最近の任天堂の3DSのゲームだと、『プレイ情報の送信』が設定にあるのも多いから、
プレイ時間とか進行具合とかもチェックしてるんだろうな
遊ぶとポイント付与は、プレイ時間でチェックするとゲームつけっぱにする人が出そうだし、
やっぱり進行状況でチェックするのかな
あと、オリジナルグッズが景品にあるのは朗報。またサントラとか貰えたら嬉しい
ゲームを遊んでもらいたいという取り組みかな?
積んじゃってるゲームを遊ぶ、今遊んでいるゲームのモチベーション維持に繋がるといいな!
長くソフトを遊べることも出来そう。さらにNXが続けば磐石だ。
ついでに3DSもアップデートかなんかでスクショ取れるようにしてほしいなー
ミーバース使わないとできないのはキツイ。なんせ、ネット環境なかったらできないからな。
待ってました!
正直もう少し早くして欲しかった
買い控えるソフトもあるからねぇ
マジでガラケーからスマホに乗り換えるか悩むぜ
もしくは二刀流?
プレイ時間というと付けっ放しにするような人が出そうだし、ゲームのボリュームにはムラがあるものだろ?
プレイアワードみたいなのを用意しておいて、それに応じてポイントを付与する形式を取ると予想しておこうかな
マジでネットに力を入れてるな
やっぱスマホの普及によってネットが身近になったからかな
サービス自体はゲームといかに密接にかかわってくる内容なのか期待大
セキュリティだけは本当に気をつけてほしい
俺は、準任天堂ファンみたいな感じだけど、任天堂の新しい取り組みとかを見てると期待が膨らむ。
NXの続報が気になる。
セーブデータのクラウド化はいいっすね。
買い替え故障紛失でも引っ越しができる、楽になるのかな
チートセーブデータくんも駆逐してくれるとか
ですか?
来年は色々と大きな動きがあるな
期待大だ
コメントの投稿