「ソニーは吊るしのパーツを自慢して回っている」

ぐうの音も出ない正論ですね。
それにしてもMS側の言動は理解&納得出来る内容がほとんどなのに対して
SCE側の言動は意味不明&こいつそもそもゲームに対して無知過ぎじゃないか?と感じてしまうのはなぜでしょうか?


1 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 16:59:52.70 ID:mpKL6IFV0
OXMとのインタビューでAlbert Penello氏(Xboxプロダクト計画リーダ)は、ハードウエアの分析は「無意味」だと語った。

「問題なのは、ソニーが数字の束を公開しようと決めているということですね。そんなものは、いくつかの点で無意味です。
なぜなら今は1990年ではないし、16ビット機と32ビット機の(戦っていた)時代ではないのです。」

「実際ところ、ソニーは世間に向けて、吊るしのパーツを自分たちがどれほど誇りに思っているかを吹聴して回っています。
ウチの(MSの)人間に言わせれば、私たちは箱の中のあらゆるパーツ一つ一つに手を加えているし、
全てのパーツが最適のパフォーマンスを出せるように調整しているのです。」

「私にしてみれば(スペックについては)話をすることさえイヤです。
なぜなら(スペックは)どうでもいいものだからです。
この箱は素晴らしいものになるでしょうし、そのゲームは素晴らしいものになるでしょう。

http://www.oxm.co.uk/57309/xbox-one-exec-says-sony-ps4-tech-specs-are-meaningless-games-more-important/

13 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:12:02.39 ID:m+G4POhZ0
カタログスペック主義だからね


14 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:12:06.87 ID:LKcRYYE4O
羊頭狗肉だけがソニーの伝統
詐欺体質はウォークマン専用のポケットを作ってた時代からまったく変わってない


15 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:12:33.59 ID:TyexVpAe0
自慢の吊るしパーツで組み立てた自作パソコン。
数字は良いはずなのに・・・・それで動くゲームが上限30fpsでアップアップという悲しいお話。

18 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:14:16.80 ID:WyqJ/bHM0
PS4て素人の自作PCみたいな印象

24 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:18:36.28 ID:62oob4fd0
日本企業ってカタログスペックで機能が多く性能が高いものが勝利すると思ってるからな
だからテレビやガラスマが全滅した、結果が全てを示している

28 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:22:24.44 ID:FtEKls560
>>24
長年そうやってきたからもう会社がそういう仕組みになっちゃってんだよね


26 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:19:53.98 ID:2xmwDnboO
吊るしのパーツ集めただけのただのPCなのに、30fpsすら出ないこの性能の低さは何なんだろうな
移植の手間なんてない筈なのに

29 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:23:14.45 ID:scBw+JbwP
本当カタログスペックを誇るのは家電メーカーだなーとしか思えない

31 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:24:59.93 ID:sl3Gzrcp0
あのPS3見れば、いかにソニーにハード設計のセンスがないかわかるしな
クッタリにならざるを得ない技術力しかないって悲しいねw

34 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:26:21.71 ID:WnI+umSQO
問題はスペックじゃなくて面白いゲームができるかの方が重要なんだけどな

40 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:31:34.01 ID:NMhQyoL40
逆ザヤ含む4万って言う値段を設定してパーツ組むだけ


41 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:32:24.05 ID:jbnf1aGp0
>>40
Vitaの手法から全く進化してないな


50 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:38:32.46 ID:g1MNWHFx0
海外でもスペックだけで優劣をつけようとするゴキが多数いるのでしょ、
正常な判断だと思うよ
わざわざソニー、ゴキブリペースに乗ることないし、

箱1では、独占、独占でソフトに資金投入すれば自然と勝つし


51 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:39:10.69 ID:XXxIr3E4P
すべてのパーツをボトルネックなく組み上げる
ゲーム作りの上でボトルネックになる部分を工夫して無くす

こういうことこそ、設計の力だろうに

58 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:53:50.90 ID:scBw+JbwP
>>51
他のメーカーは徹底的にそれやってるけど、
PS4は昔の人呼び戻してやって貰ってるらしいからな…
時間無くてそこまで手が回せてないんじゃないの


52 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:39:23.23 ID:kmjCujtZ0
性能あげたところで出来ることはほとんど変わらんと
もう誰もが気づいてるから適当な性能でいいと思うんだが
任天堂みたいに性能を抑え過ぎるとマルチが来ないっていうね…
いろいろ難しいね

53 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:40:15.97 ID:467vfNtv0
カスタムしてないあたり金が無いのはよくわかる

55 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:48:02.16 ID:UX5wI4XK0
吊るしのパーツって相当バカにしよるなw
一応家電メーカーだったよなここ

56 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:52:08.47 ID:Mi+P9+kh0
不勉強かもしれないが
吊るしのの意味がわからなかった

62 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:56:41.16 ID:yzFpVRXT0
>>56
吊るしの物→既製品
仕立て-吊るしと元々服飾の言葉から相対する形で転じてる


57 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:53:27.59 ID:2UUfWhAj0
小島監督のソニークッタリ失敗談

発売前のPS3のハッタりスペックを真に受けて作ったMGS 2005トレーラー

いざ実機では実現できずに「失敗」
>そもそもメモリに載らず
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080912/mgs04.jpg

61 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:56:40.48 ID:scBw+JbwP
>>57
このころのPS3の性能って2画面120fpsとか言ってたし、
今のPS4より上の性能だったんだよな確か…
そんなもんあの当時どう考えても出せる訳無いな…


63 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:59:07.79 ID:yU277Izq0
ソニー社員にForzaの車のアップグレードをやらせたら、
アホだからPIのほとんどをエンジンパワーに注ぎ込みそうww
で、すんげー遅い車になるw

84 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 19:16:59.55 ID:FezS9GJQP
>>63
セブリングならそれでいいかもしれない(´・ω・`)

87 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 20:29:54.88 ID:EAi7fEJd0
>>84
ハコスカをPI600まで上げたら超絶じゃじゃ馬になったの思い出したw
レースで勝ち目なんて全くなくなったが、楽しい車ではあった。

E3のforza5が実機動作で、あの壮絶なクオリティを出してる時点で、
箱一の性能に不安はないからな。
あれ以来PS4ってメッキがぼろぼろ剥がれる情報ばかりで…ほんとに出すのかと思うわ。


66 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 18:04:34.89 ID:aXwbbIEJO
スペックの数字で勝利宣言って何回繰り返すんだろうな、ソニーは


67 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 18:08:03.44 ID:sl3Gzrcp0
日本先行でクッタリがばれて北米で大ダメージ、ならVITAコース一直線だしなw
まあ、北米先行でも様子見多数で結局死ぬだろうけどw

70 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 18:14:46.08 ID:0pbg9P2TP
CELLなんかPS3が出した赤字考えると家電史上最高の失敗作だろ・・・・

72 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 18:31:31.48 ID:ltqOQBx20
>>70
コンピューターとしても失敗作さ。
GPUPGの方がよっぽど賢い。


82 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 18:59:06.95 ID:0DUkoWnpP
PSは毎回スペック詐欺だったからなあ
実際出るまで信用されるわけ無い

85 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 19:44:38.11 ID:8Nlx9l3rP
今までもカタログスペックの数字だけで勝ってると見せかけてきたから
今付いてるファンもいくらトタンシェードとかスカイリムマストバイで散々な目にあっても
そういう見せかけのスペックが高ければ満足って人たちでしょ

いつもと違うのはマークサーニーとか引っ張ってきて
見せかけの数字を下げて実効性能をとるというまともな事も初めてしてきた。
ただその実効性能も勝ってたとしても素人には全く差が感じられないレベルだろうし
性能以外の売りはソフトも含めこれまでより全くない状況

88 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 20:32:08.04 ID:XgGBmCVV0!
まあ確かに、ソニーのやってることは自作PCのスペック自慢している厨みたいなもんだわな

90 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 20:41:38.36 ID:EAi7fEJd0
スペック自慢しかできなくて、
実効性能がゴミだったPS2、PS3、VITAみてればもう誰も信じないって

99 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 21:17:58.67 ID:NMhQyoL40
カタログスペックとそれを捏造ゴリ押しする業者
これがチョニーの唯一にして最大の武器だからな

108 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 22:04:54.00 ID:Q3W5NU0H0
まあCellではとんでもない大出血だったから
それを踏まえると今回の選択は
それほど間違ってはいないと思うよw

115 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 22:30:23.89 ID:hWEtWZIt0
PS4の構成はちょっとシンプル過ぎる気はするかな、
それでちゃんとバランスが取れてて、
変なボトルネックが無いようなら別に問題ないけど…

116 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 22:38:21.52 ID:NKB7SSM70
MSの方が設計頑張ったんだろうと思うけど、ソフトがどう動くかとなの結果次第だからな

124 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 22:49:59.01 ID:Aq7xuw6N0
PS4は「30fps不安定」ですべてのハッタリが台無しw

嘘がバレてるのにまだ意地はるつもり?


125 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 22:51:16.52 ID:XXxIr3E4P
最適化とかボトルネック低減の話ってクソ馬鹿みたいなカタログスペックしか見えない奴には分からんけど
ハード設計技術者クラスになれば分かっちゃうんだよね
まぁソニーがそれを知ってもパクることなんてないだろうけど

131 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 23:00:45.60 ID:blkmmdJy0
PS2でやって
PSPでやって
PS3でやって
いい加減見透かされてるのに同じようにVITAでやって大コケしたからな

んで更にPS4でもやるんだから呆れたもんだよ

135 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 23:12:23.03 ID:TxJQaO2Z0
どっかの無能集団が、発表会で
「メモリ8GBでGDDR5です!」
ってやったのを皮肉ったんじゃね

143 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 23:27:37.36 ID:VkPKEP7GP
実効性能が大事だってのが言いたいのはわかるが
そんな事は言葉でなく結果でしめせば客はついてくる

150 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 23:31:58.80 ID:TxJQaO2Z0
>>143
結果が出ていないのに、既に言葉で勝利宣言してる連中がいるから黙っていられなくなったんじゃね。
しかも、その勝利宣言とは程遠い途中経過しか出てきてないし。


144 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 23:28:45.80 ID:tfF5PVH70
かといってゴキブリとソニーの印象操作は放置できないだろー
PS3では一応の成果を上げてたわけで

152 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 23:32:53.74 ID:XXxIr3E4P
MSは国経由で各国にステルスマーケティング規制法案を作らせるよう圧力を掛けたほうがいいんでね?

158 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 23:39:22.90 ID:NMhQyoL40
ソニーはステマ全盛期の20年前で思考が止まってるって話だな

160 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 23:41:10.51 ID:Aq7xuw6N0
E3のベストゲームで一つもノミネートされなかったPS4の独占ゲー達・・・。
タイタンフォールはベストゲームに最多ノミネートで、多分受賞しちゃうだろうけど。

ゲームメディアから完全にPS4ゲーが無視されてるのに
ゴキちゃんまで無視しちゃったら、可哀想すぎるじゃないか!

169 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 23:47:04.64 ID:OJrynitT0
>>160
たぶん勘違いしてるんだろうけどE3は何かのコンテストと違うぞ。

201 :名無しさん必死だな :2013/06/30(日) 00:12:21.84 ID:vBq0H9YI0
>>169
たぶん認めたくないんだろうけどE3で評価されないのは致命的だぞ。

203 :名無しさん必死だな :2013/06/30(日) 00:14:19.41 ID:FvgOLbjm0
>>201
「今年のE3の覇者はソニー!」ってアンケート結果出てたし!!

…まぁ、毎年「今年のE3の覇者はソニー」って言ってるようなきもするけど。


206 :名無しさん必死だな :2013/06/30(日) 00:16:15.58 ID:yxq5B/5P0
>>203
アンケートでは他社をぶっちぎって最強だよ、ソニーは。
実際の売上にはなぜか繋がってないけど


171 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 23:48:03.41 ID:Vg4XG7o00
MSは箱○の性能を余すコトなくソフトウェアで発揮させたとは思うケド
SCEはPS3の設計時点で失敗してる上に、性能さっぱり使いこなせてないからなぁ・・・・

215 :名無しさん必死だな :2013/06/30(日) 00:28:08.54 ID:BEgzepFF0
周辺ハードメーカ(Intel、AMD等)と対話可能な世界一のソフト屋が
ただの日本の家電(弱電)メーカが勝てるわけないじゃんw
だから、吊るしのパーツを自慢するしかないんだよ。

219 :名無しさん必死だな :2013/06/30(日) 00:34:06.08 ID:+iO32WMj0
今回はゴミしか独占出来て無いから、発売前スペックしか売りが無いのよ。
信頼のサードリストとか言ってたクズどもが、今はハード性能(しかも発売前)しか誇って無くてソフトには一切触れないんだぜw
どんだけ朝鮮人なんだよって話し。

229 :名無しさん必死だな :2013/06/30(日) 00:49:26.91 ID:RwptkWqw0
中身はどっちもAMD製で、どっちが出血我慢出来るかってだけの性能比べだからな。
虚しいといえば虚しい競争。出来合いの流行のパーツ使ってないゲーム機って今は3DSくらいで、クッタリスペックに胸躍らせた頃を考えればちょっと寂しい。

230 :名無しさん必死だな :2013/06/30(日) 00:51:54.42 ID:BEgzepFF0
PSも4まで来て、ソニーは技術力のあるメーカ(nVidiaとかAMD等)と
対等に交渉できる体制になってないわけ?
例えば、nVidiaとPS4の協同開発を行っていれば、
それはそれで魅力的なゲーム機になってたと思うのだが。

237 :名無しさん必死だな :2013/06/30(日) 00:57:59.93 ID:FvgOLbjm0
>>230
PS3の時は、nVIDIA的にはCell技術の吸収っていう蜜があったから組んだけど、既存技術の寄せ集めを元に開発してるPS4では、IP売りをしてないnVIDIAはソニーにとっては美味しくない相手。
そういった思惑を組めるのは結局AMDになっちゃうけど、これまでビジネスパートナーとしてのソニーとAMDの結びつきは、MSとAMDのそれと比べたら…


245 :名無しさん必死だな :2013/06/30(日) 01:12:15.96 ID:fyCrk/Vw0
ゴキブリは「今度こそ!」って思いたいみたいだけど
世間的には「どうせ今度も・・・」だよね(´・ω・`)

277 :名無しさん必死だな :2013/06/30(日) 02:00:13.29 ID:BEgzepFF0
スペック詐欺はPS2とPS3でやらかしてるしなぁ。
サードが据え置きから逃げてもWindowsPCに移って、PS2以前に戻るだけだしなぁ。
居場所が無くなるのはSCEだけなんだよね。

管理人コメント

「8ギガのGDDR5だからPS4勝利!!」
「8ギガのメモリ中7ギガがゲームに使用出来るからPS4勝利!!」
「海外の様々なアンケートでPS4はトップだから勝利!!」

現在この3点を必死に使いまわしてなんとかPS4勝利確定という空気に持って行こうとしていますね。
PS系ステマ業者やPS系ステマサイトやゴキブリは。
涙ぐましい努力です。

カタログスペック詐欺は恒例の事ですし、OS関連で何度もやらかしているのはPS3やVITAで証明済み。
アンケート関連も毎回都合の良い結果「しか」出ていませんが「なぜか」実際の販売台数との差が・・・

肝心のPS4ソフトに関してはひたすらお茶を濁していますし、E3以降次々と都合の悪い事実が判明していますしね。

その現状で今回のAlbert Penello氏のコメントはあまりにも痛烈な皮肉ですね。
やはりソニーのやり方に思う所はあるのでしょう。静かな怒りを文章から感じました。

まあそれでもソニーは自身のやり方を省みる事はないでしょう。
もうソニーにはそれしか残っていないのですから。
スポンサーサイト





[ 2013/06/30 04:09 ] PS系 | TB(0) | CM(2)

>SCE側の言動は意味不明&こいつそもそもゲームに対して無知過ぎじゃないか?

ゲームの売り上げは、内容じゃない。宣伝(広義の)で決まるのだ。
これまでそれでまわってきたし、当面はそうじゃないの?

ステマブログじゃなく、公平に批判(not非難)できるサイトが増えるといいんだけど。
[ 2013/06/30 15:03 ] -[ 編集 ]

Android信者がiPhoneやWindows Phoneよりスペックで勝ってると勝利宣言するようなものだよね。
ソフトウェアが最適化されてるiPhoneやWindows Phoneの方がスペック低くても快適なのに。
[ 2013/07/02 17:13 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/355-409661fe