「幻影異聞録♯FE」の初週販売本数が2万3806本と判明!!

hsapufepakekoukainokizi000002.jpg

『モンスターストライク』が2週連続の首位獲得

2015年最後となる今回のソフトランキングは、『モンスターストライク』が21.1万本を販売し、2週連続となる首位を獲得した。
年始にかけて、どれだけ売り上げを伸ばすか注目される。

『モンスターハンタークロス』は、17.4万本で2位をキープ。

また、『Splatoon(スプラトゥーン)』が9.8万本を販売し、4位となり、5月のリリース以降好調に売り上げを伸ばし、発売から7ヵ月でついに累計100万本を突破した。

新作では、『機動戦士ガンダム エクストリームバーサスフォース』が7.0万本を販売し、6位にランクインしたのが最高位となっている。

ハード市場では、ニンテンドー3DSが4機種合計で16.0万台を売り上げ、首位を獲得。
また、Wii Uの週間販売台数が2013年12月4週以来、2年ぶりに10万台超えとなった。

20151231fumituurannkinngunokizi00001.png
20151231fumituurannkinngunokizi00002.png
20151231fumituurannkinngunokizi00003.png
20151231fumituurannkinngunokizi00004.png

http://www.famitsu.com/biz/ranking/




管理人コメント

20位までのランキングに任天堂ハードのタイトルが16という相変わらずの任天堂無双の状態です。
(30位まででも25タイトルですからね。圧倒的過ぎます)
逆を言えばユーザーの壮絶な奪い合いという修羅の世界でもあります。
当然ながらユーザーの懐には限界がありますから。

残念ながら「幻影異聞録♯FE」は現時点では埋もれてしまったと言わざるを得ません。
「FE」ユーザーも「ペルソナ&メガテン」ユーザーも様子見をしてしまった感が強い。
(かなり個性的な作風ですので、ある意味危惧されていましたが)

とはいえ、今回の集計は2日間。
ゲーム自体は良作評価されているので、様子見をしていたFE&ペルソナ&メガテンユーザーが動き出す可能性も考えられます。
「幻影異聞録♯FE」の今後の伸びに期待しています。

それにしてもロングセラータイトルの多い事。

発売から3ヶ月~半年以上経過しているのに10万本前後売れているソフトが3本もあります。

初週が5万本と苦戦が予想されていた「マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX」も気が付いたら17万本と大幅に伸びています。

そして「マリカ7」「ぶつ森」「マリカ8」「Newスーパーマリオ2」「スマブラ3DS」が1万本前後売れているのには笑うしかありません。
(スマブラWiiUはランク外ですが、このランキングを考慮すると5千前後は売れているのかも?)

やはり任天堂ハードのタイトルを初週だけで判断するのは愚の骨頂です。

次の記事はこのランキングを別の視点から語ります。
某ハードユーザーの方にはかなり辛辣な内容になりますので、発狂しないで下さい。
スポンサーサイト





[ 2015/12/31 06:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(80)

ぶっちゃけ#FEは客層や爆死云々とかじゃなく国内での据え置きRPGの売り上げ上限数が相当下がってるって感じなんだよね

以前はマイナー物でも10~20万近く売れてて宣伝効果がある奴とかは30~50万は行ってFFやDQ等のビッグタイトルでトリプルって感じだった
それが今じゃマイナーものはよくて4~5万、宣伝して売り込んでも精々15~20万で現状FFですらハーフ厳しいという状況

今後これから更に下がる可能性もあるし挽回するのは相当厳しい
良作駄作関係なく据え置きでRPGやるって層が絶滅しかかってるかなり深刻な状態なんだよねこれ


[ 2015/12/31 06:34 ] -[ 編集 ]

#FEはRPG好きなら遊んでみてもらいたいな
敵の弱点属性で攻撃してセッションしまくる戦闘楽しい
[ 2015/12/31 07:02 ] -[ 編集 ]

RPG好きはこの時期FO4に流れていってるんじゃね?
ジワ売れして5万突破可能なら10万いってほしいもんだけどね
[ 2015/12/31 07:37 ] -[ 編集 ]

真面目な話、3DSに出してたら10倍近くは売れてただろうな
せめてWiiUにFE新作を出してれば客も呼べてただろうに
というわけでWiiUにもFE出してください任天堂様
[ 2015/12/31 08:14 ] -[ 編集 ]

発表してから音沙汰無かった時期もあったけどおよそ2年でしっかりと形にして発売して評価も得られてるのは素晴らしい(これが当たり前なんですがね)

評価もなかなかいいみたいだしロングセラーに繋がるといいね
[ 2015/12/31 08:16 ] -[ 編集 ]

当初からビックカメラの1月ポイントアップ券を貰ったんで正月に買いに行く予定。

年末は何だかんだと忙しいのもあるけどちょっと買うのを遅らせても逃げるわけじゃないしね。
[ 2015/12/31 08:18 ] -[ 編集 ]

任天堂「FEとメガテンのコラボをしたいんですが・・・開発費はこちらでもちます」

アトラス「それはいいですね!是非」

その後……

アトラス「コラボはRPGで現代劇、アイドルと歌をメインテーマにした作品にします!」

任天堂「えっ」
[ 2015/12/31 08:24 ] -[ 編集 ]

ファルコム最高!

大人気シリーズ
『ファイアーエムブレム』と
『女神転生・ペルソナ』の
コラボ作品として発表された
『幻影異聞録♯FE』
が12月26日に発売された。
売れる要素しかなかったはずのこのゲーム、何故かまったく売れず大爆死を遂げたと話題に・・・
[ 2015/12/31 08:25 ] -[ 編集 ]

ファルコム最高!

どんなに面白いって言われても
あの水着の女の子の「ツバサに夢Chu」の画像を見せられると、萎えまくる。
愛着あるFEのキャラがキモ化して出てくるのも耐えられん。
コラボはやめて、ペルソナの亜種の新規RPGとして売ってたら買ったかも。
[ 2015/12/31 08:27 ] -[ 編集 ]

集計2日ならこんなもんだろ、実際の内容が良かったとしても、やはり世間の空気には「これじゃない」が漂っていたのは否めない
ここから伸ばすつもりなら、かなりのテコ入れが必要
私はまだ積んでる状態でやっと最初のセーブポイントまでしかプレイしてないから内容はわからん

つーか[ 2015/12/31 08:25 ] 轟音を斬る! ←この馬鹿は無知すぎるだろw
ペルソナとのコラボなんて一度も言ってねぇw
[ 2015/12/31 08:32 ] -[ 編集 ]

新手のクレクレ来たなw
[ 2015/12/31 08:32 ] -[ 編集 ]

最後の最後にクレクレだもんなぁ
グダグダ言ってても結局はやりたかっただけかよ…
[ 2015/12/31 08:35 ] -[ 編集 ]

CMとかやってたっけ
ゼノクロもそうだけど一切CMしないで結局売上げ微妙になるゲームあるよね
俺は年明けに買うかなーって感じだ
[ 2015/12/31 08:45 ] -[ 編集 ]

[ 2015/12/31 08:45 ]
普通の地上波の方はチェックしきれないけど電車の中のTVでも見なかったような。
[ 2015/12/31 08:55 ] -[ 編集 ]

まあビジネスとしては一度破綻したものだからしゃーないw

あとはゲーマー側が「これ面白いよ」って広めてくだけやね
[ 2015/12/31 09:08 ] -[ 編集 ]

DL版ですまんな
や、任天堂的にはそっちのがありがたいかも分からんが
[ 2015/12/31 09:09 ] -[ 編集 ]

集計2日を支えに必死に擁護してるアフォがいて受けるwww
これがPSハードで出てたら二日間だしこんなもんかってお前ら言ってたか?
今までのコメントからして鬼の首を取ったように叩いてる姿しか想像できないんだが?ー?
二日間しか集計してないなら仕方ないし、次週はさぞや売れてるんだろうなー()
[ 2015/12/31 09:20 ] -[ 編集 ]

[ 2015/12/31 09:20 ]
初週で売り上げが止まるハード信者には口コミによるジワ売れは解からんだろうなー

あれれ?
そういえば先週居たPSハードの自称キラータイトル群はどこにも見当たりませんがどこに行ったのでしょうねー()
[ 2015/12/31 09:24 ] -[ 編集 ]

FEもペルソナ(メガテン)も本編が出ないハードでコラボ出しても売れるわけねぇだろ
ぶっちゃけ3DSでも出せるレベルのグラフィックだし今から頑張って3DSに移植して出したほうがいいんじゃないか
このままだと大赤字だぞこの企画
それと2日集計だし良作だからジワ売れする!とか言ってるのはさすがに蟲のなりすましを疑うな
ゼノブレイドほどのハードごと買ってやる価値のある傑作RPGならば初週7万とあまり売れなくてもジワ売れで20万を売って、new3DS版も10万売ったわけだがこの程度の出来のRPGならばそれこそそこらへんに転がってるわけで都合よくジワ売れすると思ったら大間違いだね
消化率から察するに出荷は5万くらいだろうからこれをワゴン行きにならずに捌けるかどうかが課題だな
[ 2015/12/31 09:35 ] -[ 編集 ]

>3DSでも出せるレベルのグラフィックだし

おまえこそエアプの成りすましじゃねーか
#FEが3DSでも出せるグラとか何の冗談だよ

>この程度の出来のRPGならばそれこそそこらへんに転がってるわけで都合よくジワ売れすると思ったら大間違いだね

具体的にどのRPGがあるか言ってみな



あ・・・そうそうSCEの携帯ゲーム撤退おめでとうございますw
[ 2015/12/31 09:44 ] -[ 編集 ]

果たして、ここでグダグダ言ってる奴の何人が#FE購入者なんだろうね。
この程度のグラとか言ってゼノブレ上げてる奴もいるが、ゼノブレだって発売当初はグラで叩かれてたソフトだぞ?
というか今後の売れ行きの予測にしても、グラがどうのと言う奴がいて呆れるわ。
[ 2015/12/31 09:46 ] -[ 編集 ]

どう考えてもギャルゲー要素は要らないけど、評判良いなら普通にやりたいと思うけどな。
ゲームとして面白ければ最高だよ。大体ゲームは年末が一番売れる時期だし
オールドユーザーに対してはこういうゲームこそ一番求められる物だろう。

実際、年末年始はこれやって過ごしますって人は結構多いんじゃないか?
[ 2015/12/31 09:55 ] -[ 編集 ]

2015/12/3109:44
3DSで出せるレベルは言い過ぎたけど、ぶっちゃけWiiソフトをHD化したレベルだし多少はね?
あと、例えばアトラスファンの人ならもうすぐ発売の女神転生4Finalを遊ぶだろうし、FEファンならそれこそifを3ルート分遊ぶだろうから、このコラボは訴求力が乏しいし、ハードごと買ってやりたいと思う人は少数だろうね(3DSにアトラスRPGもFEもあるんだからファンは持ってないWiiUを買ってコラボを遊ぶよりは持ってる3DSでFEやメガテンの本編を遊ぶ)
まあこの売上がその証明になってるわけだが
あとソニーの携帯機撤退はぶっちゃけ当然だろ
そもそもPSPで終わりだと思ってたのにVitaとかいう斜め上を行くゴミを出して全く売れてないんだから次が出ないのは当たり前
今更騒ぐ程のことじゃないし、誰もが予想できたことだろ
[ 2015/12/31 09:57 ] -[ 編集 ]

そうだよな
水着じゃ萎えるよな
パンツトウサツしてこそなんぼだよなw
次元が違うんだよ次元がw
[ 2015/12/31 09:59 ] -[ 編集 ]

ファルコム最高!

このコラボソフトって例えるのならカレーととんかつ混ぜてカツカレー作ろうとしたらお茶漬けになったレベルの事故だけどな
むしろカレーととんかつの良いところをあわせたら美味しくなるって企画して
カレーに衣を付けて揚げちゃった系の事故だな。
互いの良いところを見事に潰している。
しかも宣伝不足。
結果が在庫率50%。
今年の福袋の目玉はこれだね!
[ 2015/12/31 10:01 ] -[ 編集 ]

[ 2015/12/31 09:57 ]
こっちも熱くなって言い過ぎたなすまんかった

#FEは自身もってオススメできるタイトルなんだがやっぱWiiU第一弾でいきなりコラボ作品はは求心力弱かったかな
せめてFEかメガテン或はペルソナをリリースして下地作ってればまだ結果は違ったかもな

3DSで真4が成功したのも世界樹とかデビサマやデビサバの移植等で地道に下地を作ってた部分も大きいだろうしなぁ
[ 2015/12/31 10:02 ] -[ 編集 ]

見透しが良くないと言っただけで撤退するとまでは言ってないし…(震え声)

北米で日本の6分の1も、市場規模を考えたら3倍売れるはずが、その6分の1の230万しか売れてないって意味で、70万は間違いだし…(震え声)
[ 2015/12/31 10:29 ] -[ 編集 ]

まあゲーマーとしては「面白いから買ってみな。スルーはもったいないぞ」としか言えんからな
正直なところ事前情報ではもっと微妙だと思ってたが実際にやると予想以上にバトル周りが爽快感あって面白い

こっちが死ぬ時も爽快感のある死に方をするあたりがアトラスクオリティだけどw
[ 2015/12/31 10:33 ] -[ 編集 ]

[ 2015/12/31 10:29 ]
それがな・・・・これ見てみぃw

http://www.famitsu.com/news/201512/30096594.html
[ 2015/12/31 10:35 ] -[ 編集 ]

♯FEは自分も様子見組でした(やっぱりアイドル要素とかチキがちょっと・・・
でも下地の無い状況でこの数字なら検討した方ではないのかなあ
hiroさんや他の人の感想を見る限り良作みたいなので来年の給料日辺りにでも買いに行こうかと思います

というかモンストがあっという間にハーフ突破でちょっと吹いた
[ 2015/12/31 10:36 ] -[ 編集 ]

♯FEはアトラスゲーが好きな奴なら絶対買うべきだと思う。
今までのメガテン、ペルソナの集大成的なゲームだよ。
[ 2015/12/31 11:03 ] -[ 編集 ]

で、これを記事にする必要あったのか?
というか口を開けば台数だの販売数だのってそういう人はゲームする資格無いと思うんだよね
野球チームの応援じゃねーんだからさ。不愉快
いい加減週販関係記事にすんのやめたらいいのに
まぁゴキが凸してくるから仕方なくやってるんだろうけど、心底楽しんでるときに水差された感じがしてイラッとしてくるんだよね。「これ気に入ってんのおめーくらいだよwwwwww」とか言われてるみたいで
[ 2015/12/31 11:06 ] -[ 編集 ]

ファルコム好きってのはこんなに無知でバカだと世に知らしめるネガキャン中
[ 2015/12/31 11:10 ] -[ 編集 ]

[ 2015/12/31 10:35 ]
有名ゲハブロガーの刃さんが、あの記事書いたのは完全妊豚記者だから信ずるに値しないクソ記事だって言ってたし…(震え声)
[ 2015/12/31 11:30 ] -[ 編集 ]

2日で3万近くはもう少し売れてもいいな~とは思ったけど上位陣の壁が厚過ぎるのがな(苦笑
とりあえず、じわうれして欲しいとは思うね
バトル面もストーリー面もシステム面も個人的には申し分ないし、JRPG好きならやった方がいいんじゃね? とは思える作品だね
ただ、アトラス製なのでガチで殺しにかかってくるけどな・・・、FEもそうですが・・・

あとグラフィック云々と書いている人が居るけど、fpsが安定してる上に演出効果が多彩なんで3DSとかまず無理だよ
グラフィックが凄いと言うのはリアルに描写するのみじゃない、と言う認識が浸透するのは一体いつ頃になるんだろうな?
[ 2015/12/31 11:33 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

上位のロングセラー群を見てると宣伝不足は否めんだろ。それにアトラスだからっていう理由もあるかもしれん。
ジワ売れの10万本を期待したい。それから個人的にはnew3DSに移植をしてほしい。
[ 2015/12/31 11:38 ] wLMIWoss[ 編集 ]

グラガーってHD機とSDの違いも解らないレベルだったんだな流石盲目竜グラガ・グラガ。
[ 2015/12/31 11:51 ] -[ 編集 ]

[ 2015/12/31 11:06 ]
ソニーハードファンは記事にしないなら中立面して
はちまや保管庫その他のゴキブログなどの手前らの事は棚に上げ
「任天堂信者は都合の悪い事は記事にしない」とか言い出すクソ馬鹿どもだから
心底鬱陶しい。
[ 2015/12/31 12:02 ] -[ 編集 ]

CM流してたら2倍は売れたかな♯FE
[ 2015/12/31 12:03 ] -[ 編集 ]

やってもないやつが
良いとこ悪いとこ語るか…
普段バカにしてるここの管理人と同じことしてるってわかってんのかなぁ?

モンスト、モンハンもあるのに
時期が悪いってのもあるだろ
[ 2015/12/31 12:07 ] -[ 編集 ]

[ 2015/12/31 10:35 ]
その記事、800も中傷コメントが付いてるな。
刃さんが突撃指令だしただけある。
[ 2015/12/31 12:10 ] -[ 編集 ]

[ 2015/12/31 12:10 ]
見てきたけどゲハの出張所みたいになってんな
ファミ痛もああいう層を増長させるのに一役も二役も買ってるから、ライターさんが可哀想とは思うが因果応報としか言えない
[ 2015/12/31 12:27 ] -[ 編集 ]

ジョジョまで後一万か
惜しかったね
もうちょいで越えれるよコレ。
[ 2015/12/31 12:28 ] -[ 編集 ]

アミーボフェスも何だかんだで売れて来てるじゃん
[ 2015/12/31 12:50 ] -[ 編集 ]

#FE「年末だし売れるでしょ」
マリメスプラゼノクロモンハンモンスト「もう需要おおかた食べちゃったわ、ごめんな。」
こんな感じでしょ、この時期だからこそ売れなかったというか...ジワリジワリ売れてってくれ。
[ 2015/12/31 14:07 ] -[ 編集 ]

尼でフォルテッシモ版復活してたからポチってきた
価格も一万超えのぼったくりから元に戻ってたし、今年最後にいい買い物ができた
[ 2015/12/31 14:27 ] -[ 編集 ]

ネガキャンを繰り返している某ゴキ小売りブログが、任天堂ユーザーのネガキャン(という設定)に苦言を呈してるようです

ここは任天堂ハードをこき下ろしfudを行っている悪質なブログなのでぶった斬ってやってください

http://blog.livedoor.jp/kisarazumax1250/archives/47361999.html

「ネガキャン」と「厳しい意見」は全く別物、

そこを理解せずにむやみに振りまくといずれ自分たちに降りかかるような
ことになりますのでご注意を。
[ 2015/12/31 14:49 ] -[ 編集 ]

予想通り過ぎて肩透かし
3万行ったら結構売れたな
2万未満ならオイオイ
って感じだったけど
[ 2015/12/31 15:03 ] -[ 編集 ]

#FE今30時間遊んでるけどやっと仲間がそろった(はず)よw

ガンダムシリーズで例えるならGガンダム的な感じで楽しいよ!

今から始める人はこまめなセーブを忘れずにね!気を抜いた時、それはやってくるからね・・・!
[ 2015/12/31 15:20 ] -[ 編集 ]

ベヨネッタコースになってしまったか
まあTVCMやったらもっと売れたな
だが任天堂はTVCMを流すべきだった夜11時頃からの深夜アニメ帯に枠を持っていないし、ノウハウもあまりない
WiiUにはFEとアトラスゲーの本編も出ていないし、こうなるのも仕方ない
今回の結果(悪い売上と良い評価)を今後どう活かすかだな
[ 2015/12/31 15:36 ] -[ 編集 ]

>>ぶっちゃけWiiソフトをHD化したレベル

流石に目がおかしいのでは?
[ 2015/12/31 16:12 ] -[ 編集 ]

何故いつもパンツゲーに過剰反応してるのに#FEのパンツは語らないのでしょうか?
このブログなんて言われてるか知ってますか?「パンツを斬る」ですw
[ 2015/12/31 16:51 ] -[ 編集 ]

#FEってパンツ凝視したりできないし・・衣装によっては瞬間的に見えるときはあるかも。
でも、そういうのがメインのゲームじゃないわけで。

一部のPS信者って、いい加減な作りのエロ目的のゲームが多過ぎだから普段馬鹿にされてる自覚がないようですね・・・

[ 2015/12/31 17:04 ] -[ 編集 ]

あなたみたいな人が何て言われてるか知ってますか?
「馬鹿」ですw
[ 2015/12/31 17:07 ] -[ 編集 ]

[2015/12/31 16:51]
わざわざこのブログを監視してるのか?
気持ち悪いな。
[ 2015/12/31 17:11 ] -[ 編集 ]

最初の間口の広さと、序盤終わる辺りでサクっと全滅させようとしてくるあたりは
まさに「任天堂とアトラスのコラボ」だったわw

売れんのはわかりきってたし、多少金かかってもこういうの出してくれるのは和ゲー好きとしては嬉しいね
[ 2015/12/31 19:19 ] -[ 編集 ]

まあ記事にしてもたいしてコメ付かなかったし皆興味なかったんだろ
[ 2015/12/31 19:57 ] -[ 編集 ]

#FE…いやーE3のキラキラPVで「だいじょうぶかよこれ」ってドン引きしてたけど、ゴメン謝る。しっかりアトラスゲーだったわ
面白いし楽しいしイージーなのに戦闘では気をぬくとワールドさんにあっさりぬっころされるしで恐ろしいゲームだ…これやりながら年跨ぐぜ!!30時間もやってるのにまだ3章終わったとこで仲間もまだ足りない…どんだけボリュームあるんだよ
あ、でもシステム周りは改善の余地ありって感じかな
もっと売れてほしいわ
[ 2015/12/31 20:08 ] -[ 編集 ]

PVでドン引きしてスルー決めたのに発売日特攻組の情報で即買いに行った
はい私です
[ 2015/12/31 20:23 ] -[ 編集 ]

記事とは無関係の一文を赤字で強調してるね
[ 2015/12/31 21:14 ] -[ 編集 ]

クリスマス商戦とはいえ、スプラとマリメはすごすぎるね。
スプラは今だにマッチングは何も不自由しないし、既存も新規も楽しめる
新ステージやアップデートが功を奏してる。

任天堂の地力を改めて思い知らされるわ…。
[ 2015/12/31 21:38 ] 4Ik4dR.A[ 編集 ]

[2015/12/31 21:14]
何言ってんだこの馬鹿。
赤字の文は思いっきり記事に関係あるじゃねえか。
ロングセラータイトルと無縁のソニーハードファンには理解できなかったか?
[ 2015/12/31 21:57 ] -[ 編集 ]

いや無関係でしょ…
feの記事だし
[ 2015/12/31 23:43 ] -[ 編集 ]

FEの記事?
売上ランキングの記事だろ?
単にタイトルで♯FEに触れているだけじゃん。
マジで馬鹿だな。
[ 2015/12/31 23:51 ] -[ 編集 ]

えぇ…
タイトルにガッツリ書いてあるじゃん
Feがイマイチな結果だったから赤字で無関係なのを強調した感じ
[ 2015/12/31 23:59 ] -[ 編集 ]

そもそも管理人の書いた記事なのに記事に無関係とか意味がわからん
揚げ足取りに必死すぎて頭逝っちゃったのか?
[ 2016/01/01 01:01 ] -[ 編集 ]

満遍なく入ってるなぁって感想
今年は任天堂系大作が少なかった分、中堅ソフトの数はかなりあったから、
タイトル同士ぶつかって買い控えされてた需要がここに来て一気にきたのかぁって感じ
[ 2016/01/01 02:01 ] -[ 編集 ]

あちゃー、アトラスの「一番お金かけてるRPG」じゃなかったっけ?
ここの連中も今度買う、買う、言わずに今買えよ。
それともワゴンになったら買うですか?
[ 2016/01/01 02:01 ] -[ 編集 ]

個人的には、アトラスにもFEにも興味ないから買わないですよ。

つーか、ここで買うと言ってた人がちゃんと買った上での、この売上なんじゃないですか?
そもそも、ここはそんなに巨大なブログじゃないですし、ここで買うと宣言した人が全員買ったとしても、数本〜数十本くらい販売本数が増えるだけでしょ。
[ 2016/01/01 02:11 ] -[ 編集 ]

これが10万売れてればP5のPS3版のおこぼれはワンチャンあったかもしれない。
[ 2016/01/01 07:56 ] -[ 編集 ]

えび通が、アホな煽り記事書いてたな。

WiiUでFE単体を出す場合の目標は70万→♯FEの目標は70万→2万3千だから大爆死!

『単体』の文字が見えないのかね。
[ 2016/01/01 09:57 ] -[ 編集 ]

任天堂ユーザーは、WiiUを必ず持っていると思っている、ゲハの毒におかされている奴がいるようですね。

『WiiUユーザー ≠ 3DSユーザー』なのですよ。
ゲハに毒されている奴は、任天堂かソニーの両極と思い込んでいるアホが多過ぎる……
[ 2016/01/01 11:08 ] wLMIWoss[ 編集 ]

えび通って、スプラが継続してフォローするってニュース出た時↓こういう管理人コメしてたわけで・・・

>>amiibo、有料DLC・・・けっこうお金のかかりそうな
>>イカになりそうですね。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
>>近所のスーパーでは1杯150円

[ 2016/01/01 15:32 ] -[ 編集 ]

すげえな、FEクラスで目標が国内70万本だったら、海外AAAクラスの資金をかけてるMGS5やFF15は国内の目標いったい何万本になるんだ(笑)
まさかギリギリナックライン通過程度だったら、大赤字なんてもんじゃ済まないレベルの損失になるよね。
[ 2016/01/01 15:44 ] -[ 編集 ]

管理人の書いた記事なのに記事に無関係

???
意味が分からない…
管理人の書いた記事は
「Feの初週販売本数」だろ?
赤字は無関係じゃん
[ 2016/01/01 17:09 ] -[ 編集 ]

赤字も含めて管理人の書いた記事って言うんだけど…
何か別の事を指してるなら別の言葉使わないと理解してもらえないよ?
[ 2016/01/01 17:18 ] -[ 編集 ]

[2016/01/01 17:09]
馬鹿は黙ってろよ
[ 2016/01/01 22:19 ] -[ 編集 ]

パケ販売数至上主義のゴキにはわからんだろうがスプラやマイクラ等を見る限りDL組もかなりいるだろうから見た目の数字以上に売れてるだろ

スプラとかパケに加えてDL版だけで20万近く売れる市場なんだぜ?
ゼノクロもそうだがこういう少しコア向けのRPGはDL組が多そう(あらかじめDLとかいう公式フラゲもあるし)だし+数万はみといて間違いないと思う
XBOXに至ってはユーザーの7~8割がDLと通販組みだろうしね(ソースは色々とある)


DL販売への移行率はXBOX>任天堂>PSて感じだな
PSPgo等で真っ先にDL販売に移行しようとしたPSが一番移行してないとか皮肉にも程があるよな
[ 2016/01/02 03:30 ] -[ 編集 ]

なんだかんだいって♯FEもDL含めて累計10万はいけるはず
出来は良さそうに見えるし、むしろ出荷数少ないからパッケ版は価格をずっと維持するんじゃないかなあ
[ 2016/01/02 14:56 ] -[ 編集 ]

全クリしたけど普通の出来だったね
戦闘バランスはさすがだったけどそれ以外は駄目だったよ
とりあえず本体買いや友達に進められるような出来ではない
[ 2016/01/09 04:06 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/3471-5ba722ba