え・・・
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:04:32.08 ID:aAGhavuA.net
結局、何の発表だったの?
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:05:17.42 .net
>>6
ニコ生のファミ通チャンネル有料になるって話
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:09:05.72 ID:tYlAkSmc.net
>>7
>ニコ生のファミ通チャンネル有料になるって話
誰が観るんだそれ・・・
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:22:01.69 .net
>>10
全部が有料なのではなく一部有料
毎週ファミ通最新号が読める
っていってる
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:07:52.45 ID:3Z4UA0pQ.net
廃刊 電子化 隔週化
どれでも喜んだのに残念
57: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 18:21:14.91 ID:xCdMOxIU.net
>>9
電子化はもうしてるじゃん
kindleに来て欲しいけど
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:09:12.26 ID:bHKa+rZg.net
ファミ通の重大発表が本当に重大だった試しがない
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:19:12.63 ID:0631cQHp.net
つまんね
くだらない発表をいちいち重大発表とか言うなよ
31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:28:56.00 ID:t5bHhfMj.net
今でもファミ通買ってるやついったいどんな層なのか気になる
38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:35:34.47 ID:qIgkaVeT.net
>>31
この間のディスクシステム特集号とか、レトロゲーム特集の時は買う。普段は立ち読みもしないけど。
61: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 18:22:24.29 ID:zSF7aqMm.net
ニコ生のファミ通チャンネル有料コンテンツ
・おまけ放送
・電子版ファミ通が読める
・プレゼント応募
これで月額864円也
64: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 18:25:40.45 ID:x1hzi8+o.net
ガバス止めたからだろ、
84: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 07:28:50.35 ID:FeOJQJ8K.net
>>64
ガバスマジでなくなったの?
10000ガバス以上まだ持ってるんだけど・・・
70: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 18:48:26.46 ID:8frKFPpP.net
ファミ通と電撃PSだけ生き残ったのがナゾ。
もっと良いゲーム雑誌がいっぱいあったのに。
71: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 18:51:02.17 ID:2HnDXDyd.net
玉吉と吉田戦車と鈴木みそと大トロ倶楽部を復活させよう
79: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 19:52:06.55 ID:riFfo/iw.net
真面目な話、ジョジョに40点付けた時点で無価値になった雑誌
もうだいぶ前から無価値だよ
80: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 01:16:45.85 ID:Da1viQm9.net
ファミ通読んでるなんて言ったら情弱の馬鹿扱いされる時代だ。
81: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 03:18:54.69 ID:gzc51aPF.net
ネットに最新情報から攻略まで全てあるのに今時雑誌買う奴おるの?
部数下がってるでしょ絶対
83: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 04:19:47.41 ID:+w/g+cGm.net
>>81
ふろく。
先週のはエロバレーの水着付いてたからコンビニ売り切れだろう
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1459152079/
関連記事
3月28日と29日に「週間ファミ通編集長」から重大なお知らせがある事が判明!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-3844.html
管理人コメント
ここ最近のファミ通の価格は1冊460~490円ですので、毎号買っている方にとっては月額864円は十分お買い得なのかもしれません。
そんな方が日本でどれだけ存在するのかは不明ですが。
正直「重大なお知らせ」とは到底思えませんが、少しでも話題になればという苦肉の策なのでしょう。
それより「まともな紙面」にする事に力を注いだ方が良いと思いますが。
果たしてこの試みは成功するのか?
そしてファミ通復活は果たせるのか?
それと本日はどんな発表が行われるのか?
こんどこそ「重大なお知らせ」を見せて欲しい所です。
追記
私の活動範囲でもファミ通はほとんど見かけません。
コンビニで最後に見かけたのは何時だったかな?
そういうレベルです。
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3


ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君


『スターフォックス ゼロ・スターフォックス ガード』ダブルパック


ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT

スポンサーサイト
最近のファミ通は売ってても
読めなくなってるからなぁ
恐らく付録のDLCコードを
盗まれないためだと思う
今度こそ廃刊のおしらせを見せてほしいの間違いだろ?
ざまあm9
ソニーの金でソニー持ち上げるためにやってる宣材なのに
なんで金をとるのかわからねえ
テレビ番組はCM入るかわりに無料だろ
ソフトメーカーの情報を雑誌の有料放送部分で流す とか本末転倒というかメーカー側も広く知ってもらう為にやってるのに逆効果だろw
まぁ、任天堂系の情報なんかくそ通には何も期待できないし、PSオタが喜んで課金すればいいよ
隔週になるちょっと前頃から買い始めて1998年頃までは毎週買ってたんだけどなぁ。今は見かけても立ち読みすらしなくなってしまった。
ゲームボーイ通信って小雑誌みたいのが付録で付いてきて「ゲームボーイ屋ケンちゃん」っていう実写マンガで笑っていた時代が懐かしい。
発行部数が激減して広告料も大幅ダウンしたんだろうな
それを補うための有料化
そういえば任天堂系の情報誌はほとんど印刷証明付き実行部数なのに
ファミ通はじめ総合やPS系はなんで公称部数なんだろうな
そんな重大発表でも無かったような。
アンタらの読者は「だか買わぬ」の精神で成り立ってる所謂立ち読み上等な人たちばかりなんだけど意味あんの?
廃刊じゃなくてざまぁって煽ってるつもりなのかなw
廃刊なんて誰も言ってなかったのに何が見えてんだろうな
メイン層が30代の無職なのにこの内容で誰が月額864円払うんだよwww
ば~っかじゃねーの!?
[ 2016/03/29 19:15 ]
内心ビクビクしてた反動だろうなw
PSPlusの月額の二倍くらいの金額じゃねえか
すげえな、虫の子は試されてるぞ
物凄くどうでもいい発表だな。
ゲーム情報はネットを見るか最近は以前に比べて良くなってきた
電撃Nintendoか、ニンドリを買えば充分事足りる。
そろそろゲームメディアはどうでもいい情報に速報や重大とかってあおりをつけるのはやめてほしい
あれ、500円近くもしてたっけ、ていうか買ってたとき何円だったっけ?
というくらいずっと買ってないわ
家の近くにコンビニは6軒あるけど、ファミ通を置いてるのはそのうち1軒だけだな。
昔は週刊でコンビニ情報とか載ってたり、漫画もそこそこ面白く読んでたがなぁ
今のファミ通には読む価値がないんだわ
偏向記事しか載せてないことに大人になって気づいてしまうと更にな
未だにネタにされるデモンズソウル29点とジョジョ40点
立ち読みしてもPSハード(買ってないし予定も無い)の記事ばっかだから、ページ飛ばしまくって数分で終了ですわ。
WiiとDSが売れてた頃ですらPSハードばっかだったな、この雑誌
ズコー(AA略
カドカワドワンゴになって任天堂出資系列になったら法則でこれか。
任とんには逆恨みされてるし
儲からないからって任天堂にまで媚び売ってたのになw
ステマ費用とか任天堂はソニーと違って悪意あるものにかね使わないからなぁ
[ 2016/03/30 02:39 ]
任天堂はどっかのクソ企業と違って業界を衰退させるだけのFUDやステマなんぞに金は出しません
[ 2016/03/30 02:39 ]
リストラ部屋からビクビクしながらごきろーさんw
箱通時代のムネタツさんがやってた放送なら金払っても良かったけど、
今のファミ通チャンネルにそんな価値あると思ってんのかと。
角川ってSONYの重役しか引き受けてないことなんて日本の常識なのにな
新聞に載るレベルだけどPS脳だと新聞なんて読まないからな
コメントの投稿