スクエニ小林P「VP3やSO6の企画書は既にあるがスターオーシャン5が売れないと作れない。本当に困る」

topbbsutao5hiroinnnogazou000000003694.jpg

ここまでしてまで買わせようとしますか。

25:00頃~

小林P「(VP2から時間が経っていることについて)言いますけど、売れないと作れないんですよ!
こういうこと言うとどうせネットで叩かれるのはわかってるんですが、あえて言います。売れないと困るんです。」

小林P「(VP3やSO6について)ぶっちゃけもう僕のパソコンに企画書があるんですよ。早く出させてくれと!」




関連記事

スパチュン齊藤P「イグジストアーカイヴがもっと売れないと今後タイトルが作り辛くなる」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-3434.html#more




管理人コメント

小林Pが「僕が勝手に書いている企画書」と予防線を張っているのには笑いました。
実際に売れても出すかどうかの保障は全くないというのが真実なのでしょうね。

そもそも「スターオーシャン」がここまで衰退したのはトライエースのやらかしによる自滅です。
問題だらけのゲームを乱発しておいてユーザーが何時までもついて来ると思っているのですか?

ちなみに昨年発売された「イグジストアーカイブ」はとても良作とは言えないお粗末な内容だったと聞いていますよ?
それにPS4&Vitaでリリースされた「SO2リマスター」は本当に酷過ぎました。
(移植担当はトライエースではありませんが、ユーザーには関係のない話です)

このままでは満足出来る売り上げにはならないと小林Pも理解しているのでしょう。
だからこそ「VP3やSO6」を人質にしてまで購入を強要しているのですね。
素晴らしいまでに腐り果てています。

自分達でブランドを自滅しておいてユーザーに「買え」と脅すな。
ユーザーから「是非とも買いたい」&「これは多くのユーザーにプレイして欲しい」と心から願うような良質なゲームをリリースしろ。
それすら出来ないのなら今後2度とゲームを作るな。

クズなゲームクリエイター様が本当に増えましたね。
心底反吐が出ます。




スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-初回生産特典『ヴァルキリープロファイル』『ヴァルキリープロファイル2 シルメリア』カスタムBGMプロダクトコード同梱



イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-



【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ 初回限定生産版



【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ

スポンサーサイト





[ 2016/03/30 10:00 ] PS系 | TB(0) | CM(28)

○○が売れたら○○が出せます!っていうファンの心理利用すんのいい加減辞めれば良いのに
何でVPファンが新作の為にSO買わないといけないんだよと
それに売れても守った事無いでしょ
せめて何万本売れたら何年何月までに必ず新作出しますって明言すれば良いのにな
[ 2016/03/30 10:11 ] -[ 編集 ]

面白くても売れるかどうかはわからないが、面白くもなかったり、ひどいゲームだったりするからなぁ
どんなにハードの性能が上がったり、HDになったり、容量を多く使える時代になっても
面白さを追求できなくなった工業製品的なゲームでは開発費だけ高騰する
[ 2016/03/30 10:12 ] -[ 編集 ]

ヴァルキリープロファイル1は大好きだけど、もう別に3とかいらないわ
2や咎がイマイチだったし、今更作ってもロクなもんにはならないと分かりきっているし
元トライエース好きとしては自分らで完全に終わらせたシリーズの名前を出して売ろうとするなと言いたい
[ 2016/03/30 10:16 ] -[ 編集 ]

こういう事平気で言うクリエイターが増えたって事は、こういった乞食とも取れる発言をした結果売上げが伸びたという
データがクリエイターサイドにあるって事じゃないのかな。
といっても俺が認識してるのでは、初音ミクの音ゲーで「この売上げじゃ続編つくれない」ってツイッターで呟いたのくらいしか知らないけど。呟いた後に売上げが伸びたのかどうかもしらないけど。
[ 2016/03/30 10:28 ] -[ 編集 ]

どうせネットで叩かれると思うけど←だったら言うな。
SO5は絶対買わないけどさ、最近、クソゲークリエイター共がしゃしゃり出てきて余計なことばっか言ってんな。
これが販促に繋がるとでも思ってんのかな。おめでたいな。
VP3なんて絶対に出せないだろ。たかがSO5を出すのに何年かかった。
今日までのスクエニを見たら、HDタイトルに投資するモチベーションが無いことなんて馬鹿でもわかるよ。
いつまでも名作のネームバリューに頼ってんじゃねーよ、情けない。
そこまでして、頼って大口叩きたいなら、FM6、サガ、聖剣、その他諸々の死んだIPを一本でも出してから言え。
こんなとこで客に媚び売ってる暇あるなら、MS本社に媚び売ってこい馬鹿。
[ 2016/03/30 10:30 ] -[ 編集 ]

スクエニは嫌われたいが為にわざとやってんのか?と思うレベル。
[ 2016/03/30 11:12 ] -[ 編集 ]

今のスクエニに次回作の為に買ってくれとかきつい話です
そもそもどれだけ失敗続きなんだよと言いたい
[ 2016/03/30 11:24 ] -[ 編集 ]

割と楽しそうに話してるから半分ネタだろ
普段の放送見てないのに一部切り取って取り上げるんか
[ 2016/03/30 11:53 ] -[ 編集 ]

ネタっぽく本音を暴露してるともいえるね。
[ 2016/03/30 12:13 ] -[ 編集 ]

まあ、事実だしな
[ 2016/03/30 12:37 ] -[ 編集 ]

なんであれ、売れなきゃ次がでない、だしにくいのは事実
[ 2016/03/30 16:37 ] 5x0cqs5Y[ 編集 ]

そんなに売りたいのに、なんで全機種マルチにしないん?
[ 2016/03/30 17:15 ] -[ 編集 ]

事実だろうが、それを言っちまったらおしまいよ。
[ 2016/03/30 17:50 ] -[ 編集 ]

スプラトゥーンの続編の話の時も感じたけど、売上とかユーザーが気にすることじゃないでしょ
開発側がユーザーの支援次第とかそういう言い方するのは正直どうなのかな?って思うね
面白いものを作ればユーザーも自然と付いてくるでしょ
[ 2016/03/30 18:32 ] -[ 編集 ]

企画が有って、それをどうしても作りたいならばキックスターター使えばいいんじゃないの?
[ 2016/03/30 18:43 ] -[ 編集 ]

まーたサードはIP人質にしてユーザー脅してんのか。
[ 2016/03/30 19:10 ] -[ 編集 ]

イメージエポックと同レベル、いや下かもしれない位に落ちぶれてるな
[ 2016/03/30 19:23 ] -[ 編集 ]

売れないと作れないんじゃなくて売れるもの作らなかったから作れないんだゾ

更にいうなら身の丈にあった企画のサイズにしとけ、真4の様にな
自己満足と保身の為にPSWにしがみついてるから脳味噌まで乞食になるんだぞ
[ 2016/03/30 19:27 ] -[ 編集 ]

「泣き言なんか聞きたくないね。なんとかしな。」
どんだけマジで言ってるのかはわからんが、自分以外の何かのせいだとか、売れないと困るアピールとか、
最近のメーカーは情けなさが目につくのう。
[ 2016/03/30 20:34 ] -[ 編集 ]

こんな事言うのもなんだが、こんな事言うってSO5ってスクエニ的に(他のゲームよりかは多いかもしれんが)予約状況悪いのかなって思ったり

SO6はSO5の評価次第じゃないのかなあ、VPは2の評価微妙じゃないっけ?まだ1の評価だけで売れると思ってるのかな
[ 2016/03/30 20:54 ] -[ 編集 ]

ネタだとしても笑えないよこんなの
ゲームじゃないが、高田純次さんの書籍の帯の「これが最後の本だよ。売れたらまた書くかもね」
ってのはセンスを感じたけど。つまり順序がおかしいんだよ

商品を出すなら「これでコケたら次は無いんだ!」って覚悟くらいは持ってくれ
[ 2016/03/30 21:22 ] -[ 編集 ]

スターフォックスの時も
そんなこと言ってたな
まぁあちらは続編が出るから
3Dの売り上げを見る限り
関係無しだったのかもしれないが
[ 2016/03/30 21:53 ] -[ 編集 ]

順序が逆なんだよな
出さなきゃ買えないんだよ

実際にリリースしないものに対してグダグダ言われてもこっちは知らねーよ
[ 2016/03/30 22:03 ] -[ 編集 ]

なんか最近攻撃的だね管理人さん
[ 2016/03/30 22:55 ] -[ 編集 ]

×最近管理人が攻撃的
○最近のゲーム業界が突っ込みどころ多すぎ
[ 2016/03/30 23:05 ] -[ 編集 ]

今作が売れなかったら、それはそれでファンが見切りを付けたってメッセージだろうに。
そんな状況で、次回作がどうのこうの言われましても...ねえ。

そんなシリーズの企画書とか、リア厨時代の恥ずかしいポエムより価値がないのに人質に取ってどうすんだろw
[ 2016/03/30 23:50 ] -[ 編集 ]

メーカーの中の開発チームによっては残念だけど落ちてる所は落ちてる
みてくれだけ頑張ってもテンプレの中身スッカラカンゲーじゃなぁ・・・
納期守るために逃げて中途半端なもん作ってもユーザーを満足させることはできひんし

ユーザーに買ってっていうより開発陣に面白い物を作るように言った方が良いと思う
まぁカッコイイ事言ってられる状況じゃないんだろうけどね あとに続かないんだもの
[ 2016/03/31 14:25 ] -[ 編集 ]

身の丈に合わない企画でゲーム作ってた連中の末路だろ
[ 2016/04/02 00:52 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/3856-683d6f43