PS4&PS3「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」の第1弾PVが公開される!!数量限定の「初回限定生産版」も登場!!

suparobomunnognodaiichidanpvnokizi000001.png

発売日も6月30日に決定しました。



suparobomunnognodaiichidanpvnokizi000002.png

PS4版のみの数量限定「初回限定生産版」も発売されます。
価格は11800円です。




管理人コメント

今回が初参戦となる「J」のオリジナルはGBAです。
そして「GC/XO」のオリジナルはGCとXBOX360です。
(「GC/XO」は3Dよる戦闘シーンでした)

両作品とも相応に戦闘アニメは進化しています。
オリジナルを3作品ともプレイ済みの私にしてみれば「こうしたか」という感想ですが。
(さすがに見慣れていますので昔のような驚きはありません。悲しい事ですが)

「J」のオリジナル版では「ある条件」を満たさないと後継機の必殺技が使えないという制約がありました。
その部分をどうアレンジしているのかが気になる所です。
(ストーリーが進むと無条件で使用可能になるのか?それとも・・・?)

そして「GC/XO」で採用された「ダメージ部位制」や「敵ユニット捕獲」や「サイズ差特性」は採用されているのか?
今となっては面倒と感じるユーザーが多いのかもしれませんので、不採用な気がしますが。

果たして両作品がどんな形で新生を迎えるのでしょうか?
そして「OGシリーズ」の完結は何時頃なのか?
そろそろ因子は足りましたか?それともまだ足りませんか?





【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ 初回限定生産版 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙付



【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙付



【PS3】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙付



スーパーロボット大戦BX (【初回封入特典】レベルアップキャンペーンダウンロードコード)

スポンサーサイト





[ 2016/03/25 06:30 ] PS系 | TB(0) | CM(3)

携帯機版とOGだけは応援してるよ。
[ 2016/03/25 12:21 ] -[ 編集 ]

本編のセルフリメイクだし(他人の褌で相撲とっといてそれはどうなん?というのは置いといて)
本編が終わらん限り終わりは無いぞよ、これが終わる時が本当の終わりという事やね
[ 2016/03/25 13:47 ] -[ 編集 ]

任天堂ハード原作の参戦作品が多いからWiiUの方が売れるはずなのに出さないのはソニーに金もらってるんだろうな。
[ 2016/03/25 20:46 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/3835-e20ba963