtW0.net

とりあえず手当たり次第にやってみて、ダメな場合は容赦なくシリーズ終了か



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1445697273/

電撃のレビュー
『ケイオスリングスIII』は近年のRPGが物足りない人にオススメしたい傑作
http://dengekionline.com/elem/000/001/018/1018059/




管理人コメント

あくまで最新作が開発中止になっただけであり、シリーズ終了かどうかは不明です。
ただ松田体制を考慮すると・・・あまり希望は持たない方が良いのかもしれません。

松田体制はとにかく新作を矢継ぎ早に発表&リリースして、失敗したら即切り捨てという使い捨て方針です。
昨年発売されたスマホ&Vitaの「ケイオスリングスIII」の売れ行きが芳しくなかったのでしょうか?
シリーズのプロデューサーである安藤氏の退職も原因に入るかもしれませんが。

少し調べましたが電撃レビューだけでなく、ユーザーからの評価もかなり良い模様です。ただ現在アマゾンでは大幅に値引きされています。

引用元でも指摘していますが、このままでは「ケイオスリングス」以外のブランドも同様の末路を迎える可能性があります。
現在スクエニのメインプラットフォームはスマホ&PSですので、双方のユーザーが松田社長が満足するぐらい貢いで欲しい所です。

スクエニタイトルの命運はスマホユーザーとPSユーザーに委ねられた・・・のかもしれません。
スポンサーサイト





[ 2015/10/25 06:30 ] スマホ系 | TB(0) | CM(5)

ブランド潰し、IP食い潰しもいい加減にしろよ。何時からSCE体制になったんだスクエニは
こんな事を繰り返しても誰も幸せにはならないよ。

しっかりとユーザーの期待に応え、延期してでも世に出すのが正しいと思うぞ。
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるかも知れないが、正確に、慎重に狙えば必ず当たるもんなんだよ。
[ 2015/10/25 09:03 ] -[ 編集 ]

P一人が退職したくらいで、動いてるプロジェクトを中止するってのもないだろうから
もっと別の理由じゃないの
プログラマが一斉離脱とかそういう感じでw
[ 2015/10/25 11:03 ] -[ 編集 ]

嘘つき吉田の次は嘘つき松田か
これからも「世に問う」ことなく中止になるタイトルはたくさん出てくるだろうね
スマホPSに全力で本当に大丈夫か?
[ 2015/10/25 12:44 ] -[ 編集 ]

[ 2015/10/25 12:44 ]
>スマホPSに全力で本当に大丈夫か?
ダメに決まっているじゃないか、それやったのが今のサードの惨状ですから(苦笑
ただ、スクエニとしてはそうせざるおえない状況なんだと思うね
[ 2015/10/25 16:08 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

でもまぁこれはありだと思う
ダメだと思ったら切るってのも
無駄なことしなくて済むと言える
[ 2015/10/25 16:49 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/3191-f2d15045