PSユーザーは駿河屋のイデオン福袋感覚で責任もって買い取ってやれ。
「無くなり次第終了」にちょっと笑った。
確かに、そりゃそうだけどさw
バンナムも大概だけど、今はコエテクも小売り泣かせが酷い印象しかないな……
誰の企画か知らんけど本気で売れると思って考えたのだろうか、これ
何故売れると思ったし
日本経済()新聞の正体知らずに信じるバカもまだ多いのかねえ
そもそもアルスラーン戦記自体が無双向きじゃないって言われてたよな。
産経のアホ丸出しな記事が笑えるなw
この結果見てどの口が言ってんだとしか…
ゲームの事全く知らない癖に持ち上げたりするから大恥かくんだよ。
記者の癖にインチキな情報載せるなよ。悲惨経新聞が。
正直、某経済新聞は言い過ぎだけど
まぁ10万は売れるとは思ってた
アニメもやってたし
海賊無双とか1は凄い売れたからね
PSで出すからには安定して10万はいかなきゃマズい
存在意義が無くなっちゃう
だが買わぬ、なんてやってるからこんなことになる。
他の物をクレクレしてる暇があったら買ってやれよ
PSというかSCEは小売りにソフト押し込むやり方だからなぁ
需要供給バランス無視で大量にソフトを製造できるのもPSの特徴
だからサードは彼らについていってるんだろうなぁ。負担はすべて小売りまかせ
任天堂の方は計画書必須だし、サードが望むほど大量に最初っから製造とかさせないし(店頭のソフト値崩れを防ぐため)
これで昔ナムコとも喧嘩したけど、ムチャ無責任なこと言ってるのはサード(過去ではナムコ)のほうだしなぁ
市場全体のことをまるでかんがえてないっていうか、流通無視っていうかゲーム業界って昔からそうなんだよねぇ
そもそも、元の値段設定からして高ーわ!アホか!!
これは本当に誰特コラボだったなあ。
20年前ならいざ知らず今は知名度も大した事ないし、そもそも原作は一人の豪傑で戦況は覆せないというのが前提なのに、一人で何百人をなぎ倒す無双とは相性悪過ぎ。
いぇーい!PS好き経済新聞のみんな見てる~?
PSハード以外で出れば買ったのにw
そんな妄言書き込んでる暇があるなら買い支えてやれよ
PSユーザーはやっぱりソフトを買わないね…
小売殺しのプレイステーション
さらにクソゲー詐欺ゲー乱発でゲームユーザー殺しのプレイステーション
アルスラーンのマルチメディア展開はちょっと強引すぎたしね
ヒットを前提とした企画の予定前提にゲーム開発はじめると痛い目見るってコエテクもさすがに学んだろうな
といっても無双向きで一般人気ある漫画アニメ版権モノってかなり限られてきたけど
ワンピ無双という余りの安易さに、無双付けたら何でもアリかよって思ってたけど、意外と何でもアリでは無いんだな
こういう商品卸されてもPSに尻尾を振る、自称小売ブログの存在が信じられません・・・
結局、国内パブリッシャ―はSCEに擦り寄って、大手小売りに押し込んでもらうのが生きる道なんだろうな。
ただ小売りにダメージが確実に貯まるから先細る一方や。
荒川のアルスラーン戦記じゃなおさら無理があったのにオパンツ要素も無しでPSハードに出すとか無謀すぎ
コメントの投稿