1 :名無しさん必死だな :2013/02/12(火) 23:24:20.92 ID:U70gDZ3/T
マイクロソフトはXbox 360の全世界でのグローバルセールス数が、初代Xboxの3倍となる7,600万台を突破した事を海外向けリリースで発表しました。
今月1日には7,590万台のセールス記録も伝えられていましたが、そこから更に売上を伸ばす結果となったようです。
また、合わせてKinectの累計販売台数も発表され、こちらは2,400万セールスの達成が報告されています。
また、同リリースによると、Xbox LIVEの加入者数は前年比15%アップとなる4,600万人を突破。
昨年度の全ユーザーでの合計プレイ時間はおよそ180億時間にも及び、エンターテイメントアプリの利用者も昨年度と比例して57%増加。
ゴールドメンバーシップメンバーは毎月平均して87時間サービスを使用しているとの事です。
2 :名無しさん必死だな :2013/02/12(火) 23:25:56.48 ID:4SM3/bRcT
出荷じゃなくて
実売で7600万台か
出荷で7700万台のビチグソ3が最下位だなこりゃ(´・ω・`)
3 :名無しさん必死だな :2013/02/12(火) 23:28:04.85 ID:WHGqGZvw0
>>2
そもそもそのプレすて3の出荷7700万台の話自体、直近のホリデーの成績考慮してないアナルリストの予想だし。
4 :名無しさん必死だな :2013/02/12(火) 23:28:10.05 ID:U70gDZ3/T
ソース
http://www.microsoft.com/en-us/news/features/2013/feb13/02-11Xbox.aspx http://www.gamespot.com/news/xbox-360-sales-reach-759-million-6403275 8 :名無しさん必死だな :2013/02/12(火) 23:33:34.09 ID:DwBSLuve0
有料会員4600万人が凄い
これSCEと任天堂じゃ無理だろ
9 :名無しさん必死だな :2013/02/12(火) 23:34:07.64 ID:N0YryRlVP
キネクトの2400万セールスが特徴的な数字だろ。
これに箱次世代はキネクト2を同梱って話みたいだから
洋ゲーは音声コマンドとか、モーション操作とか当たり前の環境になる。
つまり、できないハードはハブられる。
PC用のキネクト2もでるだろうから、逃げ道無いぞ。
次世代機はいろいろな意味でハードル上がるぞ
19 :名無しさん必死だな :2013/02/12(火) 23:48:16.66 ID:EpremFGC0
>>8
それ有料会員数じゃねーよ
シルバー込みで、Liveサービス使った累計数みたいなもんだろ
要は基本的に減る事は無い数だ
年5000円払うゴールドってのはその1割くらいだろ
21 :名無しさん必死だな :2013/02/12(火) 23:52:18.98 ID:N0YryRlVP
>>19
箱○はオン対戦するにはゴールドが必要なんですけど、
年5000円くらい軽く払ってる。
CoDや、BFのユーザー数=ゴールドでもいいのでは
22 :名無しさん必死だな :2013/02/12(火) 23:53:17.97 ID:I/d1RXTGP
>>19
アクティブユーザー形式なら押入れに入ったら減るよ
累計ユーザーで数字出したらこの値は恐らく1億超えてるはず
24 :名無しさん必死だな :2013/02/12(火) 23:55:28.71 ID:fNzDjTOF0
>>19
いや、ウソを書くな。
これはゴールドメンバーの会員数だ。
新品の箱には2アカウント×1か月のゴールド無料権がついてる。
25 :名無しさん必死だな :2013/02/12(火) 23:56:55.95 ID:EpremFGC0
>>21
最大タイトルであるCODの箱版売上1000万くらいだろ
その手のタイトルは層被ってそうだしな
そのうち何割かがオン大戦やってるとしても、年間払ってる奴がどれだけいるかも不明だし
どっちみち4000万もいる訳は無いが
27 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 00:03:37.16 ID:N0YryRlVP
>>25
年間500円のゴールドでも1000万人程度でも、
年間→500億円規模の利益を生み出す。
国内でも年間5000円のゴールド1万人程度でも、
年間→5000万程度の利益になる。
まず国内撤退なんてありえませんな、何もしなくても利益生んでる
30 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 00:08:09.24 ID:sDg6vzQv0
今世代で思いっきりシェア落としたの結局ソニーだけか
31 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 00:10:02.35 ID:Jf20HMQg0
PS3の7700万台ソース引用してるのWikipedia日本語版だけか?
ざっと見たら英仏独伊西版は無視してた
35 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 00:17:16.24 ID:UeFVCVxP0
>>27
本当はそれ以上行くと思う
DLCやらGoDやら、あんまよくないがガチャやらで結構使うね
ちょっと古いが
Microsoft: Xbox LIVE利用者の約半分はゴールドメンバー
http://gs.inside-games.jp/news/258/25840.html LIVE収益は年々右肩上がりだから今はもっと利益出てるかも
37 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 00:21:27.11 ID:JkZbQlW80
キネクト2400万台ってのも凄いな。
あんな高い後付け周辺機器を3人に1人が買うって、どんだけや。
38 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 00:24:58.00 ID:8LeURDIpP
>>37
ダンセンやユアシェイプのように、ダンス、ダイエットにはキネクトは必須だからな。
ダンセンもミリオン行ったタイトルだし、ユアシェイプもGoDでは上位って事が、
結構普及してるって事でしょ。
52 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 00:44:57.66 ID:U3T9KAVW0
PS3の出荷台数はすごいよなー
去年の年末三ヶ月だけで700万台だっけ?
もう適当にカンで言ってるだろwwwww
54 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 00:48:31.20 ID:FWeTRpp+0
>>52
倉庫から倉庫へ移すだけの簡単なお仕事です
55 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 00:49:38.53 ID:qswQYKd30
前世代からsonyのシェアを相当奪ったのが重要ポイントだな
57 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 00:51:16.34 ID:lZsYSmIm0
ソニーの数字なんてだれも信用してないよ
58 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 00:52:39.60 ID:hYP3mcWz0
>>27
>年間500円のゴールドでも1000万人程度でも、
>年間→500億円規模の利益を生み出す。
一時期の「PSNで500億稼ぐ!」ってのも、隣のMSがLiveで
そのぐらい稼いでいるからうちも…って皮算用だったらしいしね
59 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 00:53:59.89 ID:UqLlRMZd0
すげーな
次世代機でも世界トップシェア余裕で達成しそうだな
67 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 01:06:51.05 ID:2BYINtsT0
この国内と海外でのギャップというか、ねじれは本当にややこしいなあ
昔と違って日本でも洋ゲーが売れる時代だけに
70 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 01:11:12.07 ID:vgPn/JquP
ちなみにシルバー会員に対するゴールド比率について
世界比率に比べても日本はめちゃくちゃ高いらしいから
1万人てのはありえんよ
せいぜい4万人はコアな連中が利用してる
71 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 01:13:03.05 ID:8LeURDIpP
>>58
PSNはオンラインのマッチングを無料にしてしまったのが仇となったなぁ、、
ユーザーは集められたけどお金を落とさない、費用ばっかり発生すると、
踏んだり蹴ったりの運営になってるから。
PSNプラスも結局、後手後手だし。
お金を取る事はサービスとの等価交換って事、理解してないし。
73 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 01:20:35.40 ID:kUyIpRQ70
>>71
PSNでの対戦が課金必須だったら箱に流れる人はもっといただろう
CoDやFIFAがまだ今のような状況ではなく、自前でキラーコンテンツを用意出来ていなかったのだから無料にする他なかった
74 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 01:25:41.88 ID:1jGgcC3j0
>>71
シェアばかり拘ってたからな。
いかに利益を出すかが重要なのに、シェアトップを取れば利益は自然と付いてくるという考えで、
トップを取れなかった場合の保険が何も無かったからな。
(利益を)欲しがりません、勝つまでは。
二次大戦中の日本かっていうw
75 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 01:29:45.99 ID:p58JI43t0
「会社丸々潰すほどの無茶をしてなお一年差のシェアを最後まで追い越せなかった」が今世代のソニーだよ
76 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 01:42:18.87 ID:wJ60on0P0
今でこそSCEなんて潰れて当たり前、ま実際二回もつぶれた訳だが、
ps2当時次世代でSCE潰れるぞとか、いくらゲハ民でも予測してなかったろうなw
それだけの事が起こったのが第7世代。戦いも激しかった。。。。
78 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 02:13:40.39 ID:TEluhEZR0
ゴールド課金するような奴らはDLCにも平気で金出す様な上客だからな
無料乞食ばかりのPSNとは比べ物にならないくらい利益が出る
80 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 02:30:24.33 ID:mBV5jpIo0
>>78
国内ですら、Amazon一番売れたゲーム商品がゲイツポイントだしな
世界的にその傾向
83 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 02:33:21.96 ID:F61POzDp0
>>80
全世界累計ソフト売上げ 2013/01/21
Wii 8億6,353万本(日6,749万/米4億5,532万/欧2億3,618万)
360 7億3,401万本(日1,178万/米4億5,602万/欧1億9,710万)
PS3 6億3,694万本(日5,372万/米2億7,984万/欧2億1,108万)
無料PS3が一番売れてないけどね
88 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 02:51:36.85 ID:WHKg1MVO0
無限に金のあるMS相手に良く戦ってるよ任天堂は。
しかももう一つの敵は、
借金が無限に増えてもなぜか普通に過ごしているPS3だぜ。
ほんと任天堂には感心するわ。
89 :名無しさん必死だな :2013/02/13(水) 02:53:56.55 ID:zfl8NETy0
このうちのたった150万程度が日本か…
せめてこの倍くらいの市場ができてたらなあ
MSKKが動かないんじゃどうにもならんわ
今世代箱○の飛躍は素晴らしいですね。
完全にゲーム事業が軌道に乗ったという事でしょう。
国内は・・・MSKKもさる事ながらバンナムを初めとするサードが箱○市場を潰したからなあ・・・本当に愚か。
スポンサーサイト