1 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 14:01:56.69 ID:eKv+8iz00
それ以上に任天堂がやらかしてるから?
13 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 14:14:12.16 ID:VeFNZ9oo0
任天堂がハード屋であることよりも
ソフト屋としての存在感がでかいってのが大きいと思う
ライバルにはなれても仲間には絶対なれねえ、みたいな
ファーストとサード、という関係の上で仲良くなろうと近づいていったら
マリオポケモンその他にボッコボコに殴られる
任天堂ハードだと絶対トップのソフトメーカーにはなれないが故に
他の選択肢があればそちらに力を入れてしまう、ってのはあると思う
トップになるつもりがないにしても、トップの座が確実に埋まってしまってる
ってのはまあ気分のいいもんではないだろうね
宣伝などの戦略上もやはり多少は影響すると思う
14 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 14:18:32.12 ID:KeT882RK0
ソニーは国内のロイヤリティを箱とマルチで出すよりはマシ位には下げてるとか。
それで儲かってればいいけど・・・
15 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 14:19:53.44 ID:Ncfkt94m0
ソニーハードでゲーム作ってりゃ
少なくともファーストに潰されるようなことはないからな
適当なクオリティでもパンツさえ出しときゃ売れるんだしw
18 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 14:22:07.81 ID:vhatFyFW0
SCE国内
■クラッシュ 権利取った奴を米国に送ったらスネて権利更新せず
■サル 開発者(元ナイトストライカー製作)がSCE退職
■パラッパ 開発会社が2012年に360kinect向け新作
■ムームー SCE自ら開発会社を握り潰す
■アーク 開発者がGREEに逃亡
■ポポロ 開発会社がモバゲーやグリーに亡命
■WA 権利握ってるSCEが開発会社と揉めた
■ICO/ワンダ/トリコ 飼い殺しされてた企画者がSCE退職
■SIREN 古参のプロデューサーを捨てた
■XI[sai] 開発会社がWiiソフト製作で脱SCE
■スカイガンナー SCEに捨てられ続編は同人ゲームに
SCE海外
■レジスタンス 次回作はXbox360マルチ
■GodofWar 創設&開発者が退職し今後はモバイル行き
■モーターストーム 2012/3/31スタジオが潰れて閉鎖
■アンチャーテッド 現在Xbox360の開発経験者を大量に求人中
■MAG/SOCOM 2012/3/31閉鎖
■LittleBigPlanet 開発が「今後LBPから身を引く」と発表。Vita版開発は別会社
■Formula1/Wipeout (旧Psygnosis) 2012/8/26閉鎖
■SCEスマブラ 日本発売前にレイオフ
19 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 14:23:44.40 ID:xCkHWC1p0
PSハードで出せば
個人ブログ(笑)や各所のバックアップが凄いからな
全体的にハードル低いから2、3万でも「売れた」「妥当」になるし
28 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 14:40:39.49 ID:HlCy/4d00
PSwから離れると売れなくて死滅するサードばっかだからな
こればかりは市場を開拓しなかったサードが悪い
33 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 14:49:21.11 ID:bs3o4LrlP
いい意味でも悪い意味でもソフトに関与しすぎてんだよな任天堂は。
その点SCEは真逆でほっぽりっぱなしだからやりたい奴がロイヤリティ払って勝手に出せるから
それはそれで十分需要があると思うけど。
43 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 15:03:14.99 ID:Ns7NPDyZ0
昔ゲハで書いてあったのに
銀行から借りるのに理由がソニー関係だと借りやすいとか
見た事あるが本当か知らん
でも銀行の頭程度だとなんとなく納得出来そうな気がする
50 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 15:16:34.00 ID:SRJsDaCA0
何故PS3にサード各社がソフトを出すのか。
理由の一つはSCEがいい加減な事。
何でもかんでも口約束で契約書を作らない。
最初は夢物語みたいな凄いゲームのプランが出てきて、適当に上っ面だけ整えたクソゲーでもSCEは喜んでくれる。
MSみたいに契約書を交わしてクオリティコントロールされたら技術力の低い会社はいつまでたってもゲームが完成しない。
目先の事しか考えてないサード会社目線で考えたら、
SCEみたいに発売日が来たら未完成でもバグだらけでも販売させてくれるハードが絶対楽でしょ。
61 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 16:10:49.14 ID:pZ5G0Jto0
10万以下の四天王がソニーハードに拘るのは当たり前
小島名越あたりはいろいろ繋がりがあるのと一方で自信がないんだろ
で、小島が立派なポジションにいるからコナミはソニー寄り
結局組織ってのは上の人間の好き嫌いに染まるからね
コーエーはとっくに半減まで縮小してるが美味い汁が忘れられないんだろう
そんなとこじゃね?
カプスクはソニーの犬とは言えんし
70 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 16:26:01.86 ID:a+4X06+C0
最近じゃどうせステマブログ使ってネガキャンするぞって
脅しているんだろう。ヤクザと同じだよクソニーは。
77 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 16:38:59.84 ID:NSuG+2u60
サードは客を選び過ぎなんだよ
ライト層が多い市場ならそのライト層に受けるようなタイトルの開発に
真剣に取り組めば良い
客層を選べるのはその選んだ客層だけで十分売れるようなタイトルを
作れる才能の持ち主である一握りだけ
80 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 16:43:58.97 ID:s403yghI0
>>77
サードは見切りが早過ぎると思うよ。
変なネガキャンを真に受けて簡単に結論出し過ぎ
継続して出して行けば客は付いてくるのを理解してない。
出し続ければ、最終的には市場の大きい方が有利になる。
81 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 16:44:58.92 ID:9Hm5tve20
ソニーはサードの社内の一部に取り入る戦法をよくやるらしい
ターゲットを決めて接待やら情報を上げたりして社内的な立場を外部からサポート
その人が偉くなったら任天堂シンパを切らせるような戦略
もしくはそそのかして独立させる
切るときもあっけない
86 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 16:49:35.53 ID:1P3TyGQy0
一から客作りなんてする余裕は数年前からサードには既にないからなー
自然、今までの体制をできるだけ保とうという方向に向かう
87 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 16:52:14.98 ID:pZ5G0Jto0
コーエーなんかは美味い汁が忘れられないだけじゃなく
一気に完全オワコン化するんじゃないかって恐怖があるんだろうね
逆に言えばそれだけソニーハードユーザーは一神教だと思い込まされてるわけだ
ツイッター等のクソ馬鹿の波によって一神教ぶりを見せ付けてるのは
もしかしたら本気でクレクレじゃなくそういう先入観の植え付け狙いもあるのかもな
90 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 16:59:05.76 ID:pZ5G0Jto0
ツイッターによって俺達の客はソニーハード以外は絶対買わないキチガイカルトばかりなんだ・・・
っていう先入観をサードに与えてるって考えるとあの厚顔無恥っぷりの行動も納得がいく気がするね
彼らクソ馬鹿は恥を晒したくないって機能が無いのではなくむしろ積極的に
「お前らサードのゲームを買い支えてる客はソニーハード以外は絶対買わないキチガイなんだよ!」と
アピールしているのかもしれないねw
111 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 17:50:56.21 ID:XMIzwCzo0
ここまで、手抜きソフトでも買って(騙されて)くれるのはPS(ただし日本ぐらい)がなし
まあ二度三度は騙されてないけどねw
126 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 18:03:08.28 ID:Wq4oxURT0
ぶっちゃけwiiクラスのスペックですらマトモに作れない
そんなサードの技術力こそ問題だろ
ドコとは言わないけど大多数からムービー主体を批判されても
まったく理解していないし
148 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 18:43:57.05 ID:4fF/WcOq0
PSW四天王の体力でPS4にソフト出したら一本で会社潰れるなw
PS4が成功するとしても、
欧州市場が軸で洋ゲー中心だろうし
欧州の景気を考えたらそれすら難しい
和ゲーは、コエテク、コナミ、セガくらいだろうけど、
コナミとセガは最近はソーシャルシフトがすごいから、
PS4に援護射撃するかどうか微妙な雰囲気
スクエニはPS3で懲りただろうから立ち上げは日和見だろうし
日本市場が成立する未来が見えない
149 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 18:45:19.74 ID:cGq4Ct1m0
オタク業界あげて「アニメゲーはPS、そんでBD買って」ってやってきたんだから
もう一連托生だろそのへんは
150 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 18:46:10.48 ID:DfevJrTp0
方向変えるには間違いを認めなくてはならない
責任とれとヒトのクビ切ってきたヤツがそれをできない
157 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 19:02:36.84 ID:WjUM62Up0
一部のサードは
「任天堂ハードで100万売れるよりソニーハードで10万売れる方が良い」
って、本気で思ってそう
159 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 19:07:00.28 ID:4VvR2hHk0
>>157
一社も無いと思うよ、そんなの。
162 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 19:20:35.75 ID:EmZUQnu50
>>159
社長からして任天堂アンチなファルコムあたりはそう思ってそうではある
163 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 19:23:23.87 ID:L6MwTE2T0
>>159
PS四天王とセガ、コナミあたりはそう思っててもおかしくないのがなんとも
166 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 19:35:03.49 ID:hmxHCYTZ0
PSやPS2の全盛期にソフトウスに入っていい加減なソフトでも2、30万本売れたぬるま湯市場の旨味を体験した世代が今、
制作や企画のトップになって「ソニーが復活すればぬるま湯時代がまたは来る」
とソニーを本気で復活させようとしてる…なところではないかと
無理だけど
169 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 19:38:10.65 ID:70maTDyp0
PG_kamiya 中々ストレートな質問だ…任天堂はやる前は色々決まりごとの多いうるさい会社かなー
と警戒してたがやってみるとゲーム作りの自由度を尊重してくれる会社だった…
RT @TEoIC: 神谷さん任天堂とWiiUはどうですか?日本でもう一度据え置きゲーム機の時代が来る日を待っています
これが全てだと思う。
177 :ネマニャ ◆8tHVXx8q3J7Q :2013/02/09(土) 19:53:11.11 ID:2z5lCZBB0
囚人のジレンマ、という話がある
簡単に説明すると、ある良好でない状況下にある人が二人いて、相互に情報が交換できない状態を仮定すると
条件の与え方次第で、どちらもその良好でない状態に積極的にい続けてしまう状況が成り立つ、って話
リアルな話では「値下げ合戦」や「軍拡競争」なんかがそれに近い状況になるって言われている
PSから離れられないサード、ってのもそれと同じような状況に陥ってると思う
PSはどんどん利益回収の可能性が小さくなっているけど、1社で逃げ出して別ハードにソフト出しても
ユーザーが付いてこなくて破滅するリスクを背負う事になる
だからPSから離れられずに、刺激だけ強くしたソフトで何とか状況を保とうとする
これが今のPSの現状だと思う
195 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 20:12:29.10 ID:qVT78x+e0
じゃあサードゲー人気ないのかよっていうとそりゃ嘘じゃん?
無双とかテイルズとかさ、でもそれらはPSで実績あるわけだからまあPS中心だったりするわけだ
無双はマルチしてるしテイルズの場合は意図して作ったイメージだけどな。
今思ったけどテイルズとかみてバンナムに惑わされてる部分あるんじゃねーの他サードって。
バンナムの持つソフト量はすごいからな
196 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 20:12:32.53 ID:Ak7A+FmEP
客の趣味嗜好に合ったソフトを出せば一定量の売り上げが見込める市場ってのは大きいよ
200 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 20:16:04.96 ID:9icUiI+50
箱ユーザーとして不思議でならないのは、箱○で人気の出たシリーズが
が何故かスゲエ勢いでPS3に突っ込んで言って爆死してゆく事なんだよな
ドリクラに至っては、何故かわざわざこっちに砂ひっかけて出てゆくし
ギャルゲ(に限らんけど)に金使うユーザーなら箱も持ってると思うんだが、そんなにPS市場
が魅力的に見えるのかねぇ
後、マルチ日本除外の意味もわからんが
204 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 20:18:30.67 ID:qVT78x+e0
>>200
ドリクラはあれやっぱアニメイトハゲの鵜ノ沢がでかいんじゃないか?
だって毎回失敗してるのにPS3版だからね。
223 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 20:36:26.01 ID:Frdx8Jf80
完全版商法とか見るにテイルズはモロPS9キメて狂ってる感じだが
スタッフもゲハ的っつーかキモオタ的な悪乗りが好きそうな感じだし
224 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 20:36:40.40 ID:whLyw0BMP
少なくともソニーはデマも多く流すけど宣伝はやってくれるからかなあ
バンダイみたいな信用関係なく売り逃げ上等の悪徳企業は
ソニー陣営にいる方が都合良さそう
225 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 20:39:02.84 ID:qVT78x+e0
アトラスなんかVitaにP4Gだしたのはおそらくその宣伝だろうなぁと思う
>>223
経営もわかってそういう流れでPS3を持ってる人間が真のテイルズが遊べる
とかそんな雰囲気を施してるようにしか見えんわ。
TOXという大チャンスを潰してたけど
248 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 21:10:52.47 ID:dghvJzS90
あれだけやらかしても、国内限定で箱をハブにしたりするのは、
何らかの根回しみたいなのがあるんだろうねえ。
250 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 21:20:07.99 ID:0dSFr6KyO
>>248
最近はまた国内箱○のハブが増えてきたし、ロンチではWiiにせまり、
PS3をはるかに越えてるWiiUの爆死キャンペーンもネットニュース中心に拡散してるし、
前に悪いニューススレに来てたソニーのバカを増やすバイラルマーケティングってのが進行中なんだろうな
で、PS4騙し売りして逃げると、
251 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 21:20:41.35 ID:WjUM62Up0
そんな事せんでもPS4出した後にSCEが三度目の債務超過で死ぬから
258 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 21:35:20.97 ID:WjUM62Up0
というかPSハードって2011年度と2012年度のソフト売上累計比べたら
1000万本ぐらい減ってたんだろ?
収穫期らしいけどさ
260 :名無しさん必死だな :2013/02/09(土) 21:38:50.23 ID:zAuZfGi+0
>>258
PSP+vita出荷下方修正へ当初1600万→700万台に
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/viewer/12q3/ 確かに超減ってる。
でもそんなの関係ねえ! vitaとPS3とPS4に全力で突っ込みますよ!
任天堂に出すくらいなら死んだほうがマシだぜ!
ソニー様のためならうちが死んで道を切り開きます! イェー!!!
288 :名無しさん必死だな :2013/02/10(日) 00:02:58.64 ID:zAuZfGi+0
てか、ホントのこと知ってる人おらんのかね?
マジに、マジで金とかロイヤリティとか関係なしに
任天堂憎しの私怨で動いてるの? マジで?
任天堂ハードで売れることが分かってても任天堂が嫌いだからって理由でハブり
ソニーハードは先が無いと分かってても自ら赤字を被ってご奉仕?
そこまでアレなのか? サード連中は。
293 :名無しさん必死だな :2013/02/10(日) 00:20:06.25 ID:K4W4xhoP0
>>288
実際日本一やファルコムはそれだろう。
コナミやセガは自分とこで任天堂ハード向けに出す製品すら
自らディスったりしてるしね。
過去で言えばスクウェアスタッフが任天堂をディスってハブられ
京都参りを繰り返して許してもらったなんて例もある。
この業界は子供みたいな連中が多いんだよ。
295 :名無しさん必死だな :2013/02/10(日) 00:24:33.77 ID:LX4xAw8r0
>>293
ゲーム業界の人間の精神的幼稚さは他業界と比べても突出してるわな
296 :名無しさん必死だな :2013/02/10(日) 00:28:52.22 ID:vM+eW0h20
>>288
ファルコムはSFCを最後にゲーム機から撤退した
そのときPC9801用ゲームソフトのパッケージに
「なぜわれわれはゲーム機を見限りパソコンへと回帰するに至ったか」
という内容のビラを同梱したんだよ
まぁ理屈じゃないね。利益とか会社の将来なんぞ二の次
「自分たちの思い通りにいかないから」
ただそれだけでプラットホーム決めてるサード、きっとほかにもいっぱいあるよ
297 :名無しさん必死だな :2013/02/10(日) 00:34:15.99 ID:bxMFV+940
ゲーム部門のプロデューサー級に接待攻勢かけてる、なぁんて話しもあるな
事実かどうかは眉唾ものだけど、キャバ遊び教えられて~みたいな話しはツイッターなんかでも
漏れてるんだっけか
色んな意味でプロフェッショナルが足らなすぎる印象はあるね、日本のゲーム業界
312 :名無しさん必死だな :2013/02/10(日) 00:56:57.01 ID:LX4xAw8r0
FCの時はそこからサードの自社ブランドが育っていったもんだがなぁ…
342 :名無しさん必死だな :2013/02/10(日) 02:52:16.59 ID:oBSVXK0V0
任天堂ハードじゃサードは売れないっていうけど、
ハードが変わろうと消費者の財布の中身は変わらないんだから
どこで出そうが一緒だと思うんだなあ
実際巨大市場だったWiiでソフトを出さずPS3に特攻して爆死したソフトがどれだけあったか・・・
もっと大きな市場であるDSでソフトを出さずPSPに特攻して爆死したソフトがどれだけあったか・・・
さらに国内1000万台市場まで育った3DSを無視してPSハードに特攻して爆死し続けるサードゲー達・・・
本当に愚かとしか・・・
スポンサーサイト