グラブルに続きDMMゲーもキャラ指名チケット実装 新時代ガチャを考える

hanakishisjionsedaigachadponyuunikizi00001.png


1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 19:28:00.64 ID:N1ehLPxx0.net

DMMゲームズの『フラワーナイトガール』が本日、最高位レアの人気キャラ群を1度限り5000円で指名購入できるキャラクター引換券を実装した。
今まで数十万円支払わないと狙って手に入れられなかったような課金体制を引っくり返すこの発表に、ユーザーコミュニティでは祭りの様相となっている。
スマホゲーのグランブルーファンタジー(Cygames,Mobage)でも3000円で同様の手法がとられているため、
初回にゲームパッケージ程度の金額を徴収することで希少なキャラを引き渡すこの試みは今後のガチャゲーの基本スタイルとなっていくことが予想される。

ゲームにおけるガチャといえばコンプガチャ問題から始まる、いわゆる「底なし沼」の印象が根深くついて回り、ダーティなイメージを拭えずにいる。
利用者の年齢ごとの課金制現などを設けているメーカーも増えているが、過度の射幸心を煽るゲームデザインにメスが入らなければブレーキとアクセルを同時にかけるようなものだ。
業界の競争激化により今後もサービス合戦が進み、ユーザーにより親しみやすい課金スタイルを各社が打ち出していくことに期待したい。(文責・俺)



5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 19:34:21.02 ID:jZPn80t10.net

つまり普通5000円も出してもお目当てのキャラはまず出ない設定って事だな
ますますガチャゲーやる気なくなったわ


26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:03:32.41 ID:6I7dXK7w0.net

>>5
最高レアの出る確率が0.5%
さらにその中から狙ったキャラが出る確率は現在1/23
そしてガチャは1回500円
さぁいくらかかるでしょう


10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 19:49:51.86 ID:J8Sx8cN00.net

因みに上記のガチャで最高レアが出る確率は0.5%
約200回に1回出る確率な
んで、1回回すのに500円かかる
要は10万突っ込んで1枚最高レアが出るかどうかといった状況


11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 19:52:42.89 ID:ibnoX9+N0.net

完全に金銭感覚麻痺しないと遊べないなこんなん
5000円もあったらsteamハロウィンセールでどれだけ幸せになれることやら


14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 20:06:31.81 ID:ZZoTu5tS0.net

こういうの買う人はゲームを買うのではなくキャラを買ってるので無駄金とは思っていない
キャバクラや風俗に金を落とす感覚で金を出している


25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 22:54:52.47 ID:tFaqQQMA0.net

DQMSLでもあるな、まあ魔王とかSS無理だけど


28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:21:56.70 ID:6aIRkkDZ0.net

実際に引けば引くほどアタリに確実に近付く本物のガチャガチャと違って
一回ハズレ引けばその分ハズレ追加してかき混ぜられるものをガチャって言っちゃったのが


30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:32:54.03 ID:uVyx240J0.net

ガチャ課金ゲーに興味なくて良かった
高い娯楽だなあ


34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:59:55.62 ID:ri9hy6CQ0.net

せめて150円ぐらいにすればいいのにな
で、レアキャラが500円とかさ


35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 01:11:25.74 ID:5pbZ+rPx0.net

おまえらゲームも買わないのに、ガチャまで否定してたら和ゲーメーカーどこで儲ければいいんだよ。
ミリオン連発するようなゲーム市場はもう存在しないんだ


43: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 01:33:31.63 ID:6cMBCi2I0.net

>>35
ゲームを作らないくじ引き業者なんて死滅してもらって結構


47: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 01:38:26.45 ID:Znn9J6Ex0.net

実際最高ランクのレア枠なんか数万課金しても運が悪かったらでないし
まあ無課金でも運がよければでるが


49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 01:40:15.21 ID:IzNd8dC/O.net

花騎士本スレではずっと続けるなら間違いなく安い
初心者で続けるかどうかわからんなら止めとけとさ
既存プレイヤーなら10人中10人が5000円出してガチャ回せって言うらしいが……


62: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 01:49:30.41 ID:4Lw9u1Hz0.net

>>49
正直今後のバランス調整がどうなるかなんて誰も分からないんだから10人中10人がってのは言い過ぎ
ただでさえ最強キャラランキングがこの1ヶ月で入れ替わりまくってるんだぜ。3ヵ月後どうなってるかなんてまるで分かったもんじゃない

それに、今回のバラ撒きで確実に廃課金者の投資は鈍るから
今回のイベントに匹敵するばら撒きを近日中に必ず行うことになる。基本的に大きな緩和ってのは劇薬なんだよ


65: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 01:51:35.97 ID:t2xZoTSz0.net

正直、こういうの見てると衣装300円とかで、
守銭奴呼ばわりされるCSが可哀想になってくる。


67: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 01:53:19.93 ID:Znn9J6Ex0.net

>>65
ソシャゲでお目当ての最高ランクのキャラなんか手に入れようと思ったら
CSのゲームソフト+そのゲームのDLC全部買った方が
安いまであんのになんでだろうね


70: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 01:56:24.57 ID:4Lw9u1Hz0.net

>>65
結局いかに洗脳する…もとい気持ちよく課金させるかだからな
まるでユーザーの準備が出来てないうちから、「これ300円ね!お買い得でしょ!開発の手間考えてお金出してね!」これじゃ誰もついてこない

基本無料で半年以上贅沢に世界観に触れさせたのちに、
「頑張れば無料で手に入るけど途方のない時間かかるよー。でもちょっとだけ出してくれたらすぐあげるよー」ってやれば大金でも出しちゃう


78: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 02:28:19.87 ID:u8RYN/fk0.net

逆につまらんのじゃないの?
0.0いくつの確率を引き当てた時の快感
それはゲームするより何千倍の快楽だろ
それがポンって買えるんなら、俺からしたらそんなもん無価値だわ


81: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 02:41:50.83 ID:6cMBCi2I0.net

>>78
金をかけてる時点で、それは姿形を変えたギャンブルと何ら変わらない
ガチャ破産は自己破産出来なくなったし、そろそろ新たな規制が入ってもおかしくないかもな


90: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 03:10:21.20 ID:aWYQ5Daf0.net

これをやらなきゃならない理由は
ガチャゲーからのガチ勢の人離れが起き始めているから
レア欲しくて廃課金しても出なくて萎え引退


91: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 03:16:36.41 ID:q2NsMUWj0.net

一度限りって、それじゃ只の釣り餌だろう
一回金を払ってレアカードを所有すると辞め辛くなるからな
ゲームから離れさせない為の施策であって客の為ってわけじゃない


97: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 05:59:23.60 ID:CVtaFmYC0.net

>>91
そうだよ
あくまにゲームにはまらせる為だよ
やりたくないキャラでゲーム進めるの苦痛でゲームやめちゃうからね
スパロボでガンダムで進めたいのにザンボット3しか持ってないじゃやる気なくす

だから気に入ったキャラをまず与える事でゲームを続けさせる
5000円高い!
つーても中身不明なパッケージゲーを博打買いさせるんじゃなく
自分で遊んでから納得した奴が払うんだからパッケよりは良心的といわざるを得ない


92: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 03:16:36.45 ID:G2OKUTh40.net

DMMのは同じの四枚揃えないとエロシーンが見れなくて、その最初の一枚が5000円で買えるってアレじゃなかったっけ?
なお残りの三枚は確率数%で当たる複数のレアの中の一枚をピンポイントで当てる必要があるもよう


94: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 03:38:38.19 ID:mE7uucJJ0.net

薬の売人が最初は安価で提供して味を覚えさせてから値段をつり上げていくって話を聞いた時と同じような感覚だわ


100: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 06:15:12.37 ID:i6HIOwrr0.net

ところで何が目的なんだこういうガチャゲーってのは?
強いデッキを作ったりするのが目的なのか?
アホほどに金出して並べ替えるだけのゲームが楽しいのか?


104: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 07:30:50.70 ID:CVtaFmYC0.net

>>100
MMORPGにハマる奴と同じなんじゃないか
あれも金と時間かけて何をしたいかいったら
最終的にはドロップという確率遊戯に興じて出た出ないで一喜一憂して
それでキャラ強くしてまわりに自慢したいわけだ

MMORPGは膨大な時間が必要なところそれを大幅にカットして
必要なのは金だけになった分だけ手軽さが進化してるんだね


108: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 08:04:50.39 ID:BIyWVXfF0.net

よく分からんがグラブルやってた友人はこれが来ると泣いて喜んでたな


110: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 08:39:14.63 ID:LULaBUcS0.net

重課金者様はなかなか揃わない超レアを選んでひとつ増やせるので神運営と嬉し涙を流し一生ついていく
無課金者は自分には縁が無いと思っていた超レアを目の前にぶら下げられ気がつけば課金ユーザーの仲間入り
まさかの一手だな 妙手ってやつだ


111: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 09:03:21.79 ID:86v52DS10.net

確かに罠だわな
そのキャラ育成するのに何体か重ねたりサブキャラが必要になったりで結局生かすのに今まで通りガチャ引くしかねーからな


112: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 09:19:22.42 ID:lXDe+Kgr0.net

更なる一万円を引き出すために五千円払わせるわけか
なきゃないで人間なんとでもなるがなまじ一枚あると
もう一枚出れば進化できる…とかの心理が働くと課金しそう
そこで四万くらい払ったとしても最初の一枚は5000円だったから45000円で二枚はむしろ得、とか自己完結するわけだ


115: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 10:04:24.44 ID:Ht4WtrAl0.net

グラブルは好きなキャラ+10連チケット一回だが
5000円も出すなら20連ぐらい付かないと割りに合わんな


114: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 09:41:51.52 ID:SSzrhgVX0.net

倉庫拡張とか、パズルゲームのステージ追加とか、そういった課金なら全然問題ないと思うんだがな
確か海外は当初からガチャ無しでキャラを買うスタイルだったと思うが、幾らくらいで販売してんだろな



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1445855280/







グランブルファンタジー スタートダッシュガチャ

ゲームを開始した日から一週間限定で購入可能。(購入しなかった場合、30日間ログインすると再び復活する(要検証))
3000円で「レジェンド10連ガチャチケット」と「交換チケット」を各1枚ずつ入手できる。
「交換チケット」は、ゲームを開始した日にレジェンドガチャで排出されていた全てのキャラ、武器、召喚石(一部除く)の中から一つと交換できる。

サプライズガチャ、アニバーサリーガチャについて

開催日から一週間限定で購入可能。
3000円で「レジェンド10連ガチャチケット」と「交換チケット」を各1枚ずつ入手できる。
「交換チケット」は、提供開始日にレジェンドガチャで排出されていた全てのキャラ、武器、召喚石(一部除く)の中から一つと交換できる。

スタートダッシュガチャと違い、購入しなかった場合の復活はなく次の開催を待つしかない。
開催は不定期で、何かの記念に行われる事が多い。今のところおおよそ2ヶ月から3ヶ月に1度のペース

http://gbf-wiki.com/index.php?%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%C8%A5%C0%A5%C3%A5%B7%A5%E5%A1%A2%A5%B5%A5%D7%A5%E9%A5%A4%A5%BA%A5%AC%A5%C1%A5%E3%A4%AA%B4%AB%A4%E1




管理人コメント

つまり集めるのに「運が悪ければ6ケタクラス」の投資が必要なレアキャラを「引き換えできる購入券(ガチャ付き)」を3000円&5000円で販売するという事ですか。

確かに一度限り(グラブルは定期的に行っている模様ですが)とはいえ、かなりお得なサービスと言えるのかもしれません。
廃課金層にして見れば運営を神と崇める事でしょう。

もっともそういうのに興味がない方達からは「狂っている」「哀れな家畜達」の一言で切り捨てられるでしょうけど。

最初この引用元を見た時は「嘘だろ?」と思いましたが、少し調べただけで「確定&喜んでいるユーザー多数」というガチ情報でした。

なんかもう色々壮絶な世界です。
F2Pガチャゲーは廃課金層の取り込みに成功するとひたすら美味しいというのは間違いないのでしょう。
だからこそ多くのメーカーがF2Pガチャゲーに夢を追い求める訳ですか。

彼らにとって「ゲーム」って一体何なんでしょうかね?
スポンサーサイト





[ 2015/10/27 12:00 ] スマホ系 | TB(0) | CM(10)

価値観なんて人それぞれですし
本人たちが納得しているならそれでいいんじゃないですかね。

例えば格ゲーやらない私なんかからすると高価な格ゲー用外付けコントローラーを
買ったりすることは理解の範疇を超えているわけですし。
この手の趣味や嗜好の出費は興味のない人からすると無駄な出費以外の何物でもないですからね。
[ 2015/10/27 12:43 ] -[ 編集 ]

CSじゃなきゃゲームじゃないって言う考えではないんですよね?
[ 2015/10/27 14:06 ] JalddpaA[ 編集 ]

ところで現実のガチャの中身ってちゃんと全種類入ってるのだろうか
6種類あったとしてその割合はどうなってるんだろ
[ 2015/10/27 14:37 ] -[ 編集 ]

個人の価値観とか言い出したら、麻薬やるのも個人の価値観にすぎねぇだろが
依存症やら射幸心やら人間の根幹を揺さぶる商売には規制が必要なのは万国共通だ
問題の論点が違いすぎ
[ 2015/10/27 15:21 ] -[ 編集 ]

一方、国連は日本の幼児や未成年にしか見えない女性をレ○プしたりする漫画などの表現物の規制を求めた
きっとPSハードの主力ゲームは国際的に見れば猥褻物でしかないという現実を国連が叩きつけてくる日も近い
[ 2015/10/27 15:24 ] -[ 編集 ]

詐欺に騙されるお年寄りよりも性質が悪いな。
むしろ途中で気付く分お年寄りの方が賢い。
[ 2015/10/27 16:18 ] -[ 編集 ]

今よそでωなんたらの広告出てたんだが ”胸が膨らむ、ナニも膨らむローグライクRPG” とか書いてて草生えたわ
[ 2015/10/27 18:41 ] -[ 編集 ]

初めてのニコ生で運営の予想を超える来場者数とコメント数だったからこんなの作られたんだけどな
まぁ知ったことではないよね
[ 2015/10/27 22:17 ] -[ 編集 ]

>彼らにとって「ゲーム」って一体何なんでしょうかね?

コミュニケーションツールじゃないっすかね
ここらの層は正直今も昔もそんなにスタンスは変わってないと思うよ
[ 2015/10/27 23:01 ] -[ 編集 ]

まだ国連に権威があると思ってるやついるのか、ピュアだねえ
[ 2015/10/28 01:39 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/3201-59e14481