これは任天堂のみならずゲーム業界そのものにとっても朗報ですね。
1 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 16:11:19.33 ID:S3XFcaNH0
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2013/130709.html 大勝利
2 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 16:12:20.11 ID:RXKoStp80
こういうのはどんどん滅ぼしてくれ
3 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 16:12:24.03 ID:pm79AQpG0
やったぜ。
6 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 16:15:00.10 ID:znoDMX6Y0
原告側の株式会社インデックス表記が泣ける;;
11 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 16:15:58.03 ID:sG9I6c5b0
>>6
ほんとだw 8 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 16:15:16.95 ID:yW/A8VMm0
岩崎のアホあたりはこれに対して批判するんでしょ?
58 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 17:25:28.27 ID:HscfCbBw0
>>8
マジで?
岩崎はマジコン肯定してたの?
ソースある?
63 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 17:38:23.15 ID:8eLA/zNVO
>>58
マジコンを使って真面目にオリジナルゲームを作ってた人だっているんだから
それらを含めて一斉に違法扱いにするのは問題とか抜かしてた
65 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 17:48:00.20 ID:SMVYtk2ZO
>>63
実際はオリジナルゲーム販売を名目にコミケでマジコン売ろうとして大問題になったけどな 70 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 18:01:13.62 ID:ioiNGc9y0
>>63
PCとは収益構造が違うから
勝手なソフト動かすこと自体も問題あるんだけどねぇ… 14 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 16:18:20.94 ID:gm87lXWH0
セーブデータ改造ツールとかは流石に殺せないのかねぇ
改造データでマルチ来るやつとかすげぇ迷惑なんだが
16 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 16:19:02.73 ID:sG9I6c5b0
賠償金なんかどうでもいいといえばいい。判決が出たのが大きい。
今回はDS用だけど、3DS用やその他のハードに対しての同様の装置は、
今回の判決を判例としての裁判となる。
17 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 16:19:25.25 ID:DHDtZ1q00
これは朗報
陣営とか関係なく朗報
18 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 16:19:33.68 ID:xvTWBLl60
テレビで障害持った子供が堂々とマジコンでDSプレイしてる姿が写ったのは衝撃だったな
19 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 16:19:33.90 ID:BZHEyjno0
これ潰さないとマジゲーム業界衰退するからな
ゲームデータの価値守るのもハードウェアメーカーの仕事
任天堂よくやった
20 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 16:19:45.12 ID:uC6m23Pz0
セーブデータの改造はプロテクト解除して改造なら罪になるのかね?
22 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 16:21:38.69 ID:sG9I6c5b0
>>20
根拠が弱いんだよなあ。
著作権法に依る場合、セーブデータは著作物か?という大問題が。 23 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 16:21:52.97 ID:WYJ2l2cD0
これはどの陣営に対しても朗報だな
27 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 16:24:48.62 ID:srzdjVsJO
セーブデータ改造はネット対応ソフトに関しては、他者のデータにも不当な影響を及ぼすとか解釈出来んかね
29 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 16:26:19.24 ID:lCTQJhQa0
これでマジコン発売更にしにくくなったね
46 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 17:00:51.99 ID:ILvLQu6dP
無理なのは分かるが厚顔無恥にも広告を載せた雑誌にもなんらかの責任を取らせたい
57 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 17:24:43.15 ID:oXAgYbc90
速報民はマジコン業者応援してて涙目なんだよなw
60 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 17:34:10.07 ID:OJx3V4vWO
>>57
やっぱ速報民は屑だな 72 :転載禁止 :2013/07/09(火) 18:07:04.17 ID:2ZxTIdPh0
こういうのはどんどん締め上げるべきだ
害しか生まないんだから
76 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 18:16:48.76 ID:yh6QY0L00
これ自体は朗報だがどちらにせよ割られたら終わりな事に変わりは無いので
セキュリティに関しては今後も抜かりなく対策していって欲しいね
82 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 18:29:17.66 ID:wYYzfYrF0
マジコンを買った犯罪者にも請求するべきだよな
103 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 19:18:12.00 ID:TrBB1Zkw0
これに表記されてる被告の内4社の代表が2名
同じ人間が別会社使って組織的にやってんのかこれ
105 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 19:23:48.08 ID:7QG7fLzj0
「私たちの出すソフトがコピーされるのであれば問題だが、
出荷台数も順調に伸びており、現状に問題はない」(SCEI広報部)
113 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 19:56:49.22 ID:4ezY8pJN0
割れで大被害出てるのはPSPも同じだろうに
本気でどうでもいいって思ってるんだなーこいつら。
114 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 19:57:50.15 ID:cNI2pSG10
癪ではあるが支払い能力を超える額出したって意味なかろ
今のところ3DSは無事とは言え、
国内でこういう事が出来なくなるのがでかい
115 :竹島は日本固有の領土だな :2013/07/09(火) 20:19:28.36 ID:Kqvb25tHP
PARとかの改造ツールは今回の訴訟の根拠となる不正競争防止法の類型10・11の範疇になく、
販売者を罪に問うのは難しい。
一方で、オンラインで改造データを使った場合に電子計算機損壊等業務妨害罪を根拠として、
利用者を罪に問うのは可能かもしれない。
118 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 20:59:05.29 ID:Bf0qrrt30
>>115
一方でPS1からパラレルポートが無くなったのは、PARでプロテクト回避するバカが現れたからって説もある。
そういう使い方が主であると見做される状況になると、PARも不正競争扱いされるかも。 120 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 21:04:53.68 ID:w+Xerv6T0
まあこういうのは積極的に取り締まるべきだろうな。
業界にとっても百害あって一利なしだし。
122 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 21:08:42.59 ID:K9bgBE0pP
なんで被告にデーテルとか三才ブックスとかゲームテックとかがいないの?
126 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 21:20:28.97 ID:NlP84+K60
一方SCEEの元社長はトレントで落とせばいいと発言
141 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 22:31:27.97 ID:OCFfpWZd0
3DSが次マイナーチェンジするなら、マジコンを差すと爆発するようにすればいいよ
143 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 22:46:09.67 ID:w+Xerv6T0
>>141
将来的にネット回線を通じて、警察に通報するシステムとかが出来たら面白いなw
146 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 22:54:24.21 ID:4ezY8pJN0
>>143
むしろそういうのは業界共同で全ハードにつけてもいいぐらいだ
二年ほど前だけど、親戚の子が当たり前のようにマジコンと割れPSP使ってて仰天した
しかもPSPは学校に持って行ったら友達が割ってくれた!と言って喜んでるし
ほんと割れは害悪 148 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 22:57:13.95 ID:nbv3xBfl0
まぁ確かに被害額の割に賠償金額は安すぎると思うけど、
判例を作っただけでもそれなりに効果があるのでは。
150 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 22:58:20.08 ID:rNtRku9q0
前世代は、子供がゲーム文化に触れると同時に「ゲームは割るもの」と教わって
もうソレが何も悪い事だとさえ解ってない域まで到達してたからな。それも「DQN家庭に限る」とかそんなレベルじゃなく一般的に
158 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 23:11:10.98 ID:pm79AQpG0
>>150
ダメってわかってなきゃ行けないガキの親が
「ソフト代が浮く」って理由でマジコン買い与える
っていうケースもあるみたいで
もうなんだかね 153 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 23:01:00.28 ID:w+Xerv6T0
学校の教育でもマジコンはダメだというのを、しっかり教えていってほしいわ。
156 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 23:10:07.70 ID:1X4mbWVNP
ソニー系工作ブログでマジコンを大々的に宣伝してたぐらいだもんな
164 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 23:34:33.17 ID:goRTTRgLP
インデックスが入ってるな
この賠償金を元手に復活するのだ
つか、ゲーム開始前に違法云々のメッセージ出すの止めてくれんかな
166 :名無しさん必死だな :2013/07/09(火) 23:44:31.53 ID:dQzQF4Ev0
>>164
まあ違法行為する気のやつとする気がない人には意味がない表示だけど、
上の方にも出てるような「悪意無き割れ」とでもいうような人に釘を刺すためのものだから
あと、強制表示=実際に読んでるかどうかはともかく、「知っててやった」の証明にもなる 169 :名無しさん必死だな :2013/07/10(水) 00:12:38.95 ID:vx1/xDfu0
これは陣営関係なく正真正銘の大勝利だな
170 :名無しさん必死だな :2013/07/10(水) 00:16:02.71 ID:qQ5ylkXB0
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130618-OYT8T00355.htm こういう事もしてるし、業界を守るためにがんばってるよね
171 :名無しさん必死だな :2013/07/10(水) 00:32:17.99 ID:nfGD/k15P
トレントで落とせとかウチのソフトがコピーされてるわけじゃないからいいとか
そういう事言ってるメーカーと違ってしっかりソフトウェアの権利を守るために戦ってるなぁ
172 :名無しさん必死だな :2013/07/10(水) 00:39:19.32 ID:sLDFaMJ00
娯楽産業だけで食ってる以上、他業種で埋め合わせようとかそういう事はできないから必死にもなるよ
うまい汁が吸えなくなったら焼き野原にするトコとは違うわな
管理人コメント
ゲーム業界の生存と発展の為に必ず勝訴しなければいけなかった裁判でしたからね。
今回の判決は当然の結果だと思っています。
当たり前の事ですが、違法行為を犯してでも無料でゲームを遊ぶユーザーが増えれば増えるほど
新作ソフトの売り上げ本数は低下し、ゲーム業界そのものに深刻な影響を及ぼすものとなります。
私も電車等で子供や大人がDSに白いカード(マジコンです)を挿している姿を数え切れないほど見てきましたし
(後ろめたいのか指で白いカードを見せない様に隠してプレイしている者もいました。惨めですね)
職場でもPSPで違法にゲームをプレイしている者を何人も見かけました。
(彼らにとってはゲームとは無料で遊ぶもの。金を払うのはバカのする事だそうです。自慢げに話してました)
こういう「犯罪者」だけしか存在しなくなった時、それこそがゲーム業界の終焉でしょう。
ですので任天堂の行動には掛け値なしの賞賛を贈ります。
そして>>105&171の様に自分達だけがうまい汁を吸えれば後はどうなろうと知った事ではないと暴言を吐いたSCEと何度も捏造だらけのマジコン記事を掲載したPS系ステマ組織&サイトとゴキブリには掛け値なしの侮蔑と嘲笑を贈りましょう。
スポンサーサイト