普段はこういうのも含めての新ハードの正式発表前のお祭り的なもんで笑いながら「本物はどんな風になるんだろうな」てwktkするもんなんだが害虫教信者共とその教祖メーカーの所為で煽りやネガキャンに使われて相当ギスギスしてしまった
多分今回の画像作った人もそういうノリ作っただけでで特別な悪意があったわけじゃないと思うんだよな
あのクソメーカーがらみの奴等はマジで業界の害悪だわ
盛り上げるどころか衰退させてる最大の要因だよ
UBIから流出って話にまで発展したから慌ててネタ晴らししたんじゃないかと思ったり。
だが製作者の実物と見紛う出来のCGや、これだけのために3Dプリンター持ち出す心意気は買いたい。
しかしゲハのゴキのせいでこのてのネタが楽しめなくなるのは本当に不愉快だな。
本当だな、せっかくの新ハードなのに、スペックもどんなゲームが動くのか想像していいはずなんだがな。
本来なら携帯ゲーム機の行くべき道はどっちだって、楽しいギミックの応酬になるはずが、
単なるネガキャン虫の餌って悲劇だよ。
奴らが「へー任天堂機はそうきたか、ソニー機はもっと凄いの出るぞ!ドヤッ」とか言えばいいんだが、
出てくるのは呪いの言葉と馬鹿にした態度、人種差別的な罵りだけだもんな。
シャープのフリーフォーム液晶は異形で作れるけど、穴は開けられないんですよね。
まあ、シャレだと思って楽しもうかなと。ガセポケモンみたいに。
切っ掛けが任天堂の特許出願の図面だからね
何も無い所から立ち上った煙のようなネタではないのがね
ネタばらしが早かったのは法務部が動いたからと予想
リアルすぎるネタは業務に支障をきたす可能性があるしね
しかし3Dプリンターすごいなw
本物だとは思ってなかったけどこんなものまで作れるのか
なんか途中から文鎮に見えてきたわ(^^;;しかし、精巧だなあ………
[2016/03/26 10:40]
むしろ特許文書の図面が公開されてない時点でリークした方が信憑性は高いんだけどな。
例の画像は明らかに「特許文書見てから作りました」って感じだもの。
経営説明会やニンテンドーダイレクトがある度に「今回はNXの情報はありません」と言ってひた隠しにしてるのに、公開される事が前提の特許文書に載せたままの形状で製品化するわけがない。
[2016/03/2610:26]
フリーフォームディスプレイは穴開きできますよ
シャープ株式会社、円形や穴あき形状も可能な「曲面型FFD(フリーフォームディスプレイ」を初公開
http://www.ceatec.com/news/ja-webmagazine/ja-48
コメントの投稿