PS4版「アイドルマスター プラチナスターズ」正式発表!!スクリーンショットも初公開!!

CZonWn2XEAAtFPiaimasups40001.jpg

よりアニメ的なデザインになっています
現時点で判明しているフラゲ情報

PS4「アイドルマスター プラチナスターズ」
2016年発売予定
価格未定

・PS4の性能を生かしてアイドルたちのモデリングは一新。表情の表現力も格段に向上してより魅力的な姿が見られる。

・ライブシーンのカメラワークがよりダイナミックになる。観客が振るペンライトが描写されるなど大幅にパワーアップ。

・プレイヤーは765プロの新人プロデューサーとして奮闘。物語の舞台となる合宿所で13人のアイドル達と生活しながら交流を深めていきトップアイドルへ導いていく

・アイドルはおなじみの765プロのメンバー達で構成。

・合宿所ではアイドルの姿を眺めつつ仕事の内容を決める。

・ステージを自由にアレンジ出来る「ステージフォーユー」も用意されている。

・ライブはリズムゲーム形式。成功を収める事でランクが向上していく。

・ファミ通には13人全員のビジュアルが掲載。アニメをそのまま3Dにしたようなモデリング




以降はスタッフによるインタビュー

・アイマスのロゴは前作から5年経過してるので一新。新たなスタートを切るという意味もある。

・カメラワークの幅が広がっている。最大50000本のペンライトの動きを制御している。

・本作の為に「ヴァリアブルトゥーン」という技術を開発。

・アイドル達のモデリングも刷新して、よりやわらかさを感じられるようにしている&表情もより豊かにする事に挑戦している

・アイドルの性格などはこれまでと変わらないが、本作のPは合宿所で初めて出会うという設定。

・中には簡単に心を開いてくれないアイドルもいる。千早は最初は冷たく感じるかもしれない。

・今までのシリーズとはパラレルワールド。

・765プロの子達は、アイドルデビューをしているものの人気がなかなか出ない状態。

・そこで高木社長が合宿を行うという所から物語が始まる。

・今後の展開もいろいろと仕込んでいる。まずは765プロの新たな活躍を描く。

CZonWn2XEAAtFPiaimasups40002.jpg

CZonWn2XEAAtFPiaimasups40003.jpg




管理人コメント

という訳でPS4版アイマスの情報が公開されました。
内容的には初代のリメイク&リブート的なスタンスになるのでしょうか?

「まずは765プロの新たな活躍を描く」とインタビューしている事から他のアイドル達もライバルや続編などで登場すると思われます。
765プロ以外のアイドルのファンの方達も慌てる必要はないと思います。
もしかしたらDLCで登場も十分あり得ると私は予想しています。

発売は今年中の予定ですので、アイマスユーザーは今から貯金をしておく事をお勧めします。
どんなエゲツナイ商法が行われても平然と貢ぐ為に。

バンナムが手心を加える可能性はゼロでしょうからね。




THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 3 FINALE Destiny【限定盤CD+BD-A】



TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.8 (初回限定特典ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の限定アイドルが手に入るシリアルナンバー同梱)



TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.9 (初回限定特典ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の限定アイドルが手に入るシリアルナンバー同梱)


スポンサーサイト





[ 2016/01/27 15:00 ] PS系 | TB(0) | CM(36)

PS4のパワーはこういう方向に活かすのが良いと思う
[ 2016/01/27 15:34 ] -[ 編集 ]

個人的にはアイマスといえば765プロだなやっぱ
今じゃデレマスの方が知名度あるのかも知れんが
[ 2016/01/27 16:46 ] -[ 編集 ]

初代のリブート作るんだったら、ネット対戦オーディションも実装しないといけないと思うけど、おそらく現在のPSプレイヤー層だとそれはNGなんだろうね。
まあ、アーケードとかの時代の熱気の再現は、あの9.18事件を境に不可能になったろ
[ 2016/01/27 16:58 ] -[ 編集 ]

気づけば分派してるからどうなんかな
廃課金してる連中からすれば、本体とソフトセットで買うのもDLCにつぎ込むのも安いとか思いそうだが
[ 2016/01/27 16:59 ] -[ 編集 ]

やっぱアイマスは本家が一番好きだわ
[ 2016/01/27 17:57 ] -[ 編集 ]

アイマスが好きな人には悪いが箱○の時に話題だけで買ったら、
まったく俺の思ってたのと違っためんどくせぇゲームだった思い出しかないわ
[ 2016/01/27 18:11 ] -[ 編集 ]

これの売り方がよくわからんかった
アニメとゲームの一包化されてるやつ
コンプしようと思ったら同じゲーム何本も買わなきゃ駄目って事?
[ 2016/01/27 18:28 ] -[ 編集 ]

カテゴリが任天堂系になっちゃってますよ

結構いいんじゃないかな?儲かればシンデレラガールズの子も追加されそうだね
[ 2016/01/27 18:45 ] -[ 編集 ]

平然と貢いですまんな
キャバクラと一緒や一緒
[ 2016/01/27 19:34 ] -[ 編集 ]

いいね、動いてるとこ見てないけど、アニメ版をいい感じに表現できてるんじゃないかな
[ 2016/01/27 20:58 ] -[ 編集 ]

デレステの流用どころか更に上をいってるな
はよマスピを叩きたい
[ 2016/01/27 22:41 ] -[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/01/27 22:51 ] [ 編集 ]

SNEIになったら今後こういうソフトってどうなるんだろうね(鼻ホジ)
[ 2016/01/27 23:03 ] -[ 編集 ]

そいやフォックスエンジン作ってた人バンナムに入ったんだっけな
[ 2016/01/28 00:08 ] -[ 編集 ]

なんか週販でゼルダがps3の龍に負けてるけどなんかの間違いだよね?
まさか旧世代にまけるなんてことは…
[ 2016/01/28 00:27 ] klcj.0UQ[ 編集 ]

エロパンツゲームとか叩かれるかと思ったけどアイマスはあんま叩かれないのね(まあDOAとは違うし…)
いよいよドラクエビルダーズも発売されるし、先週は龍がそれなりに健闘してたしPS4も安定期に入った感じがする
[ 2016/01/28 00:28 ] /Amn5WiM[ 編集 ]

いやいや、龍が如くってナンバリング最新作なのに合算しても5の半分未満じゃん
0と比べても三分の二しか届いてない
こんなので安定期とか言ってたらマジでサードが死ぬぞ
[ 2016/01/28 00:44 ] -[ 編集 ]

ナンバリング最新作って言い方は変だったな、すまん
ただこんなのは安定期とは呼べないぞ

[ 2016/01/28 00:27 ]
ゼルダ無双と比較するべきは同じ移植系統のバイオ0だと思うぞ
[ 2016/01/28 00:48 ] -[ 編集 ]

なんでここで売上の話してんの?
ゼルダ無双が売れてないのが嬉しくて我慢できずにコメントしちゃった、って感じ?
[ 2016/01/28 01:14 ] -[ 編集 ]

ヤクザ衰退してきてるね…
売上と逆に開発費は上がってジリ貧だな
このままではかりんとうの立場が…
[ 2016/01/28 01:14 ] -[ 編集 ]

1枚絵だと判断できないな 絵なら幾らでも良く見せかけられるから
肝心なのは動きとゲームとしての面白さだな
[ 2016/01/28 03:24 ] -[ 編集 ]

アイマスオタは地下から這い出す虫のようにどこからともなく集まってくるな。
[ 2016/01/27 16:58 ]
あれ以降、俺の育てた○○を見てくれから、俺の貢いだ金額を見てくれってコンテンツに変わったな。
あいつら地下で黙々と掘削作業やってる某ギャンブル漫画の登場人物みたいだわ。
[ 2016/01/28 07:11 ] -[ 編集 ]

確かにリメイクとはいえ売り上げ下がってますし、安定期には程遠いか
でもwiiuのリマスターの時よりは遥かにマシだよね そもそもなぜ出したのか
あのときみたいなのをサード死亡って言うんだよね
[ 2016/01/28 08:52 ] PkDNMoVI[ 編集 ]

売り上げの話はそれ用の記事ができたらやればいいと思うけど…
龍が爆死とは行かないまでも、盛大に転けてることに危機感持った方がいいぞ
WiiUガーとか言い出す前に
[ 2016/01/28 09:59 ] -[ 編集 ]

アイマスも虫の子からしてみればどうでも良いただの弾なのがよくわかるソフト売上談義ですね

WiiUの龍なんかそもそも続編出さないよ宣言とか過度にPSW民に配慮してたじゃない
あんな売る気の欠片も無い態度見せつけてサード死亡とか言われても
[ 2016/01/28 10:02 ] -[ 編集 ]

課金三大天

バンナム、コナミ、任天堂←NEW!
[ 2016/01/28 10:44 ] -[ 編集 ]

いやー
任天堂よりSCEの方が酷いと思うわ
みんゴルとかエグいよ?
[ 2016/01/28 10:48 ] -[ 編集 ]

この露骨な話題そらしはまた何か起きる前兆か?
[ 2016/01/28 10:51 ] -[ 編集 ]

アニメ版しか知らんがシンデレラガールズのアニメのほうは途中で見るのやめちゃったな。キャラ多すぎて
もうついていけん。声優も知らん娘ばかりだし。
アイマスアニメのほうはプロデューサーがいい味出してたな
[ 2016/01/28 11:00 ] -[ 編集 ]

10:44
いやー、堂々とPSストアに基本無料のガチャアリソフトを並べてるSCEさんにはどこもかないまへんわー
そこに関しちゃ一強だよな〜
[ 2016/01/28 11:22 ] -[ 編集 ]

「ゼルダ無双」を持ち上げていないことに思わず苦笑してしまいました。
wiiuより3dsの方が所持率は多いはずなのになぜここまでゼルダが売れないんでしょうか 理解に苦しみます
別記事で「ハイラルオールスターズを良作と持ち上げておいて、売り上げについては全く触れてないことから管理人も「ゼルダ」の終わりを感じ取っているんでしょうかね
[ 2016/01/28 12:15 ] UHCzNWAk[ 編集 ]

同じ文あちこちに貼りまくるなよ見苦しい
[ 2016/01/28 12:30 ] -[ 編集 ]

一昨日辺りからPSユーザーが醜く発狂してるねw
ヤクザ爆死は泣きっ面に蜂だったなw
[ 2016/01/28 14:40 ] -[ 編集 ]

14:40
あのニュースで、今後いつまでソニーが日本をサポートするか全く保証がなくなってしまったからな。
このゲームみたいな和サードのゲームで発売日がまだ未定のやつ全てが発売される保証も同じくなくなったも同然なのは、予定表が埋まってることで優位性を保っているやつらにとっちゃ一大事だろ。
大事な弾のFF7Rあたりが発売される頃には、日本ではPSハードが撤退していて、海外でしかFFが発売されないとかという事態が冗談で済まされなくなったからな。
[ 2016/01/28 14:52 ] -[ 編集 ]

アイマスは既に一定数ユーザーが確立してるし、シンデレラやミリオンで更に増えた
虫の割には10年長々と生きてるなぁ~。なんでだろ?
[ 2016/01/29 01:25 ] sadjp1Pk[ 編集 ]

1から2に移行した時に断絶した感はあるがな。
ファンが増えたのだから結果的には大成功なんだろうが、
個人的にはあれ以来アイマスには完全に無関心になったな。
[ 2016/01/29 05:40 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/3586-65e9bfee