フリューの最新作「Caligula -カリギュラ-」が発表される!!プラットフォームはVitaと判明!!

karigyurafuryushinskaunokizi0000000000321.jpg

フリューが贈り出す、プレイステーション Vita用の完全新作RPG『Caligula -カリギュラ-』。
現代的な病理やトラウマに焦点を当てた、次世代学園ジュブナイルRPGだ。

タイトルの“カリギュラ”とは、見てはいけないものほど見たくなる、してはいけないものほどしたくなる”という、“カリギュラ効果”から取られたもの。
仮想現実世界“メビウス”を舞台に、9人の男女が現実世界への帰還を目指す物語が展開する。

http://www.famitsu.com/images/000/099/932/56cab392ca89f.jpg

http://www.famitsu.com/images/000/099/932/56cab392d19e6.jpg

記事のURL
http://www.famitsu.com/news/201602/23099932.html




現時点で判明しているフラゲ情報

プラットフォーム:Vita
タイトル「カリギュラ」
発売日:6月23日発売予定 
価格:6980円

シナリオ:里見直
キャラデザ:おぐち
サウンド:増子津可燐
開発:アクリア

現代的な病理やトラウマに焦点を当てた、次世代の学園ジュブナイルRPG
仮想現実世界メビウスを舞台に、9人の男女が現実世界への帰還を目指す。
主人公たちが閉じ込められたメビウスはすべての人間が理想の姿の高校生となり、3年間の学園生活を繰り返しながら過ごす仮想現実世界。

メビウスでは誰しも現実世界のことを忘れて過ごしている。
主人公たちはそれぞれ異なる理由でここが現実世界でないことに気づき、個人的な理由から現実世界への帰還を望み"帰宅部"を結成。
戻る方法を探し始める。

だが、メンバーたちもまた現実に苦悩しメビウスに救いを求めた人間であり、他人に言えない闇を抱えているのであった。
メビウスはボーカルソフト「μ」が作り出した理想の世界。
ここでは現実に絶望し、彼女の歌に救われた人々があらゆる理想を叶えている。
メビウスの中では老若男女問わず誰もが高校生となって3年間の学生生活をループする。

本作のバトルはダンジョン探索中に敵にエンカウントすると発生。
そのままシームレスにバトルへ移行。
コマンド性のオーソドックスなシステムをベースにしながらコンボを繋げるシステムを導入。
コマンド選択すると主人公らの空想が可視化され敵味方の行動予測が再生される。

主人公たちと敵対するオスティナートの楽士、μに楽曲を提供する作曲者たちのこと。
メビウスからの脱出を図り秩序を乱す帰宅部を反逆者として排除しようとする。
楽曲はボーカロイドなどの有名なサウンドコンポーザーが手がける。
サウンドの増子さんはメガテンの増子司さんの別名義、開発のアクリアは以前にSAOホロウフラグメントを担当
現在の開発状況は50%

・μ:cv上田麗奈
人間が作り出したボーカルソフト。主人公たちを辛い現実から救うべくメビウスを作り上げた張本人。
メビウスの創造主であり、まさに神。

・主人公:cv沢城千春
メビウスからの脱出を目指す帰宅部の部長

・柏葉琴乃:cv村川梨衣
・佐竹笙悟:cv武内駿輔
・篠原美笛:cv高橋李依
・巴鼓太郎:cv細谷佳正
・神楽鈴奈:cv田中美海
・峯沢維弦:cv梅原祐一郎
・守田鳴子:cv小澤亜李
・響健介:cv蒼井翔太




スタッフインタビュー

・「カリギュラ」という単語はゲーム内に出てくるわけではなく、プレイ体験を体現する言葉。

・登場キャラにはさまざまなタブーを犯してもらおうと考えている。

・経験則から「これは避けたほうがいい」という特定の領域のタブーがあったが、
里見さんからピンポイントで"その領域の極み"みたいなキャラ設定が上がってきた。
そのキャラは今も健在している

・μに歌わせる楽曲は動画サイトなどで活躍しているコンポーザーなどが担当。

・戦闘は一見アクションゲームのように派手に動くが、
行動はコマンド選択式なのでじっくり考えながら楽しめる

・バトルで敵を倒すと、経験値のほかにスキルをドロップすることも。
数や種類が多彩でカスタム可能なので、育成は深い

メビウスの創造主「μ」に楽曲を提供する楽士だち
()内はコンポーザー
・カギP(40mP)             CV:蒼井翔太
・スイートP(Oster Project)      CV:新田恵海
・少年ドール(PolyphonicBranch)  CV:花守ゆみり
・ミレイ(蝶々P)             CV:中村繪里子
・イケP(亜沙)              CV:斉藤壮馬
・シャドウナイフ(164)          CV:内田雄馬
・???(YM)              CV:???
・ソーン(cosMo@暴走P)       CV:大坪由佳
・???(みきとP)           CV:???

主題歌を歌うのは、中村繪里子、新田恵海、大坪由佳によるスペシャルユニット。

予約特典
・ゲーム内で使用できる水着衣装プロダクトコード
・ビジュアルブックレット
・カリギュラ フルアルバムCD
・スペシャルイベント参加応募券




関連記事

フリューが謎のティザーサイトを公開!!「Welcome to Möbius」という意味深なキーワードの意味とは?
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-3691.html#more




管理人コメント

という訳で、フリューの新作はやはりVitaでした。

これまでに判明している情報と開発スタッフを考慮すると「ペルソナ」をリスペクトした内容になるのかな?

昨年「サガ」をリスペクトした「レジェンドオブレガシー」が成功しましたので、その第2弾といった所でしょうか。
ペルソナユーザーの取り込みに成功すれば意外と化けるのかもしれません。
(ペルソナ4 ザ・ゴールデン はVitaで国内30万本を売り上げています)

フリューも勝算はかなり「ある」と見越していると思われます。
6980円と強気の価格設定が物語っています。

果たして本作はどんな内容になるのか?
対抗馬である「ペルソナ5」の発売は何時頃になるのか?
(PS3&PS4でのリリースですのであまり影響はないのかもしれませんが)

今後の展開が気になる所です。




ペルソナ4 ザ・ゴールデン PlayStation (R) Vita the Best



レジェンド オブ レガシー

スポンサーサイト





[ 2016/02/24 10:00 ] PS系 | TB(0) | CM(15)

任天堂関連の記事がぜんぜんないな・・・高嶋の記事でも書けばいいのに
[ 2016/02/24 10:06 ] -[ 編集 ]

任天堂秘密主義過ぎて動きが全く見えない
ダイレクトか何か
一回ぐらいやってほしい。
[ 2016/02/24 10:16 ] -[ 編集 ]

壊レコってほんと同じこと繰り返し言うしかないほど壊れてんだな。
ペルソナが延期地獄繰り返してるうちにサトミタダシの新作きちゃったってのに。
あー、ゆとり糞にわかは3からしか知らねーから反応出来ないか。
[ 2016/02/24 10:33 ] -[ 編集 ]

けっこう面白そうで期待している
Vitaも小粒なソフトが揃ってきたよね
[ 2016/02/24 11:07 ] -[ 編集 ]

フリューの事だから過剰に期待するのは禁物だな。
[ 2016/02/24 11:38 ] wLMIWoss[ 編集 ]

つーかこんな状況じゃペルソナ5ヤバくね?
開発止まってるんじゃ…
[ 2016/02/24 12:20 ] -[ 編集 ]

レジェレガも悪くなかったのでこれも買おうと思う
[ 2016/02/24 12:25 ] -[ 編集 ]

まぁ絵柄の中二っぽさでプラットフォームの予測はできてた、あとは中にがどんなのか
[ 2016/02/24 13:57 ] -[ 編集 ]

フリューはあと一歩半ぐらい足りないってのが多いから、それが足りてるのなら
[ 2016/02/24 16:35 ] -[ 編集 ]

よく「小粒が揃ってきた」と言われるVitaちゃんの小粒とやらが何なのか、俺にはわからないのだ
[ 2016/02/24 16:44 ] -[ 編集 ]

ペルソナユーザーを取り込んで大勝利!という目論見だな
果たしてうまくいくのかねぇ~


小粒ってどうせいつものパンツでしょ
PSユーザーにはそれしか誇るものはない
[ 2016/02/24 17:53 ] -[ 編集 ]

VITAか、要らないw
[ 2016/02/24 19:21 ] -[ 編集 ]

フリューは当たりはずれが激しいが、これも今後の情報次第な気はする
とりあえずレジェレガみたいにD辺りに熱意が感じられたらいいかもしれん
[ 2016/02/24 23:00 ] -[ 編集 ]

おもしろそうと思ったけど、「学園」の文字見た瞬間、
「なんだ、いつもの厨二クオリティか」と思いました。
[ 2016/02/25 02:56 ] -[ 編集 ]

 

フリューの有名クリエイターあつめてもフリュークオリティなのは何度も経験しちゃったからな
[ 2016/02/27 01:20 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/3705-2c248f60