アサシンクリードの制作休止が決定。UBI「次はいつ出すかわからない」

asakurikaihatukyuukamoshirenaikizi00000000228.jpg

1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 08:39:55.04 ID:dgNP+uCQ.net

Assassin's Creed may never return to an annual release schedule
http://www.mcvuk.com/news/read/assassin-s-creed-may-never-return-to-an-annual-release-schedule/0162816



UBIソフトはアサシンクリードの戦略を見直すことを発表した。
最高経営責任者のYves Guillemotは投資家向けの説明会で
この決定が一回限りでない可能性があると説明。
再び毎年発売出来るようにすることを目標にはしていないとコメント


これに合わせて彼はアサシンクリードの人気に衰えがみられていることを認めた。
また関係者との話し合いの末に2016年にはアサシンクリードを発売しないことも決定した。



4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 08:42:56.07 ID:aA799hh6.net

まぁずっとマンネリだったし出しすぎだったし


6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 08:48:16.89 ID:L/QQrIbo.net

むしろ毎年よく1000万近く売れるなって思う
CODも2年に一つのペースでいいよ


7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 08:52:30.46 ID:UvfXOmzK.net

いやもう1000万も売れないでしょ
去年出したの500万も売れてないんじゃないか?


8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 08:55:37.11 ID:lGU6xVlU.net

アサクリやったことないけど人気があるからってそればっかり建て続けに出し過ぎ
ありがたみが無くなるわな

個人的には番犬2発表されたから満足
no title


9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 08:57:07.00 ID:JBUrMWS0.net

最初から三部作でちゃっちゃと終わらせてから
ゆっくり外伝出すべきだった


10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 08:59:58.69 ID:LGPat8xW.net

せめて二年に一本じゃねえと
基本的に一人用だし他のソフトと比べて優先度も低いからな


12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 09:15:23.68 ID:wYHbVuCp.net

UBIクオリティーという言葉があるけど
ここのソフトは本当に満足したとはいえない
クソゲーではないが 


13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 09:18:29.20 ID:Mb+Uw41x.net

ユニティで評価下げちゃったのが痛いな
デズモンド死なせてストーリー完結させる気無いしそりゃあユーザーは離れていくさ


14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 09:33:04.58 ID:PPUXyQUF.net

横スクロールのアサクリなんぞどうでもいい
さっさと本編完結させろ
デズモンドが死んでからグダグダになりすぎ


17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 09:34:32.10 ID:dO2KD+mK.net

ぶっちゃけもう魅力的な時代とロケーションが残って無いんだけなんだよなぁ
超スピードでネタ消費しすぎた


19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 09:47:13.88 ID:cXbbDHSI.net

毎年出すのもアレだけど廉価版出すのも早過ぎだろ
ちょっと積んだらすぐ半値以下になって次のアサクリ情報出てくるし
フルプライスで買うの馬鹿らしくなる


20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 09:47:47.76 ID:5pWEq8sz.net

シリーズ未経験者が一つだけやるとすると何がいいの?


23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 09:59:32.41 ID:aA799hh6.net

>>20
2だけやってりゃいいよ
直接の続編にブラザーフッドとリベレーションがあるけど基本マンネリだし


22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 09:51:12.95 ID:oTkqIl+U.net

出た当初は新しかったけど、こうも大量に出されると当然飽きられるよな
凄いゲームではあったけど、ゲームとしてはそれほど面白いわけでは無かったし…


24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 10:00:29.36 ID:tgRPLs1F.net

気が付けば新作って感じだっ、良くも悪くも


25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 10:21:37.02 ID:mTO4umJc.net

4ベースにして大航海時代作ってくれねぇかな


26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 10:25:55.05 ID:/yNESyG0.net

もういい加減話完結してもいいだろ…
三部作とはなんだったんだよ


28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 10:41:29.63 ID:uE24SBdL.net

新作のシンジケートはかなり良かったよ
地面に一切足をつけずに飛び回れるようになった


29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 11:10:43.39 ID:Xw93l17a.net

変化がない上に冗長なゲームだから年一本でも胃もたれしそうなのに
最近の年に数本出してたからな
乱発はシリーズを腐らせるってゲーム界隈じゃ基本な気がするけど


31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 11:30:06.68 ID:fXLyqHvH.net

判断遅いと思うが、そんな状態でも売れてたからやめるにやめられないという悲劇
やっと解放されたか


32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 11:43:52.51 ID:v8zBhakz.net

早くスプリンターセルの続編出せよ
それかPS4でシリーズ全部入れたコレクション出せ
no title


33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 11:44:50.73 ID:Ch5jpZoQ.net

UBIは毎年大作を出さないと会社が傾く自転車操業なのに大丈夫か?
社員数もやたら多いし国からの補助金がないとやっていけんドーピング体質だしヤバない?


34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 12:24:47.38 ID:/nEXsPD4.net

UBIはシステム自体はマイナーチェンジで作品乱発しすぎなんよ
コエテクの無双みたいなことしやがる
no title



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1456270795/




これまでに発売されているシリーズ一覧

本編

『アサシン クリード』
『アサシン クリード II』
『アサシン クリード ブラザーフッド』
『アサシン クリード リベレーション』
『アサシン クリード III』
『アサシン クリード IV ブラック フラッグ』
『アサシン クリード ローグ』
『アサシン クリード ユニティ』
『アサシン クリード シンジケート』

スピンオフ作品

『アサシン クリード アルタイルクロニクルズ』
『アサシン クリード II ディスカバリー』
『アサシン クリード ブラッドライン』
『アサシン クリード II マルチプレイヤー』
『アサシン クリード ロストレガシー』
『アサシン クリード III レディ リバティ』
『アサシンクリード パイレーツ』
『アサシン クリード メモリーズ』
『アサシン クリード クロニクル』
『アサシン クリード アイデンティティ(英語版)』

モバイル版

『アサシン クリード』
『アサシン クリード II』

FaceBookアプリ

『アサシン クリード プロジェクトレガシー』

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%82%B7%E3%83%B3_%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA





管理人コメント

1作目の発売が2007年(日本では2008年)です。
それから10年も経過していないのにこれだけのソフトをリリースしているのですから。
さすがにリリースし過ぎと多くの方が思っている事でしょう。

凄まじいまでのマンネリだけでなく、ストーリーも冗談抜きで迷走しています。
(無理矢理シリーズを続けているのですから仕方ない部分もありますが)

このままではブランド崩壊もあり得るとUBI上層部は判断したのでしょう。
ある意味英断だと言えます。

もちろんUBIにとってもドル箱ですので、シリーズ終了はまずないと思われます。

果たして「アサシンクリード」はどんな形で生まれ変わるのか?
今はただ静かに見守るとしますか。




アサシン クリード シンジケート



ユービーアイ・ザ・ベスト アサシン クリード4 ブラック フラッグ 【CEROレーティング「Z」】



アサシン クリード クロニクル




スポンサーサイト





[ 2016/02/25 12:30 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(19)

世界124ヶ国で一番売れてる無敵のPS4で出してるのに休むほど人気衰えたか。
[ 2016/02/25 13:10 ] -[ 編集 ]

アサシン規模のゲームを毎年出してるのは勿体無いと思ってた
その開発力を他のブランドに向けたり、新規IP開発にもっと活用して欲しい
[ 2016/02/25 13:35 ] -[ 編集 ]

アサシンクリードの為に箱○エリート買ったっけな~、確かに面白かったけどストーリーはまさかの未完だった
ちょっとさすがに出し過ぎたよ、ブランドIPの無駄な消費しただけだったな
たしかにこれの為に作ったエンジンがあったと思うし、作ったからこそ使いたくなったんだろうとかわかるけど
ほんとサードはIPの消費が激しいな、そして看板掛け替えたマンネリゲーとか溢れるんだよな
[ 2016/02/25 13:54 ] -[ 編集 ]

どこぞの無双みたいだな
[ 2016/02/25 14:24 ] -[ 編集 ]

1は目新しさで評価
2シリーズは正常進化で完成度が高まる
3でやらかして
4で汚名返上しシリーズ最高傑作と呼ぶ人も
ユニティで最悪なやらかし
シンジケートは内容まずまずながらユニティのせいもあって奮わず
[ 2016/02/25 14:34 ] -[ 編集 ]

UBIが離れてから雪崩のように世界中からサードがいなくなったハードがあったな。信者の口癖は「サードなんていらない」
[ 2016/02/25 18:41 ] -[ 編集 ]

[ 2016/02/25 18:41 ]
へ~、そんなハードがあるのかい?
ファーストがソフトを供給しないとか言われたハードなら、聞いたことあるけど。
[ 2016/02/25 19:00 ] -[ 編集 ]

[ 2016/02/25 19:00 ]
UBIとの関係は分からないけど雪崩のようにサードがつぶれたり
予約が少なかったからってソフト延期したりしたハードがあったじゃん
あれ?同じハードか
にしてもファーストがソフト作らないのに「サードなんていらない」って
やっぱソニーハードファンボーイってハード眺めてニヤニヤしてるのかね
[ 2016/02/25 19:55 ] -[ 編集 ]

Splinter Cell BLだけはUBIの中では奇跡的なデキだった
アサクリシリーズもWatchDogsもCrewも超凡ゲー、FarcryシリーズはああいったサバイバルFPSのジャンルがもうコレしか残ってないから好きだけど名作じゃないのがなぁ
もう新規タイトル無いしヤバい内情なのが分かるわ
[ 2016/02/25 19:56 ] -[ 編集 ]

シリーズとして触れたのは4だけだったが、十分に楽しんだ。
ただ続けてシリーズを追おうとは思わなかったなぁ。
[ 2016/02/25 20:09 ] -[ 編集 ]

アサクリ興味ある人はブラックフラッグだけ手出せばいい
それ以外まじで一緒だから
[ 2016/02/25 20:16 ] JalddpaA[ 編集 ]

アサクリシリーズも箱で展開してる間はマシだったのに
PSハードに展開するようになってゴミになっちゃったな
pS3の低性能とvitaの低性能とマルチで出すならPSに特典つけろ!というソニー政策も話題になったな
今後もアサクリもどきみたいなフリーラン箱庭ゲーでマンネリソフトが続くんだろう
PS2の頃の暗黒時代が再来してるからな、VRなんてまず流行らねーし、また市場が縮小するのか
[ 2016/02/25 20:49 ] -[ 編集 ]

金かけてグラフィック作りこんだ時点で力尽きてる感じだよな
それでどう遊ばせたいのかが見えてこない

ゲームつまらなくても売り上げには特に影響ないのが問題を根深いものにしてる
[ 2016/02/25 21:04 ] -[ 編集 ]

つぶれろUbi
[ 2016/02/25 21:24 ] -[ 編集 ]

ゾンビUは好きだった。売り上げ振るわなかったのが残念だが
[ 2016/02/25 23:25 ] -[ 編集 ]

全世界大勝利ハードPS4のユーザーは結局アサクリもゾンビも買わなかったんだね
苦しくなるねぇUBI
[ 2016/02/26 01:15 ] -[ 編集 ]

UBIは数年前に社長変わってテイルズ連発期のバンナム並みの馬鹿方針打ち出したからな(EAも同様

[ 2016/02/25 20:49 ]
PS3に出すようになった時のティアリングと赤い花だか草の生えたり消えたりには笑ったな。
あれでよくPS3がリードプラットフォーム!とか言えたもんだ。
そんなでもリベレーションまではプレイしたが。
ついでにウォッチドッグスの凡ゲっぷりとPS4版fps詐欺とWiiU版の延期には呆れ果てたわ。
ここのゲームを買うことは金輪際無い。
[ 2016/02/26 07:29 ] -[ 編集 ]

コエテクみたいに色んなゲーム作ればいいよ
無双も作らなくなって随分経ってるよなー
[ 2016/02/26 08:06 ] -[ 編集 ]

今思えば2年前のE3時のアサクリって詐欺映像すぎ・・・当初からPS4じゃないのではって思ってたけど。

アサクリに限らずその時のPS4の映像ってほとんどPCだったのでは?アンチャも実機じゃなかったですよね?

ソースはソニーで実機って言い張ってた子もいたけどw
[ 2016/02/26 08:50 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/3709-a55f49d8