新生FF14βテスターの不満が大爆発! PS3版への苦言が特に多い模様

作品自体に問題があるのにさらに性能の劣るPS3への無茶移殖ですからね。
1 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 11:50:00.93 ID:QItvCAi50
ソース
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4305300.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4305305.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4305307.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4305309.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4305311.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4305312.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4305313.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4305314.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4305315.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4305316.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4305319.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4305321.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4305329.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4305322.jpg

2 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 11:52:02.86 ID:z0linGMbO
>>1
1枚目で既に狂気を感じる

5 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:03:55.70 ID:ifKydNdd0
>>1を読むとDQXがいかに苦心して初心者に向けて作ったかよくわかるわ


3 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:01:05.34 ID:PttxtXSh0
ロード地獄で確実にPS3版の人お断りになるわw

7 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:05:08.14 ID:+QyS7QSn0
>>3
つーか戦闘での処理落ちが酷い
攻撃してたのに違う人が倒してたとかある


8 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:06:45.93 ID:T9t9ze6Ni
>>7
なんだそれwwww


6 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:04:07.79 ID:FvxN95N10
ああ、そうか。
昔PS2でFF11やってましたって人が多いのか。

9 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:08:27.94 ID:ZoSWKB0/0
無茶移植だろ
そもそもハイスペPC→CSつーのがなぁ
いや1万歩譲ってもPS3つーのが。。。

37 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:44:18.72 ID:qjhugZy/0
>>9
いまどきDX9前提で作ってる時点で、廃スペPCも性能が泣いている状態になってる
いくら旧作が出たときはXPが支配的だったからとはいえ…いろんな意味で中途半端すぎる



11 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:10:21.16 ID:i2id7Y4X0
吉田Pが逃げ出す予定のゲームよくやるねというのが本音


12 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:10:24.54 ID:BGe6hCYe0
訴えられないために移植してるだけだからなPS3版


13 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:11:07.55 ID:TB//YJZh0
FF1のサイドビューは視覚的にすっきり情報を整理してたよな・・・
戦闘中に何をしているかわからないって、退化してるじゃん

14 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:12:18.69 ID:kyGBQmdA0
PS3版を作ると言ってしまったのがそもそもの間違い

18 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:15:09.93 ID:UX5wI4XK0
SSD換装必須とかPS3版は擁護のしようがない
最初はグラもfpsもそこそこいけてるやんって思ってた、街から出るまではw


19 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:15:26.84 ID:JvI+0dIS0
どっちもやったがPS3版叩かれるけどグラとかロード時間は劣るのは分かるが
ゲームの根幹部分のクエストや戦闘はPCと同じで糞さは変わらんのよね

20 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:20:41.18 ID:j/sVVjQH0
早々にパーティー募集で「PS3版お断り」になるのか


21 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:23:49.13 ID:0pbg9P2TP
PS3どうこう以前の糞ゲーか。つーか、客にうんこと知りつつうんこ出すような会社の製品を
もう一度トライするのが阿呆


22 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:27:05.85 ID:uJKoeXvI0
散々これじゃダメだって忠告してやってるのに
無視して発売とか、前と同じ事しようとしてるなw

24 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:28:06.07 ID:sIZLVAGw0
・画面表示見づらい。情報が重複していたり不必要なものが多すぎる
・敵が見えないくらいアイコンが邪魔
・タゲアイコンはターゲットに重なるリングで表示するのではなく、
単純な矢印を上に表示してほしい



誰得なクソ重い公式サイト作るような馬鹿は
過剰な装飾でしか差別化を図れないからねぇ。

シンプルにしたら元がバレちゃうからw


25 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:28:12.96 ID:SQ3uT3DF0
PS3版云々じゃないんだよな。
>>1でもツッコミ入ってるけど、UI関係は堀井雄二に見せたら総ボツくらうであろうぐらい酷いからなぁ。
よしPも一時期でもドラクエ10担当してたのならもう少しなんとかならんかったのかと。

29 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:34:53.75 ID:7M7ThYC50
>>25
元々は違うPだったんでしょ?仕方ないんじゃないか。
仕方ないで済ませちゃダメかもしれんがw
今ある物の作り直しだからまずかったんだろう、ゼロから作り始めれば良かったのに。


33 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:40:32.82 ID:kgEmaHi00
>>29
金も時間もない。


45 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:59:07.75 ID:KFRql1Rz0
>>33
それなら尚更作り直すなw


83 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 16:36:11.55 ID:kgEmaHi00
>>45
やりたくてやってるわけではなく、
FF14から人が減りすぎて、運営を維持できなくなってきた。
新規IPだったら、そのままジワジワ死んでも良かったんだが、
FFを冠にしている以上、ブランドに傷がつくような失敗は許されない。
大改修工事を決意。

結局、全改修できる金も能力もなく、
PS3版さえ出せばなんとかなるだろうと見切り発車。



26 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:30:32.67 ID:UX5wI4XK0
UIはマウスキーボード前提のを無理矢理パッドに落とし込んでるからな
ウィンドウの切り替えがセレクト連打とか触ってて気持ち悪い


27 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:32:48.12 ID:j/sVVjQH0
エリアチェンジでロード時間10秒以上PC版と差があるPS3版って、、、


28 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:34:52.12 ID:SQ3uT3DF0
あと多分PS3版は確実にPS3本体の寿命縮めてると思うw
遊んでるとファンの音がガチでやばいw

35 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:42:20.62 ID:45jwBwiZ0
DQXの堀井の偉大さを引き立てるだけに終ったか。

40 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 12:52:46.48 ID:Xm9Vm8FgP
やっぱDQ10ってすげぇわかり易かったんだな

74 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 15:06:34.20 ID:tjHE1wCC0
>>40
ドラクエユーザーにとっては馴染みあるUIだからなぁ
良くも悪くもドラクエらしいという点においては異論はないだろう


55 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 13:07:27.07 ID:j8UprZ4TO
表示人数少ないってマジ?

59 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 13:17:52.08 ID:PILuDLlH0
>>55
β3初期から比べると遠くに表示されてたNPCがドンドン減って近づかないと見えなくなったって報告が結構ある
WiiUのドラクエでも似たような事あったし多分フリーズ対策だと思われる


64 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 14:15:06.35 ID:UX5wI4XK0
SSD換装でロードと表示は速くなるんだけどUSBの抜き差しくらいしか出来ないライトにやらすのは推奨出来んわな

69 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 14:39:51.65 ID:KnqC2RtN0
UIって完全に作り直すって言ってた気がするんだけど
作り直した結果がこの評価なの?

70 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 14:42:42.07 ID:PILuDLlH0
>>69
わざわざUI担当募集してたし直した結果がこれなんだろう


72 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 14:55:16.63 ID:mr0/o0cvP
>>69
そのUIが一番評判悪い


77 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 15:16:29.96 ID:PEiG3s9G0
これPSUのPS2版の時と同じ流れやんw
あれPS2版でやると普通に走ってるだけで置いていかれたからなw
14も重いMAPとか出てきたらなりかねんな。それかPS3に配慮して手抜きにするか。

107 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 21:03:03.03 ID:WiIDVCs50
>>77
最終的にPS3版は切り捨てるのか


78 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 15:22:45.81 ID:UX5wI4XK0
もう既に
みんな街から出てクエストやろうぜー
おー
エリア後
PS3<みんなどこ?; ;

状態

95 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 19:19:52.57 ID:9a4s73rm0
>>78
これやべーなwwwww

FF14にあるか知らないけど、11でいうインスニかけてみんなで移動するような時
PS3絶対足引っ張るだろwww


81 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 16:23:08.77 ID:qkGw1Wh90
FF14は昨夜もダンジョン内で鯖落ち
こんな糞サーバーじゃゲームどころじゃないな
おまけにPS3版はモッサリ糞グラでUIも不便だし

87 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:11:56.77 ID:XXxIr3E4P
FF13パッケについてたアレの関係で云々
…つーかPS3版FF14は形だけ出してあとは捨てちゃっていいんじゃね?

89 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 17:17:25.65 ID:olhRzbpX0
PSハードが絡むとホントにまともなものが出てこないな

97 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 19:38:44.14 ID:Dknco+r8P
結局この体たらくか
一応改善された部分はどこなの

99 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 19:54:27.40 ID:qzrQSHUjO
もしかしたらDQ10の引き立て役にされたのでは

106 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 20:54:47.03 ID:B20hs2o10
もうPC版ドラクエが決定した時点で乗り換えてる奴が出てきてるな

114 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 22:02:52.61 ID:rrsu0+SWO
>>106
ある意味でスクエニの良心なんだろ
FF14用にゲーミングPCを用意しちゃった人も安心してください
そのPCで素晴らしきアストルティアの世界が堪能できますよ、と
エオなんとかの事は忘れてもいいですよ、と


115 :名無しさん必死だな :2013/06/29(土) 22:09:24.58 ID:GI7t/+QJ0
PS3だろうがPCだろうがゲーム内容が全く面白くない

122 :名無しさん必死だな :2013/06/30(日) 00:24:31.32 ID:UWxg1UAZ0
新生はとにかくわかりにくいんだよな~
慣れたらまた変わってくるんだろうけど慣れるまでにかなりの新規は投げるってアレじゃ
何ページもあるhowtoでフォローじゃなくて最小限の説明であとはプレイしながら自然と身についていくシステムじゃないと
吉田は堀井を師匠と仰ぐわりには真逆のことやってるなーと思う

129 :名無しさん必死だな :2013/06/30(日) 11:35:27.78 ID:URLNk6oi0
お前ら モンスタークレーマーだな

133 :名無しさん必死だな :2013/06/30(日) 12:33:24.23 ID:DEBW1zQPP
>>129
ドラクエの時もネガキャンは結構あったと思うぞ。マスコミ総ぐるみの叩きもあったし
ただ、FF14の時はドラクエよりも庇う人間が少ないってだけで


132 :名無しさん必死だな :2013/06/30(日) 12:18:23.25 ID:whrn1G6J0
数年前の紙切れの所為で数10億単位のお金と
優秀な人材をリストラしまくったのは酷すぎたな。

135 :名無しさん必死だな :2013/06/30(日) 14:13:58.49 ID:MFCPFKdSP
最大の問題は、なんでPS3のスペックで満足なゲーム性を得られるレベルまで
グラフィックの質を落とすことを最初に決めてから作り始めなかったんだという

世界展開とか狙うなら、そもそもPS3版を作るな

管理人コメント

完全にグダグダですね。
元の旧FF14があまりにもお粗末極まる内容で大失敗に終わり
次は新生FF14として再生させようとしたが、予算やスタッフの問題から完全新規&大幅なリメイクは行えず
小手先の修正に終始して根本的なつまらなさは改善出来ていないというオチ。
さらにFF13の販促用として同梱したβテスト使用権の為に否が応でもPS3版も製作しないといけないという状況に。おまけにそのPS3版も本体性能がもはや旧世代の為に悲惨な完成度・・・

ここから盛り上げるのはもはや不可能でしょう。
FF14を切り捨てるのが最善策だとは思いますが・・・まあそれが出来るのならこんな苦労はしていませんか。

それにしてもDQ10の時は壮絶な捏造まみれのネガキャンバッシングがありましたが、実際の内容が良かったのとしっかりと擁護してくれるユーザーがたくさん存在していた事で大事には至りませんでした。
ですがFF14は内容も駄目で擁護してくれる人は極小という泣きたくなる様な状態です。
PS系ステマ業者&サイトやゴキブリはDQ10叩きの為「だけに」FF14を持ち上げていただけの事ですしね。

自業自得とはいえあまりにも報われませんね。もうひっそりと安らかな終焉を迎えさせてあげたいとすら思ってしまいます。
スポンサーサイト





[ 2013/06/30 16:32 ] PS系 | TB(0) | CM(2)

FF11の開発がまた活発になってきてるのもFF14が終わってるからだろうな。
DQ10はWii版を最初に作ってUIも調整して人を集めたからそのあたりは大丈夫。
Wii U版はともかくPC版のメリットがほとんどないくらい。
[ 2013/07/02 11:49 ] -[ 編集 ]

[ 2014/04/17 01:40 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/357-86e0a4c0