最近の和ゲー会社信じられるやついる?

mattakubannamusamashiuridaikounokizi000001


1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:23:47.96 ID:2ovSJ8xv.net

正直どこもクズ企業に成り下がった
開発期間も短くて低クオリティ
でも作り込みが凄くて時間もかかってる洋ゲーより値段が高い
洋ゲーを上げるつもりはないんだけど
ライトゲーマーでさえ和ゲーのヤバさに気づくのは異常だよ
出す出す詐欺、課金要素
もう手抜きも限界きてるしそれでいいと思ってる和ゲー会社も怖い
酷すぎて様子見しないと駄目なとこまできてるなんて昔の俺に言ったら笑われるだろうな・・

なんでこんなことになっちゃったんだろうね
悲しい




6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:33:38.05 ID:AcIJXmBR.net

開発費が上がり続けて任天堂がこれやばいんじゃねーの?って問題提起したら
やばくないよって答えた結果だろう


8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:37:35.24 ID:DjbRf1Cc.net

PS2レベルくらいまでのグラが多くの和ゲーの限界


11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:38:34.76 ID:qtAdfI6H.net

昔はこのメーカーならハズレは無いな!
なんて時期もあったのに
今は期待するメーカーは一つも無い
パチンコ屋になったり統廃合で消えたり
リメイクしかしなくなったり
いやぁどうなってくのかね


12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:38:55.17 ID:21A/bOqP.net

ガチャ課金してる所は総じてクソだろうね
特にスマホのみならずCSにガチャ持ち込んだPSO2とみんゴルの会社


15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:44:57.37 ID:NdX9Lwno.net

みんゴルは特に酷かったなぁ
レア排出率0.08%だっけ?
フルコンプに数十万円だってさw
グラブルで話題になってるけどそれと同じぐらい酷かった
幸いな事にみんゴル自体が不人気で被害者が少なかった事


17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:47:40.92 ID:d7VYkqRF.net

和ゲーメーカーはクズに成り下がったんじゃなくて
もともと体制的にPS2レベルのものを作るのが限界だったという
ただそれだけの話。


20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:50:18.88 ID:QtZHxDfG.net

>>17
PS3で今までのブランドが結構壊滅した辺り開発費的にもその辺が限界だったんだろうね
とはいえジャパニーズに合ったアニメアニメしてるのは和ゲーメーカーにしか作れんし


23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:51:13.16 ID:L44d3QPa.net

ジョジョ、テイルズ、ガンダム
この辺の炎上っぷりがその象徴かな


26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:53:59.05 ID:QtZHxDfG.net

バンナムゲーは安泰だろ
あんだけクソゲー濫発してもまだ買う知能障害入ってる学習能力ゼロのアホが相手だし楽な商売よ


30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:55:34.85 ID:7IoJJSce.net

>>26
エクバフォースの被害者10万人だからなw
ジョジョファンは9割が学習したけとガンダムファンが学習する事はないだろう


34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:58:45.32 ID:QtZHxDfG.net

>>30
ガンダムは定期的に糞ゲーでてるけどあいつら学習しねえよな
割り切ってんならいいけどそうじゃないなら猿以下ですわ


35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:58:48.62 ID:Ps9CqR5V.net

この前アクアプラス祭りっていうイベント行ったら、結構昔からの熱心なファンと声優と歌手陣がいてみんなで支えてるんだなあと感動した。萌え系だけど。


39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 03:01:06.58 ID:PZAK+4iS.net

ジョジョは一過性のブームに踊らされたライト層が犠牲になってるからまだわかるけど
ガンダムは今までクソゲーじゃなかったほうが珍しいくらいだから警戒してなかったのが悪かったとしか


41: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 03:04:17.32 ID:jkHXmr9c.net

>>39
尼の低評価とか草生える
お前ら学習するしろよ、と
関係ないけどこの手の万人が認める糞ゲーの高評価に潜む笑いネタが個人的に好き


46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 03:06:36.33 ID:NhV7XvUd.net

みんゴルガチャ、ツベに動画あるのな
運が良い人で4万、酷い人で30万だってさw


54: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 03:13:36.36 ID:SHscm0hu.net

そういえばバンナム、アケの鉄拳7でガチャやってるけど
家庭用始まったらそこでもガチャ始めるのかな?


70: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 03:25:48.68 ID:Ps9CqR5V.net

小さい開発メーカーだとプラチナゲームスとかクオリティ高いよね。
セガは? 龍がごとくとかミクとか一応出してる。でも昔の勢いはない。


72: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 03:27:06.32 ID:QtZHxDfG.net

セガも凋落激しいよね
もう上がCSやる気ない宣言してたっけ?


152: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 04:13:53.48 ID:BVnAVViY.net

>>72
IRの補足ってところからセガの計画全部見てきた
今年度が700万本なので前世代からは2000万本以上減ってる状態だ
同時に発売タイトル数も減ってるのでCS縮小ってのが数字に出ちゃってる感じ


76: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 03:30:11.92 ID:BVnAVViY.net

たしかセガはCSの発売計画が
PS3やWiiが2,3年目だったころに比べて激減してる


86: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 03:37:45.37 ID:HrOB0zcm.net

SCEがカプコンのモンハン開発チームの機嫌そこねなきゃ
PSP同様SONYの携帯ゲーム機にモンハン続編出て
SONY大勝利 VITA大勝利 の違う未来が間違いなく来たのにな

ゲーム(ゲーム機)を引っ張るのはタイトルだってのが
モンハンみてても改めてわかる

そしてハード牽引する力を完全に失ったのが…ファイナルファンタジーブランド………


87: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 03:38:41.52 ID:ql04AZVO.net

モンハン取れなかったからって共闘とか言い出してヤバそうな雰囲気はあった
事実ヤバくて共闘学園は散々な結果に
フリヲとかピロシが殺しにいくレベル
とりあえずオープンワールドになるらしい討鬼伝が最後の希望かな


115: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 03:49:47.86 ID:q6znvlfd.net

そこそこのゲーマーだったら自分なりに信じちゃいけないメーカーや開発会社はわかってるし

逆にここだったらある程度期待に答えるし騙しもないから買うわってなるメーカーもあるだろう


207: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 05:27:58.68 ID:8MHXACa7.net

日本のゲームって立体方向にちゃんと動けるのほとんどないよなビルダーズもマイクラより天井ちっさかったし
逆に海外のゲームは空飛び回ったりできるのが普通にある
日本の技術力のなさがよくわかる


247: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 07:46:34.00 ID:UJa3ukJC.net

最近て・・・もうだいぶ前からやん
だから家ゲー業界はどんどん縮小してるわけだしな。スマホが来る前から


285: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 08:48:56.64 ID:DjbRf1Cc.net

もう和ゲーはほんと慎重にならなきゃいけないね
詐欺が横行してる
いかにユーザーを騙して金を絞りとるかみたいな意識が標準になってるだろこれ
今の時代は仕方ない・・・仕方ない・・・って思ってあこぎな商売してるうちに
彼らは金に魂を売り渡してしまったんだよ
見捨てるべきだよ
それがユーザーの出すべき答えだ
自然淘汰


321: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:45:51.43 ID:DjbRf1Cc.net

こそこそこそこそ金を毟り取るようなマネしてると一番大事な信用を失うんだよねえ
落ちていくビジネスにありがちなトラップ
気づけばもう多くのゲーマーが和ゲーに疲れてしまっていた


323: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:48:28.88 ID:LvM5dXcf.net

>>321
信用を失うのは一番怖いからね、まともに相手されなくなる
売り逃げ商法がだいぶ幅をきかせるようになったね
悲しい


324: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:49:52.73 ID:YYvH6mtR.net

>>323
ジョジョは凄まじかったな


326: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:53:38.58 ID:LvM5dXcf.net

>>324
ジョジョASBは酷かったねw
続編のアクションゲームが全然売れてないんでしょ?
因果応報、自業自得だね
信用を失ったら終わりだよな


327: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:55:05.72 ID:E4IAZiuH.net

バンナムはゲーム業界の癌


331: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 10:06:37.58 ID:YbYRwae2.net

信じられてるのが、任天堂ハードというのは2015年売り上げベスト10で数字として出てるからな。

ゲハでどんなに、ニンテンドウガー・ニンテンドウガーと書いても消費者に一番使用されてる
和メーカは任天堂であるのは揺るがない事実。
MHXや妖怪も、任天堂ハードだから阿漕な使用搭載しないので安心されてる可能性高い。


333: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 10:11:44.38 ID:SOtW7dQo.net

ジョジョ無双来ねえかな
コエテク向きだよ
GTAみたいなゲーム、ウィッチャーみたいなゲーム、日本のメーカーは作れなくなっちゃった
昔は日本が世界トップだったのにな・・・


336: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 10:25:07.79 ID:NL79C8BG.net

FFやメタルギアみたいに開発期間長すぎるのもダメだし、コエテクの薄味量産もダメだな
リリース頻度と質のバランスがいいのはフロムのソウルシリーズかな


339: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 10:35:54.86 ID:z383KdZo.net

クズエニ、バンナム、コナミ
ゲーム業界三大巨悪のうちコナミが死んだ
残りは後二つ


340: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 10:39:55.67 ID:RXXWMP0y.net

スクエニはムービーばかり更新して肝心のソフトが出ないのがね~
バンナムの手抜き版権ゲーも大概だけどさ


353: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 11:18:21.23 ID:zDalJm8h.net

バンナムはデジモンは最近良ゲーが多いからそれで満足だわ テイルズがあれになったのは少し残念だがヴェスペリアも今一合わなかったし多分テイルズから卒業しどきなんだろうしなあ


366: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 12:14:47.86 ID:TzDuKjIv.net

完全版常習犯のおかげで俺は和ゲーを発売日に買うことが少なくなったなぁ
他のソフトに専念できるからある意味感謝してるけどね


367: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 12:20:49.59 ID:YJ7S4r5P.net

バンナムはCSのイメージ悪くしまくってるから消えろ
有名な版権ゲーで何度もやらかしたらライト層は逃げるに決まってるだろ


389: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 14:17:24.19 ID:e3V0wdnR.net

スクエニも落ちぶれたよな
ソフト高い割にたいしてクオリティー良い物が無い
完全にソシャゲで生きてる企業って感じ。


403: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 15:27:25.05 ID:Yu+Ps9C1.net

昔はスクウェアってだけで情報なくても即買ってたな
今は任天堂のゲームしか安心して買えなくなったけど



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1452360227/




関連記事

PS4/Vita『イグジストアーカイヴ』、プレイヤーが“ゲームにならない”と激怒!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-3419.html#more

PS4/VITA版スターオーシャン2にバグがあまりに多過ぎて笑えない→スクエニは「仕様」として隠蔽か?
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-3298.html#more

23日発売したVITA「機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCE」がジョジョABS級のやらかしだった件
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-3437.html#more

大朗報「ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン」の初週が37,680本と判明!!前作の十分の一未満の結果にッ!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-3442.html#more

SCEとファミ通が「Until Dawn 惨劇の山荘」の騙し売りに関与か!?
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2948.html#more

SCEが「人喰いの大鷲トリコ」のPV詐欺を堂々と行っていた事が判明!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2651.html#more

バンナム株主総会「(テイルズヒロイン詐欺は)わざとではない」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2649.html#more

アマゾンで「ラングリッサー リインカーネーション-転生-」の限定版がついに3千円を下回る!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2923.html#more




参考データ

2015年ハード別ソフト売り上げ&発売タイトル数

3DS 1526万5168本 発売タイトル数 89本
WiiU 304万7636本 発売タイトル数 20本
Wii 9万5840本 発売タイトル数  1本

PS4  387万4351本 発売タイトル数 84本
PS3 291万6471本 発売タイトル数 55本
Vita 335万1231本 発売タイトル数 125本
PSP  7万1818本 発売タイトル数  3本

XBOne 1万2953本 発売タイトル数 4本

【年間ソフト販売本数 TOP10】
(累計販売本数の集計期間は各発売日~2015年12月27日)
順位:ハード/タイトル
 メーカー/発売日/推定年間販売本数(推定累計販売本数)
1位:3DS/モンスターハンタークロス
 カプコン/2015年11月28日/244万1977本(244万1977本)
2位:3DS/妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊
 レベルファイブ/2015年7月11日/196万5202本(196万5202本)
3位:3DS/どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー
 任天堂/2015年7月30日/128万2880本(128万2880本)
4位:Wii U/Splatoon(スプラトゥーン)
 任天堂/2015年5月28日/106万4897本(106万4897本)
5位:3DS/ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
 スクウェア・ エニックス/2015年8月27日/86万4865本(86万4865本)
6位:Wii U/スーパーマリオメーカー
 任天堂/2015年9月10日/67万4194本(67万4194本)
7位:3DS/モンスターストライク
 ミクシィ/2015年12月17日/63万6709本(63万6709本)
8位:3DS/妖怪ウォッチ2 真打
 レベルファイブ/2014年12月13日/62万5223本(263万2550本)
9位:3DS/リズム天国 ザ・ベスト+
 任天堂/2015年6月11日/60万7343本(60万7343本)
10位:3DS/ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国
 任天堂/2015年6月25日/53万8669本(53万8669本)




管理員コメント

すでにデータとして判明していますが、国内ユーザーがどの企業のゲーム機のソフトを「信用して」購入しているのかが丸わかりです。

逆を言えば「ハードが相応に普及していて」「ソフトもリリースされている」のに「売り上げに反映されていない」のはユーザーが買う価値なしと見限っているからに他なりません。
もちろん買わなくなった原因の一つに騙し売りしか考えていないファースト&国内サードの腐り果てた姿勢があるからでしょう。

もはや何もかも今更ですけどね。

PSに力を注いでる国内サードの大半が凋落しているのには笑うしかありません。
その結果が任天堂無双という現実ですから。

これからもPSに力を注いでいるメーカーの騙し売りは行われるでしょう。
もはやそれしか方法がないのですから。

「まともな」ゲームを作り
「まともな」商売を行って
「まともな」形でユーザーからの信頼を得る。

この当たり前の事が現在のPSに力を注いでいるメーカーには実現不可能な模様です。
なぜなんでしょうか?
スポンサーサイト





[ 2016/01/11 06:20 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(173)

なんかスレだと洋ゲーなら信頼できる、クオリティ高いとか書いてる人いるけど、去年あたりからそれも怪しくなってきたからなぁ。番犬やら運命やらSWやらと。
洋ゲーの方も薄利多売になった影響か、宣伝に全力突っ込んで、ゲームのクオリティは気にせず見切り発車するとこが増えてきてる感じがする。ちょうど日本でいけばPS3世代後半みたいになってきてるのかなぁ。
[ 2016/01/11 06:34 ] -[ 編集 ]

東証一部に上場するような大企業化せずに場末の技術者集団的なことをやってる企業(下町ロケットと云えば良いんだろうか・・・)は応援してるよ
職人気質が感じられれば東証一部に上場してても応援してるけど、守銭奴的なことをやってるところだけは営利を目的にしてるのは理解してても市場を荒らしてるように思えて無理
[ 2016/01/11 07:36 ] -[ 編集 ]

日本のゲーム会社でかつて活躍してたPGは、専門学校の講師かSIerに行っちゃったからな。
ゲーム開発は好きだったけど、それじゃ家庭持てないってさ。
[ 2016/01/11 07:50 ] -[ 編集 ]

[ 2016/01/11 06:34 ]
UBI、EAを筆頭とした超大手洋ゲーメーカーも、もう新しいモノが生み出せなくなってるし完全に終わってる
BFとかCODとかアサクリとか最早コーエーの無双並みの脳死タイトルだしな
ただあっちのインディーメーカーは大手と違ってかなりユニークなのを出してくる クローンゲー多いけどw
Arkとか去年はハマリまくった
[ 2016/01/11 07:56 ] -[ 編集 ]

バンナムは信用してないけどランカースなら信用してる的な…
[ 2016/01/11 07:59 ] -[ 編集 ]

日本のスマホゲームは萌え絵さえ出してれば釣れるしな。
戦国武将もまさか現代で女体化されるとは思ってなかっただろ。
クラッシュオブクランとかも日本の広告じゃ萌え押しなのあるし
ゲーム内容と全く関係無いもんな。
[ 2016/01/11 08:04 ] -[ 編集 ]

任天堂スルーしてる奴の言う和ゲー終わった終わったの滑稽さよ。
[ 2016/01/11 08:20 ] -[ 編集 ]

自分で会社を信用とかするより他の人の評価を信用するようになってきたのかな
スプラトゥーンのジワ売れっぷりとamiiboフェスティバルの売れなさを見てるとそう感じますね
[ 2016/01/11 08:30 ] -[ 編集 ]

[ 2016/01/11 08:20 ]
むしろ任天堂が孤塁を守ってるともいえる。

家庭用ゲームの黎明期に戻っただけとも言えるが、
セガもエポック社も居ない分、酷いかも。
[ 2016/01/11 08:30 ] -[ 編集 ]

バンナム、スクエニが挙げられるがコーエーも相当ひどいと思う
版権キャラ無双のゴミ乱発しかしてないし
[ 2016/01/11 08:42 ] -[ 編集 ]

?「海よりも深く炎よりも熱く反省してるので信用してほしい」
[ 2016/01/11 08:50 ] -[ 編集 ]

結局任天堂にサードが集まりませんって事実が辛いね
しかも恐ろしいことに和メーカーよりも洋ゲーメーカーの方が酷いガン無視っぷりという現実
…嫌われてんなぁ
[ 2016/01/11 09:17 ] -[ 編集 ]

フライハイワークスやポイソフトのような
フルプライスではないけれど、数百円~千円ぐらいで
良作出してくれたり、駄目なところがあった場合でも
積極的に次の作品のために改善してくれるような会社がまだあるから、
自分はまだまだ業界は良好のまま維持できると信頼してるよ

ソ○ーやバ○ナ○やス○○ニみたいな被害者面した奴らは警戒するがな
[ 2016/01/11 09:31 ] -[ 編集 ]

主にPSでは出来に、PS以外では売り方に警戒しろだな
もちろん全ハードで両方を警戒すべきであるが…
ブレイブリーセカンドやシアトリズムDQが速攻投げ売りされたのも記憶に新しい。ゲーム会社が信用できないことの現れだな
[ 2016/01/11 09:41 ] -[ 編集 ]

別にすんげーグラだの巨額の開発費をかけた大作!とか望んでないから
定期的に面白いゲーム出せよ、それだけで良かったのにな、何を勘違いしたんだか…
[ 2016/01/11 09:56 ] -[ 編集 ]

[ 2016/01/11 09:17 ]
このゴキブリはいきなり何言ってるんだ?
[ 2016/01/11 09:59 ] -[ 編集 ]

>SCEがカプコンのモンハン開発チームの機嫌そこねなきゃ
>PSP同様SONYの携帯ゲーム機にモンハン続編出て
>SONY大勝利 VITA大勝利 の違う未来が間違いなく来たのにな

ほんとファンボーイは救いようがないなw
[ 2016/01/11 10:02 ] -[ 編集 ]

中身糞でもグラが良ければ何でも大絶賛のゴキブリが
こういう状況にした事に気づけよ
[ 2016/01/11 10:04 ] -[ 編集 ]

こいつら「和ゲー=プレステ」って前提で会話するから
割とマジでなに言ってんだこいつ?ってなるな
[ 2016/01/11 10:06 ] -[ 編集 ]

ライト層って信用して買ってるんじゃなくて、
面白そう&流行ってるからだと思うんだけどな
[ 2016/01/11 10:10 ] -[ 編集 ]

[ 2016/01/11 09:17 ]
まったく、SCE様々だよ。

粘着式カーペットクリーナーみたいにゴミを引き寄せて集めて分かりやすく見せてくれるからな。
SWBF回避余裕でした(^^)v
[ 2016/01/11 10:18 ] -[ 編集 ]

>SCEがカプコンのモンハン開発チームの機嫌そこねなきゃ
>PSP同様SONYの携帯ゲーム機にモンハン続編出て
SCEがユーザーを痩せた犬、サードを犬、ゲームソフトを犬の餌と陰で馬鹿にしていた事が
露見したりモンハン3をwiiで発売してソニーハードファンたちがカプコンソフトの不買運動をして
辻本一族が激怒した事は都合よく忘れるようで。

大体PS1から本体のメモリが不足するという何度も繰り返している失敗を
vitaでまた繰り返し、DSではスペックが足りなくて発売できなかったけれども3DSで
作るための必要な条件を満たせばそりゃ乗り換えるだろうに。

[ 2016/01/11 09:59 ]
ソニーハードファンが状況も日本語も理解できてないのはいつもの事。
[ 2016/01/11 10:29 ] -[ 編集 ]

どのメーカーにも言えることだけど、アンロック商法はやめてくれ!
それから有料DLCを発売日に配信、又は3日後に配信するのはどうかと思う。
[ 2016/01/11 10:39 ] -[ 編集 ]

ゲームバブル期に散々いい夢を見て、今もそれを見続けたいと考えているサードが多いからじゃないですかね?
ゲームの内容は二の次でPVと広報で売り上げを稼げてましたからね~
優秀な人材は既に居ないのに今も続けていればどんどん信用を失うだけですね
[ 2016/01/11 11:01 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

でも任天堂って洋ゲーメーカーからも総スカンですよね?
[ 2016/01/11 11:12 ] -[ 編集 ]

[ 2016/01/11 09:17 ]
開発費用クレクレとか宣伝費用クレクレとかあまつさえソフト自体クレクレとか乞食活動はいい加減やめてくれませんかね
[ 2016/01/11 11:28 ] -[ 編集 ]

2016/01/11 09:17は正論だろ事実だし
なんで叩かれてんの?
[ 2016/01/11 11:34 ] -[ 編集 ]

[ 2016/01/11 11:12 ]
何がどう「でも」なのか知らんけど
上で日本語通じてるか危ぶまれてる理由を考えたほうが良いと思うよ
[ 2016/01/11 11:34 ] -[ 編集 ]

・コナミ、セガはCS自体やめようとしてる
・カプコンはソフトを出さないクズ(ゴキの言い分)
・スクエアは予定だけで未だ大作を出してない
・コーエーは焼き直しでマンネリのみ
・ファーストは洋ゲー的なもの以外仕事してない
・洋サードはマルチ

これが今のPSWの現状だよね。そりゃ和ゲーに絶望する気持ちも分かる。
[ 2016/01/11 11:35 ] -[ 編集 ]

2016/01/1111:34
揚げ足とるなよ…事実いってんだし
話題そらし?
[ 2016/01/11 11:40 ] -[ 編集 ]

[ 2016/01/11 11:40 ]
記事タイトル見る限り君が話題逸らしだね
[ 2016/01/11 11:45 ] -[ 編集 ]

「タイトル見る限り」wwwww
事実だから話題そらしてたとは認めるの?wwwww
[ 2016/01/11 11:48 ] -[ 編集 ]

[ 2016/01/11 06:34 ]
いやいや、国内ゲームの『だまし売り』と海外ゲームの『残念感』を
一緒にしちゃダメだろ。
国内ゲームの問題はそもそも『だまし売り、売り逃げ』や『露骨な搾取狙い』が
問題なわけで、例に挙がっているようなウォッチドッグス、でってにーにおける
『大真面目に作ったんだけど、残念な出来だった』とは大違いだよ。
[ 2016/01/11 11:49 ] -[ 編集 ]

destinyが真面目?DLCだけじゃなく日本のガチャとまではいかなくても結構あくどい課金してるのに?
[ 2016/01/11 12:15 ] -[ 編集 ]

ファンボーイはwiiUにいっぱい出てるDL専用のインディーゲー洋ゲーすら知らなかったの!?
[ 2016/01/11 12:17 ] -[ 編集 ]

株主の目線だとまた変わってきそうだな
[ 2016/01/11 12:19 ] -[ 編集 ]

ゴキは黙ってサードに感謝してろよ。
いつも文句ばかりだな。
かつてこんなに不満をため込んでたユーザー層があったっけ?
[ 2016/01/11 12:19 ] -[ 編集 ]

01/11 09:17 By: URL
いくら時間とお金をかけても、任天堂ソフトに勝てないから無視するしかない
「うちより良いソフトを出して、相対的にうちのソフトを貶めてくる任天堂なんて嫌いだ嫌いだ!」
…こういうクソガキみたいな考えがPSに傾倒するサードに多いからね
恥ずかしくないのかねぇ…
昔は任天堂に勝てないサードメーカーでも、1本のゲームでファンを獲得し「このソフトの面白さはどこにも負けてない」と言わしめるだけのものを出していたのに
[ 2016/01/11 12:27 ] -[ 編集 ]

[ 2016/01/11 11:35 ]
・バンナム:PSWでは、ここぞとばかりに手抜きゲーを連発
・コーエーテクモ:アルスラーン無双を見ると無双のアニメコラボ頼みがそろそろ怪しくなっている
そしてPSWに忠誠を誓っている所は
・フ ァ ル コ ム:一体いつ終わるのかわからないシリーズを絶賛引き延ばし中
・コンパイルハート:モエロクリスタル(笑)などのエロゲーもどき頼り
・日本一:ディスガイアのメインスタッフに逃げられた話が出たり第2四半期は
ディスガイア4を出したのに営業益47%減で赤字と先行きは暗い

だめだこりゃ。
[ 2016/01/11 12:28 ] -[ 編集 ]

モンハンを取られ妖怪がヒットしてる中で
サードは任天堂を無視してる()とか悲しくならんのかな
[ 2016/01/11 12:44 ] -[ 編集 ]

3DSにもWIIUにもDLゲーでそれなりの数の洋ゲーが出てたような。
総スカン…?
[ 2016/01/11 12:48 ] -[ 編集 ]

都合の悪いサイトにごキブリを突撃させることで有名なストーカー隔離庫がhiroさんを監視対象にしているようです

ブログの規約に反する悪質な行為なので、他の被害者を増やさない&業界の癌の末端を潰す意味でも、通報をオススメします。

tp://blog.hokanko-alt.com/tag/%E3%82%B2%E3%83%8F%E3%82%92%E6%96%AC%E3%82%8B%EF%BC%81%EF%BC%81
[ 2016/01/11 13:12 ] -[ 編集 ]

正論言われたら通報を進めるってすごいなココw
他で聞いてきた評判は本当だったか
三大池沼ゲハサイト(笑)
[ 2016/01/11 13:14 ] -[ 編集 ]

ここのサイト、ゴキや虫けらって言葉使うのはいいのに豚や痴漢はダメなの?

あと↑の保管庫ってサイトもやばそうだな
どっちがまともなのか…
あるいは両方イカれてるのか
[ 2016/01/11 13:19 ] -[ 編集 ]

なんまた香ばしいバカが一人で暴れてら・・・
任天堂にサードが集まらないことがこの記事とどう結びつくのか説明してみろよクソ虫www
[ 2016/01/11 13:24 ] -[ 編集 ]

数年前の売上見てからいえよ
[ 2016/01/11 13:28 ] -[ 編集 ]

2016/01/1113:24
話題そらしばっかしてないでさ、認めて「うんそうだよ」って言やあすむだけじゃん
そんなことも分からないの?それか分かるけどプライドが許さないの?
[ 2016/01/11 13:30 ] -[ 編集 ]

俺の見間違いじゃなければ、ここの話題は「最近の和サードは信じられない」だよね
話題そらしと喚いてる虫の子の中では違うみたいだけど
[ 2016/01/11 13:39 ] -[ 編集 ]

記事の内容に関係ないことほざいて認めろとか
それこそ話題逸らしなんだがw
日本語読めないゴミ虫は巣に帰れよ
[ 2016/01/11 13:41 ] -[ 編集 ]

管理人さん、記事と無関係な書き込みを1人で大量投稿する荒らしが沸いています
議論等は成り立っておらず、ただの言いがかりです
明らかに規約違反なので規制をお願いします
[ 2016/01/11 13:45 ] -[ 編集 ]

個人的には何年も前から「任天堂のソフトだけ買えばいいや」という感じになってる。
[ 2016/01/11 13:54 ] -[ 編集 ]

え?じゃあ
「PS」という記事で任天堂やmsの話もできないってこと?
[ 2016/01/11 13:54 ] -[ 編集 ]

海外のサードが任天堂にタイトル出せないのは開発環境の違いだから当分の間はまず無理だと思うな
それでも、出してくれているところは出してるんですけどね
ちなみに、海外インディーが多いのはWiiUと3DSでUnityが使えるようになったのが大きいね

国内サードはUnityを使ってないと開発責任者が言ってたから、ますますダメさ加減に拍車かかっているのがねぇ~
Unity使って簡単でちゃんとしたゲームでも作れるようになったら、また話は変わるんですけどね……
[ 2016/01/11 13:55 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

任天堂以外に興味ないし、「任天堂ハードがサードに無視されてる」とか言われても別に困らない。
サードのソフトがどれだけ出ようが俺は買わないし。
まあ、任天堂ハードがサードから総スカンで、他ハードのソフトラインナップは充実しているようなので、任天堂ハードのソフトをクレクレしないでくださいね。
[ 2016/01/11 14:01 ] -[ 編集 ]

普通の人は作ってるメーカーなんて気にしないからな
手抜き騙し売り搾取すれば結局「プレステのゲームは酷い」となる
当のSCEが率先してるからどうしようもないが
[ 2016/01/11 14:04 ] -[ 編集 ]

なんだ結局無視されてるのは事実って認めるんかい
最初からそうしときゃいいのに
[ 2016/01/11 14:07 ] -[ 編集 ]

普通の人は作ってるメーカーなんて気にしないからな
手抜き騙し売り搾取すれば結局「プレステのゲームは酷い」となる

作ってるところめちゃくちゃ気にしてんじゃん
僕は普通の人じゃないですよアピールかな?
俺からすれば有料DLCや(これはソニーmsもだが)アミーボもエグいと思うけどな
[ 2016/01/11 14:09 ] -[ 編集 ]

WiiUにサードのソフトが少ないのは事実だけど
任天堂だけで(サードとの共同もあるが)多彩なソフトを出せて商売にもなることを
逆に証明することになったからなあ
サードがPSに手抜き搾取ソフトを出して
「被害者」を出してるのを
うらやましいとは思わないよ
[ 2016/01/11 14:11 ] -[ 編集 ]

[2016/01/1114:07]
事実と認めるとかではなく、単にお前のような馬鹿を相手にしてないだけだよ。
[ 2016/01/11 14:13 ] -[ 編集 ]

洋ゲー大手が任天堂ハードに出さないのって任天堂がお金出してくれないからでしょ?独占にするならまだしもマルチで出してお金せびるとかイナゴやん
[ 2016/01/11 14:17 ] -[ 編集 ]

2016/01/1114:13
認めるとかじゃないんだw
それどころか「馬鹿を相手にしてない」?
負け惜しみ以外の何物でもないよねそれ?
「事実だけど事実じゃない!記事タイトルと違う!馬鹿はお前だ!」って?

なんかこのサイトの評判に納得したわ
[ 2016/01/11 14:19 ] -[ 編集 ]

今の和サードに信用の文字はない
そして今後二度とヒット作を作ることもできない
これだけははっきりしている
[ 2016/01/11 14:24 ] -[ 編集 ]

[2016/01/11 14:07]
そんな風に必死に何かと戦ってる馬鹿は、まともに相手にされなくて当然だろ。
[ 2016/01/11 14:26 ] -[ 編集 ]

わざわざ突撃して来てわめき散らすような奴が歓迎されるとでも思ってるのか。
[ 2016/01/11 14:27 ] -[ 編集 ]

2016/01/1114:26
そうやってまともな指摘を何かと戦ってるだのいって誤魔化すような奴は馬鹿にされて当然ですよ
都合悪いから「見えない何か」なのかな??

もしかしてこれでゴキ扱いなのかな??
[ 2016/01/11 14:29 ] -[ 編集 ]

2016/01/1114:27
正論言われて認めるどころか発狂するような奴がまともな考えできるんですか?
突撃(笑)
[ 2016/01/11 14:31 ] -[ 編集 ]

[2016/01/11 14:31]
発狂すんなよ。
[ 2016/01/11 14:33 ] -[ 編集 ]

この話題に対していったいそれがどういうまともな指摘になってるのかさっぱりわからないがw
せめて そうやって任天堂ハードで一般層に売れるようなものを作れず作ろうとせず逃げ出した結果が今のサードの惨状とはいえるだろうね くらいは言っていただかないと

[ 2016/01/11 14:36 ] -[ 編集 ]

2016/01/1114:33
頼むからまともに話してくださいね
何故先程から指摘される度にそんな必死になるんですか?
正しいと思うなら堂々としてればいいじゃないですか
[ 2016/01/11 14:38 ] -[ 編集 ]

ちゃんとクオリティチェックしないと
「普通の人」はどこのメーカーのだろうが
「プレステのゲームはもう買わない」ってなるぞ
って書こうと思って
途中で送ってしまったら変なのがレスしてきた(笑)
[ 2016/01/11 14:39 ] -[ 編集 ]

2016/01/1114:36
そもそも任天堂ってコア層を取り込もうとしてたんじゃないんですか?
任天堂の期待に提供側の会社が答えられなかったのではなく、そのぎゃくでは?
証拠に決まったタイトルしか売れていませんし
ライト層しか無理なんだと思いますよ任天堂は
[ 2016/01/11 14:41 ] -[ 編集 ]

[2016/01/11 14:38]
なんだこいつ。
まともに相手する価値なんてないから適当にあしらわれてるのに、自分が言われて悔しかったから相手を必死呼ばわりかよw
典型的なパターンだなあ。
[ 2016/01/11 14:42 ] -[ 編集 ]

2016/01/1114:39
「普通の人」は「任天堂の一部タイトル」しか買わない、に既になっていますが…
ガキ使酷いもんですよ
[ 2016/01/11 14:43 ] -[ 編集 ]

まさに、必死に何かと戦ってる状態ですね。
[ 2016/01/11 14:45 ] -[ 編集 ]

2016/01/1114:42
どこに「相手する価値ない」(そのくせ噛み付いてはくる)僕の書き込みがあるのですか?
どこに「言われて悔しかった」と思えるような書き込みがあるのですか?

何が「典型的」なのですか?
すみませんが負け惜しみにしか思えませんので詳しい説明をお願いいたします
[ 2016/01/11 14:47 ] -[ 編集 ]

サードもこの突撃してきた馬鹿みたいに
とにかく 任天堂ハードじゃ売れない 任天堂ハードじゃ売れない を思考停止で唱え続け
任天堂自身はどこよりもちゃんとソフトを売ってるという事実と向き合わず
どうすれば自分たちもあんな風にできるかも考えず逃げ回るばかりな奴らだらけなんだろうな
俺も昔はコナミとか大好きだったんだけどねえ…残念な話だよ
[ 2016/01/11 14:47 ] -[ 編集 ]

何で和サードの現状が騙し売りや水増しとかで駄目だという話が
ここまで荒れるのか。
はちま以上の狂人の集まり、保管庫で突撃指令が出されたみたいだし
この調子だと、規制再開かな。
[ 2016/01/11 14:49 ] -[ 編集 ]

有名タイトルしか買わないのは任天堂に限らずどのプラットホームも同じだけどな。
売れてたら製作者がもっと買ってくれなんてツイートしないよ。
[ 2016/01/11 14:49 ] -[ 編集 ]

>とにかく 任天堂ハードじゃ売れない 任天堂ハードじゃ売れない を思考停止で唱え続け
任天堂自身はどこよりもちゃんとソフトを売ってるという事実と向き合わず


じゃあ何で♯FEは大爆死したんだろう・・・
[ 2016/01/11 14:50 ] -[ 編集 ]

2016/01/11 14:47
そうやって屁理屈こねるだけの奴だから相手にされないんじゃね?

そして、そう言われたら「どこが屁理屈なんですか?負け惜しみですか?」とか言うだけだから楽だよね。
[ 2016/01/11 14:52 ] -[ 編集 ]

保管庫って管理人も取り巻きも周りから相手にされてないから、こうやって出張してくるのか…
[ 2016/01/11 14:53 ] -[ 編集 ]

保管庫は管理人が自演するキチガイだからな
それを崇める虫の気持ち悪さよ
[ 2016/01/11 14:54 ] -[ 編集 ]

ここの管理人と取り巻きは周りから相手にされてたのか・・・
大百科の記事もそうだけどかなり嫌われてるのかと・・・
[ 2016/01/11 14:56 ] -[ 編集 ]

[2016/01/11 14:49]
つくづく思うけど、「突撃してコメント欄を荒らす」程度の事しかできないんだから可愛いもんだよな。
[ 2016/01/11 14:56 ] -[ 編集 ]

任天堂では売れない??
一言もそんなこと言ってませんが…
「一部タイトルしか」なら言いましたが事実ですしね
人の発言を捏造はよくありませんよ
[ 2016/01/11 14:56 ] -[ 編集 ]

言い返せなくなると荒らし扱いですか…
ちょっと精神的に幼いですね
[ 2016/01/11 14:57 ] -[ 編集 ]

売れない数本だけを異様に叩くよね。
そりゃ任天堂だって神様じゃ無いんだから出すもの全部大ヒットなんて事出来ないだろ。
それでも打率高いのは言うまでも無いじゃん。
PSやらにだって売れなかったソフト山ほどあるじゃん?
[ 2016/01/11 14:58 ] -[ 編集 ]

[ 2016/01/11 14:41 ]

任天堂だから一般層に売れているわけじゃないのよ?
決まったタイトルしか売れないならスプラなんて売れてなかっただろうね
そんで次からはスプラもその「決まったタイトル」リストに入れてこれは元々売れるタイトルだからって言い訳に使うわけだw
それにモンハンにしても妖怪にしても一般層にしっかり受け入れられてるからこそあれだけ売れるわけで

>「普通の人」は「任天堂の一部タイトル」しか買わない、に既になっていますが…

そんなことないわけよw
てかそうやって決めつけて普通の人、一般層相手から逃げ出してオタクだけとぬくぬくやってられると思ったら大間違いだった、ひどい有様になっちゃったわけだね
もしかして落ちぶれサードの社員さんかい?いくらここで吠えたところでソフトが売れるようになるわけじゃないよ
[ 2016/01/11 15:00 ] -[ 編集 ]

売れない数本って
メジャータイトル以外のすべてでは?
[ 2016/01/11 15:00 ] -[ 編集 ]

Vitaは一万本でも利益が出る!(実際は集計不能多数)の一方で#FEは爆死扱いか。
そういやモンハンクロスもソニーハードファンにとっては
300万本でも爆死扱いなんだから実にわかりやすい。
[ 2016/01/11 15:01 ] -[ 編集 ]

業界破壊するため、SCEとその信者は糞ゲーを擁護する
[ 2016/01/11 15:01 ] -[ 編集 ]

スマホからだとすごく重いんだけどツールで突撃してきてるのか?
[ 2016/01/11 15:04 ] -[ 編集 ]

宮本茂は「いろいろソフトを作っても大ヒットするのは全体の二割程度。でもみんなその二割を目指して作っているし、今の社内にはその大ヒットを経験している人が多い。その経験が今後のソフト開発に活きる」って感じの事を言ってたなあ。

ヒットにつながる道筋を、理屈ではなく開発過程での経験で体得できる、ってのは大きいよね。
[ 2016/01/11 15:07 ] -[ 編集 ]

売れたソフトは皆メジャーなの?
スプラトゥーンも最早メジャーか。
やっぱりな。そうなると思った。
[ 2016/01/11 15:07 ] -[ 編集 ]

任天堂の場合、自身の得意とする子供向け(≠子供だまし)や一般向け以外の
層に向けたソフト出してくれるから、ありがたいわ。ゼノブレクロスと#FEとかさ。
おそらく利益をそこまで考慮せず、技術の向上や層の拡大を見越していると思う。
貯えがあると、いろんなことをやれるよね。まぁその貯えも信頼によって得られたものだろうけど。
[ 2016/01/11 15:09 ] -[ 編集 ]

かつてはマイナーだったが覚醒から一気に売れるようになっちゃったFEも売れるメジャータイトル(特例)扱いにするわけだこいつはw
そうやって都合の悪いものは特別扱いして見て見ぬ振りするから今の惨状があるんだろう
あれなんか任天堂が苦手とするオタ層を見事につかんだ代表例なんだがな
あのCMの仕方、アピールの仕方は本当に見事だった、どういう層をターゲットにしてどういうアピールをすればいいかをしっかりわかっていた
そして当然ながら肝心のゲーム内容もユーザーが納得できるクオリティだからこそ次につながった
ああやって苦手な層にも売る努力を続けてそれが花開いたいい見本じゃないか
サードも逃げてばっかいないで見習わな行かんのと違うか?


[ 2016/01/11 15:14 ] -[ 編集 ]

煽り方がエラい雑だなぁ
荒らし扱いされてもしょうが無いよな
人を煽って場を荒らしてるのは事実だしな。
[ 2016/01/11 15:15 ] -[ 編集 ]

2016/01/1115:14
いや掴めてないと思うんですが…
[ 2016/01/11 15:24 ] -[ 編集 ]

2016/01/1115:15
煽るというか
はいそうですよ、で済ませられるものをそちら側が認めたくないばかりにこうなってるんですが…
[ 2016/01/11 15:26 ] -[ 編集 ]

精神的に幼いとか書いて煽ってるクセによく言うわ
[ 2016/01/11 15:29 ] -[ 編集 ]

特に根拠は挙げず「これは事実」「それは違う」

馬鹿じゃねえの
[ 2016/01/11 15:31 ] -[ 編集 ]

何がですか??脈絡がなさすぎる
精神的に幼いのも言っちゃ悪いですが事実ですよ
[ 2016/01/11 15:32 ] -[ 編集 ]

都合の悪いこと言われて一気におとなしくなってやんの
[ 2016/01/11 15:24 ]
あれでつかめてない?まあ認めたくない気持ちはわかるけどwww
じゃああれより売れてないサードのソフトは完全に絶望ってことになるね

で、スプラトゥーンはメジャーだったから売れたのか?
発売前からメジャーだったとは恐れ入ったなあ~
[ 2016/01/11 15:32 ] -[ 編集 ]

最近の和ゲー会社信じられる奴いる?という話題

・結局任天堂にサードが集まりませんって事実が辛いね
・でも任天堂って洋ゲーメーカーからも総スカンですよね?
と話題とずれたレスをする

任天堂云々の話題じゃない。和ゲーを信じられるか?って話題から逸らすな、というツッコミを受ける

俺の言う事を認めない!という一点に拘り、これだからこのブログの評判は悪い!と喚き散らす

コメ欄荒らしてるのは誰でしょうかね?
認める認めないに拘るのもおかしいし、それ以前に場が荒れる元となる時点で荒らしだからな?
[ 2016/01/11 15:33 ] -[ 編集 ]

2016/01/1115:32
どこに都合の悪いこと書いてあるの?
教えて?
そりゃそちら側に都合の悪いことは管理人が避けて書かないんだからぜーんぶ話題そらしって言えますよねぇ

スプラは確かに新規で売れましたね
しかしやはり任天堂ファースト
サードで任天堂でやっていけてるのは
モンハンと妖怪ぐらいでは?
[ 2016/01/11 15:35 ] -[ 編集 ]

[ 2016/01/11 15:09 ]
ベヨネッタ2も任天堂が援助しなければ死んでたタイトルだしな。

[ 2016/01/11 15:24 ]
>いや掴めてないと思うんですが
例に挙げられたファイアーエムブレムでいけば
ファイアーエムブレム 覚醒は40万本超え
ファイアーエムブレムifは50万本越え
PSWのオタ向けタイトルでこれ以上に売れているのはあるのか?
なぜ掴めてないと思うのか、根拠を示すべし。
自分が掴めてないと思うからなんてのは論外。
[ 2016/01/11 15:37 ] -[ 編集 ]

「スプラトゥーンは新規で売れたけど任天堂だから除外!」
[ 2016/01/11 15:43 ] -[ 編集 ]

いやー何がゴキのスイッチになるかわかんないなホントw
こんな何気ない話題に執着するあたり何かあるんだろうな
[ 2016/01/11 15:44 ] -[ 編集 ]

やっぱり「任天堂のファースト」君かよ。
また来たのか。
[ 2016/01/11 15:44 ] -[ 編集 ]

妖怪ウォッチも無名からだったような。

まぁ任天堂ばかりが売れるのは任天堂のゲーム機だししょうが無いよな
だからって他のも売れてないかって言うとそうでも無いよなぁ
それなりに売れてるし
だからモンストやらパズドラが3DSで出してるんじゃないの?
60万とか売れたら立派な物だよ。
VITAで出たスマホゲームの移植なんて見る影も無かったしな。
[ 2016/01/11 15:45 ] -[ 編集 ]

とりあえず発狂している馬鹿を規制しました。
すぐにIP変えて突撃してくるでしょうけど

KD182250253194.au-net.ne.jp

この記事で馬鹿が発狂する意味が理解出来ません。
現実としてPSに力を注いだ国内サードの多くは凋落しています。
PSやPS2やPSPと比べてもソフトの売り上げが大幅に売り上げが落ちていますからね。

ただ現実を指摘しているだけですよ?
[ 2016/01/11 15:53 ] -[ 編集 ]

au-netでしたかw
携帯からわざわざ長文書き込んで荒らすとは御苦労なことですなぁ。
リアルで余程不幸な出来事でもあって、それの憂さ晴らしに荒らした感じかな?
[ 2016/01/11 15:54 ] -[ 編集 ]

[ 2016/01/11 15:45 ]
日本コロムビアのすみっコぐらしシリーズも結構売れてるんだよな。
にゃんこ大戦争もDL専用の買い切りで20万だとか、バンナムでも
メディクリのランキング(2015年12月28日~2016年1月3日)を見たら7月くらいに
発売された超・逃走中が35位の太鼓の達人の次、36位と累計は知らないが
ランクに入ってる。
[ 2016/01/11 15:57 ] -[ 編集 ]

売上はあくまで指標であり結果であるけど、ビジネスとして一番大切なのは利益を出すことだよ
海外も国内もPSWだけじゃ利益を出せないと判断したから任天堂やMSなどにマルチを持ちかけてロイヤリティを下げてもらいつつ開発費、広告費、機材や人材を融通してもらっているんですよ
今、サードが寄ってくると言うのは「金を出してくれるお得意様」だからなんで、まったくゲームビジネスとして旨みがあるわけじゃないんですよ
売れるから儲かるじゃなくてとりあえず金を出してくれるからサードはタイトルを出しているだけなんですよ
ここまで書けば解ると思うけど、今のサードは「儲けるためにタイトルを出す」じゃなくて「とりあえず死なないためにタイトルを出す」と言う状況なんですよね
だから、凄く売上本数に拘るわけですよ
だって、それだけが「銀行に融資してもらうための解り易い情報」なんですから
でも、最近は銀行も馬鹿じゃないので「どんだけ利益出てますか?」になってきた訳なんですよ
だから今まで以上に「お金を出してくれるところ」に依存しているだけなんです

これがどれほどヤバい状況なのかがまったく解ってないから売上でしか煽れないんですよね~
[ 2016/01/11 15:59 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

あの馬鹿はすぐに「これは事実なんだー!」って言い出すからわかりやすい。
[ 2016/01/11 16:00 ] -[ 編集 ]

[ 2016/01/11 08:50 ]
温水プールくらい浅くて温そう
[ 2016/01/11 16:03 ] -[ 編集 ]

[ 2016/01/11 15:35 ]
FEがオタ層の心をつかめたからこそあれだけ売れたって事実が都合悪いもんだから頑なに認めようとしてないじゃないかw
PSサードタイトルを差し置いてランクインしてるのにそれは見苦しすぎるよ?

そして「売れたのは任天堂のファーストダカラー」
敵わない相手がいると「あいつは元々才能があるから、人気があるから」と言って相手も努力をしてそうなったことや比べて自分の実力や努力が足りないことを全く考えようとしない奴なんだろうな~
そうやって逃げるしかできない会社はそりゃ倒産するしかないだろう

>サードで任天堂でやっていけてるのは
>モンハンと妖怪ぐらいでは?

ヒットタイトルが出るとここにその名前が追加されていくんだろうな
それとドラクエが抜けてますよw
[ 2016/01/11 16:04 ] -[ 編集 ]

ただ難癖つけるだけのカスだよな。

「サードで任天堂ハードでやっていけてるのはモンハンと妖怪くらい」なんて馬鹿すぎだろ。
[ 2016/01/11 16:11 ] -[ 編集 ]

まずwiiUと3DSにたくさんある海外のインディーゲーに目を向けることから始めなよファンボーイは
あれもサードのソフトだぞ
[ 2016/01/11 16:12 ] -[ 編集 ]

現実見えてたり、人の意見に耳を傾けるようなら、PSファンボーイになんかならねえよ。
[ 2016/01/11 16:26 ] -[ 編集 ]

世界最下位のWiiUさんが何だって?
[ 2016/01/11 16:30 ] -[ 編集 ]

また馬鹿が来たのか。
[ 2016/01/11 16:32 ] -[ 編集 ]

PS4は海外で爆売れ!を精神安定剤にしてる人たちに説明しても理解できまい
[ 2016/01/11 16:34 ] -[ 編集 ]

まーた伸びてると思ったらキチガイでも沸いたか、サードがクソ売って客をATMだとしか思ってないのは
革新的だったり、新鮮な遊びで楽しませようとか思ってないソフトしか出してこないことでわかるだろw
[ 2016/01/11 16:45 ] -[ 編集 ]

世界最下位はVitaなんですけど・・・プッwww
[ 2016/01/11 16:48 ] -[ 編集 ]

Q:なんでこの記事で荒れるのか分からない
A:altが突撃指示したから
[ 2016/01/11 16:54 ] -[ 編集 ]

突撃指示したのにこの程度しか荒れてないなんて、保管庫ってたいして影響力ないんだな。
[ 2016/01/11 16:57 ] -[ 編集 ]

>PSに力を注いでる国内サードの大半が凋落しているのには笑うしかありません。
>その結果が任天堂無双という現実ですから。

任天堂
平成21年度第2四半期 売上高8,369億円、営業利益2,522億円
平成28年度第2四半期 売上高2,042億円、営業利益90億円

これが任天堂無双やぞ!分かったか!
[ 2016/01/11 17:04 ] -[ 編集 ]

債務超過はミエナイキコエナイ
[ 2016/01/11 17:07 ] -[ 編集 ]

まあでもなんだかんだで新規でIPを出せてるってのは
まだ悲観しなくてもいいってことなんかな
イカや妖怪、討鬼伝、ガンブレ・・・
色々なソフトが作られてる内はきっとまだ大丈夫だと思いたい
[ 2016/01/11 17:08 ] -[ 編集 ]

なんで経常利益じゃなくて営業利益の数字貼ってんだ?
[ 2016/01/11 17:09 ] -[ 編集 ]

利益より売り上げ本数が大事って喚いてたやつか
やっぱ保管庫絡みだったのかな
[ 2016/01/11 17:12 ] -[ 編集 ]

利益の計算すらできないってマジでファンボーイ高卒どころか中卒すら怪しいんじゃ...
[ 2016/01/11 17:19 ] -[ 編集 ]

2016年1月29日 [金]17:15
2015年度 第3四半期 業績説明会
説明者:代表執行役 副社長 兼 CFO 吉田 憲一郎
業務執行役員SVP 経営企画管理、経理担当 武田 和彦
VP、財務部 シニアゼネラルマネジャー 村上 敦子
楽しみですね
[ 2016/01/11 17:19 ] -[ 編集 ]

今年の「日本の金持ち企業」トップ500が発表される!!任天堂は昨年から814億円も増えて堂々の第2位!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-3414.html#more

任天堂は日本で2番目のお金持ち企業
[ 2016/01/11 17:20 ] -[ 編集 ]

そんな数字PSにもあるだろ。
PS2からPS3でマイナスになって
PS4でやっとこプラスになっただけじゃん
しかもまだマイナス残ってるしな
任天堂もマイナスからプラスにしたし
良いことじゃんよ。
[ 2016/01/11 17:21 ] -[ 編集 ]

世界一の大企業だったソニーが、任天堂と言う玩具会社をめっちゃライバル視している事が
笑えない状況なのに解ってなくて滑稽だよな……
[ 2016/01/11 17:23 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

・任天堂の経営状態はヤバい
・任天堂ハードではメジャータイトルしか売れない
ちょっと調べれば分かることを”どこか”で吹き込まれたまま書くから
煽りにもならず嘲笑われるんだよねえ
[ 2016/01/11 17:44 ] -[ 編集 ]

今のソニーはPS位しか実物で売れるもの無いからな。
てか「メジャータイトル」しか売れないなんて今世代のCS機全て一緒だろ……国内・海外問わず。
[ 2016/01/11 18:33 ] -[ 編集 ]

そのうち「メジャーなサードは除外」と言い出すかもな
で、メジャーなサードに日本コロムビアも入れちゃう
[ 2016/01/11 19:06 ] -[ 編集 ]

PSこそメジャーなサードだらけって気がするけどな。
ただ、どれも衰退してしまって、名ばかりのメジャー感だけど。
[ 2016/01/11 19:36 ] -[ 編集 ]

管理人さん、規制ありがとうございました


やけにしつこい虫がいるなーと思ったら、HENTAI馬鹿ん子が突撃指令出してたのか
いくら発狂して暴れても、PSソフトはクソゲーばっかり→騙し売り→客は失望→もう買わない!→市場縮小→以下ループ
という現実は変わらないのに
[ 2016/01/11 20:22 ] -[ 編集 ]

方々で暴れまわってる糞蟲保管庫からクソ馬鹿の波きてたのか規制お疲れさんです。
[ 2016/01/11 20:33 ] -[ 編集 ]

2011年の頃だったかな
「今後は携帯ゲーム機はかなり危ないんじゃないか?appleのiphoneのバージョンが上がってこれば任天堂もソニーも低価格ゲームにかなり苦戦を強いられるだろう」
「今後のゲームで危ないのは基本無料のゲームでMMOのような流れが携帯電話で普及したらかなり苦戦を強いられるだろう」
「特にDSの層は普段ゲームをしない層が多いのだから基礎としてディスプレイを持ち運ぶ+通信機能が備わっているスマートフォンのようなハードは適合してしまうのではないか?」
と意見を言ったら
「携帯にゲーム機が付いたところで死ぬのはPSP」とか「DSは女子供が遊べそうなゲームが出てるから死なない、それよりモンハン頼みのPSPが死ぬに決まってるだろwwww」
みたいな答えが返ってきて唖然とした記憶があるけどね
確かにモンハンを失ったPSPとVITAは超低空飛行をしているけどマニアックなゲームで何とかしぶとく生き残ってる(これはPSPの頃から顕著な流れだった)のに対して3DS以降の任天堂機はあまりにも過去の自分の考察どおりになって驚いた
任天堂信者ってのはそういう意味で性質が悪かったなあと現状を見て思う
ただ、スマホでF2Pの流れが早すぎて自分が分析してた「通信が整うであろう2015年頃が危ないんじゃないか」と言うのが外れたので自分も予想外したんで何も言えないけどね
[ 2016/01/11 21:00 ] -[ 編集 ]

どこが自分の考察通りなんだ・・・。
相変わらず見当違いの事を言ってるだけじゃないか。
[ 2016/01/11 21:07 ] -[ 編集 ]

そりゃスマホによって携帯ゲーム機が苦戦を強いられたのは確かかもしれないが、「VITAはしぶとく生き残ってるけど、3DSはダメ」みたいな事を言い出すのは頭おかしいとしか思えないよ。
[ 2016/01/11 21:13 ] -[ 編集 ]

唖然としたのはこっちだよ…
ソニーハードファンになりすまして馬鹿なことを書いてみた、とかじゃないのか?
[ 2016/01/11 21:15 ] -[ 編集 ]

[ 2016/01/11 21:00 ]

こいつは何が言いたいのか誰か説明して?w
つまり、「スマホの普及により3DSは苦戦を強いられているが、3DSの足元にも及ばないVitaは死んだも同然」ってこと?
そんなの考察するまでもなく誰もが予想してたことだろw
[ 2016/01/11 21:20 ] -[ 編集 ]

そりゃ~、PSPが赤字部門って話を知ってるなら、真っ先に倒れるのはPSP以外ないじゃないですか(苦笑
どこが間違った事言っているのか、全然解らないんですけど(苦笑
[ 2016/01/11 21:32 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

この特徴的な文体は、またいつもの荒らしっぽいな
[ 2016/01/11 21:35 ] -[ 編集 ]

2011年ねえ
とび森でたのが2012年の秋ですが
どこかの並行世界ではスマホのせいで競合して売れなかったのか
[ 2016/01/11 21:43 ] -[ 編集 ]

締めが謙遜風なのが笑えるw

また5年後くらいにどこかに書くんだろうね
「俺の正しい意見に的外れなことを言われた」って

ソニーがゲーム事業続けてるかしらんが
[ 2016/01/11 21:52 ] -[ 編集 ]

>[ 2016/01/11 21:20 ]
いや、違う違う
この人が言いたいのは
「スマホの普及により3DSは苦戦を強いられているが、3DSの足元にも及ばないVitaは全然OK」
ってことだよ

分からない?俺もだよw
[ 2016/01/11 21:55 ] -[ 編集 ]

記事のコメントがエライことになってると思ったら案の定やなw
なんで、見てて不快になるブログにコメント残して、皆から叩かれたら
ここは評判の悪いブログとか言えるのか理解に苦しむ。

俺は保◯庫やらは◯まやらJ◯nのコメント欄にゴキとか書きに行こうとも全く思わない。
見てて不快感を催すブログなんで、アクセスは絶対にしない。
ゴキもそれをすればいいだけなのに、何故わざわざ不快感を催すブログに突撃してくるのか。
要は、任天堂や任天堂好きを攻撃したいだけなんだよな。
人の家に土足で踏み入るようなマネをしていながら、指摘されたら逆ギレとかみっともないのにも程がある。


[ 2016/01/11 21:00 ]
長文でバカ晒すのは草を禁じ得ないのでやめていただきたい。
[ 2016/01/11 21:57 ] 4Ik4dR.A[ 編集 ]

[2016/01/11 21:00]

>「特にDSの層は普段ゲームをしない層が多いのだから基礎としてディスプレイを持ち運ぶ+通信機能が備わっているスマートフォンのようなハードは適合してしまうのではないか?」

DSの層が普段ゲームをしない、ってのが単なる偏見だし、そもそも普段ゲームをしないならスマホでもゲームしないだろうし、スマホの影響はないのでは?
[ 2016/01/11 22:01 ] -[ 編集 ]

>>[ 2016/01/11 21:20 ]
「スマフォが普及したらDS系はバッティングして苦戦すると言ったら、なぜかPSPが先に倒れると返されて意味が解らない。
でも、ボクの予想通りに今は3DS苦戦していて草w ああ、PS Vitaは低空飛行でも好調なんで関係ないですwww」

かと?
ごめん、私にもさっぱり解りません
[ 2016/01/11 22:09 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

ライトユーザーが任天堂ハードからスマホのゲームに流れて苦戦してる、ってのは短絡的な発想じゃないかな。
それよりも、「ゲーム機で遊ぶ時間をスマホに奪われた」って感じじゃないの?
俺がダラダラとスマホをいじってしまうから、そう思うだけかもしれないけど。
別にスマホでゲームしないけど、スマホを触ってる間はゲーム機で遊ばないしなあ。
んで、無駄に時間が過ぎて、ゲームする時間がなくなるんだわ。
[ 2016/01/11 22:37 ] -[ 編集 ]

そもそもDS/Wii系のライトユーザーが3・4年前にスマホに行ったとしても
今現在のスマホゲーのメインであるカード集めソシャゲは受け皿になれてないのよね
スマホゲー側がここ数年でライト層向けから急速にアニオタ向けに変質してるって事が完全に抜け落ちてる
[ 2016/01/11 23:18 ] -[ 編集 ]

アニオタ向けはゲームはPS4やVitaからスマホに移行中
[ 2016/01/11 23:23 ] -[ 編集 ]

スマホにやられた!ってSCEの誰かが言ってなかったっけ?
彼らの中では任天堂の誰かが言ったことになってるの?
[ 2016/01/11 23:53 ] -[ 編集 ]

確かSCEの吉田修平がスマホに負けたと発言してるね

あと、ゲームを買わないのはPSユーザーでしょう
悲惨なソフト売上という結果が出ている
PSユーザーがソフトを買わないでナニをしているのかと言うと…前日の記事を見れば一目瞭然www
[ 2016/01/12 00:11 ] -[ 編集 ]

何気にスマホは胴元が林檎とググルさんで、どっちも「エッチなのはいけないと思います。ver川澄」の姿勢だから、あんまりPSゲームの受け皿にもならないんだよなぁ。
PSゲームの売り上げ減り続けてるのは、ASBの後が顕著だったけど、クソゲつかまされてそのまま引退するパターンが積み重なってるだけだと思う。
PS1.2時代の末期もそれぞれ同じ流れになって、その時はGBAやDSが受け皿になって滅びるのを食い止める役割を果たしたんだが、今回はどうなるか?
[ 2016/01/12 00:21 ] -[ 編集 ]

スマホが無くてもVITAなんて売れないだろ。
[ 2016/01/12 00:23 ] -[ 編集 ]

[ 2016/01/12 00:23 ] - -
そうなんだよなぁ、現状スマホがあっても3DSは売れているわけだし。

[ 2016/01/11 21:00 ] - -
「超低空飛行だけど好調、マニアックなゲームで何とかしぶとく生き残ってる」って
低空飛行っていつ墜落するかわからない余裕の無い状態じゃん、そんなのを指差して好調って言えるのか?
あと、マニアックなゲームがどこを指しているかは知らんが、
そのゲームを販売しているPS傾倒気味の会社は、ここ最近業績悪いか倒産してないか?
[ 2016/01/12 00:44 ] -[ 編集 ]

DSは国内累計3200万台、3DSは現時点で国内累計2000万台
PSPは国内累計1900万台、VITAは現時点で国内累計450万台

携帯機がスマホに苦戦、というより単にVITAがクソなだけでは?
ろくなソフトが出てないし当然だけどな。
そしてVITAのソフトがイマイチなのはスマホのせいではない。

[ 2016/01/12 01:17 ] -[ 編集 ]

出たソフトの半分以上が5000本以下の集計不能のハードをしぶとく生き残ってるとは言わないよなぁw
死屍累々というのが相応しい
まあ虫はキチガイばっかだとは思ってたが流石にここまでバカな虫は予想外だわ
[ 2016/01/12 01:19 ] -[ 編集 ]

[ 2016/01/11 11:35 ][ 2016/01/11 12:28 ]とを並べてみると、PSWの和ゲーメーカーはほんと総崩れだな。

しかも、個別にタイトルを見ていくと、マニアックでも尖ったものでもなんでもなく、単なる飽きられた残りかすじゃねーか。
しかもジャンルが超狭い。ほぼRPGかADV(紙芝居)だもん。

そして、これらの現状を一番分かってるのは他ならぬゴキだろ。
だから「最近の和ゲー会社信じられるやついる?」なんてスレが方々にたつわけだ。
[ 2016/01/12 02:08 ] -[ 編集 ]

ゲハ脳過ぎるとか
既に染まりきったゲハ脳の人が
ここの管理人の事馬鹿にしててワロタ
五十位以下はPSだし!とか
限定勝負好きだねぇ
[ 2016/01/12 07:25 ] -[ 編集 ]

DQ出ちゃうけどごめんねw
[ 2016/01/13 04:33 ] -[ 編集 ]

何に?機種名書いてくれ
[ 2016/01/13 05:43 ] -[ 編集 ]

Wiiが全盛だった時代、ゴキ共は「ガキ向け」「健康器具」などと大いに喚いていたが
なぜか国内サードはそれに呼応するかのようにWiiにまともなソフトを供給することはほとんどなかった。
半端な子供だましなソフトを出すも当然売れない。変化や挑戦をやめて昔ながらのスペック偏重の他のハードに移り、画質重視とうなぎのぼりの制作費というチキンレースをやりだした。

その結果が今なんだよ。
旧態依然という娯楽産業に致命的な道に進んだ者の成れの果てであり、自業自得。
つまらないゲームが増えると市場が崩壊するからつまらないサードは早く潰れてほしいくらい。
[ 2016/01/13 14:30 ] -[ 編集 ]

本日、スクエニが勝手に自爆して客の不信を高めたね
やっぱり無能集団だわ
[ 2016/01/13 19:43 ] -[ 編集 ]

イギリス系アメリカ人の魂に目覚めた真の日本人ではなく
単なるジャップだから
[ 2016/01/15 21:10 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/3517-7ac709fb