KONAMIの小島秀夫監督が渾身の力で創り上げた『メタルギア』シリーズ最新作、『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』(以下、『ファントムペイン』)。その『ファントムペイン』が発売されて、もうすぐ2ヵ月が経とうとしている。 クリアーしたという人も多いだろうが、これまでの『メタルギア』シリーズと比べると幕切れがあっさりというか、「これで一応終わりなんだよね」みたいな感覚になった人も多いと思う。 とはいえ、物語としては宿敵スカルフェイスの真意とその結末はきちんと描かれているし、クワイエットやヒューイ、そしてヴェノム・スネークについても一定の決着がついている。 限定版等に同梱されていた特典映像Blu-rayでは、“幻のエピソード”としてイーライのその後を垣間見ることができるが、こうした本編に未収録のエピソードがあることから、「作品が未完である」という論調がネット界隈で吹き荒れた。
しかし、初期構想がもれなく反映された作品なんて(商業ベースにおいては)そうそうないし、商品化する際の仕様の縮小(“編集”と言い換えてもいい)は、ビジネスである以上は避けて通れない。 もちろん、いちファンの目線で語れば、イーライや第三の子供にまつわるその後のエピソード、そしてアウターヘブンにいたるまでの道のりなど、もう少し先の未来を見たかったという無念さもある。 しかし、今回の“どうにもすっきりしない感じ”は、また別のところにあるようにも思える。 1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:11:48.01 ID:jxHim1Cp0.net
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:15:13.25 ID:pjCXyIz40.net
何言ってんのか 良くわからないことにしたいのは確かだ
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:17:01.96 ID:42kEhP7f0.net
これで終わり・・・? いや、何かあるはずだ、何か・・・って感じなんだろうな
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:24:21.98 ID:eaVREFUU0.net
まぁナラティブ的体験でプレイヤーに問いかけたいって気持ちはわかるが 日本人には古い仕掛けなんだよな。 欧米では多少「劇的な覚醒体験」として受け止めてくれる奴いるかもしれんが
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:29:05.94 ID:04Ey6UNO0.net
スターウオーズEP3と比較される事があるが EP3はダースベーダー誕生とルーク達生まれてあの砂漠の星のおっちゃん夫婦に渡すまで描かれてるからまだいいが メタルギアはそこまで描いてないからな アウターヘヴンが出来てソリッドスネーク登場して~メタルギア1に続くで終わりとかにして欲しかったわー
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:39:40.34 ID:CpI+tDEQ0.net
必死に擁護しててワロタ
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:42:59.05 ID:eaVREFUU0.net
「ビッグボスはあくまで称号であり、世界中どこにでもいる。皆の中にもいる」的な事 ドヤられても、90年代作品のリメイクかよって印象しかない。 逆に腹くくって今まで愛でてきたおっさんを救いようのないクズ野郎に変わる様を描くことができれば 2015年の作品として胸張れるものになれたと思うぞ。
27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 20:35:27.07 ID:lAHEQZd40.net
>>19 それをやって欲しかったなあ 動物集めやオンライン要素に半端なリソース割く前に 悪に堕ちるを突き詰めてほしかった ネタ要素もあったらあったで嬉しいけど、今作の窮乏ぶりじゃ無理。 生活レベル落とせない元金持ちみたいで悲しかった。
38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 20:59:59.19 ID:6dR2NKyc0.net
>>19 でも4とかやると実は真にクズなのは愛国者達の意図に沿って何も知らずに頑張っちゃってたソリッドスネークさん側なんだよね ビッグボス系は一応愛国者達からの解放や敵対をしてただけで世論操作で世界の敵に仕立てられただけで
20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 20:06:31.70 ID:vXwS65jr0.net
頼むから 小島監督は何か隠してる(チラッチラッ FOBでそれを知ることができる!(チラッチラッ 核を所持していれば特定条件以下のプレイヤーから攻撃だれなくなる しかし高レベルのプレイヤーからの的となる つまり核抑止は何の意味も無い、力を力で制すのはより大きな争いを生むだけ! それを小島監督は伝えたかったんだ(ドヤァ なんてのはやめてくれよ なんか隠してるように見えて何も隠せてねえから 朝までFOB、核の所持と廃棄 隠す気あるのか くだらねえことを調整放棄の言い訳にすんな
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 20:14:41.94 ID:vXwS65jr0.net
そういう実験をゲームで行っているとみせかけプレイヤーに考察させる 考察させてプレイヤー同士で話題にさせる 実際はさほど何も考えてない しかしそれが思うようにいかないからメディアが先導() あるいはFOBの核所持者と非所持者とかで攻められた統計でも出して核抑止にかんしてだーだこーだ云々程度だろ ただの中途半端な終わり方のごまかし 馬鹿馬鹿しい
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 20:45:02.99 ID:plQ8W6IH0.net
うどん屋で天ぷらうどん頼んだら、うどん半玉とペンと画用紙を渡されて、天ぷらは君次第だ(ドヤ)みたいなクソ以下のサービスに「この店は何か隠しているに違いない」 コントかよ
40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 21:02:08.83 ID:6dR2NKyc0.net
コジカンは明らかに6以降作ろうとしててメタルギア1に繋げないつくりにしてたらコナミからはしご外されてシリーズ未完になったイメージ まぁ4で一応すべての謎は明かされてるんだけども
44: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 21:58:01.46 ID:Ssqx4Db70.net
ジョジョASB以来のファミ通レビュー満点がMGS5でしょ? ある意味神がかってるわな
55: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 00:08:25.04 ID:wSGAy0yk0.net
プレイヤーみんながスネークだじゃねえよアホか。 俺らはスネークを観たい人であってスネークになりたいわけじゃなかろうが
62: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 08:14:48.97 ID:iqQyuVPs0.net
4のBIGBOSS<私はボスを殺した時からもう死んでいた MGでは世界の敵、その後のシリーズの根幹 5の事前プロモーション:英雄が悪に落ちた様を描く これでヴェノム=プレイヤーにバトンタッチ♪本物は手汚してないよ^^vとか詐欺商法もいいとこだろう
63: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 08:46:47.44 ID:qFuFV7uE0.net
核開発も投棄も実績解除のためのワンアクション ただそれだけ そこにメタ的なテーマ性を盛り込まれてもこっちはそんなつもりでプレイしてねえし としか言いようがない
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 20:16:12.95 ID:x/OAok1b0.net
あれだプランBだ
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 20:16:58.82 ID:+MHXqnFN0.net
>>23 ああ?、んなもんねぇよ!
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1446113508/
管理人コメント ユーザーが求めていたのは「英雄であるスネークがなぜ悪に墜ちたのか?」の真相ですから。 「MGSV」で描かれた断片で納得出来るユーザーがどれだけ存在したのでしょうか? そもそも大多数のユーザーが満足しているのなら、こんな擁護記事は掲載されなかったでしょう。 この記事の存在自体が「あの中途半端な結末に納得出来ていないユーザーが少なからず存在している」事を証明しています。 それにしても、なぜこんな苦しい擁護記事を今更?という心境です。 これ記事の掲載をファミ通自身が決断したのか? それともコナミから掲載を要請されたのか? いずれにせよ、とんだ茶番ですね
スポンサーサイト
GZの時も「GZは1時間で終わってしまうのか?」って題で擁護というか監督らの言い訳記事書いてたからコナミ側の要請じゃないかね?
分からんけど
あの有料体験版がなんかの賞もらってたのもびびったな
ONEでタダでもらったからどうでもいいけど。
ならクロスレビューの時点で触れてるべきだし、満点なんてあげちゃ駄目だよね?
浜村ハマル!ユチャクギアソリッド
いいとこ賛否両論レベルと理解してて満点つけた理由が知りたい
ずーーっとKONAMIがゴミだと思ってたら実はKONAMI「も」ゴミだったんだよねコジマが時間と費用をかけすぎた…
ゲームは今、クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています。
プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に、販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています。
ビジネス的に見れば、決して悪いことではありません。
しかしそれでは、ゲームの本質である「楽しさ」や「感動」、「心」が置き去りにされてしまう…。
今こそゲームのあり方を問いたださなければならない時です。
by 小島秀夫
2015/11/02 09:47
言ってることは100点なのにこの様だもんなぁ
は、真のクズは流されまくりで核持ってこんな結果を招いたボスと、
自業自得でボス絶対許さないマンと化したカズのクズコンビだろ。
何でも全部ソリッドに擦り付けるな。ほんと気持ち悪いなボス信者と言いたい。
そして人間としてリアルクズなオセロット。
手汚してないよ^^vといい3以降、公式含めてのボスageの末路がこれかよ。
ボートを用意しろ!
ファミ通購入してないので知りませんが、もしかしてこれもファミ通満点だったんですか?
ゲームの方はPC版買いましたが、トラックでスカルフェイスと長話したあと急にヴォーカル入りのメインテーマ?が流れてきた時恐ろしくなるほど寒くなりました・・・
いやいや売り逃げが
>ビジネス的に見れば、決して悪いことではありません。
は無いわ
それ繰り返した結果がPSソフト市場の縮小だろうに
元記事は、一言でまとめれば「未完成と言わざるを得ないこともないこともないかも知れないのかも」という、政治家の答弁以上に歯切れが悪い記事だね。
これで擁護してるのかな。擁護してもこの程度ってことなんだと思う。
未完成なんてもんじゃない放り投げてるレベルだったな
ゲーム部分も終始、水増しと変わり映えの無いミッションで売り物としても最底辺レベル
天下のゴミ通だろ?直接インタビューして聞いたりも十分可能なメディアが憶測の擁護記事とかそこらのブログレベルじゃねーかw
1章は最高
2章とオンラインは最低ですね。
インタビューで言ってた「クワイエットやその他バディのイベントは大量に用意してる。」
「本編を遊べば彼女の衣装の理由もわかる。」は何だったんですか?
トレイラーのシーンも大幅カットで、ファンに「あれって何だったの?」とモヤモヤした気持ちだけを残しました。
追加料金払うから本来出すはずだったMGPVが遊びたいです。
ゲームは今、クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています。
プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に、販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています。
ビジネス的に見れば、決して悪いことではありません。
しかしそれでは、ゲームの本質である「楽しさ」や「感動」、「心」が置き去りにされてしまう…。
今こそゲームのあり方を問いたださなければならない時です。
by 小島秀夫
全てがブーメランじゃないか!
プロモーションを大量に行い売り逃げってまさにMGSVのことだ。
機関誌に40点満点を付けさせ絶賛した挙げ句、40点満点の作品とは思えない擁護をさせたりな。
つくづく、どこまでもクズ野郎だな…ステマ監督は
ブーメラン♪ブーメラン!ブーメラン♪ブーメラン! ヒデオ感激!!
ファミ通満点伝説がまた1つ! 次の注目商品はジョジョ新作ですか?
擁護はいいんだけど、その内容がどう見ても満点のゲームに対するものじゃないのはいかがなものか。
主張が二転三転すると、満点というのが「嘘だった」ように見えるから不味いですよ、ファミ通さんw
コメントの投稿