英国任天堂が歴代「スターフォックス」シリーズを振り返る動画を公開!!

sutafohatubaienkinokizi000001.jpg

時代と共に進化していますね。





管理人コメント

当然ながら英語ですが、映像だけでも十分歴代シリーズ作品の雰囲気を味わえる事でしょう。

むしろガチのSFですから英語との相性が滅茶苦茶良い。
ぶっちゃけカッコイイの一言です。
「メトロイド」や「エフゼロ」と共にハリウッドが映画化しても良いのよ?
(もちろん良作である事が大前提ですが)

こうして見ると初代の時点で基本部分は完成しているのが見て取れます。
2作目である「64」で現在にまで至る完成系が構築されました。

そして最新作である「ゼロ」は初代の面影を残しつつ、相応の進化を遂げています。
「スターフォックス」ユーザー納得のクオリティです。




『スターフォックス ゼロ・スターフォックス ガード』ダブルパック



ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3



ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT

スポンサーサイト





[ 2016/03/25 15:00 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(11)

個人的にはもうちょっとグラフィック頑張って欲しかった
いやまあ60FPSで2画面プレイだからWiiUのスペックじゃこれ以上無理って分かるんだけどさ
[ 2016/03/25 15:26 ] -[ 編集 ]

ネット対戦とかあるんかなこれ
ドッグファイト中にウォーカーに変形して後ろ取るとかやったら熱そう
[ 2016/03/25 15:50 ] -[ 編集 ]

[ 2016/03/25 15:50 ]
無いよ
将来的に作るかもしれないって言ってたけど、ミヤホンの言うことだからあまり期待し過ぎないほうがいいと思う
[ 2016/03/25 16:02 ] -[ 編集 ]

ぶっちゃけ64で一度完成してる感があるから普通に展開するならあとはネット対戦くらいしかないんだろうなって思ってるんだがな
一度ゲームとしての特徴をぶっ壊した良ゲーが必要なんじゃないかって思わんでもない
[ 2016/03/25 22:01 ] -[ 編集 ]

公式サイトに更新きたよ
https://www.nintendo.co.jp/wiiu/afxj/stage/index.html
[ 2016/03/25 22:40 ] -[ 編集 ]

>>[ 2016/03/25 22:01 ]
64以降全てがどっかしらぶっ壊れてると思うんですが…
[ 2016/03/26 07:36 ] -[ 編集 ]

ほんと任天堂記事はコメント少ねえな
お前らほんとにゲームやってんの?
[ 2016/03/26 22:42 ] -[ 編集 ]

そりゃ純粋にゲームのことを語り合いたい人は普通このブログには来ないだろうしね
[ 2016/03/27 00:12 ] -[ 編集 ]

[ 2016/03/26 22:42 ]
ソフトを買うつもりの人、最初からソフトへの期待度が高い人とかは無理にアレコレ話す必要が無いってこったよ。
ソフトを語るのは遊んでからで十分だ。
逆にここまできてゲームの面白さそっちのけでグラガーなんて言ってる奴は買う気もない奴だろうし
[ 2016/03/27 02:03 ] -[ 編集 ]

ソニーの記事だとニンテンドウガーしにくる人のおかげでさらに燃えるからねえ
[ 2016/03/27 02:04 ] -[ 編集 ]

というかバカが突撃してこなきゃ基本平和だよな
[ 2016/03/27 09:20 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/3838-d4483709