PSP®「プレイステーション・ポータブル」向けPlayStation®Storeにおける各種コンテンツの販売終了、およびUMD®Passportサービス終了のお知らせ
平素は弊社製品に格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PSP®「プレイステーション・ポータブル」向けPlayStation®StoreにおけるPSP®規格ソフトウェア、ゲームアーカイブス※1、ビデオコンテンツの販売、およびPSP®規格ソフトウェアのダウンロード版をディスカウント価格でご購入いただけるUMD®Passportサービスを、2016年3月31日(木)をもって終了いたします。
なお、PSP®でもご利用いただける各種コンテンツは、PlayStation®Vita、PlayStation®3、PC、モバイルからアクセスが可能なPlayStation®Storeにて引き続きご購入いただき、PSP®へ転送してお楽しみいただくことができます。また、過去にPlayStation®Storeでご購入されたソフトウェア/コンテンツの再ダウンロードは今後もPSP®から直接ご利用いただけます。
ご利用のお客様には長らくの間ご愛顧いただきましたことを心から感謝申し上げます。
※1 初代「プレイステーション」アーカイブスおよびPCエンジンアーカイブスのみ
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp-20151127-psp-psstore-umdpassport.html
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 18:43:50.39 ID:mD4fWsNa.net
VITAでもPSPのソフト買えなくなるの?
それともPSPからだけ買えなくなるの?
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 18:45:13.08 ID:ITQ3FNSa.net
>>4
UMDPassportはVITAのことだしVITAも終わりでは
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 18:49:08.92 ID:a0mBWsQ/.net
>>5
VITA向けのPSPソフト販売は今後も継続って思いっきり書いてんだろ
PSP向けにサービス無くなるから連動必要なパスポートは無くなる
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 18:47:38.17 ID:C1kktyu1.net
vitaから再ダウンロードも出来なくなるの?
オワタ
62: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:09:47.10 ID:dEV+kPX2.net
>>7
Vitaからなら再ダウンロードどころかPSPソフトの購入もできるらしい
PSPのストアからダウンロード版の購入ができなくなるだけ
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 18:50:23.83 ID:cZFgquiI.net
PSPのStoreが終了(PSPから直接アクセスできなくなる)
PSPからは再ダウンロードのみ可能
じゃないのけ
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 18:50:39.45 ID:a0mBWsQ/.net
PSPも何だかんだで10年サービスは続いたか
お疲れさん
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 19:01:16.54 ID:U2p7Gj/t.net
Vita非対応の一部PSPソフトは終了だな
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 19:02:05.80 ID:NSB8bBlm.net
これを機に全部のソフトVITA対応せーや
47: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 19:19:56.27 ID:qWcYTdPh.net
なんか難しく考えてる人がいるようだが、単にPSP本体に入ってるPSストアアプリから繋がるPSP版のPSストアが終了するってだけだよ
52: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 19:38:57.60 ID:m8BWlvb3.net
PSPはメモリースティックのほうが終わってるからなぁ
もうソニー以外の32Gのメモリースティックなんかまず売ってないしな
純正品は15000円くらいとか馬鹿みたいに高すぎる
VITAのメモカは純正品しかないから、まさにボッタクリだもんな
85: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 23:14:52.14 ID:p1fXNJ8b.net
>>52
microSDの変換アダプタ使えばよくね?
MagicGate機能が使えないデメリットもあるが
DL版のゲーム入れるだけなら事足りる
53: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 19:39:30.01 ID:ywVCikj2.net
いよいよPSPGOが無価値になるのか
55: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 19:45:36.63 ID:3/4SOdFE.net
>>53
PSPにはPCやPS3から転送出来るみたい
56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 19:49:39.85 ID:DHpu/ned.net
VITAでダウンロードできるなら何も問題ないな
VITAでPSPソフト遊ぶのはわりと快適
つか、PS+はPSPタイトルもっと配信して欲しいわ
58: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:00:12.82 ID:de4bynhD.net
>>56
いいよね
トロフィー付けてくれれば200点満点だけどw
60: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:04:31.23 ID:xqNzJjfJ.net
これを機にPSPソフトもアーカイブス化して、
全部~1000円前後になればいいのに
61: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:06:57.11 ID:cXkj2yCt.net
>>60
全部は不可能でしょ流石に
最初からそういう契約でもない限り
63: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 20:13:56.37 ID:QbZaj8c1.net
パスポート価格での購入は PSP以外からでもできなくなるのかね
Vitaとかでのパスポート価格販売は継続するとは書いてないんだが
77: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 21:20:05.30 ID:XKiCfkKX.net
>>63
これが気になる
継続しないんなら登録だけしてもあんまり意味なし
84: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:43:16.77 ID:OXRs0hN3.net
DLC販売はどうなるんや
86: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 23:17:41.02 ID:p1fXNJ8b.net
>>84
PS3やPCから落としてPSPに転送するやり方で行けるんじゃね?
88: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 00:05:54.61 ID:2movAlTc.net
UMDパスポートに登録されてないPSPのゲームもたくさんあるよな
やはり本体買うか
90: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 04:47:52.03 ID:xEB9eoR5.net
>>88
Vita先生で遅延の可能性ある以上PSP1台は確保だろうな
ただ1~2年でPSP修理サポート終わりそうな感じなので
遅延関係ないタイトルしか持ってないならVitaでいいかと
97: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 12:04:30.96 ID:1ESGPACz.net
アップデートやDLCもダメになるの?
98: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 12:23:08.39 ID:tZnZehqb.net
アップデートはストア関係なかったはず
DLCは買えない
106: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 23:44:31.65 ID:leDGwRnG.net
DLCは買えなくなるのか
今のうちにDLCだけはダウンロード済ませておいて、なおかつバックアップ取っておかないと終わりか
107: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 00:12:54.50 ID:ZtNim9TZ.net
PSPのStoreから直接買うのが終了って事でDLCとかソフト本体とかは関係ないよ
他のStoreから買えばいい
108: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 08:42:26.64 ID:JOgNRZZN.net
とりあえずは、所有しているUMD登録は急げ!ってことでおけ?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1448617275/
管理人コメント
PSPから接続出来るPSストアがついに終了します。
PC&VitaからPSPのDL版ソフトの購入や別のハードからPSストアにアクセスして購入したコンテンツを持っているPSPに転送も可能です。
完全に終了するのは「UMDパスポート」のみです。
(PSPからPSストアに接続して対応したPSPソフトを読み込ませる事で、そのソフトのDL版を安価で購入出来るシステムです)
ですので、今の内に対応しているPSPソフトを登録しておいた方が良いと思われます。
(もっとも完全終了した後は価格も全て通常に戻る可能性もありますが)
冷静に考えると、手持ちのPSPソフトをVitaでプレイするのにソフト毎に料金を支払わなければいけないという酷いボッタクリサービスでしたけどね。
価格もソフトによってはサービス適応しても「1000円」だったり「2500円」だったりしましたから。
ちなみに同様のサービスをMSはXboxOneで開始しましたが、こちらは無料です。
なぜこうも大きな違いがあるのでしょうか?
スポンサーサイト
絶体絶命都市の新作も出るようだし配信を中止してるPSPの絶体絶命都市3の配信をパスポート対応で再開してくんないかなぁ・・・
あと、PSO2が有るから難しいとは思うけど、PSPoシリーズもVitaに対応させて欲しいところ
そりゃサードからすりゃ中古まわしで無料でソフト配らなきゃならなくなるから無料に
できるわけがない。XB1のシステムがどうなのかは知らんが円盤必須のシステムだとすれば
据え置きだからできること。そうでなければソフトメーカーにすれば迷惑でしかない。
UMDPassportに登録したUMDは他のアカウントに登録出来ない
だから中古まわしは不可能
ぼったくりサービスってなんでやねーん
>PSP向けコンテンツPS STOREでの販売を終了
なんでこんなタイトルにしたの?
2015/11/2918:13
蟲は巣に帰ろうか?
横からだが「PSP向けコンテンツPS STOREでの販売を終了」という記事タイトルだと語弊があるでしょ
蟲がどうのという問題ではないのでは?
そりゃサードからすりゃ中古まわしで無料でソフト配らなきゃならなくなるから無料に
できるわけがない。XB1のシステムがどうなのかは知らんが円盤必須のシステムだとすれば
据え置きだからできること。そうでなければソフトメーカーにすれば迷惑でしかない。
ろくに物事を把握してない捏造ソニーファンさん、謝罪はよ!
そうしないのなら、君の存在は迷惑でしかない
と、糞蟲が申しております。
UMDパスポート価格でも十分高いんだから、メーカーが損というよりユーザーが損してるんだけどな
言ってみりゃ3DSの方は互換性があるからDSソフト持ってれば出費は0なんだもの
もちろんDL版という価値は得ているから、メリットもあるけどさ(ちゃんとVITAや後継機でも使えるならな)
[ 2015/11/29 18:13 ]
スレタイつけた人に聞けよ
ぼったくり互換機能はソニー独占です。
良かったねソニーファン
※1
絶体絶命都市3は配信再開してるだろ?神宮寺三郎も配信再開してるから急いだほうがいいゾ。
一応、絶体絶命都市3のほうはセーブデータの互換もあったゾ。買いなおしになったけど。
コメントの投稿