ファミ通が「MGS5は未完かどうかを識者に聞く」という記事を掲載!!

bpvtejvcaaaolrtakuniochirufukusyuugeki.jpg

「また」擁護記事を掲載しましたか。
405: なまえをいれてください 2015/12/28(月) 19:45:46.83 ID:WW+Dn47S.net

なるほどな

『MGSV』のストーリーをどう読み解くべきか識者に訊く
http://www.famitsu.com/news/201512/28096390.html


408: なまえをいれてください 2015/12/28(月) 20:04:28.37 ID:IM1Hxk6P.net

>>405
打ち切り未完の終わり方だから必死にフォローしてるって感じ


419: なまえをいれてください 2015/12/28(月) 20:55:18.53 ID:NG7dZDSR.net

>>405
定期的にこの手の記事があがるけど、
単純に中途半端で糞みたいな終わり方をしたから批判が集まってるのに
元ネタがあって解釈がどうのとかそういうことじゃないんだよと言いたくなるわ


407: なまえをいれてください 2015/12/28(月) 20:02:15.21 ID:JwUUlxG7.net

俺は第1章レベルが3章まであっても全く構わんわ


409: なまえをいれてください 2015/12/28(月) 20:06:52.21 ID:gbpY9WYR.net

ボスが少ないのも不満点だわ
コブラ部隊やFOXHOUNDみたいなボスがクワイエットだけだからな 後3人程出てきて欲しかったわ
それとも他のXOF隊員はみんな本物のボスを倒しに行ったのかな?


411: なまえをいれてください 2015/12/28(月) 20:16:52.25 ID:xaofW8K/.net

>>409
スカルズ、イーライ、スペツナズがいるじゃないか


410: なまえをいれてください 2015/12/28(月) 20:12:14.61 ID:xFWE5snp.net

今度は2枚組ディスクでいきましょうか


415: なまえをいれてください 2015/12/28(月) 20:24:47.84 ID:UvWG86hw.net

>>410
今の倍になってもBD1枚に収まるよ


412: なまえをいれてください 2015/12/28(月) 20:18:58.68 ID:5vs3ftX0.net

監督も外野の意見に耳を傾けすぎな気はするな。
おかげで今回説教成分が少ない。もしくはテープに割り振られてる。
俺は監督の説教成分好きだから、2並に多くても構わないのに。


413: なまえをいれてください 2015/12/28(月) 20:23:40.66 ID:ZMvkoFaA.net

>>412 間口を広げないと売れないからな今は
でもムービーゲーって言われてたの意識してたのは明らかだな
個人的にそれらは別にいいんだが無線がちょっと物足りないかな


417: なまえをいれてください 2015/12/28(月) 20:31:12.94 ID:UW21bmPl.net

ゲージボスがサヘラントロプスだけなのもなぁ

あとせっかくのオープンワールドなのにミッションがエリア制というのも


418: なまえをいれてください 2015/12/28(月) 20:40:51.75 ID:Ie1NVWmG.net

計画通りに完成してたとしてもイマイチまとまりが悪い作品になってたかもな
どの要素も別々の方向見てる感じ


420: なまえをいれてください 2015/12/28(月) 20:58:09.35 ID:hWrGipOQ.net

無理にオープンワールドを採用したのが全ての元凶なんだろうなぁ
どう取り繕ってもオープンワールドに関してはゲーム性、ストーリー、どちらにも全く寄与していない


422: なまえをいれてください 2015/12/28(月) 21:05:18.24 ID:amE6CVHg.net

未完ではない未完成である


427: なまえをいれてください 2015/12/28(月) 21:15:28.11 ID:Qf8pWUq0.net

6かサブスタンス的なものなのかは分からんが次作こそ真価を発揮出来たと思うわ
それだけに旧コジプロ解散は残念


429: なまえをいれてください 2015/12/28(月) 21:22:04.47 ID:IM1Hxk6P.net

ムービーが極端に減ってMGSの売りであるストーリーがめちゃくちゃ薄かったしな


430: なまえをいれてください 2015/12/28(月) 21:22:11.41 ID:iFTSMHQ5.net

1章をもう少し長くしてそこで終わらせときゃ良かったんよ。悪落ちした理由とかは知らん


433: なまえをいれてください 2015/12/28(月) 21:31:16.46 ID:IM1Hxk6P.net

オープンワールドって流行りのデザイン取り入れたけど
ガワだけ広くてメイン以外の探索要素少なすぎてオープンの意味殆ど無いから余計に水増し感がある
ぶっちゃけGZくらいのマップサイズで
見た目が様々なロケーションたくさんあった方が良かった



引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1451029502/




関連記事

ファミ通が「MGSV」に関する擁護記事を掲載!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-3224.html#more




管理人コメント

本作についてユーザーが望んでいたのは一言で言うならば「スターウォーズEP3」

つまりアナキンがなぜ暗黒面に墜ちてダースベイダーとなったのかをMGSでも描いて欲しかった。
ただそれだけなんです。
そしてそれが出来ていないからユーザーは未完成だと批判しているんです。

確かに擁護記事は読み応えもありますし、そういう解釈もあるんだという「ある程度」の説得力はあります。

ですけど「それって根本的な解決(悪に墜ちた理由の説明)にはなりませんよね?」
と、某ミストさんみたいな言葉が思い浮かんでしまいました。

それにしても2度に渡ってこんな擁護記事を掲載するとは

ファミ通が「なんとしてでもMGS5を擁護したい」と判断したのか?
それともコナミが「次回作の売り上げに響くからなんとかしろ」と要請したのか?

なんだかなあ・・・
スポンサーサイト





[ 2015/12/30 14:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(21)

識者に聞くって言って自社のKADOKAWA所属の人間連れてくるとは馬鹿にしてんのかw
[ 2015/12/30 14:16 ] -[ 編集 ]

原文読んでないから的はずれなら悪いけど

百歩譲って未完成ではないとしても
識者に解説させないと未完成のように見えるものって
それ未完成じゃないなら失敗作だと思うんだけど
[ 2015/12/30 14:46 ] -[ 編集 ]

内容をよく知らないコナミが続編作る参考にするためなんじゃなかろうかw
[ 2015/12/30 14:52 ] -[ 編集 ]

他のゲームは擁護しない癖によーやるわw
[ 2015/12/30 15:10 ] -[ 編集 ]

まーたゴミ通が無理矢理擁護してんのか
自社の人間を識者にすんな馬鹿
読売新聞が識者の話としてナベツネのコメントを載せるようなもんだわ
どう考えてもおかしいだろw
[ 2015/12/30 15:16 ] -[ 編集 ]

有料体験版の時からやけにこの手の記事を書くねファミ通
[ 2015/12/30 15:37 ] -[ 編集 ]

今後もこういう擁護記事が必要になるゲームが目白押しだから、今のうちに前例作っときたいんだろ
[ 2015/12/30 15:56 ] -[ 編集 ]

コジマ監督の意図を読み解くというテーマで
「商品としては終わり」とまで言わせちゃってるので
>それともコナミが「次回作の売り上げに響くからなんとかしろ」と要請したのか?
これはなさそうな気が
[ 2015/12/30 16:24 ] -[ 編集 ]

ファミ通ってこのゲームに満点だしたんだっけ?

ゲームのフォローってより自己弁護かね?
[ 2015/12/30 16:24 ] -[ 編集 ]

ユチャクギアソリッド
[ 2015/12/30 16:38 ] -[ 編集 ]

国内向けの記事なのに、国内でミリオンも行かないソフトの解釈について記事を作る自称総合誌のゴミ通w
本人に直接聞けよwそれが無理なら外国人の識者とか社外の人を何人か呼べや
[ 2015/12/30 16:47 ] -[ 編集 ]

>オープンワールドって流行りのデザイン取り入れたけど

PSのキラーソフトGTAを盛り上げるために、オープンワールドじゃないと
時代遅れみたいな雰囲気を蔓延させちゃったからな。
小島の目指す映画的なゲームなんて、オープンワールドと相性最悪だろうに。
[ 2015/12/30 19:13 ] -[ 編集 ]

擁護する解説に自社の角川社員連れてくるなよw
しかし2chなんかでの擁護で見かけるのがアクション部分は面白かったというのがあるが、アクションシューターの部分もその辺のFPSTPS並みと凡シューターと言う
オマエはどんな糞ゲーをプレイして来たんだと聞いてみたいわw
[ 2015/12/30 20:00 ] -[ 編集 ]

擁護すれば売り上げにつながるんでしょうかね?
[ 2015/12/30 20:30 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

詐欺雑誌のよくやる手段(手遅れ)
[ 2015/12/30 20:49 ] -[ 編集 ]

>スカルズ、イーライ、スペツナズがいるじゃないか
モブ、クソガキ、土人と同レベルの精鋭()
ボートを用意しろ!
>一言で言うならば「スターウォーズEP3」
毒おじ「地の利を得たぞ!(ズサー」
岩と岩の間で無限ズサー出来た時は感動したね。
[ 2015/12/30 20:57 ] -[ 編集 ]

そもそもMGSなんて、一部のコジマ信者が持ち上げてるだけで、たいしたゲームじゃねえだろ。
[ 2015/12/30 22:47 ] -[ 編集 ]

でもここの管理人はmgsvやってないんだろ?
それじゃあゴキと一緒だよ~
[ 2015/12/30 23:16 ] -[ 編集 ]

そもそも識者というのはこの場合、我々ユーザーの方が上位ではないのか?
このおっさんはどういう視点で識者って言ってんの?げーむにくわしいとはおもえん
単に「ユーザーの理解度が低いだけ」とか言いに来たの?
そういう独りよがりの映画は世間じゃクソっていうんだぜ
[ 2015/12/31 01:02 ] -[ 編集 ]

ファミ通と言えば突如として「PSVita撤退」記事が上がりましたよー
ソニーファン発狂と絶望の年越しへ…w

管理人さん、記事にしてください
[ 2015/12/31 02:39 ] -[ 編集 ]

[ 2015/12/31 02:39 ]
正確には「VITA撤退」じゃなく「携帯ゲーム機からの撤退」ね


これは即ち携帯ゲーム機とのマルチで何とかサードが成り立ってる国内PS市場の終焉も意味する
たからこそ奴らの発狂具合が凄い事になってるんだよ
ぶっちゃけ縦マルチのリスク分散が出来なくなったら自ら特攻するサードなんている訳ない
VITAの客層がそっくりそのまま据え置きに行くなんて有り得ないからな

それに加えてNXが仮に予想通りの据え置きと携帯機の統合ハードだったならその時点で全ての決着を意味するわけだし
[ 2015/12/31 06:07 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/3469-182c2a52