Vita版「ソフィーのアトリエ」に初日ギガパッチが発動か!?

558174e5cbfbb.jpg










10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/20(金) 00:36:02.38 ID:jwsWm1TY.net

ギガパッチはジャンラインとマーベラス高木のお家芸だったがガストもやっちゃったか


11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/20(金) 00:36:07.60 ID:eDwAUrY5.net

4Gカード使いたくないから2G以下にしたのかなぁ


27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/20(金) 01:18:01.54 ID:FBIV9H68.net

>>11
今の状況だと、2GBと4GBのメディアの価格差なんて誤差なんじゃないかという気もするが…

もっとも、独自フォーマットだから市況を反映しているとも限らないのか


12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/20(金) 00:37:09.55 ID:C0oR+J5e.net

初日ギガパッチかよ


15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/20(金) 00:40:20.93 ID:0pZxkPLY.net

PS VitaのPSO2はゲーム本体3,098MB + パッチ7,406MB
http://pso2.jp/vita/players/news/?id=7287

これでもパッチ容量2GB減ったんだぜ


28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/20(金) 01:20:51.81 ID:FBIV9H68.net

>>15
納得行かないのは、ダウンロードすると、あくまでも「本体+パッチ」という形になるんだよな
どれだけパッチが出てても、本体が更新されない
だから、再ダウンロードした時にはパッチも全部当てないといけなくなる。

本体の方をパッチ適用済みにしてくれれば、ダウンロードし直す時にもっと楽になるのに


16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/20(金) 00:40:59.32 ID:2XDnwpC6.net

BGMパックってなに?


18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/20(金) 00:43:07.81 ID:4lOmEtZ/.net

>>16
過去作のBGM本編で使うには大容量DLCが要るらしい


20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/20(金) 00:47:56.34 ID:J+CeK105.net

メモカ無しだとパッチすら当てられないのか


22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/20(金) 01:02:14.50 ID:LHc11Mjm.net

大容量専用メモカ購入への強力なプッシュすなあ。
なんてSCE思いなんざんしょ。


24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/20(金) 01:09:36.65 ID:DggrUd4q.net

1GBってなに入れてんだよ


25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/20(金) 01:13:17.02 ID:LHc11Mjm.net

多分容量を詰める作業はほとんどしてない。


29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/20(金) 01:25:44.47 ID:AQR8CmwX.net

ダミーデータぶちこめばソニーが儲かるね!


42: PS4に美少女とパンツの充実を望む名無し@\(^o^)/ 2015/11/20(金) 03:22:50.85 ID:YbGqVKbN.net

メモリカード買い替え必須なくらい大容量化したオタク向けソフトは
優遇措置が受けられますとかはじめちゃえよSCE


44: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/20(金) 03:38:04.77 ID:TGUsaHHl.net

1GBパッチの内容は誤字脱字修正と追加BGMだよ
初回特典のは1.7GB
追加BGMの曲数はめっちゃ多いよ
アーシャには負けるけど


48: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/20(金) 07:36:27.18 ID:y5yHYLhy.net

別にグラ酷く無いし動きもおかしくないが
しかし1ギガパッチの大半がBGMだとSO5も初日大容量パッチ来そうだなぁ


30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/20(金) 01:26:21.08 ID:hYbJDInK.net

VITAが失敗した要因の45%はメモカ



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1447946472/

関連記事

「ぎゃる☆がん だぶるぴーす」Vita版はパッチ適応後、起動するたびに2分待たなくてはいけない事が発覚!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2957.html#more

フラゲ配信で「ブラッドボーン」のロード時間が長過ぎる事が判明!!更に初日にギガパッチ配信も確定!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2236.html#more




管理人コメント

4Gカードではなく2Gカードの方がコエテク的にコストが安く済むのか?
それともSCEからメモリーカード商法の為にギガ単位のパッチを「要請」されているのか?

結局の所、不利益を被るのはユーザーなのは確定です。
Vita用のメモリーカードはボッタクリ価格で有名ですので、ユーザーもやり繰りに苦労している事でしょう。
(誤字修正部分だけDLとか出来ないのでしょうか?)

もっとも発売日にギガパッチ配信はPSソフトではたまにある事なのでユーザーは大して気にしていないでしょう。
・・・たぶん。

参考までにPSでリリースされた初日ギガパッチの例(他にもいくつかあるのかもしれません)

「ぎゃる☆がん だぶるぴーす」初日ギガパッチ(Vita版約1.2GB&PS4版約2GB)
「ブラッドボーン」初日3ギガパッチ
「コープスパーティー BLOOD DRIVE」初日1ギガパッチ
(参考URL http://www.4gamer.net/games/213/G021372/20140717101/
スポンサーサイト





[ 2015/11/20 12:10 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(8)

なんでソニーハードばっかりなんだろ。
アトリエとか、コープスは3DSでも出てるのに少々バグはあってもギガパッチそんなことないし。
3DSってもしかして作りやすいんじゃないの?なのになんでサードはPSにこだわり続けるのか。謎。
[ 2015/11/20 13:13 ] -[ 編集 ]

BGMで容量食ってんでしょ
アトリエのBGM変更はもう恒例になっているんだし無料DLCなんだから最初から全部入れといてくれよ
エスロジ+は最初から入ってたから容量食わずにすんでいたというのに
ソフィー自体は面白いです ハードだと雑魚相手で余裕で全滅できる
[ 2015/11/20 13:27 ] -[ 編集 ]

初日からギガパッチとか
そもそもやる気が感じられない
せいぜい高額メモカにお布施するがいい
[ 2015/11/20 14:34 ] -[ 編集 ]

初日ギガパッチはハードが糞過ぎるせい。
ソニーファンが言ってたなー
[ 2015/11/20 15:19 ] -[ 編集 ]

ろくな音声圧縮技術が無いのか。
そうでもなけりゃメモカ買い替え協力ご苦労さんってことだな。
マジで結託してそうだから笑えるわ。
[ 2015/11/20 16:27 ] -[ 編集 ]

ソニーハードらしいユーザビリティの欠片も無いハードだな
[ 2015/11/20 17:19 ] -[ 編集 ]

ギガパッチはSCEへの上納金代わり
[ 2015/11/20 21:41 ] JalddpaA[ 編集 ]

それでもソフィーのアトリエのクオリティーはすばらしいよ!全然楽しめてる
移動速度がもうちょい段階で上がるようになるのとバックログ オート読み上げはほしい感じかな
任天堂もNXでこのクオリティーまであげてほしいね!いやもっとかな・・
NXでのアトリエにも期待!3DSは正直ちょっとってのが実際
[ 2015/11/21 08:14 ] LkZag.iM[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/3302-4e4ee827