あなたはそれでもスクエニを信じますか?
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/19(木) 02:41:08.77 ID:/RCRHgNU.net
PlayStation Storeで配信開始されたスターオーシャン2SecondEvolutionのPS4版/PSVITA版の出来が酷すぎる…。
原作が1998年リリースのソフトすらまともに移植出来ないのか?
現在発見されているバグ一覧(ほぼ毎日新しいバグが見つかる)
・従来のフィールドBGMが未収録になっており、船に乗って海を渡る際のBGMが流れる。
・一撃で倒せる敵を相手にエターナルスフィア(主人公の準最強武器)の追加攻撃が発生しない。
・ラクール王国等の特定のスポットでフリーズが頻発する。(特にVita版)
・元々PS1ソフトのくせにVita版は処理落ちがヤバイ。ワールマップ、戦闘どこでもガクガク。そしてフリーズ。
・テクスチャの貼り遅れやポリゴン崩れが目立つ。元々PS1ソフトの(ry
・描画ミスで様々な場所で画面上に黒い直線がチラチラと表示される。
・アイテムクリエーションというコマンドのレベルを表記する箇所に、戦闘用のレベルを誤表記。この為、レベル10が上限の筈が、レベル255等有り得ない表示がされる。
・PS1版やPSP版で搭載されていたBGMのレジューム再生(ダンジョンやフィールドBGMを戦闘開始時に一時中断して、終了後に続きから再生する機能)が無い。延々と同じイントロ聞かされて耳タコになる。
・カスタマイズ(武器と鉱物を組み合わせて強化出来る特技)を繰り返すと武器の名前と鉱物の名前が合成される→ミスリル+ガンマボックス→ミスリル-ボックス
・アイテムクリエーション中にアイテム名が文字化けする。
・試練の遺跡でアイテムを拾うとウィンドウが赤く変色する。
・ファンシティという街でウェルチというキャラのPA(サブイベントのようなもの)を発生させると、ウェルチがPA終了後も街の中に居残り続けてPA中のセリフを喋り続ける。
・PAでイベントが発生した場合1つしかイベントは発生しないはずだが1度のPAで2つ以上連続発生する。(報告されているのは下記PA)
→アーリアでセリーヌのタリスマンPA&アシュトンのサラマンドメットPA、ノースシティでセリーヌの占いPA&レナのデータ初期化PA
・ PA中に仲間キャラと会話し終わったら一瞬、キー入力を受け付けない。
・イベント中にキャラクターが徒歩で移動すると痙攣するように小刻みに動く。
・片方の主人公のプレイ時間がもう片方の主人公のプレイ時間に加算されてしまう。
・ ↑に関連してロマネコンチというプレイ時間に比例する時価アイテムが他のセーブデータも参照し総プレイ時間が多いセーブデータを参照する為、ゲーム開始早々にとんでもない金額になる。
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/19(木) 02:41:52.92 ID:/RCRHgNU.net
スクエニ曰く、上記のバグはすべて【仕様】
修正パッチの予定も無し!
16 名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage 2015/11/05(木) 17:19:23.55 ID:TlHVD7zZ
スクエニからメールきてPVであのBGM使ってるのは宣伝用でゲームではないのは仕様とか来たわ
ここで折れたら絶対アプデしないだろうからこっちも折れないけど
○その他バグでははないが追加された糞仕様
・今作では公式チートが出来るDLCが配信されているが、購入するとゲーム内ではon/offの切り替えが出来ない。offにしたい場合はソフトをまるごと削除した後にソフト「だけ」再ダウンロード。
・DLCの1つの「シークレットタレント全習得」、これを適用すると、スキルポイントの開花ボーナスが一切貰えなくなるので、却って序盤のプレイが難しくなってしまうことがある。
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/19(木) 02:42:27.88 ID:/RCRHgNU.net
Q.SO2ってもともとバグだらけじゃないの?
A.確かにオリジナル版のSO1はバグの宝庫でしたが、PSonebooks版(いわゆる後期ROM版)やPSP版でほとんどのバグが修正されました。今回問題となっているのはPS4/Vita版で「新たに」追加されたバグです。
Q.BGMが違うのは権利関係でモメたからじゃないの?
A.SO2の楽曲は全て桜庭氏による物なので考え辛いです。また、そのような事情で変更せざるを得ない場合、事前に告知するのが当然です。今回のBGMの差し替えを仕様と言うのならば発売まで伏せていたスクエニは非常に悪質です。
なお、問題の曲は【ソフトと同時配信されたPV】では普通に使われています。詐欺も良いとこ。
Q.流石バグの宝庫トライエースだなwww
A. PS1版開発の株式会社トライエースは関わっていない
PS4版/PSVITA版
開発…ジェムドロップ株式会社
販売…株式会社スクウェア・エニックス
Q.ジェムドロップってどこよ?
A.元トライエースの北尾氏が立ち上げたインディーズデベロッパー。
北尾氏はSO2の開発には関わっておらず、その頃は日本一ソフトウェアにいた。なお、今回の移植版のスタッフのほとんどが新卒であることが判明。ジェムドロップの社員の質は悪いと言わざるを得ない。
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/19(木) 02:43:56.00 ID:lqXcrqpV.net
聖剣のリメイクとか怖すぎて買えないんだが
スクエニてFF以外はこんな仕事ばっかなのか
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/19(木) 02:47:22.85 ID:ooClYvDW.net
こう言う移植は、ムチャな低予算でムチャな開発期間で
下請けに出すからバグだらけになるのじゃないの?
そんな気がする。
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/19(木) 02:49:51.03 ID:F3pGPKbm.net
バグ多すぎて読みきれねーよw
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/19(木) 03:44:43.20 ID:WZVNus+4.net
元日本一の下請け会社が新人研修で移植したのか お察しだな
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/19(木) 04:02:38.03 ID:02tsM9HQ.net
BGMの間違いとか何をどうしたらそんなことが起こるんだ
しかも一発で気付くであろうフィールドBGMを
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/19(木) 03:16:52.55 ID:ilYJlHf1.net
酷いけど配信前に情報を殆ど出さなかった時点で勘づいとけよ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1447868468/
関連記事
「ドラゴンクエストX みちくさ冒険ガイド」の調査員がbot行為をしていた事が判明!!スクエニが公式に謝罪を行う
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2776.html#moreDQ夏祭りでDQ10開発者に対してユーザーからバージョン3の中身のなさに関する批判が殺到!!だが最後はユーザーに励まされて涙を流す
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2825.html#moreMac版「ファイナルファンタジー14」が一時販売中断する事が判明!!購入者には返金対応も!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2694.html#more「ハイスコアガールズ」のキャラクター無断使用問題でついにスクエニ社員と作者合わせて16人が書類送検に!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-1717.html#more
管理人コメント
昨今のスクエニは本当に酷いです。
企業としての倫理やモラルは何処に投げ捨てたの?と問い詰めたいほどに。
ユーザーを馬鹿にしたトレーラー詐欺の連発やスマホゲーの粗製乱造切り捨てだけでなく、あからさまな騙し売りやバグだらけのソフトの強行リリースまでやりたい放題です。
なんでここまで駄目な企業になってしまったのでしょうか?
長年に渡って構築したブランドが物凄い勢いで崩壊している状態です。
それでもスクエニを信用している愚者は果たして何人いるのでしょうか・・・
スポンサーサイト
出た時点で「あ・・・(察し」だった。ユーザーに学習能力が無いのは分かるけどさぁ、
こうも露骨に手抜きに徹底しなくても良いと思うんだよな。
スターオーシャンも折角新作がPS4で出るのに、移植は糞だわ、
延期はするわじゃあ、確実にグッダグダになる未来しか見えんのだが。
テイルズと同じ末路を迎えて欲しく無いと言うのがユーザーの願いだと言うのに。
まぁ売上的に問題が無ければ今のスタンスで良いんだろうが、果たしてそれで幸せな人が居るのかどうか・・・
これは松田体制を象徴するタイトルだね。
製品未満のゴミを強行発売、騙し売り。
それとも、PSVitaというハードに問題があるのかな?
酷いね、これ
こりが松田体制の歪み・・・・。
つーかこれPS1版じゃなくてPSP版の移植でPSPの時点でスクエニだったろ。
移植って場合によっちゃ一から作るより難しいよな
だからと言って擁護する気は更々無いが
どう考えても最終決定権のあるスクエニの現社長なんだろ 財務畑で儲ける事しか考えてない
納期絶対思想でクオリティーが中途半端だったとしても強行販売なんじゃないのか?
あるいは開発陣が人の出入り激しくてノウハウが蓄積されていない、見るべきところをシッカリ見る役が居ないとかか?
まぁ最後の方で言われてる「スタッフのほとんどが新卒であることが判明」が決定打か
月蝕の仮面みたいにゴメンナサイした方が良いかもね
スマホゲーの利益はCSに還元する発言で持ち上げまくってたのは息をしているんだろうか
とりあえず有名なIPを使って弾数を水増しするついでに、未熟な開発陣のスキルアップに使ったとかか
慣れない環境に足りない人員とかでやらされてんのかね、アホはIPだけ有名で後は宣伝で騙せば売れるってわかってんだろうな
>>騙せば売れる
PSに対しては全くもってその通りだからタチ悪い
さすがにメタルマックス2壊よりヒドイ移植はねーだろwww
…と思っていたら、比較すらできないくらいヒドイなぁ。
PS2のヴァノレケソに匹敵するかも…?
これ製品じゃないよね・・
>>北尾氏はSO2の開発には関わっておらず、その頃は日本一ソフトウェアにいた。
日本一w
それじゃ納得だわ。
日本一ならこの出来も納得だわwww
コメントの投稿