うーん、これがどういうった賞なのかわからないというのがなんとも。
甲子園とか正に子供も大人もお姉さんも状態。
[ 2015/11/25 16:15 ]
解らなければ調べる。
あなたの手元にある箱は何のためにあるんですか?
[ 2015/11/25 16:15 ]
去年はマリカ8が受賞している。
GOTYを決めているところでもあるから、ゲームの賞としてはなかなか格調あるものかと。
それにしても、トロフィーみた瞬間、エ◯ールソフトウェアのロゴかと…(^_^;)
スプラトゥーン、もっともっと盛り上がれそうなポテンシャルあるよなぁ
TPSに馴染みがない日本では違和感なく遊ばれてるが、やっぱり外国のTPS好きな人達にも人気なのかな
マインクラフトに競り勝って受賞したのは大きいですね
任天堂は見事にTPSでも新規一流IPを産み出した
そして任天堂より数年先にHD機に触れていたサードがこれを出せなかった事実はとても重い
あれだけ「カイガイカイガイ」言ってたくせにな
BAFTAとしては、ビジュアル的にも内容的にも子どもに薦められるゲームということですか。
後は来年のKids Voteに選ばれるかどうかですね。
あれは、実際に子どもが投票して決めるものだったはずだし、どれだけ受け入れられているかが分かりますから。
大人のお兄さん達に心を折られていなければいいんですけど......。
BAFTA受賞歴をピックアップしてみた
Children's | BAFTA Kids' Vote - Game in 2014
Winner Minecraft
Children's | BAFTA Kids' Vote - Game in 2015
Winner Minecraft
Children's | Game in 2014
Winner Mario Kart 8
Children's | Game in 2015
Winner Splatoon
Games | Best Game in 2014
Winner The Last of Us
Games | Best Game in 2015
Winner Destiny
ベストゲームのDestinyという名前見せてあっ……となる流れですね
コメントの投稿