Eurogamer 「KILLZONEは大体25-30fps、DRIVECLUBは20fpsまで低下」

ファーストタイトルでこれは非常にお粗末の一言でしょう。
それにしてもこのソフトは凄い!!さすがPS4!!と言える独占タイトルを見せてもらいたいものです。
1 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 21:58:18.26 ID:dwPAikYR0
259 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/06/19(水) 21:18:53.13 ID:l/Vl++EG0
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-hands-on-with-playstation-4

Killzone: Shadow Fall
 ・大体25-30fps
 ・アナログスティックにキルゾーン2のような入力遅延あり

DriveClub
 ・大量のポップアップが目に付く
 ・スモークを出すと20fps程度まで低下
 ・1080pが低品質のグラフィックの強調にしかなっていない

ソニー曰くゲームが作りやすいシステムのはずなのに
パフォーマンスがいまいちだね
もう頭打ちかな?

136 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:59:18.58 ID:qIfQPk540
>>1

ゲームが作りやすいシステムだからといって
完成度が高いゲームが作れるわけじゃないですよw


高級レストランだから、美味しい料理が出るわけじゃないのは
ps3で実証済み


4 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:03:42.87 ID:iW2A3UkY0
あれ?
1080p60fps標準あたり前の高性能機じゃなかったの?


5 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:04:27.36 ID:kJFHUK5s0
E3が終わってまだ日も浅いのに
化けの皮がどんどん剥がれていくな・・・・。

7 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:05:57.03 ID:wgj8iKPG0
次世代機つっても、ミドルスペックPC以下の性能なのに……背伸びしすぎなんだよ。

まーた無理してグラにリソース裂いて、30fpsが常識になるな。

9 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:07:20.69 ID:g4YQPYKQ0
killzone4はチート誤認で無差別キックとかしないだろうな、糞開発
海外の有志が原因解明するまで、公式ですら原因不明だったとか恥ずかしい

15 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:10:16.06 ID:Cq13vQP+0
未だに静止画命みたいな調整止めとけよ
動画簡単に見れる世の中なんだからすぐバレるんだよw


16 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:10:28.66 ID:cJJfRA530
画質落としてフレームに割いて欲しいんだけどな
じゃあ何のために出すんだ?って話になるから高画質低フレーム
見た目にこだわり同じ過ちを繰り返す、ホント馬鹿だな人間って

22 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:13:00.24 ID:LY0cWCP40
最近PS4に対するポジキャンめっきり減ったよね
狂ったように勝ちハード勝ちハード言うだけで

30 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:14:33.87 ID:kJFHUK5s0
7年目のPS3でもアブデでやらかすような無能どもに
独自仕様のOSに特化したRadeonのドライバーなんかまともに書けるはずないしなー。
やっぱ、こうなるよな。

31 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:14:51.57 ID:gwqEMvKo0
ハード会社のハードとソフト会社のハードの違いがどんどん出てきそうだな
PS4のカタログスペックが出るのは三年後かなあ

40 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:18:11.88 ID:uX6+EjOD0
>>31
>ハード会社のハードとソフト会社のハードの違いがどんどん出てきそうだな

SCE自身がソフト作る気ないんだもんな
そら性能出んわ


33 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:15:28.52 ID:xj+44jAk0
アサクリ4のフリーズを見たら誰だって「あっこれ駄目だわ」って思うでしょ

37 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:17:37.17 ID:h/DPQreR0
キルゾーンってファーストじゃないの?
ファーストでもこれなのか

57 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:25:35.44 ID:OFsc0VVO0
>>37
ドライブクラブもファーストだぞ


59 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:27:14.23 ID:lZ9y21S60
なんかさぁ、汎用品で固めてあってドライバ層が軽くて開発がしやすいってのを
何故か一般ユーザー向けに必死に宣伝してた携帯ゲーム機があったような気がするんだけど

60 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:27:17.12 ID:106DIpHp0
PS4がポンコツなのはその通りなんだろうけれど、
雑な作りで排熱もままならない上に最適化が出来てないからこうなるんだろうね
メモリばかり積んであっても電力食うだけだし多分バランスが悪いんだと思う


61 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:27:25.37 ID:rN3ja7yQ0
Cellがなくなってファーストの優位性がなくなるってのはマジかもな
元々散るゾーンなんて全く売れないゲームだし、BFなんかと比べると開発費的にもかなり厳しいのかも


62 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:28:37.07 ID:Uhy0e+XHP
あれこれと見境なく煽ってたのが全部PS4に返ってきちゃいそうね

64 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:29:26.42 ID:Ao7pW3Xb0
やっぱゲーム専用機は専用に設計しなきゃあかんかったって事かね

相当性能が下がったとしてもEDRAM、ESRAMが必要だったんじゃ・・・

81 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:33:56.42 ID:xGddejv6i
>>64
性能の上下っつーか適材適所というか
本気でGDDR5が万能高速メモリなら
エンタープライズ向けの大規模計算用サーバなんかで
ガンガン使われる筈な訳で……


67 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:30:02.84 ID:Nr41FF1v0
キルゾーンなんていつもグラだけ持ち上げて中身はクソのパターンだし
発売したら無かったことリスト直行だろ


68 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:30:46.16 ID:lZ9y21S60
結局プロジェクトにどれだけ予算積めるかってのが重要なんだけど、
親会社がトリック使って黒字演出してるだけで実質大赤字な会社のプロジェクトに
大規模予算期待するほうが間違ってるのかもな。
こりゃゲームの質はマルチで大規模予算積めるサードに期待するしかないぞ。

75 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:32:45.39 ID:LY0cWCP40
>>68
>>こりゃゲームの質はマルチで大規模予算積めるサードに期待するしかないぞ。

かつて一年半で世界累計のミリオンソフトが1本も出なかったPSVitaという失敗ハードがあってだな


76 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:32:49.94 ID:uX6+EjOD0
>>68
>こりゃゲームの質はマルチで大規模予算積めるサードに期待するしかないぞ。

そんなサードが手抜きファーストのハードに注力してくれるかは疑問だなあ


72 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:32:08.07 ID:DWUu/ENp0
ソフトウェアエンジニアを大事にしているかしていないかの差がモロに出るな

74 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:32:36.92 ID:dJIfExn10
あれ?PS4の高性能ならフルHDで60fpsがデフォ
だけど低性能箱1は30fpsが限界
なんてE3前はゴキちゃん言ってたけど現実は逆だったって事か
んっ?この流れはPS3発表時に似てるなぁ
こりゃ低性能PS4が爆誕フラグか!?

77 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:33:19.39 ID:MbtKIz3I0
ソニーのカタログスペック詐欺に
お前ら何度騙されたら気が済むんやw


78 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:33:29.54 ID:Ksns1nmB0
1080Pが低品質のグラフィックの強調にしかならない、まさにこれだわな
作り込まなきゃ、余計粗は見えるし、スカスカになる


79 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:33:30.11 ID:PHZffuEh0
PS3派のFPS厨からキルゾーンの話を聞いたことが無いんだけど
CODとBFに夢中だよね

89 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:36:56.06 ID:VkkGFKUK0
なんでまた遅延あるの?

96 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:38:57.10 ID:vZ5PEwYr0
>>89
やっぱりBluetoothが古いバージョンの採用したからじゃない?
Wii Uは遅延の少ない4.0採用したのに


91 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:37:54.77 ID:P3Ur29EwP
発売前にスクショとYouTubeでどれだけ詐欺れるかが大事なんだよ
そのためには60fpsなんていらないんだよ

97 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:39:07.61 ID:LY0cWCP40
>>91
アサシンフリーズE3動画がyoutubeに流されちゃったじゃないですかーやだー


99 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:39:11.87 ID:HA40FcU20
なんでフレーム最優先にしないんだろうね
静止画の見栄え追求しても仕方ないだろうに

102 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:41:14.94 ID:U60LnhxR0
>>99
キルゾーンは前からfpsよりグラ重視でしょ


103 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:41:35.10 ID:zpW0YPQ30
雑誌向けに静止画優先だからしかたない。

105 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:41:48.72 ID:/t2rLl+x0
グラ優先でもこれだからねw
http://image.noelshack.com/fichiers/2013/24/1371070644-killzone-shadow-fall-5.jpg

150 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:11:46.81 ID:3QB3Cqj60
>>105
PS4買うつもりでいたけど、グラが売りのキルゾーンでこの程度って、買うの考えさせられる。
それとも特別に悪く見えるシーン???
このSSで60fpsならまだ理解できるが、30fpsじゃ全然高性能じゃないじゃん。
やっぱりPSは実際に販売されるまでは様子見したほうがいいな。

156 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:17:34.68 ID:wgj8iKPG0
>>105
これが次世代機のKillzone最新作なの?
10年近く前に発売されたHalflife2のガッポイかと思った。
テクスチャののっぺり感も似てるし。



107 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:43:48.52 ID:qZykzrdU0
グラフィックもだが、入力遅延が一番酷いなw
どうして改善されないのか

113 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:48:04.68 ID:lZ9y21S60
>>107
Bluetooth2.1+EDRらしいからちょっと不安ではあるんだよね。
充電ケーブルで接続したら有線モードに切り替わってくれる、ってんならいいんだけど。

やっとL2R2の糞形状が改善されてまともなコントローラになってくれたのになぁ。


109 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:45:34.46 ID:gwqEMvKo0
えっ、PS3の入力遅延PS4でも直してないの???

112 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:46:59.89 ID:s/GK2LQn0
>>109
ハードの遅延以外にもKZ2には遅延あるんよ
BF3とかでも箱より綺麗に仕上げてたけど遅延で台無しだったな


110 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:46:31.79 ID:ecIhA2Mx0
やっぱりボルトネックなのか?
GDDR5のUMAで性能がさらに引き出せれるなら値段軽視のその構成のゲーミングPCが
少しはあってもおかしくないはず
PS3はUMAじゃなかったし360はUMAだがedramがあった
実効性能のが未知なのはそういう事か?

128 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 22:54:35.85 ID:+2qC4bj90
ゴキブリの「メモリ4Gだった頃の開発機で作ったからだし!」、「性能の○○%しか使ってないし!」は
そろそろいくつぐらい出た?

139 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:02:36.43 ID:AZxNuZWL0
30fpsどころかまずfps安定しない時点でゴミすぎるわ
カタログスペックの数字だけ盛り盛りで実際動かせるのは次世代最低性能だなこりゃ

143 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:08:03.69 ID:nsxryKhW0
いくら開発途中でまだ向上するからってこのレベルで出展しちゃまずいだろ
「あれ?次世代機ってこんなもん?」って思われてるんだから
もしかしてこれで「うおおおお!すげええええ!」って反応が返ってくると思ってたのか?

146 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:10:33.79 ID:wgj8iKPG0
BF4の家庭版は1080pの60fpsにするとか言ってるが、ファーストがこれじゃ不安しかないな。
ただでさえ重いゲームで、しかも大人数対戦にするってのに。

嘘八百平気で流すDICEだから、どうなることやら。

148 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:10:47.55 ID:ip0ShEYiP
正直、これならリッジ新作をむりやりロンチに用意した方がマシだったかもしれん
外注リッジはともかく、本社のメンバーはfps重視してて、ナンバリングはV以降全部60fpsだったからな
評判が悪い分、ハードルも低い

158 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:19:27.80 ID:ip0ShEYiP
まぁ、将来は最適化も進んで60fpsでよりグラが綺麗なゲームも出るだろうけどな
WiiUも1Pモードで30fpsなNFSMWと画面2分割で60fpsキープしてるマリカー8比べると同じハードだとは思えん


159 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:20:28.76 ID:2DUcBwSX0
キルゾーンはグラ以前にFPSとして面白くないのが致命的
「ゲームとしては完成してるんだけどなんか面白くない」っていう
凡百とあるFPSの陥りがちなパターンの奴
最近だとクライシス3とかスペックオプスとか、そんな感じ

164 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:23:29.92 ID:B4LKS1w70
Sonyの指示で1080pを厳守しろと言われてるらしいんだが、
1080pにしたら30fpsすら維持出来ないのが次世代機の性能ってことだろう
PS4は特殊なアーキテクチャはないんでここから劇的に最適化が進むとも思えんし、
多分標準解像度は720pで落ち着くんじゃないか

E3見る限りじゃどれも予想以上にショボいし、ぶっちゃけPS4はPCに全く追いつく事すらなく終わる気がする
Oneのクラウドコンピューティングの方がまだ期待出来るな

236 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:12:32.92 ID:AmZdcP3e0
>>164
x86のUMAでGDDR5ってのはいまのところないから、
メモコンはオーダーメイドだと思うよ。
jaguarは本来、GDDR5をサポートしてない。
jaguarの次の世代から対応するかもって噂はあるが。
統合CPUだと分かりづらいが、昔で言うチップセット(ノースブリッジ)はオリジナルのjaguarとは全くの別物。
箱1もそうだが、あっちはキャシュの階層を一段階増やしたような感じみたいなので、PS4よりオリジナルに近いんじゃないかと思う。


173 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:31:21.95 ID:JFjGGmoR0
ず~っと気になってんだけどさ、
あれだけ性能騒がれてるけど、
そのPS4の性能の高さが感じられる映像とかって何か今迄出たっけ?

174 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:32:08.84 ID:ejAHYfvJ0
心臓部がほぼPCなんだから、どうやったって4万円程度の性能しか出ない。
性能に夢見るのはもう諦めるんだな。

180 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:37:38.61 ID:jQamsvJ4P
>>174
2月の発表のところにどや顔で出してきたのが割と低スペックでも動くDiablo3だからな
いろいろお察し。


185 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:41:07.39 ID:wgj8iKPG0
>>174
それは分かってるが、PS4てGPUがHD7850相当とか言われてるじゃないの。
それであの滅茶苦茶軽いWarframeが30fps以下で不安定って……

HD7850でもフルHD、最高画質で50fps~80fpsは出てるよ。
しかもCPUはCorei-5で。
http://www.youtube.com/watch?v=aMuQgSqpoks

ちょっと想定外にスペック低すぎて不安になってくる。

187 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:42:52.17 ID:gCez35a/P
>>185
そのHD7850相当ってのも誰が言い出したのかっていうね・・・


192 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:47:10.14 ID:DMrl+nWW0
GDDR5だけを沢山積めば高性能になるんだったら
ハイエンドPCがとっくにやってるんじゃないですか(笑

193 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:48:37.23 ID:M+LtSHay0
キルゾネは本当、誰向けに作られてるのか解らん
ただでさえ厳しいFPS、TPSのなかでもゲームとしての売りがなさすぎる

208 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:00:30.93 ID:F99DRZml0
>>193
元々は栄えあるHaloキラー、その次は2005年E3での超弩級FPS扱いだったからな
新作に期待する人も居るんじゃないの?
3がバレットストームにKILLされるような売上とはいえ


195 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:49:17.41 ID:l/Vl++EG0
元ソース、読もう!(提案)

217 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:05:58.78 ID:lVFlsFbG0
>>195
ドライブクラブ
・車がドーナツターンして沢山タイヤスモークが出ると20fpsになってしまう感じ
・広々とした風景で木と手を振ってる観客の途方もない量のポップインがあって残念
・1080pの解像度が低品質でボケボケのノッペリしたテクスチャを強調してるだけで残念

読んだ(´・ω・`)


196 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:50:22.78 ID:hZEkMlCw0
PS4はゲームメモリ7GBと公表してるけど、初期のデベロッパーキットは4GB想定下(KZ:SFは内2,2GB使用)
製品版までに7GB使用モデルにチューンするかは不明
って時系列だったと思うけど合ってる?

204 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:58:54.71 ID:UQ0OKYZ10
>>196
仮にそうだとして、本体性能を活かせないコンテンツを
ロンチの目玉として持ってくる時点で無能過ぎる。

244 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:15:00.01 ID:yY2mz7550
>>196
そもそも初披露した時のメモリ配分は
システムに1536MB
CPUとGPUの共有領域に128MB
ビテオに3072MB
で既に4GB以上使ってる。


197 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:51:03.63 ID:X9jZNW+z0
ガキゲーとか見下してないで、任天堂みたいにデフォルメキャラのブランドを
大事に残してれば、グラフィックガーだの性能ガーだのに頭抱えなくてすんだのにな

客がそんなこと望んでないから、開発費が抑えられてのうのうと構えてやがる

199 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:53:23.35 ID:gCez35a/P
>>197
海外がそうだけど、グラフィックをよくする=写実主義に偏るなんだよねえ
その一方でアートディレクションにはあんまり力入れないっていう


206 :名無しさん必死だな :2013/06/19(水) 23:59:28.10 ID:umBS+yOuP
E3前にゴキちゃん達が
「PS4は1080Pで60fpsが標準!低性能犬箱には真似できない!」
なんて騒いでなけりゃこんなに叩かれなかっただろうに
自分でハードル上げるのそろそろ止めとけと忠告したい

211 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:02:03.32 ID:iDDr2Smc0
マリオカートも画面分割対戦だと60fps割るそうだけど
あんま気にならないね

http://www.gamersyde.com/stream_mario_kart_8_e3_gameplay-30282_en.html

234 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:12:29.90 ID:hjsdX0Lv0
>>211
マリオカート7は通信対戦での3D表示でも60fps死守したんじゃなかったっけ

あそこの60fpsへの執念は結構凄いな、本社の情報開発部だっけ


250 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:17:02.03 ID:w7EIw2M/0
>>234
DSの時から60fps固定は絶対だと宣言してたな
マリカー以外で実践してるのがフォルツァとリッジしか残ってないのが悲しい


219 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:07:43.82 ID:GVIXRONWP
グラ犠牲にしてでも1080p60fpsにしてほしいなー
動いてる状態だと多少の違いなんてわからないし
少し綺麗にしようとだけで一気に負荷が高くなるのが最近のゲームだしな
そこそこ綺麗ならフレームレート優先がいいな

225 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:09:49.25 ID:r0B1rHYZ0
>>219
1080p60fpsで、グラフィック現状維持以上にしようとすると
今までほとんどのところがやれてなかった、やろうとしなかった
GPUメインの開発をしなきゃ行けなくなる
その初期負担に耐えられるところがどれほどあるか


220 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:08:01.50 ID:Y19EMiDF0
減るならまだしも、増えたメモリを使うのってそんなに手間がかかるもんなの?
ギリギリまで使い切るとかなら大変だろうけど、追加されたメモリの分楽できる気がするんだけど違うの?

231 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:11:44.22 ID:Uf+w3NC60
e3のプレイ映像をテレビで見たが

3同様に、妙にコントラストが強いテクスチャーを使って
パッと見た目、凄いが、空気遠近もなく

遠景も手元の銃も同じようにハッキリと写しだした映像は
空間認識がし難くプレー映像として問題あり

2、3から全く学んでいない仕様にガッカリしたわ
根本的にゲームをプレイする為の要因と捉えてないよ、ここの製作陣

237 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:12:36.09 ID:Io+8Ulxi0
ドラクラはGTがPS3に居残ったんで急遽突貫工事で体裁整えた感が凄まじいな


238 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:30) :2013/06/20(木) 00:13:25.93 ID:S5XPtfVY0
30fpsが遠いハード、それがPS3なんだよね


239 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:13:40.12 ID:w7EIw2M/0
手本を見せるはずのファーストがこれじゃ…


240 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:13:49.97 ID:3EvD9E9p0
どっちのゲームが面白いかって話だろ?
今のところ確かなのは、FPSファンはキルゾーンを話題にすることはないってことだけだw
知っての通り、タイタンフォールは発売前からFPSファンに祝福され愛されている

259 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:19:34.68 ID:Uf+w3NC60
e3のプレイ動画だと
オブジェクトも、妙にコントラストの強いテクスチャーを多様して、
画面情報量を多く見せようとしただけで、ポリ自体は予想外にショボかった


最初に公開したプレイ動画風ムービーとの違いにガッカリした。

264 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:21:02.17 ID:BI2wEmA30
ソニーは相変わらずSS詐欺で情弱騙すしか関心が無いね
MSはゲームを愛してるから1080p60fps厳守なのに

280 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:25:55.93 ID:Uf+w3NC60
KILLZONEのCGデザインは、基本的に
空間を含めて立体的に見せようとしていない

要は、後付けの
なんちゃって3d映画と同じで、個々のオブジェクトが書割りにしか見えない

302 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:33:10.19 ID:Io+8Ulxi0
SCEがKZにこだわる理由がわからん
あんなのさっさと見切りつけてシリーズ終了にすりゃいいんだよ

325 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:43:28.92 ID:NnTNWPv40
>>302
レジスタンスがあんな悲惨な最期を遂げなければ
こんなゴミFPS無理やり復活させることもなかったんだよ・・・


334 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:45:45.30 ID:sSBwuDjT0
>>325
そもそもレジスタンスは2の時点で悲惨な売上だったのに3を出した意味が分からん
3なんてゲーム開始まで長すぎて外人がファック連呼する動画しか覚えてない


320 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:40:17.02 ID:0+1IrPPN0
Eurogamerにここまで書かれるってやっぱあのカタログスペックが嘘なんじゃ…

331 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:45:18.09 ID:BI2wEmA30
普通にX1のほうが高性能なだけ
DirectXの元締めに家電屋ごときが勝てると何故少しでも思ってしまったのか

337 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:46:49.60 ID:UcgPkbbK0
>>331
いや・・・さすがにそれは・・・
スペック的に見たら、PS4より更に悲惨な自体が待ってるとしか…
E3の試遊台もなぜかゲフォ搭載のゲームPC使ってたし。


371 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:55:52.71 ID:qjlL4UUn0
>>337
PS4のスペックはあくまで上限。そこから下がり得ることもある。
PS3の時もそれに見合ったデモPCで発表して「これが実機(PS3)で
表現できます!」→開発者「えっ!?」ということがあったし…
(モーターストームやMGS4はそれでひどい目に合った)

376 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 00:57:10.03 ID:Aog43t+K0
>>371
モタストはイメージのプリレンダ流したらこれが実機で動きますって言われたんだっけか?かわいそすぎる


385 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 01:01:14.41 ID:NnTNWPv40
モタスト詐欺は本当に酷かったな
E3で同時に公開されてたゴッサム3がゴミ以下に見えるぐらいの差を感じた

あれから8年経った今もあのレベルに全く達してないとは夢にも思わんかったが

387 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 01:02:51.64 ID:Aog43t+K0
>>385
まあ、改めてみるとプリレンダまるだしなんだけど、スタッフはかわいそうだわ


412 :名無しさん必死だな :2013/06/20(木) 02:12:26.29 ID:Qt/oZiwY0
海外のFPSゲーマーなら誰でも知ってるわ
HALOキラーって呼ばれHALO2と同時期に出て 期待されてたが超糞ゲー

2がPS3ででるよ!ってなったら
「1が糞ゲーなのにどうやって期待しろってんだHALOだせよw」 ってラップ調の歌が作られ 
32人対戦や逆にくどいデスアニメーションやセピアグラフィックでメタスコア90点超えするも
何故か伸びない売り上げと口コミ 入力遅延の発覚による更なるガッカリゲーの称号

3はもはや空気ゲーと化し 何でこのゲームをソニーは一押しするのだろう?と疑問に思い始める

さすがにゲリラゲームズにこれ以上キルゾン作らせても得しないんだから PS4が発売したタイミングで
新規一転して新作ゲームを出して 新しいブランドを築けばいいのに 

何 故 か キ ル ゾ ー ン 


管理人コメント

E3後、加速度的にPS4関連の様々な問題点が指摘されています。
それにしてもドライブクラブだけではなくキルゾーンも「アレ」な完成度でしたか。

まあキルゾーンは元々大して人気のあるタイトルではありませんので、それほどPS4に与えるダメージは多くはないでしょう。これはハリボテポンコツズタボロ状態のドライブクラブも同じです。
そもそも本来のPSユーザーは「今の」SCEファーストタイトルに期待を抱く訳がありませんしね。

かつて日本ならずとも世界中から支持されていた人気ファーストタイトルをことごとく潰したのですから。
それを補う為の新規タイトルはほぼ全滅。最後の頼みの綱GTはPS3に引き篭もり状態・・・

ですからキルゾーンやドライブクラブが無残な結果に終わっても気にする必要はないでしょう。
最初から誰もが失敗すると判りきっているのですから。

最初から爆死しても一向に構わない不人気タイトルをロンチ周辺に用意させておくとはなかなかの策士ですね。
爆死してもPS4にもユーザーにも大きな影響はありませんから。
ネットで叩かれるのも小規模で済むでしょうしね。

これに関してはさすが「有能集団SCE」褒め称える事にします。
スポンサーサイト





[ 2013/06/20 08:14 ] PS系 | TB(0) | CM(4)

KZってFPSだっけ?
それで30fps維持できないのはやばいでしょ、ゲームにならんぞ
[ 2013/06/20 23:37 ] -[ 編集 ]

↑ゴキは30fpsと60fpsの区別もつかないから大丈夫
[ 2013/06/21 00:04 ] -[ 編集 ]

別に30fpsでも面白ければいいのだが・・・
デモを見る限りでは KILL ZONE 2,3 と大した差がないっていう
タイタンフォールのような刺激的なものがどこにもない。だからいつも微妙にしか売れないんだよな~

まぁでもPS4はスゲェんだぜ!って啖呵きっておいてこれってのはなんとも情けないねぇ
[ 2013/06/22 04:01 ] -[ 編集 ]

コメント欄きも
[ 2018/01/08 05:45 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/328-a9e78e35